アベノミクスの呪縛 低成長抜けられず、財政拡大を支持する若者たち

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:10:52.35 ID:ZC7e/Gv19

派閥の裏金事件に端を発した「政治とカネ」の問題に加えて、物価高やその対策への不満などを背景に、衆院選で与党が過半数割れに追い込まれた。半面、金融緩和の継続と財政拡大を訴えた野党が議席を伸ばした。これらは10年超続いたアベノミクスと重なる。「ぬるま湯」の経済から、抜けることはできないのか。

 東京都練馬区に住む会社員の女性(33)はこれまで、自民党を支持してきた。だが今回、初めて国民民主党に投票した。減税や社会保険料の減額など、「手取りを増やす」政策に期待したからだ。「もっと、経済を循環させて、現役世代に安心感を与えて欲しい」

 いまの自民は裏金問題に加えて、石破政権が掲げる「地方創生」に共感できない。人口が減り、投資余力が限られる時代に逆行する政策に思えた。立憲民主党は、かつての民主党政権時代に混乱を招いたことへの不安が拭い切れなかった。

 ともにベンチャー企業に勤める共働きで、高収入の「パワーカップル」。しかし、物価高に賃金が追いつかず「使えるお金が減っている実感がある」。週末は外食するが、平日は家で休みに調理した作り置きを食べる。スーパーでの買い物は日曜日にまとめ、夕方の特売時間帯を狙う。メニューのカレーやビーフシチューに入れる肉は、牛ではなく豚や鶏を選ぶことも増えた。

 昨年12月、3LDKのマン…(以下有料版で,残り3203文字)

朝日新聞 2024年12月1日 11時00分
https://www.asahi.com/articles/ASSCY2GMKSCYULFA009M.html?iref=comtop_7_02

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:11:56.66 ID:eXlM9Q+i0
(-@∀@) アベノリスクと言った方がよろしいようで・・・・・・・・
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:14:03.88 ID:ssEkmzXX0
今日も「わしらを勝ち逃げさせろ!緊縮反対!年金出せ!増税するな!借金は若造が返せばええじゃろうが!」
とわめき散らすシルバーサヨクの老害どもめらなのでした
○処分○処分
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:14:39.87 ID:GOIWQlcs0
日銀が通貨供給増やしたのに、アベノミクスで五輪とかお友達に少し配るだけしかしなかったからな。結果として投資は海外に向かい、日本全体としては豊かになったが国民は貧しくなった
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:14:45.94 ID:QJvSFsdG0
>>1
成長しないで負担減らしなんてできるわけねえだろ
クソガキかよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:15:03.24 ID:xrSBNKJJ0
アベノマスクが失敗したということをうわべならまだしも本質的な部分で自民政権は認められない
だから政権交代するしかなかったのにそれをしないからこれからも経済停滞は続くだろうな
政治家も官僚も国民も
自分たちがミスったということを認めない
プライドだけが肥大化したクソ国家
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:18:53.68 ID:k/xTZTBn0
>>7
自分たちが支持していたアベノミクスが大失敗だったと認められないネトウヨもなw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:21:48.80 ID:M2VHMuPZ0
>>7
アベノミクスの本質的失敗を認めた場合、安倍政権で築いた新自由権威絶対主義を全否定する事になるからなぁ
今更民主主義の原点=弱者救済に戻るつもりは更々無いんだろう
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:16:51.79 ID:2pY8dBPt0
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある.

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:17:00.59 ID:G+uoVOvw0
ふるさと増税まったなし!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:17:05.24 ID:JaOoMndI0
通貨発行権があるから大丈夫じゃねえよ
ヤマダ電機がポイント発行権をノーブレーキで執行したらどうなるか考えてみろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:17:10.70 ID:BFKDIhDL0
大企業と外人にバラまいただけ
日本経済にはほとんど落ちなかった
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:19:57.67 ID:oI6dhjbl0
>>11
つまりサヨクはニッコリ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:17:46.81 ID:GPkdbIr+0
今ジャップは坂道を転げ落ちてる途中
残念だが上がり目などない
(´・ω・`)
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:17:57.36 ID:EzE/mZkr0
財政拡大というか、減税だな。

補助金を限られた「弱者」に配る政治はやめましょう、働いた人の所得を守りましょう、ということで。

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:18:53.02 ID:BFKDIhDL0
経済成長って借金作って子孫に押し付けてるだけだからな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:19:18.66 ID:hV2BIp1r0
自民党議員の政策はお仲間達のポッケに入るだけだし
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:19:39.54 ID:EzE/mZkr0
減税に反対しているのは、もう働かなくなった老人、ナマポ、公金チューチューで税金に寄生する弱者利権の補助金事業者、デフレで自分たちの安定した給与の価値が上がっていく公務員といったところか。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:20:15.93 ID:8mJVS0Cn0
日本中に蔓延する中抜きの風習を廃止して
労働者に直接手渡しに切り替えないとダメだぞ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:20:26.59 ID:4BJCIV+90
なんでパワーカップルなのにそんな深刻なんだよwww
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:20:39.48 ID:P+E14YjW0
アベノミクスの大失敗
安倍は国賊
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:21:51.55 ID:H4tD6IGF0
3本の矢
異次元緩和
財政出動
勤労勤勉

財務省と国民性のせいで1しか撃てなかったからね

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:22:21.42 ID:Sa7IZjGy0
神山純一 朝日新聞

↑チンパンジーみたいな顔したオッサンが描いた記事だぞ ちゃんとググってみろ w

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:22:38.26 ID:6IziTEHb0
村上誠一郎総務相の言う通りだったな
国をぶっ壊しやがって北方領土までタダでくれてやりやがったからな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:23:00.71 ID:BL/rEzRe0
ぱよちんはいつまでアベガーしてんだよw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:23:47.33 ID:M2VHMuPZ0
>>32
ネトウヨはいつまでミンスガーしてんだ?w
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:24:53.32 ID:W5ojvhsu0
>>32
知りたいか?あと最低150年は続くぞ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:26:36.48 ID:qsxkFc3v0
>>32
罪を償わないまま死にやがったからな
永遠に断罪してやんよ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:28:23.12 ID:k/xTZTBn0
>>32
アベノミクスの失敗のツケはまだまだ残ってるだろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:23:35.94 ID:5K8IEKRH0
浜矩子さんがしきりに「アホノミクス、アホノミクス」と言ってた頃が
懐かしい
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:24:31.40 ID:d6BkQtF10
>>1
その一方で自民党に献金し続けてきた経団連の大企業は・・・

企業の内部留保、600兆円 12年連続で過去最高―投資や人件費、活用に課題・23年度末

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:25:24.14 ID:ABrTOxrD0
愚かな国民どもw
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:25:38.97 ID:qsxkFc3v0
これまで自民を支持してきたウスラバカが政治を語るなよ出来損ない
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:25:41.44 ID:Ytpys44n0
無敵の人はスタンバイお願い致します。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:26:29.63 ID:98MUip4p0
>>1
こういう馬鹿女がいるからダメなんだよ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:26:43.59 ID:zFLv7JEf0
安倍は全力で大緊縮大増税だぞアホか
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:27:01.11 ID:3KHjdziT0
あれ?アベノミクスのせい、って言っちゃうの?
日本の低成長
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:27:26.82 ID:6OnCJuNw0
立憲が与党を続けていたら、株価は現在の1/10、所得も現在の1/10、
物価だけは当時のままとかだぞw
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:29:52.12 ID:EzE/mZkr0
>>51
立民は、先の衆院選でインフレ率0%以上という公約を掲げたこと、そして補正予算案がデカすぎるから削れと言っていることで、
もう超緊縮路線であることを隠さなくなった。

この老害政党は、完全に叩き潰さなきゃいけない政党になったよ。

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:27:42.24 ID:auAZM03/0
安倍は言った、責任を取れば良いものではありません
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:27:56.74 ID:zEjbUKTp0
経済音痴のクソ朝日の与太記事
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:28:19.54 ID:UlCytCKD0
緊縮財政はじめたら日本崩壊しかけてるやん
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:29:19.95 ID:P3yuYBRa0
いまだに財務省のスピーカーやってるオールドメディア
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:29:57.76 ID:lXHjv14Q0
この記事はアベノミクス云々は枕で
玉木や減税派やその支持者みたいな連中を批判してるんだがな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/01(日) 17:30:21.60 ID:yS1NxCoy0
半島の2ヶ国にミサイル撃ち込めば特需で解決

コメント

タイトルとURLをコピーしました