- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:47:19.06 ID:YozYIvgA0
-
https://this.kiji.is/588266307160392801
19年の介護倒産数、最多に並ぶ
人手不足が背景
2020/1/10 16:19 (JST)
©一般社団法人共同通信社2019年の1年間で全国の介護サービス事業者の倒産件数(負債額1千万円以上)が111件に上り、
過去最多だった17年に並んだことが10日、信用調査会社の東京商工リサーチのまとめで分かった。
慢性的な介護現場の人手不足を背景に、小規模事業者の倒産が目立った。00年に介護保険制度が始まって以降、100件超は4年連続。負債総額は161億6800万円と、前年の81億9400万円から倍増した。有料老人ホームを経営していた未来設計(東京)の経営破綻が全体額を押し上げた。
東京商工リサーチの担当者は「今後も倒産が多い状況が続きそうだ」と分析した。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:47:59.57 ID:YozYIvgA0
- これ以上アベノミクス続けたらガチで日本がぶっ潰れるぞ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:48:04.29 ID:+IB9SNT20
- 介護だけにね
なんつってwww
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:49:20.34 ID:VVPNYtZV0
- 人手不足で潰れるとこは元々アホなだけだろ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:58:48.08 ID:0Hy4heVX0
- >>4
サービスの供給過多なんだよな。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:49:23.89 ID:9Pniyeea0
- 少子化だからね(´・ω・`)
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:49:46.70 ID:GllnNn1A0
- 日本経済はもうダメです
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:50:54.55 ID:mokWpiwg0
- おわりおわり
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:51:01.90 ID:k9LF7F/90
- 儲からなくなるくらいなら止める!って事業者が多いんだろう
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:59:57.02 ID:EI+6GAYJ0
- >>8
そういう事、まともな処はつぶれていないし。人手不足 = 奴隷不足 ≒ 余剰クソブラック会社が多すぎ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:51:31.30 ID:WaEB4Wz+0
- 貧困ビジネスのオヤジが信じれられない程馬鹿だから
馬鹿でも企業できるシステムを見直せ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:51:49.50 ID:fudhZbWI0
- 年寄りだらけで働き手がいないから
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:52:16.73 ID:qPoNTgcV0
- 若者の介護離れ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:52:35.10 ID:PP3ppzct0
- 老人が金持ってるってもビジネスにはならないから意味ないんだよな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:52:52.14 ID:wfr7xPe90
- 小売店:レジはセルフで。
介護:機械化アニメだけは手書きの味。
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:10:59.86 ID:IPDaGFIH0
- >>13
セルフレジはここ数年で一気に普及したな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:52:54.06 ID:697NyaX40
- 低賃金で奴隷にしようとするからだろ
ブラック企業はガンガン潰れて良し - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:58:56.62 ID:ZTf5W2QQ0
- >>14
これ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:52:56.01 ID:GtPAYw/n0
- 無能(かつ強欲)な経営者が淘汰されているだけでは?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:53:02.20 ID:O78Aa6Tg0
- イナゴみたいな業者がだんだんエサにありつけなくなって死んだだけだろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:53:19.74 ID:RXjP45JS0
- 介護者が高齢化してるから
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:53:27.70 ID:4NHVVn4B0
- しかしまぁ日本人はまだ仕事選んでるよね
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:59:23.62 ID:anBHN4P70
- >>18
犯罪激増するだけだと思う - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:53:49.68 ID:StgovHn70
- 文句を言わずに低賃金でサービス残業する有能な社員が全然足らないの!!助けて!!
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:53:49.91 ID:gc2cFlUt0
- 介護って若い人多いよな
シニアもやればいいのに - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:56:33.07 ID:e0FA1Zzo0
- >>20
無くはないけど、労働災害の確率上がるからデメリットに対してメリットが少ない - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:03:19.29 ID:OyM/pNyj0
- >>20
資格持ちは多いんだけど、離職率が高いんで
長く続けられないらしい
うちの親戚は介護士からケアマネになったよ
関節壊したから続けることが困難だったらしく仕方ないね高齢になると関節こわしくやすくなるし
賃金は頭打ちで上がらない低賃金のままだと出産子育て中の嫁と子供養うことも難しいし
転職して賃金上昇する可能性のある仕事に就き直すことは
不思議な話じゃないと思う - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:20:39.74 ID:3pP4BaS80
- >>48
介護やっている人間がいるけど、中身がヤバいのが働いているとか話していたわ
昔で言うならドヤを転々とするような危ないタイプの人間
ちゃんとしているのもいるが、どうしても人手不足も手伝って紛れ込むと - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:23:58.70 ID:OyM/pNyj0
- >>93
人手が不足するとどうしても変なのが入り込みやすいやね
あと施設や会社に変なコロニー作って、
嫌いな仲間や新人を集団イジメするようなのがボス猿やるとかこういうのが居座るとその会社や施設は常に人手不足になるし
嫌気が差して社員がやめていくと人手不足がさらに深刻化
こういうのと普通の人手不足は分けて考えないといけないのかもしれないといつも思う - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:54:37.53 ID:juYehNo30
- 介護会社を大手が買い取ってリストラ社員を送り込めばいい
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:06:05.97 ID:bcq3q9X00
- >>21
もうやってるよ - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:09:59.88 ID:w4uTCBfO0
- >>21
それ損保ジャパンがやろうとしてるんじゃなかったっけ? - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:11:42.54 ID:88s4iHqD0
- >>69
もうやってる - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:54:56.44 ID:ZSVIfwXJ0
- 介護を地方公務員にして地方公務員の待遇を民間並にしたらいかんの?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:55:01.79 ID:AvZqHCDe0
- まさに止まらないからじゃん
馬鹿なの?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:55:20.31 ID:r50tQnHT0
- 介護よりトラックの運ちゃんのほうがいいだろ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:55:53.17 ID:f/kqE3q70
- 働けニート共
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:56:08.87 ID:hEEPYQRX0
- そりゃオーナーがこれ見よがしに外車乗っていて働いている人間が低賃金で環境が悪ければ離れますわ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:57:16.17 ID:dom9uwwN0
- 氷河期の頃は奴隷にたっぷり稼がせ、外車でも乗り回してた生活そのままのうちにやせ細っただけでは
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:57:49.76 ID:oND02ahV0
- 人手不足って言ってて面接で蹴るんだろ?(´・ω・`)
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:58:19.05 ID:GllnNn1A0
- 安倍総理のおかげで日本経済を再起不能に出来そうです🤗
我々在日はこれからも安倍やめろデモを続け、安倍総理の支持率を上げて、安倍総理の手で日本にトドメを刺してもらいます🤗
安晋三抗日烈士万歳!
単純単細胞なジャップども、万歳!! - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:58:20.94 ID:DP8aHPCD0
- 男は少ない
若い女の人が介護職やってる - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:58:56.86 ID:J4x0+bC50
- 介護する方からも煙でてるからだろ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:58:59.70 ID:KTLKW+vk0
- 年寄りは増えるが
奴隷は増えないからな - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:59:09.86 ID:Nk49xiwQ0
- 給料が安いからだよ
年収440万で高所得扱いとかバカなんじゃねーの? - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:04:55.59 ID:lIfLUdG+0
- >>36
アベノミクス基準では
低所得が~199万
普通が200万~599万
高所得が600万~
だよ
だから210万の俺様も普通でエッヘン! - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:59:48.34 ID:kMospizi0
- 介護する方の人手不足と高齢化じゃ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 16:59:54.75 ID:sRDNbLJH0
- トイレ掃除や老害の下処理全般の仕事が
AI自動化済んだら介護職行ってやるかな - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:01:16.76 ID:0whX1vus0
- 人手不足なのに給料は底辺で負担が大きいんじゃそりゃ潰れる
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:01:31.51 ID:iWpjsqFv0
- 答え書いてるじゃん
高齢化で廃業だろ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:01:41.49 ID:d7CbEOsc0
- 数が多いから倒産件数も多いだけ
ちんどん屋の倒産件数は年々減り続けてるが需要が増えているわけではない - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:02:02.18 ID:0G8gNa090
- 働き手がいない
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:02:04.18 ID:ZingKSEN0
- 人手が足りないから
供給追いつかなきゃ需要あっても終わるわな - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:06:22.39 ID:OyM/pNyj0
- >>45
日本は公的な教育、育児、医療にカネがかかるわけで(無料じゃない)
低所得なままで賃金上がらない仕事を続けてると人生詰む可能性あるんで
資格持ってても介護士辞めるのは仕方ない面はあると思う - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:02:15.70 ID:gHxBIFif0
- 介護が必要な老人が意外と少なかったんだろ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:02:45.86 ID:+AprsCdw0
- 単に老人を早く死なせたいだけじゃね?
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:03:27.72 ID:j0PSwAep0
- 親戚が退職後に老人ホーム経営するとか言ってるんだが心配になってきたな…
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:08:18.91 ID:hEEPYQRX0
- >>49
経営なら心がけ次第
規模にも左右されるが - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:03:39.11 ID:9uKMcZMm0
- 人手不足とかいってるところは皆殺しでいいよ
もう過剰競争はやめよう
適切な需要と供給が成り立てば給料も上がっていくんだよ
低価格競争とかやるから地獄が続くんだ
出稼ぎ外人とブラック企業の二大巨悪を潰して移民いれる政治家と
経団連も叩き潰さないと俺たちが殺される - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:03:40.32 ID:gHxBIFif0
- 介護の給料20万以下とかざらだしな
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:03:44.67 ID:jt6840ow0
- もう安楽死いいやろ!
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:04:03.75 ID:J4x0+bC50
- 面倒みればみただけより長く生きて結果タスクが増大するという
根本的に後ろ向きな上に現場を奮起させる要素が皆無 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:04:52.95 ID:pl0ltX3/0
- ヘルパーの資格持ちの男が面接行っても落とされるしな。
婆さんが入浴だの下の世話だの男にされるの恥ずかしがって嫌がるんだとよ。 - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:07:20.62 ID:DMY2Gsn70
- >>54
良い介護施設は若い男性介護士いっぱいいるよ
力が必要だから本当はかなり向いてる
まあ、女性の世話は女性じゃないと厳しい物も多いだろうけどね - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:10:06.42 ID:OyM/pNyj0
- >>61
男性でも関節壊すと大変って話はきいたことがある
介護ベッドとか介護機器の機能は向上したとはいえ、
やっぱり関節壊しやすい職種なのは間違いないと思う - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:05:07.79 ID:88s4iHqD0
- 施設介護って月20万ぐらい必要になる
払える層がもういない - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:06:45.34 ID:qPoNTgcV0
- 介護のセルフサービス化
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:08:24.52 ID:OyM/pNyj0
- >>59
それは家庭内の介護だね
今は家族による介護は無報酬だけど - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:07:09.65 ID:qCG7IieW0
- 働き手が居ないからだろ
あんな薄給で他人を介護とか舐めてるよな
経営者だけがウハウハ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:07:37.55 ID:wfr7xPe90
- 人手が不足しているならオニヒトデを雇えばいいじゃない?
(あたしそんなこといってないわ) - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:07:49.47 ID:MD0tArAh0
- >>1
コンビニ並にバイトを酷使してるから人寄り付かないんだろ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:08:11.73 ID:QuBZQW+q0
- じゃあ高齢者が介護すればいいじゃん
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:08:52.86 ID:9hhrA+ek0
- 給料上げるくらいなら潰します!
カタギが少ない業種だから特にね - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:09:45.45 ID:SMwe1sPp0
- 知り合いの介護職は結婚して数年前に家も建てたんだが内実がよくわからん業界だな
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:10:04.70 ID:J4x0+bC50
- 素人に出来ない美味いめしを食わそうって店が
バカスカ潰れて虫の死骸のように流れ去っていくのに介護とか
端っから上級だけでやってりゃいいんだよ - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:10:13.37 ID:CMiurToA0
- アベノミクスが性交したから
クソワロタ - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:10:51.43 ID:4/axlK3a0
- 一時的に補助金目当てでアホほど乱立したからな
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:11:14.25 ID:88s4iHqD0
- 働き手がいないんじゃなく
入居者がいないんだよ介護保険が絞られて
自己負担だけ増えていく - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:11:36.93 ID:gHxBIFif0
- 地主の医者が片手間にやってる特養ぐらいしか生き残れないだろ
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:11:51.30 ID:8YgJk43v0
- 奴隷みたいな金額でこき使って離職したら人足らないで会社回らなくて潰すだけじゃねえの
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:11:53.73 ID:phq2i4Mg0
- 物流もどんどん人いなくなってる
ネット通販とかで昔より量が増えてるのに運ぶ人間が減ってるし不在率も高いから悪循環が加速するぞ - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:13:12.04 ID:OyM/pNyj0
- >>79
ヨドバシとか日時指定できるの利用したら普通は不在とかありえんと思うけど
不在率高いのはAmazonとか日時指定できない系の通販のせいなのかな - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:17:54.47 ID:y67rUUdH0
- >>81
Amazonできるだろ
販売が中華とかだと出来ないのもあるんだっけ - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:19:46.75 ID:OyM/pNyj0
- >>85
できなかったよ
無料垢だからだったのかもだけど
プレミアムだとできるのかな - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:27:26.55 ID:y67rUUdH0
- >>90
どうやらプライム以外は料金かかるらしい - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:29:03.03 ID:OyM/pNyj0
- >>103
そうそれ
だから前にAmazon利用してたときは
専業してる実家の母に商品の受け取りしてもらってた
今はヨドバシか楽天の期日指定できるのだけ利用してるけど - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:20:24.31 ID:12V7xnLm0
- >>85
今のAmazon配送は玄関指定して出掛けてたらドヤ顔で「こちらにお届けしました!」って隣の玄関に荷物置いてる画像寄越して来たぞw
表札すら読めない上に俺ん家何度も来てるんだけどなぁ - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:26:09.50 ID:phq2i4Mg0
- >>81
指定してても不在だったりなんて日常茶飯事だし再配達で指定しておいて不在なんてのも居るからな
オキッパって奴や宅配ボックスがあると良いけどそれも他の業者との奪い合いだし物置なんかあればそこに入れさせて貰えるのが1番だな - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:27:30.02 ID:OyM/pNyj0
- >>100
>指定してても不在だったりなんて日常茶飯事だし再配達で指定しておいて不在なんてのも居るからな
マジカー
そんな酷いやつがいるんだな
それは宅配業者カワイソス - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:28:53.57 ID:PP3ppzct0
- >>79
そのうち庶民は家まで運んでもらえなくなる日がくるよ
今やってる人間がギブアップするか定年を迎えたら次に
配送の仕事に就く若者なんて存在しないぞ - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:12:49.89 ID:88s4iHqD0
- 今は公的な特養でも月15万は必要
個室義務化が大きい - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:13:20.40 ID:qPoNTgcV0
- 猫を雇う
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:16:07.53 ID:2XSaBsOk0
- 中抜き酷すぎるからだろ
あんだけ大変な仕事しているのに
IT土方と変わらないとか - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:18:40.25 ID:88s4iHqD0
- >>83
中抜きなんて無いよ
介護できる人数なんて限られるんだから
それ以外でも受ける病院併設型しか残らないと思う
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:24:50.13 ID:gHxBIFif0
- >>83
施設建てるだけでかなり金かかるんよ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:17:51.58 ID:+yErMD4g0
- やりたくねえから
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:17:59.42 ID:ffwKRtTI0
- 底下層民のお前らが大好きなコンビニ、マック吉牛いきステはなまるみたいな店も減るんだよアンポンタン
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:18:17.42 ID:dH2r1gv90
- 配達SD「介護よりマシっすよ!あっちは荷物が喋るし米袋より重いし全てコワレモノで異臭まで付いてますから!」
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:18:38.22 ID:uM5ZRlND0
- 奴隷募集と知って誰が行くんだかな
介護で働きたいのも減ってくだろうし 施設に爺婆預けたいのも減るだろそれなりにお高いし
増えてくのは金のない老人か - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:20:29.22 ID:sRDNbLJH0
- 老害処理施設を法律で認めろよ
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:20:42.18 ID:2XSaBsOk0
- 建設とかは入札の金額みんなで上げるだけだが
介護は点数に紐付いているから
変更しにくいんだろう結論は導入時点での見通しの甘さ
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:22:00.84 ID:UyAxf2ue0
- 日本は医者や薬剤師、看護師、リハ職といった
国家資格を持った専門職ですら給料が安いんだから
何の資格も経験もない介護士が給料安いのは当然では - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:22:29.29 ID:qPoNTgcV0
- 80歳定年制
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:24:01.65 ID:P3Mzpqo/0
- 韓国からの旅行者激減みたいな言い方で、○○業界倒産ガーも、落ち込んでるとこを話題にしてるだけ。
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:27:26.49 ID:YozYIvgA0
- >>98
日本経済は韓国人のおかげで回ってたからな
韓国人が減ったから倒産件数が過去最多も仕方ないってならねーよwww
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 17:27:06.69 ID:h5/a7RFz0
- 人手が不足してるのに厚労省が報酬削っていきやがるからな
スーパーやアニメ業界や美容室に引き続き、介護も倒産件数が過去最多 高齢化が止まらないのに何故?

コメント