- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 15:52:38.93 ID:XhpCEiMv0
【北京共同】中国銀行保険監督管理委員会は21日、2017年初め以降、これまでに処理した国内銀行の不良債権の
総額は4兆9千億元(約75兆円)に上ると発表した。「不良債権は依然として主要な(金融)リスクだ」と述べ、
対策を強化していると強調した。記者会見した委員会幹部は「不良債権の金額を正確につかむため、銀行の不正経理を防がなければならない」と強調し、
まだ明らかになっていない不良債権があることを示唆した。委員会によると、6月末時点の不良債権残高は2兆2352億元で、18年末と比べ2千億元以上増えている。
https://www.daily.co.jp/society/economics/2019/10/21/0012809406.shtml- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 15:53:55.75 ID:ZBJQVQgA0
- はい
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 15:55:56.19 ID:ehnMEQad0
- 公式がこれだから非公式100倍の法則だと
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 15:56:02.22 ID:VYBidjut0
- うんこ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 15:56:26.36 ID:3vSyxis50
- あれ?中国はMMTで好景気とか言う話は?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 15:57:44.94 ID:29nL/Sgm0
- 75兆?
少ないだろ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 15:59:28.85 ID:V1L1h/tk0
- 中国って莫大な借金も抱えてるんだろ?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 15:59:48.90 ID:g/vIiU9V0
- 不良債権って、要するに踏み倒しのことだろ?
こんだけの被害が出てて、しかもこんだけの富が中国に無償提供されてるってヤバくね? - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 16:00:30.04 ID:ZnsbGy/L0
- ドイツ銀行とどっちヤバい?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 16:00:50.85 ID:H0n6Drt70
- ドイツ銀行が控えている
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 16:02:08.46 ID:rXtSRsjy0
- 表だって語り出すってことはようやくメドがついたって事か
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 16:06:29.12 ID:JUxM6xRA0
- >>11
これだろうな
何があっても誤魔化し続ける中国が破滅する事を自ら発表する訳がない - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 16:08:01.93 ID:lK7DI2hO0
- >>11
と、思わせる魂胆 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 16:30:04.53 ID:07VmcbT50
- >>11
諦めがついたんだろ - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:39:40.23 ID:58BWC/sN0
- >>11
影響が出るから国民よ覚悟しとけって意味じゃね - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 16:12:09.10 ID:88h+xpvm0
- シナとドイツが世界を潰す
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 16:13:28.95 ID:88h+xpvm0
- 中共幹部を捌いてみんなで鍋パーティー
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 16:18:08.12 ID:l/tiivwL0
- 不良債権比率は?
80兆不良債権があっても8000兆売上あれば問題はない - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 16:21:39.63 ID:V1L1h/tk0
- こんなものじゃないだろ
借金まみれの国営企業とかはカウントしてないしね - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 16:22:19.12 ID:bj0p9ssW0
- なお、
日本の農林中金や信金も色々ヤバいやつに突っ込んでます
ゼロ金利で食えないから爆損してても仕方ないよね(^o^)
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 16:29:26.34 ID:lZgsxEaV0
- リセッションも景気循環の必然なのに
それを受け入れられないうちは自由主義経済の枠には入れんね - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 16:32:50.93 ID:XbfZEsBF0
- 政府も自治体も借金まみれだからな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 16:38:35.34 ID:uBpMGkmR0
- 不良債権と認めないかぎり それは 財産
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 16:41:30.25 ID:lnTdTdlQ0
- 支那畜のだしてくる数字なんて全部でたらめだろ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 16:56:58.34 ID:Kh65UsZO0
- 元での債権なら印刷すればいいし問題ない
ついでにいうと政敵が私腹を肥やした事にして負債を押し付ければ一石二鳥 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:03:39.56 ID:y/klZRv70
- 基本的には習近平派閥と江沢民派閥の暗闘という図式に変化はないままだよな
上海江沢民閥が経済的に強いからなかなか習近平独裁になりきらん - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:10:59.83 ID:oF65Z7p70
- >>27
それで良いんだけどね
下手に一極集中したら日本同様に一気に没落する - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:07:39.76 ID:n+2QjTPi0
- これやばくない?
ドイツ銀行と中国で世界経済ボロボロやん - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:11:16.70 ID:dD3livwj0
- 中国は 「借りた金を返さなくてもよい」 文化
親しい中国人から 「お金を貸して欲しい」 と頼まれることがある。
まとまった金が必要であることは正直に話してくれるのだが、返済計画は話してくれない。彼等は私を騙そうとしているのではない。そもそも、中国では決済が規範化されていないのである。
こう言うと難しい話のようだが、要するに、中国では、借りた金を返すということが、してもしなくても好いことだということである。
これは個人と個人との間のことだけではない。金融機関が相手でも事情は同じである。
「中国で、銀行から資金を借りる際に、返済のことを考えている企業は一社もない」
これは、反中的言辞で人気を取ろうとする日本人の評論家の発言ではない。
中国のエコノミストの重鎮で、党や政府から助言を求められる人物が、オフレコの場で語ったことである。
これでは銀行の経営はもたない。実際、中国の銀行は不良債権のかたまりである。
どうして中国では決済が規範化されていないのだろうか。
中国では人間と人間との関係が徹底的に具体的である。血縁や愛情や友情に基づく関係は大切にする。
しかし、抽象的な規則や法律に基づく関係は、大切にしない。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:12:21.76 ID:/WQPRFSz0
- それをヘッジする債権も巡り巡ってドイツ銀行が持ってるんだろ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:12:25.80 ID:KU2kluih0
- どんどんお金刷ればいいよ
韓国もやってる - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:13:33.57 ID:hDUrWq3t0
- 中国自体が国際社会の不良債権だな。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:13:43.74 ID:iUjj/lwn0
- チャイナ・ショックはいつなの?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:14:40.90 ID:9EzMiKDL0
- 絶対低く見積もってるよな
この三倍くらいあるのかも - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:18:10.59 ID:B9KLBk/p0
- 日本は100兆円の不良債権があったけど
1兆円位まで減らすことに成功したんで
米英の金融担当者が日本にレクチャー受けに来てたな日米英は不良債権を監視する機関設置したけど
ドイツは無いんだっけ - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 11:26:29.52 ID:COXLkY7L0
- >>35
不良債権処理したせいで経済的に
失われた30年になった - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:21:48.91 ID:gtahSDUq0
- もしかしてドイツ銀が裸足で逃げ出す程の額を抱えてね?
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:21:56.16 ID:POyvZ85Z0
- その3倍はあると見た
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:52:38.63 ID:8Rswgzzt0
- >>37
(=´∀`)人(´∀`=) - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:22:24.14 ID:VA/Ud1RU0
- 100倍だろうな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:30:08.61 ID:6kLDQMFu0
- 近平自身が娘を海外に逃してそれ足掛かりに逃げようとしてるだろ
ムンと一緒 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:36:20.23 ID:MfuYF3tr0
- 75兆円しかないアピールかよ
ホントは何十倍もあるんだろうな - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:37:35.71 ID:2bHth0fe0
- 中国自体が
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:39:23.23 ID:FKlkaH860
- ドイツは中央銀行兼ねてるような所がアホほど負債抱えてるからな…
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:01:52.33 ID:wR5EhUJG0
- >>42
ドイツ銀行は民間銀行。
中央銀行はドイツ連邦銀行 - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 11:29:22.26 ID:COXLkY7L0
- >>88
残念もはや銀行ですらない
ただの投資信託会社 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:44:06.45 ID:tc90G6yb0
- 中国では埋めたら何でもなくなるシステムがある
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:46:00.90 ID:Xv/W1aIe0
- 75兆で不良と呼ばれたよ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:46:09.93 ID:ZYmmE1pT0
- ヤミ債権だかが50兆くらいあるとか言ってなかったか
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:46:15.68 ID:d8VX0s1q0
- なんくるないさ。
藩札だか、軍票だか、人民元だか知らないが
増刷すれば済むこと。 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:49:21.86 ID:F5p+IZAB0
- 香港デモで化学公社、半導体から色々ダメだね~
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:50:06.74 ID:F5p+IZAB0
- アフリカコレラで畜産などガタガタ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:51:05.51 ID:F5p+IZAB0
- チャイナショックより、ホンコンショックでしょ?
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:52:05.87 ID:F5p+IZAB0
- 電子煙草のリキッド公社、焦げつき
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:54:08.82 ID:qdWwmxCM0
- 官僚の自宅から数兆円がポロッと出てくる国だから、なんとでもなる
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 18:03:25.82 ID:ppmbauLf0
- ドイツや中国がヤバいならジ○ップなんてもっとヤバいだろ
ジ○ップは嘘つきのキチガイだから全く危機意識がないけどなあ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 18:03:43.11 ID:1NLhGnIY0
- 中国で言うところの銀行は公的な銀行。それ以外はシャドーバンク。
シャドーバンクの負債総額ははっきりと分かってない。 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 18:05:28.22 ID:nOrhI9x30
- ドイツ銀行と中国の負債どっちが大きいの?
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 18:08:19.51 ID:Hcqb2QGv0
- 中国の負債って日本と同じで国民の貯蓄じゃないの?
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 18:10:08.35 ID:VYBidjut0
- >>56
意味不明 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 18:30:11.62 ID:63ncfJol0
- 実際は一京円超えてそう
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 18:50:59.08 ID:89vih3qL0
- この手の債権で銀行がホントのこと言ったことないだろ
山一もスルガも希望的観測しか発表しなかった
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 18:57:13.90 ID:iUZEmEsv0
- いつか分からんが、ある日突然不景気は来る
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:00:44.08 ID:IiMgyfwY0
- 中国経済に依存してる世界が助けてくれるだろ
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:17:10.72 ID:VyDyqx5B0
- >>61
もうドイツしか残ってない - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:31:16.78 ID:CYI1m20K0
- バブル崩壊だな
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:33:48.55 ID:nVs0Vwga0
- お前ら共産党そのものだよ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:34:25.95 ID:nVs0Vwga0
- 支那カスは国家ソフトバンクだからな、開発が少しでも滞るとヤバい
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:35:37.09 ID:OjYmnECN0
- シャドーバンクやべぇって話いつのまにか消えたもんな
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:35:46.02 ID:4lmdi1+u
- 中国国内でやってる分にはいいけど世界巻き込んだら終了だからな
こいつらを市場に簡単に出すわけにはいかんぞ - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:36:05.95 ID:4HtzYRRj0
- >>これまでに処理した国内銀行の不良債権の総額は4兆9千億元(約75兆円)に上る
どれくらい盛ってるでしょうか
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:37:53.23 ID:d74f5Kbz0
- 中国が自分から話し出したってことは
そうとうヤバイな - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:38:15.35 ID:M5kqqYP70
- 独裁国家はなんとでもなる
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:59:07.71 ID:BnsrlwDT0
- >>71
何とでも成らなかっただろ。
ヒント:ソ連 - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:27:25.48 ID:bWnBytCh0
- >>71
国内だけで何とかできるなら良いんだけど、外国も絡んでるから何ともならんよ - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:38:47.20 ID:r8pM19jC0
- 中共なんだから関係者全員殺せばいいだろw
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:16:48.24 ID:kgogCdv10
- キンペーの高圧的な政策の数々は、もはや好景気のフリをするのが困難になって来た事の裏返しだと思う。
大中華思想を信奉している限り、米国の軍門に下って景気回復に努める選択肢は有り得ないだろうから、徐々に陰りも顕在化するだろうね。 - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:19:06.25 ID:1sA65cvi0
- キンペー「俺を追い詰めると、不良債権が火を吹くぜ!」
って、脅してるつもりだったり? - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:19:34.37 ID:qcPFjxvV0
- 不都合なものは埋めてしまえば無かった事に出来るはず
中国ならね
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:59:48.70 ID:VhlmqbJn0
- >>76
この場合だと銀行を埋めるんだな - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:20:43.31 ID:3vyf92EL0
- そもそも経済統計自体が本当なのかウソなのか良く判らない国だからな
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 21:29:43.91 ID:gq3AkJTr0
- いつまで誤魔化しきれるかだな
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 21:32:58.19 ID:Yybq8juC0
- >>80
それしかできないんだから
死ぬまで必死で誤魔化すだろ - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 22:05:52.09 ID:gq3AkJTr0
- >>81
強権国家って大変だよね
常に国威発揚してないと保たないんだもの
モチベーション絶えた時が最期だよね - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 21:33:51.97 ID:8vM22OGE0
- >>1
予想より2桁少なかった - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 22:08:19.99 ID:AoJlMK/v0
- 表に出てこないのも合わせれば相当だろうな
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 22:12:38.72 ID:9weRQLLc0
- キャッシュレス決済に使ってる口座の金を全部出してドルに替えろよ。
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 22:13:40.12 ID:9weRQLLc0
- 人を騙せば犯罪
国を騙せば英雄 - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:58:33.79 ID:9Cj43gpG0
- 地方の幹部がズルしてるのを中央の目が届いてないんだな
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:09:03.80 ID:cFk2xE320
- 0が二つ足らんのとちゃいまっか?
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 01:26:25.33 ID:hcPjxQnJ0
- 米ドル決済を封じ込められた時点で中国は詰む。要は米国には勝てっこない。
米中貿易協議で中国側が折れないならば、緩やかに沈むだけ。 - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 02:35:52.39 ID:jYo+iVpQ0
- これで晴れて資本主義を粉砕して共産革命を名実ともに成し遂げるわけだ。
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 08:10:33.16 ID:ZlUyxVBD0
- 7500兆円だろ
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 09:10:09.50 ID:fs8LPd050
- なぜ20世紀後半に次々と植民地が独立していったのか。
宗主国に於ける経済の観点から考察せよ。 - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 09:19:43.98 ID:hqck3PW/0
- 公表したということは何とか処理する目途が着いたってことだな
いままで地方ジャンク債とか民間借款とか知らんぷり通してたのに
まあ日本はおろか全世界経済にとってもいいことだ - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:06:57.95 ID:YO1g/8KN0
- 中国のGDPの半分以上が不動産開発絡みという話だからな。
何がなんだか良く判らない、不動産バブルどころの話じゃないだろうさ - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 11:55:09.97 ID:3bI/xCzR0
- 中国の不良債権は公式統計の約10倍
あると言われてるからなー - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 14:13:14.27 ID:t01Frdjp0
- >>100
アホか
300倍だよ - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 14:12:35.16 ID:dwFfjqZ50
- 実際は30兆ドルを超えてるからな
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 17:23:53.33 ID:Icfj2Quy0
- 三峡ダムは相当ヤバ目みたいだね 亀裂の入った個所を極秘で修理してるけど
水圧と手抜きでコンクリートの劣化が酷くあと3年程度しか持たないって話みたいだよ
中国 不良債権について語りだす

コメント