- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 00:33:22.75 ID:JrUyCWe80
(CNN)砲塔部分が吹き飛ばされたロシア軍の戦車の残骸は、同国のウクライナへの侵攻が計画通りに進んでい
ないことを示す最新の兆候だ。ウクライナ侵攻の開始以降、これまで破壊されたロシア軍の戦車は数百台に上ると考えられている。ウォレス英国
防相は25日、その数を推計で最大580台と発表した。しかしロシアにとっての問題は単に台数のみにとどまらない。専門家らは戦場を写した画像から、ロシア軍の戦車が
ある不具合を抱えていることが分かると指摘する。それは西側諸国の軍隊が数十年間にわたり認識している欠陥で
、「ビックリ箱」効果と呼ばれている。ロシア側もこの問題については把握していたはずだと、専門家らはみている。問題は戦車の弾薬の搭載方法に関連する。最新の西側の戦車と異なり、ロシア軍の戦車は回転式砲塔の内部に
多数の弾薬を搭載している。被弾の際の危険は極めて大きく、直撃ではない場合でさえもそこから連鎖反応が始ま
り、搭載する最大40発の砲弾がすべて爆発する恐れがある。その結果生じる衝撃波の威力で、砲塔は2階建ての建物ほどの高さにまで吹き飛ぶこともある。最近ソーシャルメ
ディアに投稿された動画に映っている通りだ。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 00:34:16.73 ID:VuFVFKNi0
- なぜかビックリマンかと思った
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 00:36:55.10 ID:lm8OSxC40
- ほうとうが食べたくなった
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 00:37:13.75 ID:Ffbc79la0
- 絶対被弾しない前提の設計なんだろな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 00:37:20.08 ID:/pGtPiSm0
- 巡洋艦もそうだけどロシアって被弾すること考えてないよね
一方的に殴れる相手としか戦争する気なかったんだろうな - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 00:39:38.76 ID:FewcFUjZ0
- >>5
どうせ使い物にならなくなるなら中身がどうなろうが知ったこっちゃないからな - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 00:38:59.85 ID:pK8auUs00
- なぁに、当たらなければどうということはない
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 00:56:18.13 ID:xTod0+H00
- >>6
当たりまくってますけどwwww - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 00:39:23.85 ID:CF7nXxxQ0
- 弱すぎてビックリ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 00:40:15.00 ID:Rxg9lvvG0
- 一ヶ月半くらい前のなんかの記事でも見たな
ジャベリンがちょうどその設計に刺さるとかなんとか - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 00:40:42.65 ID:ikQehDgu0
- アーマードトルーパーみたいなもんか
慣れろ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 00:43:09.05 ID:CSn8R/w50
- びつくらぽん
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 00:43:28.00 ID:9CclUx+z0
- 爆発したら、中にいる人間が
黒ひげ危機一髪みたいに飛び出るのかと思った - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 00:54:35.33 ID:yZQc0FeI0
- >>13
似たようなもんや粉々だけどな(´・ω・`)
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 00:44:09.60 ID:outkNOaV0
- 黒ひげ危機一髪
俺の番なーぁ…
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 00:44:55.13 ID:Ir6/tKgP0
- Fラン私学卒カブトガニ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 00:45:42.11 ID:aRjkRHVJ0
- 露助の砲弾って発射薬が剝き出しなんだっけ?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 00:45:53.75 ID:DqHNkLHD0
- >>1
敵発見に即応するため砲塔内に砲弾用ラックを設けた。先制攻撃し初弾で
敵を殲滅すれば被弾の心配は無用。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 00:47:20.50 ID:Enag2aLj0
- イラク戦争の古いT-72の話でそれ以降は改修型に転換しているし、新型は弾薬庫の位置を変えている
武器は単なる商品なのに相手国の国情によって売らなかったりする西側諸国が悪い - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 00:51:15.98 ID:e0OuA53Z0
- >>19
西側関係無い。
なんなのその「ロシア人が頭が悪いのは西側の所為」理論は? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 00:48:50.37 ID:rmXXlLpx0
- ウクライナ軍も同様の戦車使ってるから条件は一緒だけどな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 00:51:34.32 ID:WZKirJCS0
- 悪役は派手に爆発した方が視聴者は喜ぶからな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 00:51:52.07 ID:k4hv9O6G0
- 西側兵器との設計思想の根本的な違いは、人命尊重のレベル
個々の兵器は詳しく無いけど、間違い無い筈 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 00:51:55.25 ID:outkNOaV0
- 確かに上がまるっと無くなって
丸い穴剥き出しの戦車の残骸だらけだな
乗ってる奴たまんねーな - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 01:05:16.56 ID:x0bZXH3W0
- >>24
大丈夫だよ
たまんねーななんて思う時間も無くぐちゃぐちゃになって4ねるから - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 00:54:54.82 ID:fPwirf3C0
- 乗員を守るために圧力を上方に逃がす構造
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 01:04:14.56 ID:nasDW2CR0
- >>28
じゃあ中の人は無事だったんだね!
無駄に人死がでなくて良かった良かった - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 00:56:46.39 ID:nhiU2+I80
- もう勝ったつもりじゃないだろうな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 01:02:15.96 ID:V5rrAjNW0
- マゼラ・アタックみたいに砲塔が飛べば解決じゃね?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 01:04:18.88 ID:8CQEIJSa0
- マゼラトップか
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/30(土) 01:04:30.47 ID:PpLjK6xi0
- 運が良ければ乗員もポーンと飛んで助かるようにできてるんだよ
ロシア軍の戦車が抱える設計上の欠陥「ビックリ箱」効果とは

コメント