- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/18(水) 23:40:11.96 ID:8J0GqGU40
【ロンドン共同】北欧のフィンランドのガス会社ガスムは18日、ロシアからの天然ガスの輸入が20日か21日に停止されるとの見通しを公表した。フィンランドは北大西洋条約機構(NATO)の加盟申請に動き、ロシアが強く反発していた。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f16fc91e81214120beaa61237db97a345b95f123&preview=auto
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/18(水) 23:41:47.31 ID:jS6CfDB70
- ボコって奪おうぜ!
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/18(水) 23:45:57.90 ID:tjp6ePtN0
- クソロシアを解体してわれわれ西側の民主主義国家にして、資源をわれわれ西側で管理すればいい
どうせ「ウクライナでウクライナ女性をレイプ強姦しろ」と鳴く雌が居る様な未開の地で、非人害獣しか棲んでいない
われわれ人間が理性知性を以って天然資源を管理し運用するべき - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/19(木) 00:06:36.44 ID:QFjLg4dg0
- >>3
この文章に理性知性を感じることが出来ないのだが、皆どうなんだろう。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/18(水) 23:47:20.59 ID:fbWrAJEX0
- フィンランド「ほれみろ、ロシアは危険じゃねーか。NATOに入らないと」
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/18(水) 23:49:07.57 ID:p5PRvlaa0
- プーチン「フィンランドのNATO加盟は問題ない(イライライライラ)」
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/18(水) 23:49:12.01 ID:5WjyYvlO0
- そもそもロシアから買ってんじゃねーよマヌケ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/18(水) 23:50:42.35 ID:jS6CfDB70
- ロシアボコって人類エネルギー問題解決
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/18(水) 23:50:42.86 ID:jb2KqeoD0
- 当然の仕打ちだな
でもフィンランドはかわいそう
ロシアではなくアメリカを恐れてのNATO加盟なのに
いい加減世界は傲慢な英米に制裁するべき - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/18(水) 23:53:42.67 ID:2KNG7T6L0
- 加盟していいって言ったじゃん🥺
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/18(水) 23:54:04.02 ID:ho3MNVwt0
- フィンランドなんて国家として残しておくから後々面倒になるんだよ。
ウクライナもそう、さっさと浄化してくれ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/18(水) 23:54:16.43 ID:VtH9ui+r0
- ロシアおめぇ頭悪いだろ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/18(水) 23:54:33.23 ID:bdv6zTwr0
- 問題ないと言ってたくせにこれだよw
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/18(水) 23:55:02.06 ID:m9Qqaxaz0
- EUも夏中にはロシアをボコり終えて他所から調達しても足りない分のガスをパイプラインから吸い上げるつもりではなかろうか
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/18(水) 23:55:04.57 ID:ZtjFmmN+0
- でもフィンランドの意識高い系女首相さんはトルコからNATO入り拒絶されてるんだろ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/18(水) 23:57:07.57 ID:RlfdAfD/0
- >>15
最終的には折れるだろう - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/19(木) 00:03:48.55 ID:QFjLg4dg0
- >>15
クルドはむつかしいからなぁ。
条件には絶対付けてくるやろ。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/19(木) 00:05:15.78 ID:oNQIhPcP0
- >>15
31vs1では勝ち目ない
あらゆる圧力をかけられるし
究極的にはクルドとロシア
どっちが脅威か選べ
となる - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/18(水) 23:55:33.82 ID:yhx6gC9y0
- やっぱNATO入り大正解やん
暴力に屈したらアカン - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/18(水) 23:55:38.84 ID:06kWcso70
- 北欧近海にもうガス田無いんかね
共同で開発出来るといいのにな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/18(水) 23:59:32.80 ID:losSw/QQ0
- 代金の未払いがるからってニュースを最近見たんだがそれとは違うのか
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/19(木) 00:00:18.09 ID:0GW2F4+K0
- 船を使って高いお金払って輸入してる日本としては欧州はもっと苦労しろやって思う
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/19(木) 00:00:27.36 ID:QFjLg4dg0
- >>1
これはしょうがない。
他から買うしかないな。
敵性国家のガスを使うのはイヤだろう。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/19(木) 00:01:17.46 ID:UUxLN5e/0
- もうフィンだよこのランド
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/19(木) 00:07:07.64 ID:3BBp3ZtH0
- >>23
ほうこれはこれは - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/19(木) 00:04:03.56 ID:oNQIhPcP0
- フィンランドは水力発電が豊富だからあんま困らんらしいじゃん
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/19(木) 00:04:19.47 ID:CJG1t3U+0
- まあフィンランドはそんなの折り込み済みでNATO加入申請してるわな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/19(木) 00:04:35.90 ID:i3QbkkVu0
- たとえば八百屋が野菜売るの止めてドヤ顔してたら
普通、呆れると思うんだが
プーチンは違うんだね - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/19(木) 00:06:00.77 ID:xatqnIbV0
- 天然ガスや石油、石炭の輸出を制限すればするほど(短期的な影響はともかく長期的には)再生可能エネルギーへの移動が加速する訳だけど、プーチンそこまで考えてるのかな?
ロシア フィンランドへの天然ガス供給停止

コメント