中国「アメリカの経済成長はフェイク。近い将来アメリカのバブルは崩壊する」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:13:01.42 ID:tV/nUJuH0●

中国・人民日報系の環球時報の胡編集長

Hu Xijin 胡锡进@HuXijin_GT

President Trump commented on China's economy.
I actually suspect the economic growth in the US is fake.
Many investors told me they are worried the US economic bubble will burst in near future.
China is building airports, high-speed railway quickly. What has the US been building?

トランプ大統領は中国経済についてコメントした。
実際はアメリカの経済成長が偽物だと思う。
多くの投資家は、米国の経済バブルが近い将来に破裂することを心配していると私に言った。
中国は空港、高速鉄道を迅速に建設している。
その間米国は何を築いてきた?

https://twitter.com/HuXijin_GT/status/1186622815820140544
レス1番の画像サムネイル

米国経済は大丈夫か? 勝負の1か月、ドル急落に明大
https://www.j-cast.com/kaisha/2019/10/11369746.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:13:55.26 ID:gAgLlZWG0
ほう、ほうかい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:14:10.27 ID:AqcnKuMl0
防衛機制の投影である
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:15:02.03 ID:gI2gM01d0
特定アジア秘技オウム返し
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:15:37.49 ID:aF3NTcOh0
また主語を挿げ替えただけの自己紹介
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:17:41.29 ID:Z7vvYiua0
おまいう
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:18:44.03 ID:POyvZ85Z0
なんか韓国人みたいになってきたな
鸚鵡返しとか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:18:44.65 ID:J9GEIJNj0
んじゃ、アメリカに寄生して生きてる中国は終わってるな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:19:10.43 ID:H6rZeo/r0
アメリカってバブルだったの?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:19:37.57 ID:qcPFjxvV0
ATMから偽札が出て来るような国の方が終わってる
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:20:00.32 ID:qk6rgW0i0
そんなアメリカに輸出しているだけの中国がどうするんだろうね?
中国大変だぞw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:20:05.90 ID:DpD0AZJb0
鏡見て言ってんのか
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:21:30.22 ID:vxiHV6wT0
いつまで他国に負担させる途上国特権使ってるんだよお前らは
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:22:47.96 ID:Lca1K8Lr0
お前のとこ思いっきり失速しとるがな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:25:54.02 ID:bH6k8knu0
シェール革命起こっちゃってるから、さすがに無理じゃねーかな・・・

というか、中国は温暖化でいい気候になりつつあるし
一気に質を高めて農業立国になったらどうよ

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:38:55.97 ID:t8Mo7UYa0
>>16
中国がまともな農業国になれば食料関係はほぼ解決するんだが
それが出来てる時点で途上国じゃねぇもんな…
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 01:10:11.30 ID:YDnCkRpY0
>>16
中国は農業やったいくための水が圧倒的に足りない
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 01:16:11.89 ID:55oWYKMI0
>>16
水も土も汚染まみれで農業に適さない
仮に農業に転換したら経済破綻するで、、、
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 07:00:20.47 ID:xjOzUXJ20
>>16
水がないw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:26:18.46 ID:l7FG/vxB0
>>1
中国の経済報告書の方がよっほだろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:32:32.11 ID:ub4Uij160
インフラ整備を引き合いに出してる時点で遅れてる
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 01:15:05.19 ID:5nco/H6t0
>>18
ビルの写真ガ●ジと同じ思想
見た目だけ命
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:32:51.56 ID:+Fl1wrrS0
おまいう
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:33:46.98 ID:Hcqb2QGv0
朝鮮オウム返し
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:35:42.41 ID:1qLIwo190
>>1
お前らさー誰のおかげで潤ったと思ってんの?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:36:14.48 ID:1WOcnfkh0
自己紹介やめて
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:36:44.60 ID:Cjg3T7SU0
自己紹介?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:39:33.04 ID:lHO+dFCh0
世界一の長さの鉄道を引いて
ほとんどの区間が赤字だという中国さん……w
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 01:18:43.97 ID:OPhFI81A0
>>25
その辺どうするつもりなんだろうな
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 07:50:59.88 ID:JbZeLSzC0
>>25
あれは軍事的側面強いからな。
戦車1両でいくら利益とは言わんし。

とは言っても国家財政食い潰すんで程々にしないと国が倒れる。

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:40:20.42 ID:Mp0mvpCf0
ん~。良く判らにけれど、もしかして、製造業以外の業種を「虚業」とみなす
1世代前の考え方を持った人なのかな?
それにしても、建設した物の有無でバブルか否かを判断するとか頓珍漢な
判断基準を持っているようだが・・・。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:41:56.17 ID:QfglIAL40
一番のバブルは日本だけどな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:42:34.22 ID:Hcqb2QGv0
>>27
朝鮮人はなぜ正確に調べずものをいうのか?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:42:09.74 ID:U9deD5vR0
まぁ崩壊するかもしれないが
その時は戦争で中国が地図から消えるだろうな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:43:11.73 ID:vOD0KmIi0
よほどシナ経済ヤバいんだなぁ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:44:13.93 ID:Yan2e5D/0
これ国内向けなんだろうけど、今どきこんなプロパガンダをマトモに信じる中国人っているの?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:47:12.17 ID:Xv/W1aIe0
アメリカは毎年デフォルトの危機があるからな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:47:13.06 ID:WMcmBHNG0
おまゆう
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:48:03.07 ID:rPcgZAO+0
特亜特有の言われる前に言うやつ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:48:52.23 ID:8i322OvY0
コンピューター、スマホのOS、
市販のほとんどのCPUとGPU、
航空機、戦闘機、空母、戦艦、
戦車、ミサイル、自動車、バイク、
鉄鋼製品、農産物、石炭、石油、
天然ガス、水産資源、衛星、ロケット、
何から何まで自国で賄えてる。
これがアメリカ。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:50:00.20 ID:V9/D2H1r0
中国はって主語では言えないからわざとアメリカを主語にしてんのか?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:52:03.87 ID:1MmcaNXO0
空港や鉄道は運ぶものがないと赤字垂れ流すだけの負債なんですが
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:52:09.48 ID:1USP7R5s0
アメリカの経済成長はフェイク
ってのに異論ないだろ
アメリカに限らないだけで
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:43:58.61 ID:jX5SRjts0
>>38
毎年デフォルト危機が声高に叫ばれてるアメリカに
何を今更だけどね
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:54:53.89 ID:PwNysr6X0
おや?中国と朝日新聞の見分けがつかなくなってきた
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:56:38.15 ID:LGpjQEXr0
アメリカは全て持ってるからどうとでもなるやろ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:01:05.10 ID:LL9qSi0z0
どっちが先に潰れるか低見の見物させてもらうわ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:07:17.24 ID:mR6IybDy0
ボーイングが大変なことになっているよ
GM
GE も
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:08:43.77 ID:Nw3v7fmJ0
危ないのは中国だろうに
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:09:18.94 ID:dyI6xSB20
ドイツ銀 「どっちかの破綻タイミングで僕も便乗して逝くよ。」
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:09:30.12 ID:CVI+unUQ0
オウム返しの宗主国だけの事はある
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:12:04.50 ID:blbzRpQS0
シナの朝鮮化ってかむしろシナが本流だろ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:25:17.33 ID:dpkUefhY0
今頃作ってんのか…
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:28:43.69 ID:cE4fnIuj0
自分が言われて痛いことを相手に置き換えて言い返す朝鮮人がよく使うアレ
やっぱり宗主国だけあってよく似てるわw
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:32:01.93 ID:5Ttq1HoR0
中共幹部の財産はどこの国に預けてるんだ?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:35:26.69 ID:gAX2CeQS0
来てくれたら円高でしょ?
うれしいかなw
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:40:42.80 ID:Logig+Ew0
中国とアメリカ どちらを信じるか?と言われて中国と言うやつは知性と教養のないバカ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:51:29.00 ID:IRq7C/Uu0
>>51
経済パワーだけなら中国というやつがいても良いと思うよ
ファシスト国家なのを無視すれば
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:41:58.60 ID:xqVWde2V0
特亜は大抵自分のことを他国に当てて言う
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:43:01.48 ID:OD8HILr10
おっとなかなか香ばしいな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:44:23.61 ID:/X2tNvHM0
おまえモナーは死んだのか
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:46:29.20 ID:YEKe4n3B0
中国はまた自己投影ですか?

自分に降りかかる未来を他人に降りかかるぞと大声で叫んで視線を自分に向けさせない作戦か?w

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:50:16.77 ID:IRq7C/Uu0
単に未開国だっただけだろwwwwww
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:54:30.87 ID:CKCRfqNV0
中国崩壊論とかいうアホどもが騒いだ結果中国大繁栄だし、
同じことになるよ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:56:36.67 ID:ttTFWn170
どうした?
日本の人為的お馬鹿セルフ経済制裁をいい加減に参照して
バブル崩壊=終わりとでも勘違いしたのか?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:57:14.50 ID:TjWnTHUY0
役人が経済を主導し、役人が統計を出して評価する社会主義の中国と違って
民間が経済を主導し、役人が統計を出して評価する自由主義のアメリカは
統計をごまかすメリットがない
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:58:27.03 ID:fBlq5Q+W0
中国はもう弾けたのか
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 01:03:02.76 ID:gPx2KO3m0
「俺が嘘吐いてるからアイツも嘘吐いてるはず」
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 01:05:25.19 ID:12XFQ+kf0
おま
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 01:06:17.05 ID:00draW7v0
こんなコメントを言う方が危なそうな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 01:23:23.77 ID:drrIaotu0
これは断末魔?w
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 01:30:35.42 ID:HVc+QEhL0
ネットを使った経済戦争楽しそうやね
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 01:31:27.23 ID:qSbXGSh40
なんでシナチ○ンはこうも自己紹介が好きなのか
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 01:34:31.75 ID:wi1uM8rI0
おまいう
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 01:41:27.68 ID:488tJiXo0
流石、共産党。
ケチと批判と虐殺の共産党ははよ滅べよ。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 01:43:07.61 ID:hyl08BOM0
あーこれはアカンですな
中央から命令されて出してるコメントだろうし
ヤバイな中国
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 01:45:01.26 ID:2PiO+3+40
チャイニーズジョークは俺には難し過ぎる
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 01:51:03.09 ID:Me5ItxP70
どうやらチャンコロくんはバブルの意味が理解していないようだ・・・(´・ω・`)
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 01:56:18.68 ID:MxmFJjqnO
経済成長がフェイクなのはシナだろ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 02:06:57.62 ID:wI3D+io20
アメリカ倒れて中国が無事とかアメリカよりマシなんてシナリオ無いしw
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 02:08:26.55 ID:wI3D+io20
つか近平ちゃんも娘をアメリカに逃して亡命先確保しようとしてるよね
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 04:01:51.95 ID:YEKe4n3B0
>>80
配下である全共産党員と中国人民を不幸のどん底に突き落としておいて、自分だけは敵国に亡命して一安心^^とかあり得るの?
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:43:46.86 ID:15oyuu8k0
>>86
あり得るのかも知れない
多分彼らにとって大切なのは自分の家族、自分の一族、自分の祖先までであって
友人とか同志とか民族とか国民だとかを利用することはあっても、信用信頼するものとはあんまり思えないのではないか
そういう儒教精神の集合体が中国人というシステムなのかも知れない
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 02:08:48.49 ID:ysd8g0UU0
だから何??
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 02:19:51.25 ID:7i/AQCzc0
空港と高速鉄道ならアメリカはすでに建設済みでは
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 03:06:26.51 ID:eKeggmPa0
切羽詰まってきてんな
日本は中国からいつでも逃げれるように準備を怠るな
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 11:10:50.80 ID:hxoHiCnb0
>>83
もうだいぶ逃げただろ
まだ残ってるような所は共に滅びた方が良いよ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 03:41:21.49 ID:+0oJ6nPl0
自己紹介かwwww
なんか中国人がどんどん朝鮮人と同レベルになってきてるwwww
文化革命で知識層を皆殺ししたせいでバカしか残らなかったんだなw
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 03:45:31.33 ID:oYOBNxlG0
中国も近いうち人口減り始めるから頭打ちだとは思うけどアメリカも2008年のバブル崩壊までのツケを払い終わったとは思えない
どこにどうしわ寄せをやってるのかわからないけど
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 07:52:49.45 ID:JbZeLSzC0
>>85
アメリカは5年に1回はバブル崩壊してんだからそんな昔のことはもう影響してないだろう。
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 04:11:14.93 ID:JpmRr3ul0
ナントかプライム、またやってるみたいだな
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 06:14:51.40 ID:Y4bY94so0
歴史的にはバブルが起きた国がその後のびていくんだけどね。日本みたいに例外もあるので要注意
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 06:38:13.81 ID:0AVjFj980
まあでも中国の急成長はガチなので
アメリカは株の上がりかたが不自然
日本もね
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 11:08:02.55 ID:hxoHiCnb0
>>89
一行目から正しくないと後半を信じられんだろw
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 07:04:00.74 ID:pAnUY5E00
これ逆でも全然違和感無い
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 07:17:44.57 ID:NiBlR8rd0
アメリカ倒れたら中国連鎖倒産じゃん
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 07:35:04.07 ID:SZ1j8grp0
共産党員が資本主義の悪だと言って地主や資産家を
虐殺してたのが1960年代。
その共産党員が自ら思い描いていた悪になって
経済成長したのが今。
延長上でウイグルチベット法輪功の抹殺と臓器狩り。
続くのか、続けさせないのか瀬戸際だね。
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 07:35:39.26 ID:4uAQ2lKi0
お前が言うな
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 07:53:04.35 ID:nrjWAXhw0
シナーさんまでオウム返しを始めたのか…
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 07:57:06.83 ID:bgMdVOAZ0
お前が言うな支那ヒトモドキ

(´・ω・`)ぶち56すぞ

99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 07:59:36.57 ID:P9psa8fY0
そろそろデトロイトは再興しないの?
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 08:09:08.89 ID:Zi6cvtKH0
お前いうな
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 08:54:53.13 ID:2JE9AnDR0
鉄道も空港も借金ですけどね
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:14:40.59 ID:9KVlTop20
じゃあそろそろ次の戦争だな
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:24:46.91 ID:htOFbSY00
自己紹介
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:45:03.53 ID:RVZfoRF80
通貨ひとつ取っても逆立ちしても勝てない
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:49:13.91 ID:c1O1GY+i0
アメさんは自国の経済破綻を察知したら他国に喧嘩売ってしのぐので崩壊しない
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:53:14.02 ID:mKmvbDzF0
経済学なんか信用しない。

上層の動向見て分かるように
国民を酷使して、疲弊したら誤魔化しで小休止入れて、更に再度酷使。
所詮は働かせるためのタルムード。

108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:53:15.62 ID:PhF3cavt0
だったらアメに輸出規制されたぐらいでムキになるなよ
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:56:37.08 ID:mKmvbDzF0
俺の大学の馬鹿な教員とか、偉そうに法学部の存在否定してたけど
本当に本当に法学部で良かったと思ってるよ。何度も言うけど。

他の文系はゴミ過ぎる。
長い人生使って片手間で少しずつ勉強するくらいで良い

110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:56:51.18 ID:I7HiQsme0
>>1
(・∀・)」えっ…えっ🤯
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 11:00:31.22 ID:aWQlLcPv0
中国はとっくにバブル崩壊してるけど、一党独裁だから強引に誤魔化せる。
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 11:00:54.34 ID:mKmvbDzF0
白人様は労働の効率化が半端なくて素晴らしい!とかさ。

俺らから吸い取ってるから
そもそも必死で働く必要無いだけだろ。

全部薄っぺらいタルムードやってるだけだからな。
言葉遊びしまくって鍛えられるだけ法律のがマシだな

113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 11:05:06.26 ID:hxoHiCnb0
少なくとも「お前が言うな!」
どうすんだよ、これからw
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 11:07:23.20 ID:2rxu1mRO0
自分がしてるから相手もしてるはず

心理学で言うところの「投影」と言います

116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 11:09:07.58 ID:p4eJ+8L+0
キンペーになってから大朝鮮化がひどいな
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 11:13:35.70 ID:jN4dCdaz0
また自己紹介か
特亜って相手に自己投影した批判するのはなんなん?
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 11:15:02.33 ID:f1iGqyZ80
中国の高速鉄道って北京上海だけがかろうじて黒字で他の路線は猛烈な赤字になってて
それでも飽き足らなくて客の少ない赤字路線で複々線化工事始めてるという
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 11:17:24.75 ID:NPKEF56pO
中国こそどーなん?
いろんなデットストック半端無いって聞くけど?
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 11:18:29.37 ID:NDDUmF330
アメリカのバブル崩壊が世界に波及するのは伝統
何度もやってる
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 11:20:28.90 ID:5gotsqV50
それお前らだろw

コメント

タイトルとURLをコピーしました