- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 21:13:43.02 ID:6a+B1n310
マツダは、2023年3月期の重点取り組み事項の一つとして、CX-90の北米向け生産を開始する計画を発表している。
CX-90は、CX-80と同じ3列シートSUVでありながらも、北米向けに用意された全幅拡大版である。
日本向けのCX-80よりも先行して、CX-90を市場投入していく方針が明らかとなっており、その時期は遅くとも2023年3月末までということが予告された。
CX-80については、その後のタイミングで生産スタートされ、2023年後半頃に日本発売されることが予想される。(写真は現行CX-8)
■CX-80よりボディサイズが一回り小さい5人乗り仕様のCX-60が2022年初秋発売
マツダでは、エンジン縦置きFRレイアウトを特徴とするラージ商品群をいよいよ市場投入する時期に来ている。
CX-80もそのモデルネームの一つであるが、既に2列シートSUVのCX-60については、2022年4月7日に日本仕様が発表されている。
日本発売の時期として、2022年初秋が予告されている。これまでガソリンエンジンに関する技術を得意としてきた日系自動車メーカーであるが、グローバルでは電動化の波が押し寄せており、各社が存亡の危機にある。
そんななか、マツダはFRレイアウトを採用する高級SUV市場に参入し、ブランド存続を掛けた勝負を挑む。
(つづきあり)
https://car-research.jp/cx-80/mazda-80.html- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 21:15:14.11 ID:OWUkdi7b0
- あーはいはい
またこの顔ね
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 21:16:08.97 ID:bDP0KEB/0
- もうマツダは買わないから
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 21:17:29.34 ID:rBAdRelq0
- 点字ブロックの上に停めちゃダメでしょ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 21:17:55.33 ID:ORQznI5z0
- 水素ロータリーはまだですか?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 21:18:34.69 ID:7dpYQV080
- いつまでこの間違い探しデザイン続けんの?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 21:19:04.96 ID:rBruyZGx0
- いつもと変わらぬゴミデザイン
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 21:20:38.66 ID:3aF04bpt0
- CX5の18倍でかいんか?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 21:21:44.96 ID:7dpYQV080
- >>9
そんなにデカい訳ないだろ
正確には16倍だ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 21:53:00.11 ID:7TIi5ON20
- >>10
何階建てですか? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 21:59:22.17 ID:3aF04bpt0
- >>10
ドアの数1桁じゃ足りなさそう - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 21:25:33.58 ID:zOHLhsv50
- なんでCX-8の写真見ながら出てもない車のデザインにケチつけてんの?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 21:39:37.11 ID:zSi7Drb70
- w1850以下で頼むわ
最近のは幅広過ぎてスーパーとかのババアが駐車するような場所は怖くて停められないわ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 21:44:24.24 ID:QijLT8C80
- この手のデザインまじでダサいよな
またこのタイプかってなる - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 21:55:12.57 ID:w0ArSKKy0
- 日本向けには素直にミニバン作った方がいい気がするな。
でももう日本向けの車種とかワザワザ作る時代でもないのかな。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 21:56:17.05 ID:2oCR+IXo0
- 3列なら素直にスライドドアにしろよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 21:58:26.11 ID:xVJ/OM9I0
- 両さんのあの画像宜しく
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 21:58:30.90 ID:EUy82ku70
- Cx-50うってくれ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 21:59:11.99 ID:xtHQ7hTV0
- これはでっかいデミオ?
中くらいのデミオ? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 22:09:42.39 ID:oW8DXe+l0
- まじでcx-80には期待
ランクルとは言わないがプラドの対抗馬ぐらいは頑張って欲しい - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 22:10:15.58 ID:/QKmsgax0
- この売り方はさすがにダメだな
CX-60買った後にCX-80が出てすぐにCX-90がでるなんてな
後から出た方が性能がいい
CX-60買おうとしてもあとにCX-90が出るならそこまで待つ
昔のような命名して売らないと顧客は離れていくぞ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 22:19:22.47 ID:oW8DXe+l0
- >>22
国内はcx-60と80しか出ない
両方とも同時に発表されてるから
80買う層は60買わずに待つか、乗り替え前提で買ってる - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 22:11:37.81 ID:o1PFb2UN0
- 前ドアダブルヒンジでスライドドドアで出せよ、日本では
特に、前ドアダブルヒンジは欲しい - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 22:15:38.78 ID:NMtvctxz0
- みんな同じじゃん
顔 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 22:20:19.26 ID:o1PFb2UN0
- でもCX-60は致命的にクソ不細工なんだよな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 22:22:15.34 ID:sKj4J4U70
- これの良いところは最初から3列想定で作られてること
X-TRAILとかと違って - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 22:35:09.38 ID:LCEsu4X+0
- センスなし
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 22:35:46.01 ID:fL0sWwVW0
- もう飽きた
マツダ【CX-80】日本発売2023年後半予想、北米CX-90の先行デビューが予告【3列シートSUV】

コメント