- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:18:06.20 ID:CAP_USER
(写真)
▲ キム・ピルス大林大学校教授
_______________________________________________________電気自動車への流れが尋常ではないほど急激に進み、内燃機関車の寿命の減り具合も加速している状況にある。もちろんまだ年間のグローバル販売台数は500万台程度と予想されているが、数年以内に年間販売台数1,000万台以上に大きく成長すると予想されている。
日本市場はヨーロッパやアメリカなどとは異なる市場である。ヨーロッパは参入が難しいほど忠誠度が高い市場のため排他的な特性はあるが、一度突破すれば十分に可能な市場である。 米国の場合グローバル自動車販売と基準を提示する所で、最も重要な市場である。日本は年間600万台以上の大きな市場だが、他の市場と比較すると排他的な特性が最も大きい。BMWやベンツ(ペンチュ)のようなプレミアム車種でも、容易ではない市場であると言える。一時は輸入車の市場占有率が13%以上まで行ったこともあったが、最近では10%未満に減るほど排他性が大きい。
15年前に現代(ヒョンデ)がソナタを輸出モデルとして日本攻略を試み、当時最も人気があったペ・ヨンヂュンを広報大使にして進めたが、実績を言葉にできないほどの惨憺たる結果を残して撤収した事例がある。理由は狭い道路と相対的に狭い駐車場、車庫証明制度など、軽・小型車に対する人気が高くなったからである。比較的にに大きなソナタはもちろん、国産車が三菱自動車などを通じて大きいという認識で、ウリたちの車の見方が非常に低かった。 すなわち、ウリたちの車を二等国民が作った下級自動車としての見方が強く、非常に厳しい市場構成になった。
今は当時とは異なり、自動車の水準がウリたちのほうが高いくらいに逆転した。10数年前から自動車のデザインの逆転はもちろん、ハイブリッド車など内燃機関車の水準も決して劣ってはいない。逆にリードしている部分が多くなっている現状である。さらに、電気自動車は日本とは比較にならない。 日本を代表するトヨタ自動車のアキオ会長は先日、日本の2050年の内燃機関車販売終息を非難した。 2050年度の燃機関車の終息は他国よりも遅い水準だが、これさえも拒否しているのである。それほどトヨタはもちろん、ホンダや日産などの日本の代表的な制作会社の電気自動車の開発や発売は、ほとんどない状態である。さらに、実質的なコストパフォーマンスの高い量産型電気自動車はないと言える。
グローバル市場で電気自動車への転換が急速に行われている状況で、日本は旧時代的にガラパゴス島に取り残されている。今後このような現況は電子製品などのように、時代に遅れをとった領域として残る可能性も高まっているという。今がチャンスだ。もちろん車両用半導体の不足でグローバル市場攻略のための車両生産すら追いつけない状況で、あえて日本攻略を進める必要があると判断できる。 だがしかし十分な時間はあり、ウリたちが主導する電気自動車や水素電気自動車の水準はそれほど高い。
現代自動車が生産する電気自動車や水素電気自動車などで、十分に日本市場の攻略は効果が大きいと判断している。品質と価格など、コストパフォーマンスの側面で世界最高水準を維持しており、さらに日本市場は通用すると確信している。現代自動車のアイオニク5(IONIQ 5)、起亜(キア)のEV6とチェネシス(Genesis)GV60などはもちろん、今後に予定される電気自動車は全て最高水準といえる。 今すぐに通用するモデルということだ。発売されて時間が経った水素電気自動車のネクソ(NEXO)は、再来年に後続モデルが発売されたら良い輸出モデルになるだろう。
また、一昨年からスイスなどに輸出している水素トラックのエクシオントゥ(Xcient)も良いモデルだ。昨年の試験的な日本市場の再進出とモデルに対する反応を見れば、上に言及したモデルなどは良い効果が期待される。今からじっくりと準備して、日本市場の攻略という課題が達成されるように願う。
ソース:畿湖日報(韓国語)
http://www.kihoilbo.co.kr/news/articleView.html?idxno=952554- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:20:00.61 ID:nqyZoeZx
- >>1
突然の発進
ハンドルグラグラ
突然の発火
恐ろしくて乗れるか! - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:20:06.45 ID:z/7j8CM1
- そうかがんばれ
俺は絶対に買わんけどw
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:20:40.87 ID:qZH5+j0R
- ただでものらない
反日差別民族 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:20:47.92 ID:FVcpVGDD
- 燃える韓国のLGバッテリー
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:21:14.19 ID:5gZMbL4+
- 燃える車なんか輸出すんなよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:21:16.45 ID:L16/BLzz
- 中華のがマシ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:21:46.28 ID:mPnt11iJ
- チェネシスとかネクソとか名前が・・・
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:21:53.46 ID:GhQ8dc16
- >今は当時とは異なり、自動車の水準がウリたちのほうが高いくらいに逆転した。
はぁ?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:23:10.90 ID:m3PGZ0Cl
- 普通に中華買うだろ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:23:17.57 ID:4v18Zb1Q
- 燃えるゴミを持ち込むなよ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:24:18.69 ID:Pk9f6dbW
- 中国EVは脅威だが韓国のは妄想
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:24:38.15 ID:TlKrLhSR
- (=゚ω゚=) そりゃまあ、トヨタでも日産でも
販売店で他メーカーの電気自動車の充電は出来ますけど
韓国車で乗り付けるんですか・・・? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:24:57.94 ID:pA9IomNt
- 高価なもんほどアノ国製は避けた方がいい
安物でも後悔してる - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:25:08.87 ID:0pcAgbLe
- おい在日、今度は買ってやるんだぞw
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:25:54.65 ID:B9gMKGvn
- >>1
韓国がどんなに安くて良い物を作っても買う気にはなれない
これが日本人としての俺のプライド
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:26:21.89 ID:5m5V96kp
- いらん。
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:26:29.86 ID:pCO3UKIS
- 長い文章の中でさり気なく間違いを混ぜてあるなw
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:26:43.94 ID:UmRLXCY/
- ジャップ、トヨタ消滅危機で顔面蒼白
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:28:38.85 ID:TlKrLhSR
- >>19
トヨタが無ければホンダでもスズキでもマツダでも - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:27:00.61 ID:RpvlE3Ho
- 電池とモーターとスイッチをつなぐだけ 難しい技術はないニダよ
安全性? 耐久性? モルゲッソヨ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:27:10.74 ID:Fl75OVKb
- 自称高級の韓国車を300万で買って、帰りにビッグやガリバーに寄って査定してもらうと
10万以下になる衝撃の展開が楽しめるぞ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:32:20.63 ID:TlKrLhSR
- >>21
(=゚ω゚=) クルマなら値が付くんですかねえ。
レッドバロンでヒョースンだかデーリムだかのバイク買ってきて
バイク王に見せたら確実に『引き取り料金』取られるでしょうけど。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:27:59.60 ID:JG3uhfCf
- >>1
>自動車の水準がウリたちのほうが高いくらいに逆転したΣ(゚Д゚) えっ?
いつの間に?? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:28:13.66 ID:5Roz1eD4
- >>1
置いておくだけで出火する車を日本に入れるな!! - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:28:26.14 ID:Vc/WwChg
- 韓国って情報鎖国してんのかw
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:28:38.28 ID:nIQuhOfi
- 誰が爆弾買うんだよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:29:47.65 ID:rrwrRvZd
- 日本を始め諸外国より性能がよく価格もそれなりなら購入も検討するけど、どれ一つとっても優れているところが無いのに購入を検討する余地が無い
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:30:18.84 ID:id+HwdDm
- 走る火葬つき棺桶
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:30:21.30 ID:9heDI+/w
- 攻略ってw 日本から技術を盗む以外に何かできるの?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:30:24.17 ID:tP/eNO75
- (=゚ω゚)ノ 北の将軍様はレクサス乗ってるが?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:30:25.64 ID:x+b8UBp/
- サムスンでさえロゴ隠すのに・・・
「公道を走る恥」やなw - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:30:36.31 ID:pxOGHBMe
- 現状だと
EVのリサイクル料は、20~30万は必要
バッテリーがリサイクルできないで
廃棄保管やん - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:30:36.39 ID:kLGchKFQ
- 韓国製というのが一番のネックだろうw
ギャラクシーみたいにメーカーロゴ消すの? - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:34:43.44 ID:CAP_USER
- >>33
ギャラクシーではなく、ケロクシです。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:31:19.41 ID:R+r92yG6
- >>1
それ以前に南朝鮮は国家の器量が足りなすぎ。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:31:26.42 ID:LsDr6ZIu
- 韓国車とか恥ずかしくて
街中走れないよ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:31:30.81 ID:CldVoUqR
- LG電池でジャガーが発火してただろ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:31:37.08 ID:MnSU5EdN
- 日本はノーコリアしているからどんなに性能良くても売れない。酷い国
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:32:01.07 ID:eaI6yKBt
- 下手に乗ったら在日認定されそうで怖い。
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:32:34.31 ID:nqyZoeZx
- ジェネシス制御不能で調べて見ましょうw
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:32:35.51 ID:qz/ojS3o
- 韓国車買うぐらいなら自転車でいいです。
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:34:04.61 ID:4YCJS1IV
- 悪いことは言わん
やめとけ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:34:44.58 ID:3P6TaKLw
- 韓国人はいつも幸せそうでいいな
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:34:49.53 ID:Sgt2rJgF
- K国二等国民の下級自動車が日本人の認識 過去も未来も
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:34:52.40 ID:9xJXMueS
- 爆発物なんかいらんわ、上陸禁止
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:35:08.88 ID:GKuLry19
- >>1
その前に断交で韓国人が日本から居なくなる
当然韓国車乗る韓国人も日本から居なくなる
需要は0だ!! - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:35:47.15 ID:Pk9f6dbW
- 中華は使える低価格低品質で市場持ってく可能性あるんだよな。それやられると軽が死ぬ。
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:36:36.07 ID:5m5V96kp
- ↓タイガー・ウッズがヌルっと一言
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:37:02.04 ID:H2ZnIFNV
- LG、GM以外にジャガーにも賠償金払うんだろ?
持つの? - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:37:07.98 ID:fLCWGHS8
- 使い捨てか
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:37:30.98 ID:S+T2v5v7
- 韓国産電気自動車w
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:37:42.91 ID:ITxmFbmn
- > トヨタはもちろん、ホンダや日産などの日本の代表的な制作会社の電気自動車の開発や発売は、ほとんどない状態である
郊外のヤクルトおばちゃんが乗り回してるミニカーはトヨタのEVだし
日産リーフを知らないとか、何を専攻してる教授なんだ? - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:38:13.81 ID:1aSTL1gZ
- 信用を無くす原因の故障や事故、サービスの欠点が見えていないようだな。
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:39:13.44 ID:SZENW26C
- わざわざ韓国車買う?
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:39:50.70 ID:4sSUntEp
- 棺桶に乗る趣味は無い
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:41:02.67 ID:LTtoWeEw
- 笑わせるな
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/04(木) 09:41:10.23 ID:ITxmFbmn
- リーフやi-MiEVは、災害等での住宅の停電時に
逆に車から家に電気を供給するシステムがある韓国のEVに、そんな機能があるんか?
【韓国】韓国産電気自動車の日本攻略、十分な器量となる

コメント