
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 13:05:40.79 ID:G83BoUP6
世論、憲法、政治……、様々な理由により制限され続けた自衛隊海外派遣
ー前略ー
PKO法により、自衛隊は海外のPKOに係ることができるようになった。また、JDR法改正により、
国際緊急援助隊に自衛隊の参加が認められました。ついに自衛隊海外派遣が法的に可能になったのです。
・韓国で有事が発生した場合、自衛隊機は韓国の領空に入れるか?
──2023年4月に、情勢が悪化しているスーダンから邦人を退避させる目的で、航空自衛隊が現地入りし、
邦人輸送を実施しました。スーダン邦人退避によって得られた教訓は何かありますでしょうか。加藤:スーダンのケースは非常に稀です。
スーダンで唐突に内戦が始まるなんて、誰も予測していなかったのではないでしょうか。それにもかかわらず、
日本政府の初動は非常に迅速であったと僕は感じています。ここで気を付けなければならない点は、自衛隊機はあくまでも最後の手段ということです。
民間機で退避するのが望ましいと言えます。とはいえ、スーダンのようにいきなり状況が変わる。
民間機が飛べなくなる。そういう時に自衛隊機での退避となります。自衛隊機は数が限られています。退避邦人が大量であれば、全員を退避させられません。
今回の邦人退避がうまくいったのは、在スーダン邦人の数が少なかったからと言えます。在留日本人や日本人旅行客が多い韓国や台湾で有事が発生した場合、邦人退避は非常に難しくなるでしょう。
しかも韓国や台湾は、超えるべきハードルが高くなります。韓国の場合は、韓国政府が自衛隊機の領空侵犯を認めるとは到底思えません。
他の国の飛行機に便乗させてもらうにしても、在韓日本人の数は膨大すぎます。台湾の場合は、さらに複雑です。自衛隊機着陸の許可をどこに求めるのか、という問題から始まりますから。
日本と台湾は国交がありません。台湾を国家承認するのか。しないなら、中国に許可を求めるのか。
どちらに許可を求めるかで日本政府のスタンスを示すことになります。日本政府にとっては頭が痛い。また、スーダンからの邦人退避の場合は、戦闘状態にあったスーダン軍と即応支援部隊(RSF)が停戦合意をしてくれました。
中国や北朝鮮が停戦合意をしてくれるかは分かりません。人質にされる可能性もあります。予兆があれば、退避も可能ですが、スーダンのようにいきなり起こるかもしれない。邦人退避はその難しさがあります。
・自衛隊を都合よく使いつぶす与野党
ー中略ー
加藤:自衛隊を派遣すること自体には、政府は大きな関心があります。しかし、その結果については検証が行われていません。本来であれば、野党やメディアが検証をしっかり行い、与党を追及していかなければならない。そういった検証を行っていないという状態です。
各ミッションのレベルでは、外務省でも防衛省でも、きちんとPDCAがまわされ、ノウハウが蓄積されているとは思います。
しかし、自衛隊を海外に派遣するか否かという問題は、最終的には政治判断で決まります。日本は、法律の解釈の余地が広くなっています。
それが外交・安全保障政策を円滑に回してきた側面はありますが、政府の鶴の一声で、法律の解釈が変わってしまうという弊害もあります。残念ながら、日本は、文句を言わずに頑張っている自衛隊を使い潰しているような状態です。鶴の一声さえあれば、何でもできる、
責任は自衛隊にある、という風潮になりつつあります。これは与野党双方の責任です。政治の側が自分の行いを検証する必要があります。最悪の場合、いつかデッドラインを越えてしまう。そうなったときには、かなり絶望的な状況に陥ることになるでしょう。
ー後略ー全文はソースから
2023.8.1(火)関 瑶子
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/76306- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 13:11:21.37 ID:4M2aUpUm
- 自力で帰国する手段があるから韓国に居るのでは?
自衛隊が救出に行けないことなんて承知の助でしょ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 13:11:54.69 ID:CffcX17y
- 人は記憶型と思考型に大別できる
韓国に行かないのが一番
WW2の敗戦時
日本人がどうなったか・・・・ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 13:28:06.19 ID:iqkOX7qC
- >>3
朝鮮半島残留日本人が一人も居ない 虎児も居ない 全員残虐に惨殺されたからだよな - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 13:16:40.47 ID:bPQ6fEHm
- そもそも不要不急は行くなー
観光は短めで - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 13:17:55.21 ID:gyDEHZOI
- >>1
戦後数十年、ただただ災害出動以外何もせず楽をしてきた自衛隊がおかしい
海外に比べて給与が高いんで兵器はまともに調達できず、しかも今になって掩体壕すらないって怠慢以外ないでしょ
邦人救助すら拒否して便利屋じゃあないってんならいらないよね - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 13:21:14.80 ID:Ry9tlZhr
- 船ではあかんのか?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 13:28:54.67 ID:jvfH1vLg
- >>7
(=゚ω゚)ノ 民間人と士官候補生が軍の最高機密AAAのホワイトベースとガンダムを使用した! - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 13:21:39.54 ID:gs7dlo1N
- アフガン退避の時にクソの役にも立たなかったジエータイ
そりゃ自己責任論に逃げるしかないわな - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 13:28:16.22 ID:AKou0d+W
- 少なくとも戦争中の国にいる連中のことはいいんでない?
分かってているはずだから - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 13:35:12.93 ID:GtF9dUA+
- JALやANAはチャーター便飛ばしてくれないだろうなぁ
アメリカにはカリッタ航空、アトラス航空、ポーラーエアなど
米軍の下請けで紛争地に飛んでくれる飛行機会社がある - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 13:35:15.33 ID:DICpNaUV
- 時の異邦人 に見えた
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 13:39:10.01 ID:WwvLsKXD
- 中華民国の正統は台湾だぞ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 13:41:51.15 ID:iEc9xGGB
- >>1
なるほど。
自衛隊を使えないのなら、
最初から行かないほうが良いな。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 13:48:25.00 ID:9VtYcGq+
- 台湾はなんとかしないと
南朝鮮に逝ったやつは自己責任で
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 13:52:12.60 ID:jJiSg9jj
- 各個人にカヤックを所有する様に勧告するのかな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 14:09:35.51 ID:PrRvu/fX
- やっぱり外交の力の方が重要なようだね
防衛費増やすより憲法9条を生かした平和外交に力を入れた方が良さそう - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 14:12:59.26 ID:RbcLxNUG
- 安倍の武漢救出も商社頼み 自衛隊に命令する政治家が信用できないのは明白
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 14:18:48.46 ID:/HDbWJDl
- こんな時期に行っている奴らは自己責任でw
会社からの命令で断れずに仕事で行っている奴らはかわいそうだが会社を恨めw
観光で行っているバカは放っておいていいw - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 14:22:40.12 ID:4zHDpdAg
- 有事に救出がないってのも含めてコリアンリスク
こういう奴らが数人でも犠牲になって死んでくれれば自衛隊も変に韓国の顔色伺ってるうるさいアホどもを無視して大手を振って朝鮮半島に介入できるわ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 14:36:28.83 ID:4M2aUpUm
- >>23
介入できるわって介入したくないだろ
延々と文句言われるだけだろ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 16:45:06.08 ID:jw98h0Pq
- >>26
韓国は朝鮮戦争の当事国ではないから、ドンパチ始まった時点で朝鮮戦争再開になって全権が国連に移行するだろ。韓国政府に発言権なんてないよ。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 14:27:41.55 ID:4zHDpdAg
- そもそも半島での軍事等政権はアメリカ軍を中心にした国連軍がまだ持ち続けてるわけでそんなときに韓国がぴーぴー騒いだところで関係ないけどな
国連軍に許可取れば自衛隊が半島に乗り込むのに何の支障もないっての理解してないのは当の韓国だけ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 14:32:41.22 ID:1OnHfp8p
- 在韓日本人って存在するの
ただの在日コリアンが帰国してるだけだろ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 14:38:32.56 ID:cLuKulBg
- >>25から27まで文末が「…だろ」で終わってるだろ。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 14:36:33.98 ID:cLuKulBg
- エベンキランドに住んでる日本人の90%は、壺の合同結婚式で移住した壺オンナだろ。
壺ランドと運命を共にするのが本望だろ。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 15:03:46.89 ID:SqzEDcNi
- え?一番頼りになるのは韓国軍なのでは?
韓国軍が送ってくれるでしょ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 15:59:54.25 ID:jJiSg9jj
- 憲法九条のおかげさ、憲法九条を護れと言っておいて「助けてくれ」は無いのよ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 16:06:44.34 ID:5ZfWTMX1
- 基本は自己責任だよな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 16:30:13.56 ID:zSoAfCG0
- 台湾は救出に行くのは同意する、汚染半島?テメーはダメだ!www
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 16:40:42.37 ID:jw98h0Pq
- >>1
台湾海峡なら、海自の輸送艦で間に合うだろ。というか、ドンパチやってるような国に民間が航空機だしてくれるわけないだろ。自衛隊が行かないでどうするんだよ。昔、トルコが出してくれなかったらヤバかったのを忘れたのか?
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 17:06:05.02 ID:cQZAPc5U
- >>33
いづも かがの出番だな - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 16:58:58.42 ID:GViRx1cY
- へっ?朝鮮半島有事の際だけは知ってる
韓国政府が自衛隊入港など認めないから
半島にいる日本国籍は助けられない
朝鮮半島で立派に日本国籍者として散ってくれ
コメント