【IT】「YouTube Premium」日本でも値上げ 月100円アップ、1280円に

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 07:43:08.71 ID:HceaS4lE

Googleは8月5日、YouTubeの広告を非表示にできる有料サービス「YouTube Premium」を日本でも値上げすると告知した。個人プランは月額1180円から1280円になる。既存ユーザーも次の請求から適用される。

 個人の年間プランも1万1800円から1万2800円に、「学生プラン」(18歳以上の学生向け)は月額680円から780円になる。

 昨年値上げしたファミリープラン(月額2280円)の価格は据え置く。

 YouTube Premiumは、YouTubeの広告非表示、動画のオフライン再生・バックグランド再生が可能。YouTube Musicも広告なしで聴ける。米国では7月に値上げされていた。
2023年08月05日 06時26分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/05/news050.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 07:52:50.10 ID:zFDOH1CU
たけーー ガマンしてcmみます
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 08:03:30.99 ID:QtoV5RWg
最初500円じゃなかった?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 08:05:21.10 ID:qNKlbgMF
え?100円じゃないの?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 08:06:21.66 ID:KonAlI4n
解約した
プレミアムなしでやってみよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 08:07:20.28 ID:bIbFuomz
割れサイトが隣でただで流しているのに金とるとかなめてる
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 08:08:26.39 ID:qNKlbgMF
YouTubeに年に1万円も払ってるなんて頭悪いわ(´・ω・`)
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 08:12:43.63 ID:ZqlhOI6W
月1280円なら1回のランチ代より安いし問題ないな。
DAZN並みになったら止めるか考えるけど
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 08:17:23.37 ID:bztAGR39
クズが抜け道使うからそこを塞げ
月1000円程度も払えない貧乏人は生きてる価値なし
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 08:30:08.96 ID:qNKlbgMF
>>9
その考えが貧乏臭いんだよ(´・ω・`)
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 08:19:01.95 ID:F8PKRAON
毎日10万課金しているアイマス税からすれば痛くもかゆくもない値上げだなw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 08:25:37.66 ID:FSKjkvLf
広告消すだけなら高いけど、音楽サブスクとセットだしな
利用頻度考えると他のサブスクより割安感ある
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 08:27:01.38 ID:RmIpld19
アルゼンチン人かインド人かトルコ人になればいいって聞いたことがないですよね💕
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 08:31:07.48 ID:xivTtsun
誰かがあげたものを CM 入れないだけで 1280円 取るとかバカだろ

YouTube は間違いなく衰退していくわ

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 08:45:21.31 ID:uMwB1zo4
CM見る時間拘束されると考えたら月1280円は格安だと思う
なおNHK
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 08:48:17.45 ID:ceksrWuY
食品の値上げ幅が酷すぎるから、それに比べるとYouTubeはまだ良心的に感じる
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 09:03:54.35 ID:ncx9AHOS
うっわ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 09:05:21.31 ID:GMNOoa0I
広告飛ばせるのは快適だぞ。
アドオンを入れればタダでスキップできることくらい知ってはいるけど、あえて金払ってるわ。
そもそもコンテンツはタダではないからね。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 09:06:05.34 ID:HEuUKXOV
Youtube musicの音が悪すぎる
amazonの最低音質よりかなり悪い
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 09:09:56.30 ID:l1EklkwD
外圧でNHK潰してくれたら入るわ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 09:12:18.79 ID:HEuUKXOV
Youtubeに金払うとかアホとしか思えん
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 09:19:35.66 ID:aIROntmc
歌ってみたが好きなんで金払ってるけどYouYube Musicの音質なんであんなにイマイチなんだろね
アドブロッカー入れてるやつは締め出したほうがいいよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 09:27:25.52 ID:XznuH/C2
YouTubeは対抗勢力がないからやりたい放題やね
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 09:30:21.85 ID:rzpyN8Uz
俺も住所ムンバイ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 09:33:19.66 ID:czQRoCl5
ワシはフィリピン。
VPN使って契約したら、真面目に払うのが馬鹿らしくなる。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 09:37:57.93 ID:xJQYNu+9
CM排除ぐらいしかメリットないし、QBハウス並の料金は払えんわ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 09:53:21.04 ID:VxDCpGeW
dアニメなんかは月500円くらいしかとらないからアニメ関係者は給料少ねーってなるのかね
動画の質を考えるとアニメが1280円でyoutubeが500円の方が正常な気もするが・・・
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 09:53:35.24 ID:bf5UzpLp
そんな価値ないのに
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 09:54:37.14 ID:bf5UzpLp
音楽もアマゾンの方がマシ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 09:55:33.07 ID:NYpJjjou
ハイテクってさ
どんどん効率化していって
値下げされて行くんじゃないの?w
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 09:58:04.21 ID:ZWzXAKkY
CMカットに幾ら払えるかと考えると
せいぜい500円だな、自分の場合
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/05(土) 09:59:00.85 ID:HytR4LMh
月2千円って新聞取るより安いじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました