
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:09:03.45 ID:SglucDTT9
大出公二2023年9月25日 7時50分
囲碁AIが初めて人間のトップ棋士を破って7年。その強さはとどまるところを知らず、
いまや互角に勝負できる棋士はいなくなった、はずだった。
人間があえて放った、ありえない悪手に翻弄(ほんろう)され、敗れたのだ。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:13:14.93 ID:XhxGIEiQ0
- 世にも奇妙な物語のタケシンがやった話で似たようなのあった
AIに負けて落ちぶれたチェスのプロで、最終的にクイーン(妻)を守るためにキング(自分)が盾になる手を指して
AIが困惑して勝つやつ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 20:14:46.95 ID:4TCXy/+M0
- >>2
丹波哲郎の将棋棋士の話でも似たようなのあった - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:14:13.36 ID:pd79H6Sg0
- スラムダンクで桜木に宮益を当てる感じか
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:14:31.61 ID:NR1Qdg7T0
- いつの時代でもキチゲェ無敵ってことねw
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:17:09.12 ID:J2uOYyhZ0
- 麻雀も
「プロを56すにゃ刃物はいらぬ、タコが1人いれば良い」
って言われているからね - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:17:18.26 ID:aSz0H8eR0
- 日本囲碁界って在日もかなりいるのに韓国に抜かれてるんだぜ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:20:11.29 ID:lTrA1Vrj0
- 一種のハメ手的な何か?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:21:28.52 ID:yO4ioDAb0
- こう言うの意外と古いバージョンだったら対応出来たりしそうだな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:23:17.15 ID:CV48PPbI0
- 悪手を悪手と見抜けないってそれAIか?
ただの総当たりじゃないか - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:26:20.67 ID:A08ZNamE0
- AIとソフトって何が違うの?
だいぶ印象違うけど - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:26:23.04 ID:rS3UK13u0
- AIなんて帝石覚えてるだけだからな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:28:48.03 ID:uTp3rNlF0
- >>12
突っ込み待ちか? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:28:03.66 ID:acWylrco0
- 考えてるようで考えてない
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:28:34.18 ID:rgljGlpk0
- 一回勝つだけで狂喜乱舞する時点で終わってる
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:29:40.48 ID:3tTFKTke0
- 昔から漫画でよくある倒し方やん
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:31:32.14 ID:lN9mUAYe0
- 将棋でもあえて角不成でソフトをフリーズさせたことがあったよね
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:34:42.26 ID:w9G7Z68/0
- 記事タイトルが壊れてるだがそれは…
スレタイかと思ったら朝日が付けたタイトルでビビったわ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:36:13.44 ID:ej70DFBd0
- ウォーズマンが友情パワーに困惑してエラー起こすようなもんか?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:41:33.80 ID:YBr6YKNS0
- 対局環境が分からんのでなんとも
朝日のクソ有料記事読む気にもならんし - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:51:07.93 ID:n/XJd4U50
- >>23
有料記事なんかわざわざお金払って読む人いるのかな?
あれ出てきたらすぐに戻って違うリンク読むわ。
お金払って読む価値なんかある訳ない。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:43:28.88 ID:gi6cv71E0
- 藤井「このAIには必勝法がある」
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:43:52.54 ID:JHQDYlyQ0
- 将棋ソフトが初期の頃にはまだできてたハメ技だな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:45:16.69 ID:gi6cv71E0
- >>25
だな
将棋も8年前に阿久津がハメ手で勝ってる - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:50:15.53 ID:l7hMcVyI0
- 「単に圧勝しただけじゃなく、世界最高峰の棋士が理解出来ない手を量産してるのがスゴい」
って聞いたオレは「AIが人間の手を理解してるとは限らないじゃないか」と天邪鬼を発揮したものだけど、え、理解してたの?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:55:30.34 ID:Z6cgZPAX0
- あっくん(阿久津八段)のアレみたいなもん?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:56:01.36 ID:NuVfp9LR0
- マジキチの動きや言動は全く読めないからな
AIもマジ基地は理解できないって事で
マジ基地は混沌としたバグである - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 19:58:28.30 ID:lUMh336C0
- 漫画みたいだな
IQ200とかの敵が主人公の読めない行動で敗れるみたいなやつ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 20:04:14.37 ID:jlnbVM8z0
- へぇ~複雑な思考は無理なんだね
言っちゃ悪いけど囲碁や将棋って
思考力より記憶力のゲームなのかもね - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 20:07:33.69 ID:yO7yUDhr0
- 最適解を求めるプログラムだからな
想像外がくるとおかしな方向にいく
これも対応し始めたらもうバグ探して攻める方法しかないわ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 20:11:48.33 ID:fPQL8b7J0
- 記事全文載せてよ
有料じゃねーか - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 20:12:10.80 ID:OzbItE7R0
- 愚策の方が問題だろ。
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 20:13:40.18 ID:FsnC1pO40
- 悪すぎる手は捨ててるからハメ手にハマるとかだろ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 20:13:55.05 ID:ujzXRcal0
- AIモノの王道だな
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/25(月) 20:14:06.81 ID:jFdxaUL20
- 囲碁は複雑だからコンピュータが人間を抜くのはずっと後
とか言ってたのに7年も前に追い付けなくなってた件
シンギュラリティも近いな
コメント