ビートたけし「俺の年金6万円」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:19:41.84 ID:UwOcZBQW0

ビートたけし(76)が、11月19日放送の『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)で、日本の年金制度について語った。

 たけしは「オレ、国民年金って(通知書を)びーっとはがしてみたけど、1カ月に6万円だったもん。めまいがして倒れた。(会社員などが加入する)厚生年金とか、ないからね、結局」と告白。だが、パトリック・ハーランから「多くの国民は、たけしさんに(年金は)給付しなくてもいいと思っている」とツッコミを入れられた。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d31388b6de8ea35f594fcd2b6dd85997b8446468&preview=auto

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:20:52.83 ID:QxcgTaA20
小遣いの足しだろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:20:57.36 ID:hf8AibX/0
なまぽは8万はもらえるぞ
制度見直せよな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:21:59.29 ID:tV88lIkN0
国民年金12万円ぐらいまで引き上げないとまずいよな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:22:53.22 ID:vxXup2oN0
一晩の飲み代にもならない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:25:00.26 ID:uD8+FQsW0
>>5
赤い貴族は黙っていてくれる?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:22:57.41 ID:PH6HaS2a0
今までさんざん軍団に集られてきたんだから
先でカネに困ったも軍団が面倒みてくれるだろがい!
なあ?ダンカン!てめえこの野郎!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:23:12.45 ID:hPb2EXFq0
俺漏れも
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:23:29.14 ID:PoJAdLnQ0
引退できないな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:25:03.19 ID:uaQSPjU20
そんな額なら宝くじの支給でいいわ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:25:40.21 ID:DbFdKnHS0
その金額は40代の頃にはわかってたよね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:25:46.70 ID:DivuMuiZ0
生涯困らないほどの貯金や資産あるだろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:32:52.32 ID:pAuLlSl60
>>13
離婚してごっそり持ってかれたって噂あるけど実際どうなんだろうな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:26:13.72 ID:djeO0lfm0
だから非課税世帯に金配ってるんだろ。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:28:01.94 ID:FfYnJnv80
ワイ7万やで
49で年金もろてるわサーセン
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:28:42.17 ID:LQw5+B/s0
普通のサラリーマン
国民年金、厚生年金、企業年金、確定拠出年金で30万円は楽勝だろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:43:37.08 ID:jYEe+X5r0
>>16
今時そんなに高額な年金貰える人は存在しませんよ?
額面43万円で40年積み立てて厚生年金支給額15万円だよ
確定拠出年金は退職金として1000万円程の額を貰う人が殆どじゃね?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:31:28.51 ID:LQw5+B/s0
こどおじは実家がある限り生活保護は無理だ
しかしこどおじに不動産を売買する事務能力はない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:33:19.87 ID:jtX6adEf0
自由業なんてそんなもんでは
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:34:14.94 ID:H577OTdH0
そらそうだろとしか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:34:39.93 ID:x8moOWj10
守銭奴かよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:35:01.57 ID:UdhJOOyR0
自営業って年金額固定なの?
自営業も収入に応じて上がるのかと思ってた
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:37:05.88 ID:gyO4QbNZ0
ラッシャー板前が国民年金払いに行こうとしたら
芸人が年金なんて払うんじゃない
って言ってたのに自分は入ってたのかよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:40:16.65 ID:2DPwwQLQ0
ん?義務なのに払ってこなかったの?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:42:04.32 ID:SrMJbI+e0
ねずみ講への参加が義務とか地獄やな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:42:56.42 ID:LdbaPTbs0
俺も年金月6万コースだと思うわ
こんなん仕組みが何十年も前に作られた仕組みだし当時としてはそこそこ生活出来たと思うぞ

そもそも年金は弱者救済の為の制度
年金無しで暮らせる奴なんてほとんどいないだろうけど基本的に死ぬまで働くしかないな

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:44:21.94 ID:jYEe+X5r0
企業年金は確定拠出年金に転換されてるからね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:45:12.10 ID:0+ufsi9M0
公務員は月20万近く貰えるんだったかな
国民が公務員目指す最大の理由がこれ
老後の安定よ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:46:15.20 ID:jYEe+X5r0
>>29
公務員の3階部分が高すぎるよな
これ、国民の血税なんだぜ?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:45:17.46 ID:LdbaPTbs0
社会全体が高齢者を雇える社会にならないと駄目だと思うわ
人が足りないから外国人とか問題外
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/20(月) 11:46:58.12 ID:zXh/Cs7n0
>>1
むしろちゃんと払ってて驚くわ
6万ってことはそこそこ満額に近いし
出版社に舎弟連れて殴り込んだりしてたのに年金はちゃんと払っとったんかい

コメント

タイトルとURLをコピーしました