スウェーデン「年寄りはどんどん4ね。経済が死んだら若者が死ぬので自粛は不要」 反論できる?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:38:43.73 ID:yJ8nwzUt0

ロイター
欧州のほとんどの国では厳しいロックダウンが続くが、スウェーデンは比較的緩やかな対応をとっている。
https://twitter.com/reutersjapan/status/1256923964586242048?s=21

>スウェーデンやべえ。自粛解除で死亡率12%まで上昇しても国が「だって死んでるの殆ど老人ですやん?経済死んだら労働力になってる世代が死にますやん?じゃ老人は死ぬの我慢してくださいね」って切り捨て政策実行できるの、ほんま色んな意味ですごい。これが高税率+高福祉国家か…
https://twitter.com/toritoritenten/status/1256730807239970816?s=21

>スウェーデンで「コロナにかかった高齢者は見捨てる」みたいな話が「酷い国だ」みたいな文脈で流れてきたんだけど、以前からスウェーデンは「年寄りが自力で飯を食べられなくなったらあっさりケアを中止して死なせる国」というのは知っていたので特に驚きもなく。
https://twitter.com/kurage313book/status/1256749348148219905?s=21

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:40:04.15 ID:8Y0a8jBL0
少子高齢化への一つの回答
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:40:12.05 ID:oH1/DO800
>>1
スウェーデンは日本の左翼が望んだ高福祉高税社会だろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:40:58.83 ID:EDgmWMWL0
>>3
まったくもって理想的だが
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:44:41.62 ID:IQeP0j8k0
>>3
連中は高福祉で税金は払わんがスタンスだからな
自分達が年取ったら他人の世話になる気満々
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:40:27.14 ID:Rrd6UGMd0
棄民政策やね
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:41:20.47 ID:6Mweg2en0
パヨクが大好きな国だよな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:41:22.58 ID:El142wFo0
尊厳死の国だからな
無理な延命治療は元からしない
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:41:30.63 ID:HlAdkfsR0
若者は自粛でセックス
老人はコロナで死ぬ

少子高齢化対策にもってこいだな
厚労省の素晴らしい対応にも頷ける

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:41:32.36 ID:ei4oQeq90
国民殺したいならそれでいいよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:43:36.70 ID:YtDMXmgo0
>>9
ロシアが戦中やった「国の未来を代償に今を凌ぐ」を今やってるのが欧米
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:41:48.18 ID:Oy509ZqP0
これが正しいね。自分は若い訳じゃないけど、当たり前すぎる。
後世に残したいことがあるなら本でもかけ!と思う
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:42:03.56 ID:why/ssS80
パヨクそっと閉じ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:42:06.13 ID:YtDMXmgo0
>>1
欧米主要国が早いとこ現実を直視して舵を切ってくれんと日本も動けんのよな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:42:12.09 ID:SdeeF2Hh0
すまんが正論やわ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:42:34.48 ID:443FO2Qe0
これが福祉大国の本音でちゅか?w
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:43:03.55 ID:qbxmWOto0
>>1
できない。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:44:00.45 ID:tVlYSXz00
医療が暴走した結果が今の高齢化社会
そりゃそういう意見が出てきて当然
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:44:02.88 ID:H9G7IVDx0
さすが最北朝鮮。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:44:13.49 ID:X3oegBYD
>12
それなw
日本が先にやるとあいつら批判しまくって逆を行くからな
ダイプリ然りw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:44:14.90 ID:wqvqQyx/0
人でなし
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:44:31.92 ID:t+zBhKfm0
どんな後遺症あるかわかったもんじゃないのにようやる
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:44:52.79 ID:Zx+QiktH0
ポックリ以外では、コロナで死ぬのが憧れになる時代が来る
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:45:31.51 ID:QE5Pq08u0
そういう国民性なら仕方ないな
日本ではとても受け入れられないが
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:45:33.75 ID:Nr+HF3WS0
侍のような潔さ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:45:33.95 ID:xX6ezv5r0
コレがユートピアかぁ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:45:47.31 ID:Q0EfhXjx0
やっぱ時代は
弱肉定食
なん?
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:55:04.37 ID:gwXdX6Kb0
>>29
それは中国の話や。日本は3万年前から共存共栄や
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:45:56.07 ID:BoBeh6ff0
年金受け取るやつがおらんくなるから
若者の負担が減るし財政再建されるしいいことしかない
ただ自分の身内が死ぬと悲しい
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:53:27.61 ID:gwXdX6Kb0
>>30
経済の基本もわかってないな。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:45:58.87 ID:QdHI51g80
現代の姥捨山だな。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:46:01.85 ID:i+mh4DIx0
うちのばあちゃん死んだら悲しいし、とりあえず>>1が4ねばいいと思う
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:52:53.40 ID:ANyP63kM0
>>32
ばあちゃんか父ちゃんどっちか選べって話だぜ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:46:07.53 ID:ei4oQeq90
そんで、感染者を増やした方がいいって言ってた奴がいたんだけど
どこ行った?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:46:36.73 ID:VCuv3zm/0
北欧を見習え(笑)
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:46:58.48 ID:n56/r+pn0
来月からは否応なしに日本もこうなるだろ、元々ロックダウンなんて出来ない国なんだから。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:47:13.10 ID:7C3XngCU0
どっちも助けるよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:48:10.81 ID:1pZ4wGVk0
>>36
ヒュー!
かっこいい!
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:48:00.79 ID:i6d2Xt2f0
くそ高い社会保障費払って老人なったら4ねとみすてられる国とか最低だろ
よくこんな国住んでられるな若者は
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:48:03.69 ID:0XhyznE60
昔からこれが現実だよな。
綺麗事言うようになって健常者が苦しむようになった!
逆を言えば強い老人は生き抜ければいい。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:48:17.84 ID:e75KwP8I0
全く理にかなっている。国民も納得しているなら凄い理性の高さだ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:48:47.93 ID:2ovBVG5s0
従業員に払うべき給料をそのまま中国へぶっ込んで工場建ててる経団連企業をまず潰してからの話
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:48:50.12 ID:L9Yaru3J0
>コロナにかかった高齢者は見捨てる
>年寄りが自力で飯を食べられなくなったらあっさりケアを中止して死なせる

先進的な欧米を見習え!!

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:48:52.84 ID:179P0VRU0
まだ色んなことが解明出来てないウイルスなのに
土人国家はよくやるよなと思って見てる
後遺症や再燃リスクをまるで無視してるんだな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:48:55.62 ID:aDz0U41E0
>>1
そんな国はやがて破綻する
この時期はひたすら徳を積みなさい
見返りを期待してはいけない
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:49:03.60 ID:VBWR8Jdh0
いよいよヤバくなってEUに泣きつくんだろ?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:50:12.40 ID:179P0VRU0
>>46
イタリアやスペインすら助けないドイツオランダがいるのに
貧乏な北欧なんか助けないだろうなあ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:49:50.02 ID:fYo/XSst0
スウェーデン直輸入と聞くと淫靡な感じがするのはなぜなんだぜ?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:49:57.84 ID:9sPcg+n/0
スノーデン「地下帝国アガルタは実在する!」
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:50:10.98 ID:r2ejV5UF0
リタイヤしたら4ねって今までなんのために何十年も働いて来たと思ってんだよ(´・ω・`)
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:50:12.14 ID:JVAIqfrA0
これはあり
さすが安楽死もある真の先進国だ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:50:26.95 ID:RP9DGuAZ0
一つの答えだな
最終的に結果見てどれが良かったか決めて次に活かすしかない
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:52:24.60 ID:lt/hVGO40
>>52
そうなんだよな、今の状態であれが正解これが不正解とか言ってる場合じゃねーだろと
対応が不味いのは叩くべきだけど反省会は来年にでもやればいちわ、
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:50:27.45 ID:Bio1VnGd0
今若いやつも年取ったら見捨てられるってことなんだけど
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:50:50.61 ID:CTdHiaVD0
パヨは最高の福祉国家!比べて日本はゴミ!って言ってたのに
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:50:52.40 ID:DXZhGkt80
スウェーデンは高福祉の素晴らしい国なんだぞ
日本も見習え‼
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:52:06.54 ID:oDYWIk7S0
>>55
まさか福祉って年寄りの世話だけだと思ってる?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:52:38.03 ID:gwXdX6Kb0
>>55
あほ4ねや
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:50:52.97 ID:IWk/HNCp0
老人切り捨て政策はすごいな
日本では無理じゃないかな
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:54:11.10 ID:nklgs1z90
>>56
逆だよ
先進諸国みたいに自粛や封鎖して数ヵ月耐える体力が無いからこうするしか無いの
老人切り捨てするしか選択肢が無いんだよ
日本は今の所、世論が反対してるからやらないだけ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:51:05.09 ID:gwXdX6Kb0
>>1
お前は反日朝鮮人だというだけ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:51:15.57 ID:Ly1L1Wrk0
マスゴミ 「スウェーデンは高福祉で国民すべてが幸せな夢のような国です。日本も見習わなければいけませんね。」
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:51:18.96 ID:Y2WQq6SB0
スウェーデンの老人もこれはそういうものとして受け入れてるんならそれなりに有効な手かもしれない
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:51:31.98 ID:+l6kPHDT0
そういう国があるのも選択肢のひとつだが
こんな国を高福祉の国として持ち上げてる奴がヤバい
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:51:45.18 ID:kGxutzrt0
正論だけど、この病気はそのうち若者も死ぬぞ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:52:12.50 ID:4R77Cb2u0
団塊とバブルをターゲットにできるウイルスはなかろうか
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:52:21.54 ID:179P0VRU0
男の睾丸にウイルスが入るから
男の方が死亡率高いって発表もあったろ
これからさらに色んなことが解明されて泡吹く悪寒
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:52:34.69 ID:bppCoARq0
死にたくなければ外出を控えればいいんだよ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:52:50.87 ID:Bx1sIy0P0
日本にも姥捨て山があった
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:52:53.74 ID:Y2HMB4RF0
中途半端ないまの緊急事態よりはいいわ
真面目な人はロックダウンと変わらん生活してるのに不真面目なやつが出かけるからいつまでもそれが続くなんて理解できん
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:52:57.80 ID:6Mweg2en0
戦争だと若者が戦場行かされ死ぬ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:53:10.14 ID:KI8CY/vh0
医者が隣国へ出て行っちゃったらしいのよね
治療したくてもできないのかもね
数が少なくて
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:53:15.79 ID:vJEWG0c80
北欧の隣国はノーガード戦法してるスウェーデンにキレてるみたい
自国に入ってきたらやばいし当然か
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:53:55.09 ID:/8qqCgA20
この方式が正しいのかどうなのか今はわからん。
わかる日が来るのは1年後か2年後か。
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:54:02.69 ID:K0kiwdqn0
スウェーデンは日本と違って若年層の投票率が高いからな
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:54:05.13 ID:PhMEDIj20
スウェーデンてこの手の逆張りしかしないよな
国家規模が小さいからできてるだけで、かなり危険な博打政策多いよね
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:54:16.40 ID:eOo9+z+j0
集団免疫を確実に獲得出来るかどうか
結局これ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:54:24.38 ID:CP7yaDfW0
スウェーデンは移民で国がめちゃくちゃだからもうどうでもよくなったのかな
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:54:36.27 ID:179P0VRU0
イメージ先行のバカな国
意識高いバカ女が行く国だろ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:54:49.69 ID:M+S2qXlA0
国会議員が年寄りばかりだから日本はやらないだろうが、摂理としてはスウェーデン方式が正しいと思う。
痴呆老人を税金で介護する若者が可哀想。
国民のためではなく議員は自分の為に政策を出しているので、一般人は死ぬまで搾取される。
経済活動が止まろうが議員さんには給料が入るから痛みなんて気にしないと云うか無い。
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:54:49.70 ID:NeGYoMLC0
その若者達も年を取ったら見捨てられる事を容認するのか?
バカバカしい
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:54:49.68 ID:Bio1VnGd0
取り敢えずまず死ぬべきはシナチョンだろ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:54:52.22 ID:DHnAMuJt0
まあ国民が納得してんだからいいだろ そこまで死んでないし
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:55:04.66 ID:36krznhT0
税金納める人減る
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:55:11.58 ID:OBgeTrg40
こっちの決め打ちの結果も知りたかった
よくやってくれた
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:55:18.32 ID:uWBuX5zr0
人権派が静かだな
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 23:55:32.20 ID:aiH8UErf0
いくらなんでも死にすぎ
隣国にも悪影響あるだろうしバカじゃないかと

コメント

タイトルとURLをコピーしました