- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:16:50.55 ID:CAP_USER
-
潜水艦対応能力を強化した韓国海軍の「ソウル」が進水する。韓国海軍は海軍創設記念日を迎えて11日午後、蔚山(ウルサン)現代重工業で新型護衛艦「ソウル」(FFG-II、2800トン級)進水式を開催する。
鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防長官をはじめ、沈勝燮(シム・スンソプ)海軍参謀総長、カン・ウンホ防衛事業庁基盤戦力事業本部長、韓永錫(ハン・ヨンソク)現代重工業代表取締役など軍と防衛事業庁、軍需産業関連企業の関係者が進水式に出席する。
「ソウル」は全長122メートル、幅14メートル、高さ35メートルの2800トン級艦艇。5インチ艦砲と近接防御武器システム、艦対艦誘導弾、戦術艦対地誘導弾などで武装し、海上作戦ヘリコプター1機を搭載できる。特に「ソウル」には潜水艦を探知するための船体固定式ソナー(HMS=Hull Mounted Sonar)を装着し、対潜水艦能力を高めた。
「ソウル」は試験評価期間を経て2021年初めに海軍に引き渡される。その後、戦力化過程を終えて実戦配備される予定だ。
https://s.japanese.joins.com/JArticle/259464?servcode=200§code=220
ⓒ 中央日報日本語版2019.11.11 13:40 - 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:17:32.35 ID:W4MkHEMN
- 新型護衛艦「セウォル」
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:21:36.66 ID:4GFfzMFM
- >>2
セウォルだからそっちかw - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:29:54.30 ID:xlo+5Cy8
- >>2
それは新型潜水艦じゃないの? - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:32:50.89 ID:9dLZVNN2
- >>45
新型浸水艦だろ - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:37:57.86 ID:GhjtXUUM
- >>2
潜水艦 「セウォル」 ワロタwww 次艦は「ゴールデンレイ」ww - 227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:45:27.62 ID:zknjYZcp
- >>2
<ヽ`∀´>それは同型の2番艦につけるにだ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:17:36.93 ID:KyjiiXoH
- 浸水?
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:08:06.55 ID:LVhljnBF
- >>3
書かれてた(´ω`) - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:17:57.21 ID:D0VklT83
- 魚群探知機をたくさん装備したとかそういいう系かw
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:18:11.22 ID:raHpCgaV
- 日本の潜水艦を徹底的に狩るニダw
by ムンジェイン - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:12:15.05 ID:MPiqYhG1
- >>5
その前に海の藻屑と消える「セルフ」 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:18:22.25 ID:4waoJYz2
- 対潜水艦能力強化ってソナー作れるようになったのか?
日本製に頼るのか? それとも魚群探知器使うのか?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:18:45.74 ID:kVvxJx48
- 年内に欠陥やボロが出るに1万ウォン
- 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:06:44.72 ID:IGu1qOSn
- >>7
月内でつ - 237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:54:27.50 ID:rRTt75iw
- >>7
引き渡せない可能性もある - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:18:57.78 ID:wLkmGjK6
- 最新鋭の魚群探知機をのせたニダwwwwwa
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:19:13.68 ID:dLIiwvv1
- 焼肉屋みたいな名前だな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:19:21.52 ID:pNvuWNfN
- 乗組員がアイゴーって叫んで位置がバレル
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:19:42.81 ID:pCm2V9W4
- 北のミサイルvs潜水艦
ファイッ! - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:19:51.66 ID:IJviD9he
- 魚群探知機の商品名「船体固定式ソナー」
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:19:54.31 ID:NBseP3yo
- 見つける前にみつかるね
ガラガラ潜水艦 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:20:01.85 ID:4waoJYz2
- しかし、韓国海軍ってよほど予算余ってるんだな。
空母に原潜に対潜強化型新型護衛艦とは。羨ましい限りだw
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:23:35.63 ID:2ejQzIBA
- >>14
(´・ω・`)ノ 失業対策でしょ。造船はバカみたいに人手雇うし。
おかげで航空宇宙産業や鉄道部門にのーたりんが流失しないで済み。…おやヘリもおっこちた?電車だめじゃん
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:27:50.13 ID:lE5MeOrN
- >>14
そりゃ日本よりはるかに経済成長してるからな
経済成長したぶん予算もどんどん増える
現にあと数年したら日本の防衛費を超えるところまで来ている - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:32:37.53 ID:rvbgHqmz
- >>40
まあ 日本は対GDP比の1%で約5兆円だけどね 韓国は対GDP比2.4%で約5兆円どっちが伸びしろがあるかは明白だけどねw
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:20:26.67 ID:/9kVhY4W
- <ヽ`∀´>
魚探を3つにしたニダ。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:20:30.12 ID:wYqTipaP
- 韓国製のソナーって、
未だにワイン蔵に頼んで原料採取してるんでないの? - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:43:50.86 ID:j/8nFB1e
- >>16
パカにするな!ちゃんと天日干し天然塩で作ったニダ - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:43:28.54 ID:bo5zOctR
- >>16
酒石酸を原料としたロッシェル塩ってのが圧電素子として有用な特性があって、
第二次大戦中にドイツ軍でソナーとして採用されたり、
その用途で酒石酸量産のために日本でワイン生産が奨励されたりしたのか。
知らんかった。 - 270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:26:46.49 ID:9NqBZslV
- >>170
ロッシェル塩=酒石酸カリウムナトリウム日本では戦争協力でこれを大量に作るため、山梨県の60軒以上のワイン工場が参加して
作っていた
(だからソナーは日本もあったのだ。戦艦大和のバルバスバウ内には零式水中聴音器が左右一組あった。
~これはハイドロフォンだが~敵魚雷航走音探知して回避するのに随分役立ったという。推測だが
最大探知距離は6~10キロ。アクティブソナーは93式水中探信儀があり、駆逐艦・時雨
~呉の雪風、佐世保の時雨と言われた名艦~やイ号潜水艦などに搭載した。こちらは最大探知3~4キロと言われてる)この酒石酸とった後のワインがもったいない、と販売したのだがクソマズwで、
マズい酒=ワインのイメージが付いて回り、多くのワイン工場が戦後潰れたという
(ワイン好きは良く知ってる逸話) - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:20:57.47 ID:+UjXv5j3
- 首都の名前をこんな小型ボートに付けてしまっていいのか
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:21:07.93 ID:nIeAuX28
- 最新のソナー着けたところで朝鮮人に使えるの?
今まで魚探使ってたんでしょwww - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:21:10.32 ID:4GFfzMFM
- すぐ火の海になりそう
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:21:13.18 ID:1G51RcrZ
- 一回り小さい奴もまともに作れないのに、拡大版を作る気違いキムチ猿w
本当にバカ丸出し - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:21:29.88 ID:F/BEFKBx
- セウォルが浸水するんか
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:21:47.57 ID:egW6SwL0
- 都市の名前をつける気か
てことは韓国初の空母の名前はは文在虎 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:21:55.13 ID:pNvuWNfN
- 潜水できないという問題にぶち当たりそう
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:22:25.64 ID:EEcfYSAh
- ジャップ怖いか
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:22:35.28 ID:V41PszU9
- 海軍参謀総長が沈さんとは縁起の良い名前でよかったですね
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:22:40.60 ID:yF/xj7gb
- どの国の潜水艦を想定したんでしょうね
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:23:53.26 ID:o4d2Cts+
- >>27
スイス
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:45:50.43 ID:zYzpLWnL
- >>32
そんな遠い国を想定してどうするんだ
モンゴルだよ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:22:56.81 ID:JRNPNfpR
- >>1
潜水棺は浮くのか? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:23:11.68 ID:ZrPtO1an
- 味方潜水艦と衝突事故を起こすと予言しておこう
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:23:44.33 ID:j3e87ok1
- そして母港に戻る事はなかった…
とかなりそう - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:24:06.34 ID:/Jiw5MLb
- 対日本で軍拡するなら、対潜能力の向上を図る必要があると思うんだけど、全然だよな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:24:33.39 ID:KdXhU8N3
- 2800トンって漁船か?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:29:14.97 ID:rvbgHqmz
- >>34
艦種としてはフリゲート
普通の分類では駆逐艦より小さい湾岸警備艦 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:24:52.01 ID:UsiG9Y1C
- テロリストの名前はもう出尽くしたのか?
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:29:32.00 ID:F/BEFKBx
- >>35
靖国のチョンチャンハンとりっぱーどの奴が残ってるはず - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:25:12.35 ID:KB/s4zsk
- 韓国軍国主義
ヤクザ民族の陰謀 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:25:41.34 ID:nC9RPb7p
- このクラスなら普通のものを作るでしょ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:26:07.47 ID:rvbgHqmz
- これって一番艦『デグ』が こすったのかスクリューが破損してドック行きの奴だろ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:27:26.36 ID:WA/etd5g
- 護衛艦て、もろ日本の言葉だけどいいの?翻訳の問題か?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:28:16.35 ID:vUm4dWSG
- 港でオブジェになる予定ニダ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:28:17.96 ID:de52kQF3
- ま~た3000t弱の船体に、武装をてんこ盛りにして。
だからいつもトップヘビーなんだよ。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:30:03.37 ID:v1BAh66Z
- ロクに使える対潜哨戒ヘリないのにどうすんだ?
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:30:31.95 ID:0WOlJ6Gv
- どうせすぐ沈むんだろ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:31:23.02 ID:gANAHRGU
- 韓国の船は真っ直ぐ進まないとかネトウヨが言うけど
二重反転プロペラじゃないんだか真っ直ぐ進まないのは普通だ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:31:23.22 ID:Zpl8zGiL
- 体育館とカラオケ大会の準備はよ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:31:54.69 ID:FOWT8y6R
- ほう
バウソナーとハルソナーの併用か!
手堅い装備で小さくまとめたな
フリゲートとしては最良の形態であろう
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:32:07.58 ID:txLf6DU1
- 全長122mってデカイな!日本は90m以下やで!
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:35:00.79 ID:txLf6DU1
- >>51
間違えた潜水艦かとおもたww - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:32:47.18 ID:P8O8YqVV
- ワロタ
対潜型警備鑑なのに
魚雷やアスロックの説明無し - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:33:34.76 ID:nC9RPb7p
- 日本が異常なだけで、韓国は平均点以下ぐらいなんじゃないの。
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:35:13.52 ID:rvbgHqmz
- >>55
なにが? - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:37:34.26 ID:nC9RPb7p
- >>59
韓国の軍備の実態を落とすような動画とかあるけど。
稼働率とか。その他もろもろ。世界から見たらそこまで笑い話というわけでもないんじゃないの。 - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:40:24.79 ID:rvbgHqmz
- >>68
中堅国としてなら まあまあなんじゃないの?数はいるけどパットンが交代出来ない陸軍主力だし
F-5がまだだま数いる空軍とか - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:45:31.60 ID:rvbgHqmz
- >>68
まあ 韓国軍の最大の欠点は 兵器ではなく
偵察や電波情報収集とかそこら辺を ほとんど米軍に依存してるっていう編成が問題なんだけどね - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:50:43.32 ID:NSMyOxQ8
- >>87
いや、兵器性能も多いにあると思うよ。
この艦に搭載する国産艦対空ミサイル「海弓」は、へ兵器の評価試験のときに
対艦ミサイルの迎撃テストをやらずに、正式採用してる。
つまり、艦に向かって飛んでくるミサイルを「海弓」で迎撃できるかは、実戦のときはじめてわかるwww
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:52:22.81 ID:rvbgHqmz
- >>97
そこらへんは まあ後進国兵器開発あるあるだからしゃーない
日本が見てる先進国軍隊と比較しちゃかわいそうだwww - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:10:59.28 ID:UDELsxse
- >>68
ドイツ海軍が悲惨すぎてわろえない - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:45:44.33 ID:bo5zOctR
- >>55
自衛隊の稼働率の高さは、少ない機材で頑張って回してることの裏返しだから、
ある意味綱渡りなわけで、諸手を挙げて歓迎できる事態ではないって話を見たことが。 - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:51:56.72 ID:2ejQzIBA
- >>172
(´・ω・`)ノ 500系新幹線がのぞみにデビューしたときは、たった1編成で博多~東京を、、。
毎日運転だった。稼働率100%ってなんだよ…
そんなに嫁子をこき使う姑なんかJR - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:56:03.81 ID:bo5zOctR
- >>178
実戦投入したてでその使い倒しぶりとか、初期故障が出ない自信があったんだろうな。
さすが新幹線というか、試験段階で耐久試験とかがっちりやってるんだろうなぁ。 - 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:35:01.57 ID:rHkcc94q
- >>185
無理したから最後はこだま運用?エヴァ編成? - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:33:59.02 ID:kIw5Rfkw
- もう、潜水した?
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:35:07.82 ID:giSF7vzr
- チョンのネーミングセンスって壊滅的だよね
良かった。日本人に生まれて - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:37:42.86 ID:rvbgHqmz
- >>58
日本の船は直訳するとすごく面白い艦名があるって言ってたな赤城(レッドキャッスル)蒼龍(ブルードラゴン)飛竜(ワイバーン)とかとか
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:40:10.52 ID:4GFfzMFM
- >>70
直訳しても格好いいな - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:43:42.92 ID:c6DL67aB
- >>70
大和(スターブレーザー) - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:46:37.80 ID:rvbgHqmz
- >>82
それ宇宙戦艦ヤマトのアメリカ放送名だろwwwww
しかもスペースクルーザーヤマトで格下にw - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:36:19.34 ID:pG6DpNjw
- 沈水艦
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:36:34.12 ID:lT+b1ke7
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:36:43.16 ID:lT+b1ke7
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:36:49.03 ID:qhuHqITI
- 見つける前に見つかったニダ
になるだけだな - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:36:51.39 ID:lT+b1ke7
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:37:01.13 ID:BsKocSkn
- ああ、また魚群探知機かwww
まさか憎いチョッパリの魚群探知機使ってないよなwww - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:37:02.44 ID:lT+b1ke7
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:37:17.42 ID:lT+b1ke7
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:37:40.79 ID:zZeWrM3l
- 魂(ソウル)の沈没洗礼フラグきたああああああああ
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:37:57.52 ID:lT+b1ke7
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:38:08.84 ID:V/3D1OVQ
- >>1
沈没式でしょw - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:38:22.85 ID:uoFGZHtX
- 動力はゴムか?
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:39:47.52 ID:lT+b1ke7
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:40:24.52 ID:O6Zp33/E
- マグロとか近づく度に赤色灯とサイレンで大騒ぎする姿が見えた
そして一週間後には装置をOFFにする - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:43:09.83 ID:6spaGkdJ
- やべぇ
沈みそうな名前 - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:44:48.07 ID:/zXo1qaW
- 沈水?
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:45:11.45 ID:eupZxWaz
- これでクソジャップ狩りが捗るな
GSOMIA 破棄も合わせてクソジャップは第二の敗戦待ったなしだなw
私たちもとばっちりを受けないよう一刻も早く一時非難だな。 - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:48:53.31 ID:GMZgvK0D
- >>85
非難?避難?
非難なら今までも一時どころかずっとじゃない
避難なら一時と言わずずっとでもどうぞ - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:57:16.59 ID:O6Zp33/E
- >>85
日本は経済的にも終わってるんだろ
だから、早く行けって言ってるのに、何でずっと日本に居るんだよ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:45:13.58 ID:f9PzDX6j
- やつら完全に日本仮想敵にしてるからな
こんな国と友好関係なんて悪い冗談だろ - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:46:34.69 ID:Nl+YS6Tw
- > 2021年初めに海軍に引き渡される。その後、戦力化過程を終えて実戦配備される予定だ
まあ対日戦用だろうな。2021年までに南鮮が残ってればの話だが。 - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:47:49.83 ID:rvbgHqmz
- >>89
いや フリゲ-トだから近海でしか活動できる能力無いよ - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:49:37.31 ID:lkQUjkKd
- 大邱級フリゲート(テグきゅうフリゲート、英: Daegu-class frigate)は大韓民国海軍のフリゲート。沿岸防備中核戦力となっている前級仁川級フリゲートを元に改良型であるバッチ2型で9隻建造予定。
ネームシップの大邱は2019年1月から4月末時点まで推進器の故障によりドックに係留中である。スクリューが海底や海中物体に接触して破損した運用上の故障であったのか、設計や建造の問題を原因とする故障であったのか確認中である[2]。
まあショボい小船だけどブラウンウォーターネイビーにはお似合いの船じゃない
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:50:07.22 ID:rvbgHqmz
- 日本だとDEが地方艦隊向けのフリゲートだからな
2500トンくらいかな ほぼそれと同じクラス - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:50:12.43 ID:qhuHqITI
- 空は万が一撃墜されたとして一機辺りせいぜい2名だから我慢せねばならんらしいが
潜水艦にロックオンなぞしたら乗員保護のために即撃つぞ
同盟国じゃないってわかってるんかな、南鮮 - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:50:33.75 ID:hqa3LTya
- でも乗組員は韓国人なんだぜ…
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:51:11.90 ID:zDYjqQgD
- 一番艦が無事に岸壁の女王と化したことで有名な大邱級か
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:51:35.41 ID:ilcj1Xal
- 2800トンにヘリまで載せるってなんか凄いな
20坪も無いのに一軒家を建てるとか
ビフォーアフターで見たようなノリだな - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:51:56.44 ID:JtFF/cYh
- 船だけに「沈む」わけだが、その名も「ソウル」ですか・・・。
「ソウルが沈む」・・ねぇ。
そういう意味か。なるほどね。 - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:52:15.04 ID:IXDWwVFJ
- 韓国の軍艦って基本的に重装備にするからやりたいことが何も出来てない事が多いんだよな
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:52:27.49 ID:CktaBmV6
- あちね になぜしない
祖国の英雄だろ
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:52:30.05 ID:l+DGXoyE
- 新型護衛艦、「慰安婦妓生」と「徴用工李舜臣」を就航させるも沈没寸前だな。
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:52:37.48 ID:9NqBZslV
- これのどこにも対潜重視らしき要素を感じないのだが・・・
>5インチ艦砲と近接防御武器システム、艦対艦誘導弾、戦術艦対地誘導弾
あいも変わらず、水上戦闘重視にしか見えない艦首ソナーに何を使うのかね
自分で作れないからノルウェーやドイツから買うんだろ?
それなら対潜能力なんて言っても大したものじゃないよ
探知能力も推して知るべし、って感じで、肝心の対潜攻撃能力は? Mk46?(ヘリ・艦船の両方使える)
Kアスロック(赤鮫)とかいう韓国製?それまともに機能したことない奴でそ
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:00:19.89 ID:rvbgHqmz
- >>105
つうか 韓国の軍艦なんてどんがらの設計だけ見ても実質的にはフランスのタレス社だからねw
韓国最大の兵器メーカー『ハンファ』は身売りして現在は仏タレス社の傘下『ハンファ・タレス』だからw - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:52:41.43 ID:kVbIkmAb
- >>1
バス釣り用に販売されてる魚探の性能が凄いんだよ
艦底に何個か取り付けたらどだ??ほれ、在日送ってやれよwww
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:52:47.20 ID:hqa3LTya
- 日本がトップヘビーの弊害に気付いたのは戦前の事でしたから
そろそろ100年近い昔ですかね。 - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:54:54.94 ID:rvbgHqmz
- >>107
まあ 日本海軍は外洋艦隊だから夕鶴事件からはあからさまにトップヘビー嫌ってるし - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:01:47.09 ID:FOWT8y6R
- >>108
別に嫌ってない
高雄型巡洋艦とかギリギリの設計で機銃配置でバランスとったくらいだから - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:55:05.71 ID:60U3/Xw5
- 最新鋭の魚群探知機を搭載したニダ!
もちろん安心の日本製ニダ!
ウェーヘッヘッヘッヘッヘッ! - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:55:08.24 ID:MUUzPRbh
- 対地ミサイルなんて?
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:56:46.46 ID:9NqBZslV
- 最近フランスとつるんでるそうだから、スフェリオンソナーかな?
しかし、他国装備買ってくるだけで「○○重視」ねぇ・・・
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:57:42.54 ID:/UcfXfBz
- 韓国でソウルっていったらっ大和みたい意味の深いなまえだろ
すげーな - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:57:43.73 ID:hqa3LTya
- まだ兵器のオモチャで遊ぶ余裕あるんだな。韓国って。
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:59:31.22 ID:ZrPtO1an
- >>114
軍事費は日本より多いんだよ - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:04:32.22 ID:rvbgHqmz
- >>117
多いって言っても 日本も五兆円行ってるから大して変わらない問題は対GDP比 日本が1%で約5兆円なのに対し韓国は2.5%で約5兆円
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:04:38.24 ID:hqa3LTya
- >>117
それなのになんで日本と闘うと瞬殺判定なの? - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:07:01.65 ID:ZrPtO1an
- >>127
陸軍が予算の7割を取るから
日本を攻めようとしたら海空が頑張らなければいけないだろ?
そういう事だよ - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:07:55.20 ID:rvbgHqmz
- >>127
編成が陸軍主力で偏っててしかも米軍に情報を依存してるカタワ軍だから - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:09:09.46 ID:zDYjqQgD
- >>127
日本と戦って無事な海軍はいない - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:13:51.86 ID:2ejQzIBA
- >>131
(´・ω・`)ノ それ。ラグビーでニュージーランド選手(元)にタックル行くなら素直に
病院行ったほうがよい。ええ、見事に吹っ飛ばされましたよ…orz
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:57:46.86 ID:qhuHqITI
- チョン「これで対馬周辺に圧力かけるニダ」
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 15:58:32.83 ID:aBXDX/jy
- >>1
また魚群探知機船かよ - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:00:34.00 ID:L7cUJron
- 焼肉屋「ソウル」
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:01:25.56 ID:lBxMYJIj
- 日本の潜水艦をビビらせるためニダ。
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:01:31.52 ID:chmDFjM2
- >海上作戦ヘリコプター1機を搭載できる
潜らない作戦の時か 何だろ
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:01:45.88 ID:xEm7KIp3
- 浸水式
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:02:23.34 ID:rQX4uruo
- 北朝鮮の潜水艇にやられるレベルなんだからこういうのさっさと用意しろよと…。
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:02:25.08 ID:FzGYe4aE
- 性能がお粗末w
ドイツ製の潜水艦キットは捨てたのか?w - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:09:19.69 ID:nC9RPb7p
- >>125
ドイツ軍の現状を見ると、まだ韓国のがマシだと思っちゃうのだけど。 - 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:08:43.39 ID:FzGYe4aE
- >>132
んなこたない
韓国はドイツ製の潜水艦キットすら組み立てられなくて、ドイツに泣きついているからね
製造に関しては、韓国はゴミ - 243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:01:56.63 ID:74om1NsK
- >>196
>韓国はドイツ製の潜水艦キットすら組み立て
その後、ドイツ海軍の212型6隻(輸出用は214型で、韓国の誇る214型は完全なモンキーモデル・仕様ダウン)が全艦が港で行動不能作戦不能になっている。 - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:10:46.31 ID:nC9RPb7p
- そもそも対潜ヘリコプターまだ配備されていない艦艇も結構あるよね。
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:11:50.76 ID:O/0KDKAm
- >>1
えー??
なんで一番ドックの陸側から進水させるの
同時建造の他の船はどうなんの???流れ作業沈没だから問題なし、
ああ➖見せかけのダンボールせいだったの??
このダンボール軍艦お買上げ先はフイリピンらしい・・・・
アチャーまた騙された!!となりそうだ!!
何がでてくるやらわからんのが韓国の魅力らしい!! - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:12:10.91 ID:NfJ4EW8s
- 韓国製新型フリゲート、推進システムのトラブルでダウン 2019年2月21日
韓国海軍の新型護衛艦「大邱」(2800トン)が電力化から5カ月が経過した今年1月、推進システムの異常で運用できなくなったことが20日分かった。
「大邱」は韓国海軍の次期護衛艦のうち、初めて戦力化された先導艦だ。
軍は2013年から合計3400億ウォン(約335億円)をかけて「大邱」を建造した。軍関係者は同日、「今年1月末、『大邱』の推進システムに欠陥が生じて運用を中断し、原因を究明しているところだ。
プロペラを回すモーター付近の部品が過熱して駆動を中止した」と明らかにした。
軍のある幹部は「プロペラを動かすモーターが過熱して焼けてしまった」と言った。
推進システムの欠陥でプロペラを動かす動力源が破損し、艦艇が動かなくなったということだ。「大邱」は戦力化前からエンジンなどの推進システムの問題を指摘され続けていた。
韓国海軍は新型護衛艦事業を推進する際、ガスタービンと電気モーターを組み合わせた「ハイブリッド方式」の推進システムを導入した。
普段は電気エネルギーを利用したモーターで巡航するが、緊急時は瞬間速度が出るガスタービンを利用する仕組みだ。
しかし、試験運用の過程で電気を利用して艦艇を駆動してからガスタービンに転換する時間が過度に長引き、「戦時に不適切な艦艇」という声もあった。問題は、軍や艦艇製造企業が「大邱」の故障の根本的な原因を見つけられていないことにある。
軍関係者は「モーター付近の付属貧であるベアリングの問題だと思われる。
しかし、なぜ推進システムのベアリングに過熱という問題が生じたのかは、まだ究明されていない」と話した。このため、複数の専門家が「大邱」の復帰に最長1年かかる可能性があると見ている。
ある防衛産業関係者は「推進システムは艦艇の最も重要な部分なので、内部に固定されている。
このシステムを直すには、新しい艦艇の鋼板をはがして船体の一部を切断しなければならない状況だ」と言った。
だが、海軍関係者は「故障の一次的な原因が見つかっただけに、修理期間は長くはならない可能性もある」と語った。 - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:15:43.99 ID:lkQUjkKd
- >>136
付属貧wwww - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:20:37.26 ID:KPkTedXk
- >>136
これ、ポルシェタイガーみたいな失敗作だな - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:30:21.80 ID:FOWT8y6R
- >>136
COGDAG形式か野心的だな
- 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:57:32.70 ID:+tnPcXPg
- >>136
ベアリングがいびつなんちゃうか? - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:12:28.07 ID:Jx8eEopD
- >>1
新型中古魚群探知機積んだのか?w
どうでもいいけど、対空兵装は?w
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:15:03.00 ID:tiH9VH2H
- 載せるヘリあるんか
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:21:50.88 ID:NSMyOxQ8
- >>141
一応、対潜ヘリ「リンクス」は11機程度、海軍に保有はあるねw
通常使える機体が何機あるかしらんが、対潜活動するには、少ないw
特定の艦船しか載せられない計算になるw
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:15:27.02 ID:bPV47+Bi
- 火の海になるの?
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:16:16.62 ID:miz0UALX
- 魚群探知機で潜水艦探知ニダ
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:16:23.30 ID:9NqBZslV
- 対空が無いのは判る(北朝鮮に航空攻撃できるとは思わない)が、
約3000トンを水上戦闘・対地攻撃特化型フリゲートにするのはどうなんだろうな
ドクトリン的にどの辺を想定してるのかまさか、海自の次期型3000トンフリゲート(対空・対艦・対潜・対機雷の万能艦)計画見て
決めたとか? - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:36:06.33 ID:Kccv8iMk
- >>145
3000トンクラスだと行動領域は自国沿岸とかなんで、自衛レベルの対空兵装しか積まないことが多い
海自のあぶくま型もそんなもん
これでそうりゅうとやりあうとかならアホだけど - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:42:35.58 ID:hqa3LTya
- >>163
実質コーストガードな海上保安庁が
なんであんな大型艦ゴロゴロ持ってるんだな不思議 - 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:13:58.82 ID:Jx8eEopD
- >>145
この記事に書いてないだけで積んでるみたいよ。
例によって積みすぎw対空ミサイル、対艦ミサイル、対潜ロケットw
対潜ロケットは30km先まで飛ばせるらしいけど、
30km先の潜水艦なんて、韓国軍では見つけられんだろw - 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:17:57.87 ID:XZX7bzS7
- >>201
そもそも活動海域日本海だけなのにそんな遠距離攻撃いる? - 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:32:44.12 ID:Jx8eEopD
- >>204
とりあえず、ヘリは積む必要無いと思うwww
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:17:11.74 ID:gOi/UfpJ
- 沈没する可能性のある軍艦によく首都の名前付けようと思うな
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:17:50.63 ID:qyyRIjel
- 海軍参謀総長が沈ってイイネ
- 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:18:40.04 ID:n90QzMcW
- >>1
戦争が始まったら幹部が乗り込んで戦争終結まで遠くの海域まで非難するんだな - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:21:47.39 ID:ZXkdpV59
- >2800トン
神戸港のコンチェルトって遊覧船がそれくらいの大きさだったと思う
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:23:23.74 ID:qzw+wutP
- その名前はやめとけよ
軍艦は沈んだり炎上したりするんだから - 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:00:28.84 ID:Jx8eEopD
- >>152
その前に故障したり、漂流したりするw
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:24:30.25 ID:/ixZ5OUo
- また魚群探知機かな
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:25:35.73 ID:eLaC67+E
- いきなり沈みそうな名前だな
- 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:30:11.44 ID:5i7FrnOk
- 動くのかしら
浮き続けられるのかしら
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:30:46.37 ID:R/+e6FZA
- きっとマジックミラー艦だな?
海の中が良く見えるんだろう - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:31:12.51 ID:b15QZ0GM
- ポンコツだから沈没して日本のせいだですね
- 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:31:23.35 ID:NAg0KUGP
- これってSLBM付きのやつ?
- 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:32:17.05 ID:lOiPlJ5A
- >>161
ちょ、沈めるなしwww - 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:36:28.89 ID:QVXlW8nG
- すぐ使いものにならない!
- 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:39:09.35 ID:uFgb1ZYF
- そのまま浮き上がってこないんだろ
- 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:39:41.87 ID:DZyd4Zl7
- 沈没船か
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:42:03.95 ID:3DQDLqux
- 不具合で港からでないから不沈船だぞ
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:43:31.67 ID:WZseDL2h
- ソウルが沈む
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:46:56.96 ID:+AWLUNHc
- >>1
ずいぶん立派な漁礁だな。
そんなに漁礁ばっかり沈めてると船が通れなくなるぞw - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:47:27.15 ID:gwdH169i
- これでそうりゅうは怖く無いニダ!
- 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:47:45.09 ID:2CgNBxHo
- これ大邱級フリゲートを対潜に強化したんだろう?
違ってたらすまん。
その大邱は今年初めにいきなり故障してるがw - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:53:11.19 ID:NSMyOxQ8
- >>175
たぶん、その通りw ハイブリッド艦にするのに、いきなり設計して載せたらしいから
不具合満載だろうね。
海自は、ちゃんんと試験艦あすかに搭載して、評価済みで載せてるから不具合なしw - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:51:39.31 ID:/vdTa8Zl
- >>1
ニンニク臭そうw - 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:52:33.30 ID:IZaGxLzO
- そして輝くウルトラソウルッ!
- 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:53:36.85 ID:2j3ho3Uw
- ガラクタ潜水艦 ニ度と浮上せずw
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:54:54.38 ID:xLnp1HlD
- グラスボートみたいな感じか?
- 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:55:21.09 ID:UykXBcmQ
- そもそも、耐圧がちゃんとできてないのが伝統だしなぁ
- 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:55:25.52 ID:IlWbWV5S
- 仕様では日本製のソナーを使う予定だったが
日本製品不買運動をうけて国産品に変更
その後ポッケナイナイがあって結局イカ釣り船の探知機を2基搭載
2台同時に稼働させるスーパーターボモードで索敵します。 - 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 16:59:20.65 ID:L3JUix3k
- > 艦対艦誘導弾、戦術艦対地誘導弾などで武装
この辺がGか
- 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:00:02.07 ID:9DAQQt6B
- グレート・ムヒョン、何処に配備されましたか?
- 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:08:57.59 ID:2ejQzIBA
- >>188
<丶`∀´>ノ 歯がゆいな。クネ、父がイルボンを手放すと思うか? - 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:00:55.07 ID:z2Lh3IqO
- また水葬用棺桶作ったの
- 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:01:15.61 ID:tr/syAXO
- ずいぶん小さいな
- 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:15:21.98 ID:2JjEYHDp
- >>191
駆逐艦(デストロイヤー)じゃなくフリゲートとかコルベットだからね - 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:05:08.76 ID:OlWC3c/m
- 巨大な鉄の棺おけ
- 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:07:39.11 ID:UzksqOGI
- 浸水式の間違いだろ?
- 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:07:57.06 ID:d1vrivAN
- 北のミサイルを打ち上げられるようになるらしいぞ
- 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:10:28.11 ID:NNRPrF0V
- これで日本海自はかなり無力化されるのだろうな(´・ω・`)
心配 - 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:11:59.06 ID:FfKU/Udi
- ソナーで周辺のクジラが全滅しそう
- 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:12:47.63 ID:yuG7QCOd
- セウォルなのかゴールデンレイなのかセドルなのかと思ったら随分安易なネーミングだな
- 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:17:13.34 ID:6wf+zgqR
- まーた高性能魚群探知機を積んだのか?
- 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:20:57.56 ID:MhDfctPK
- >>1
来たぁぁぁぁぁぁ
自称世界1の技術大国のポンコツ艦
衛星ないのにどうやって運用するんだ?
馬鹿国家乙だなw - 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:21:29.52 ID:4vECGbYm
- 名前「魚探」にしろよ。
- 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:21:42.02 ID:Jx8eEopD
- というか・・・
このクラスに5インチ砲って、大丈夫なの?w
撃てる?wただでさえ兵装積み過ぎでトップヘビーだよね?w
- 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:23:22.63 ID:cpcL7t8S
- セウォルて名前にしろよw
- 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:25:25.09 ID:iolarSNv
- ソウル・ドラキュラ
ソウル・フランケン・シュタイン - 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:26:12.92 ID:c+qzfTIB
- 韓国海軍って命名方法変えたのか?
潜水艦の名前はテロリストの名前だったよな? - 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:27:58.41 ID:5GTAYR1U
- >>210
え?ヘリ搭載潜水艦なのこれw - 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:30:01.70 ID:c+qzfTIB
- >>211
対潜護衛艦か
すまんかった - 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:30:08.29 ID:Jx8eEopD
- 主砲使用マニュアル
1.前方45度まで使用可。
2.仰角60度以上なら全方位使用可。
3.右舷に向かって撃ちたいときは取り舵一杯で艦が右舷に傾いたら使用可。
※注意1:取り舵一杯では転覆の可能性があるので、早めに発砲すること。
※注意2:取り舵一杯直後は差源に傾斜するので、右舷に傾斜するまで待つこと。
4.左舷に向かって撃つときは、3.反対に行う。 - 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:36:15.25 ID:mQawhDYS
- 潜水艦だと思ってる奴がずいぶんいるな
スレタイすら満足に読めないのか - 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:37:45.24 ID:Jx8eEopD
- >>216
どうせ沈む・・・・
いや、何でもないw - 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:37:23.59 ID:J0qLcaD/
- 韓国の税収が「5兆ウォン減ったニダ」って騒いでいるのに大丈夫なのか?こんな使いもにならない無駄なもの作って
- 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:38:38.17 ID:goAnKAWy
- 韓国最新鋭浸水艦
- 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:40:20.75 ID:XMooEZbD
- さて、どれだけ高性能な魚群探知機を搭載してるかが問題だ。
- 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:40:49.62 ID:Jx8eEopD
- いや、技術大国韓国のことだから・・・
潜航できる、潜水フリゲート作ってくれるに違いないw
性能てんこ盛りだから、ついでに潜水機能も付けてくれるだろwなにせカタログに2文字足すだけだから、あいや、ハングルは
2文字じゃないかw - 222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:41:07.15 ID:/MPFGFeG
- 艦内でキムチが発酵し過ぎて全員窒息死
- 223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:42:02.64 ID:Yw9r/35I
- 不知火のコンセプトをベンチマーキング(朴李)した艦だな
- 224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:43:07.59 ID:Jx8eEopD
- >>223
ちょっと盛ってみたニダ!!
- 225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:45:11.24 ID:NSMyOxQ8
- >>223
5000tDDクラスと2800tフリゲートを比較すること自体が異常w
- 259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:14:37.14 ID:Jx8eEopD
- >>225
アメリカの3000t級フリゲートの主砲口径は
76mmこいつは2800tで口径5インチ、127mm
発射するための火薬は、おおよそ口径差の3乗
ざっと4.7倍の反動があるwこいつが積んでる主砲は5000t級の駆逐艦が
運用するものだw - 262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:16:27.65 ID:NSMyOxQ8
- >>259
だから、何だよ?
- 268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:24:57.33 ID:Jx8eEopD
- >>262
積めるのと撃てるのは違うって事w
初期の日本海軍が清の戦艦に対抗するために
無理やり小型艦に大口径砲積んだけど、まともに
運用できずに、その砲を封印して艦隊戦に挑んだ。まあ、船を転覆させる国だからねw
- 233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:52:19.42 ID:rHkcc94q
- >>223
何か落ち度でも - 226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:45:18.18 ID:LMitM1un
- まぁ、完成する前から見下して掛かるのはやめようや。
存外素晴らしい船ができるかもしれんぞ。 - 230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:47:34.91 ID:NSMyOxQ8
- >>226
大邱級フリゲートのマイナーチェンジ型w
大邱級フリゲートは、ハイブリッド機関がうまく作動しないなど不具合連発の艦w
- 235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:53:20.35 ID:Jx8eEopD
- >>226
いやまあ、すでに無謀なスペックですがねw
- 228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:47:09.13 ID:Q9RRSrrQ
- 軍用GPS無くて大丈夫?
- 229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:47:31.50 ID:Yw9r/35I
- 海自はこれから艦を新造するたびに、いちいち違うウソの造艦コンセプトを発表したらいい。
そうしたら韓国海軍はそれをマネてワケわからんことになる。敵に海自のコンセプトをワザワザ教える意味はないから欺瞞してやれ - 231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:49:09.10 ID:ezbdSPus
- 浸水なんだろ
- 232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:52:18.53 ID:Yw9r/35I
- 日本製のソナーアレイは日帝積弊だと思うニダよ
- 234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:52:31.17 ID:Iqwc2Em4
- >>1
救難艦に市販の漁探付けた事で判るように韓国にはソナーを開発出来る技術は無い、魚探相当のソナーも作れないんだよ
ソナーは何処製かな、、おフランスかイタリアン化、、
対潜哨戒機を見れば判るように 何方も対潜には力を入れてないんだよ
上手く行けば型落ちの米国製が手に入るかも - 236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:53:21.48 ID:Yw9r/35I
- 韓国海軍艦のトップヘビー癖はいつ直るのかねこれ
- 245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:04:57.13 ID:e0occyo9
- >>236
台風の時に、港に係留しておいた軍艦がひっくり返って沈没するぐらいの事がおきないと直らないと思う
航海中に沈んだら、「現場の指揮が悪かった」と責任を押し付けて終わるだろうし - 238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:55:13.55 ID:Yw9r/35I
- 韓国海軍「引き渡し拒否」
とかアリエールだよね
- 239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 17:59:51.39 ID:2pDlEQ5E
- ハングルで書くと浸水も進水も同じだろ
- 240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:00:11.51 ID:QiLTBO7Q
- >>1
2,800tWwww
- 248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:06:19.02 ID:rRTt75iw
- >>240
対潜って意味でなら軽く小回りが効く方がメリットはあるよ
とは言えある程度爆雷等を積むんで小型船舶みたいなのは無理だけど - 267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:24:29.22 ID:xy71r7B9
- >>248
小回りが効けばいいけどトップヘビーの船でそれやるとひっくり返るからw - 241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:00:13.14 ID:hdN8fGEt
- 海自の護衛艦を見慣れた目には大きさのわりに重武装過ぎるように思えるが、おそらくヘリは実際には載せない、ミサイルは定数の半分しか積まないという感じで実運用上はトップヘビー問題は出ないんだろうな。
韓国艦の設計思想は
「自国沿岸で敵艦隊を迎え撃つ本土決戦時、数の劣勢を補うため機動性を犠牲にしてミサイル満載」
の状態を想定して武装を決めてるのだろうか? - 260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:15:09.74 ID:NSMyOxQ8
- >>241
重武装とは思わないが、まんべんなく対処の違うミサイルを搭載できてるね。
艦が小さいから、たぶん16セルだと思うが、対潜ミサイルやら対地ミサイルを
16発まで使えるし、対空、対艦ミサイルも搭載。
ただ、フリゲートがゆえに、防御力も攻撃力も小さい。 - 242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:01:36.37 ID:99hjhh3c
- 命名規則がメチャクチャ
- 244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:04:51.63 ID:a1t6cLp6
- まあ韓国はこのレベルの艦艇を多数そろえる方が良いからね。
まともに作ってるんならいい買いもの。
- 246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:04:59.34 ID:GwJz9nFU
- 浸水、進水どちらも同じってオチでしょ?
- 249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:08:28.90 ID:wN4nF8TD
- ずいぶん小さいな、この大きさでそんなに装備積むの?
- 250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:09:41.25 ID:96j5ACVa
- 2800t級の船に対潜ヘリを搭載する意味が解らないw
無理して着艦させれるとしても整備するスペースをどうするんだか・・・燃料弾薬の補給位しか出来んのじゃね?
大邱級は凄いトップヘビーに見えるが、あんなに重心高くて冬の日本海に出られるのか?まぁソナーを強化したのは評価できるが何処のソナー買ったんだろ?
- 252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:10:58.24 ID:wN4nF8TD
- >>250
タレスじゃねーの? - 251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:10:20.56 ID:s1SvlGNW
- 日本の商業漁船と 探知能力は、どっちが上なんだ?
- 255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:13:16.20 ID:rRTt75iw
- >>251
金持ってる漁師の船の方が優秀
てか日本の市販ソナーは軍事用に遜色ない厳密には目的用途が違うから正確に比較できないけど
- 254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:12:56.89 ID:yjKqGB0R
- 首都の名前を冠するってフラッグシップじゃねぇの?
それともこれが総旗艦? - 256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:14:12.37 ID:/IQolNvz
- 日本が一番の敵だもんね
- 257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:14:16.18 ID:ot7hJa3r
- また魚群探知機搭載してんの?
- 258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:14:21.85 ID:0COfop8K
- その後この護衛艦の名前が出ることはなかった・・・
- 261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:15:41.03 ID:9S4Sg76S
- 2800トンが大きいのか小さいのかよくわからんな
- 263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:19:36.99 ID:Jx8eEopD
- どこぞの戦車じゃないけど、横に水平で撃つと転覆するんじゃないの?w
ああ、戦車も韓国かwww - 264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:20:14.77 ID:QtCDjm8L
- >>1
ソナーを強化とか、どうせ「探見丸」とか「大漁くんDX」みたいな名前のだろ
- 265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:22:18.44 ID:ZCKdKX06
- 何を造っても二度と浮かび上がらない潜水艦だろ
- 266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:24:13.42 ID:2wkBWGmz
- 日本の護衛艦よりスクリューの軌跡がキレイだな
日本のはスクリューの作り方が下手なのかしぶきが多くて目立つ
ステルス性にも悪影響だろう - 269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 18:25:11.07 ID:wN4nF8TD
- 9席建造予定の大邱を2席でキャンセルして、新型設計に移行したのかw
【韓国海軍】対潜水艦能力強化の新型護衛艦「ソウル」(FFG-II 2800トン級)進水

コメント