- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:20:21.13 ID:CAP_USER
1/12(水) 20:03配信
朝鮮日報日本語版11日に発生した現代自の小型電気自動車「コナ・エレクトリック(EV)」の火災事故で、出火の原因がバッテリーではない可能性があると調査当局が判断したことが分かった。コナEVは過去にも数件の火災事故が起きているが、これまで原因はバッテリーの欠陥だと考えられていた。
韓国自動車安全研究院(KATRI)は12日、忠清南道泰安郡で前日に発生したコナEVの火災事故に関連し、消防当局およびメーカーと共に調査を進めていると明らかにした。KATRIは火災原因について、バッテリーではないとみている。研究院は前日、現場の鑑識を実施し、バッテリーからは火が出ていなかったことを確認した。これまで発生したコナEVの火災事故のうち、バッテリーから火が出ていないケースは今回が初めてだ。
出火した車両は2020年式のモデルで、昨年9月のリコール(回収・無償修理)でバッテリーの交換を終えていた。現代自はこれまでLGエナジーソリューションのバッテリーを搭載したコナEVで数件の火災事故が起きたことから、昨年3月からバッテリー供給社と共に1兆4000億ウォン(約1360億円)を投じて大規模リコールを実施している。
業界では、研究院の調査結果次第で火災の責任の所在が変わってくる可能性があるとみている。バッテリーのリコールが完了していることに加え、出火した部分がバッテリーではないため、バッテリー管理システム(BMS)や電装が原因の可能性があるというわけだ。この場合、バッテリーメーカーのLGエナジーソリューションよりも、車を製造した現代自側の責任がより重くなる可能性がある。
端靖大自動車学科のパク・チョルワン教授は「バッテリーから出火していないのなら、電気・電子機器など一般車両でも問題になる部分で発火した可能性がある」として「今回の火災はこれまでのコナEVの火災とは異なり、もう少しスムーズに調査できるかもしれない」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebdc9f19f4bec29e24b1b01a99e1e5f15611a586
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:22:35.59 ID:8V5SBi4U
- ぬるぽかよ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:23:12.86 ID:2qv+TBk1
- いやバッテリーだろ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:23:20.91 ID:EhvWcSkC
- EVでバッテリー以外のどこから火が出るんだ?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:23:47.54 ID:y98kT70M
- バッテリーだけではなく、じゃないのか
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:26:02.99 ID:vTcIM6m7
- それなら仕方がないな
これ以上バッテリーを交換する必要なし!
捜査は終了ニダ! - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:26:39.66 ID:GApxKV3q
- 余計なところでショートが起きたりとか?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:27:05.19 ID:9P4w2eGl
- 出火原因は欠陥火病民族
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:30:22.03 ID:0jSzKMdc
- >出火原因はバッテリーではなく欠陥自動車
ますますダメじゃん ワロタwww
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:30:49.91 ID:GD67jeB+
- キムチカーだろ、
どっからでも火を噴くぞ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:32:04.93 ID:DKfpWfd4
- アメリカならリコール案件だけど韓国内だとスルー
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:32:33.34 ID:1sbzov6O
- バッテリーでないとすると、どこかでショート、付近の内装なんかが燃えるってことだが、
火事になるほど可燃材で車を作ってるの? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:33:00.50 ID:w1C871UL
- >>1
バッテリーの欠陥じゃ無かったのかあ
安心した - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:34:10.94 ID:ikTbaGad
- 両方だろ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:34:12.98 ID:YN4EkXFi
- 原因は設計者が韓国人だから
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:35:20.26 ID:28bsiiCb
- バッテリーよりまずくね?www
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:36:34.92 ID:gV+z1zdO
- 実際のところ車はソフトウェア次第なとこがあるからアップデート可能だけど
バッテリーはブツだから致命的後者のせいにはしたくないのよ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:36:51.28 ID:3Lm3I0Dn
- 交換するべきはバッテリーではなく車体だったとは
笑うしかないがその交換するやつも燃えるんだろが - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:39:58.82 ID:tUN89eGV
- >>19
別メーカーでも起きているから、安心出来ません。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:37:25.36 ID:08LvkOA+
- 人種の問題
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:37:31.66 ID:sUhDC91n
- どうしようもねー
韓国人は何もつくるな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:37:44.68 ID:tUN89eGV
- >>1
責任の擦り合い。
どのみち、リチウムイオン電池は可燃物などで、何処で発火しようが、電池が燃えることに違いない。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:37:56.21 ID:OzkbNyeN
- 「電気自動車のバッテリーが燃えるから全部リコールしたけど
今度燃えた車はバッテリー以外のところが燃えたからセーフ」
韓国人の思考ってほんと面白いなw普通に考えれば「今度はバッテリー以外の部分を全台リコールしなきゃ」だろうに
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:40:20.30 ID:oYKT6GvJ
- DC /DCコンバータが燃えたんやろうな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:40:22.23 ID:B75LCnVd
- 火の車ニダ。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:43:30.64 ID:zOG9FCyy
- 溶けて流れりゃ皆同じ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:43:33.28 ID:PhPqTYCQ
- 要約「ウリは悪くないニダ」
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:44:45.26 ID:eMbu7M0M
- >チョルワン教授は「バッテリーから出火していないのなら、電気・電子機器など一般車両でも問題になる部分で発火した可能性がある」として
>「今回の火災はこれまでのコナEVの火災とは異なり、もう少しスムーズに調査できるかもしれない」と述べた。わからん、、
そいうもんなの?
バッテリー発火の方が単純だと思うんだけど - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:45:43.29 ID:XwTXI40A
- 根本的な原因は「作っているのが韓国人だから」
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:47:01.67 ID:m26XMN/p
- バッテリーのリコール意味ねーなwww
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/14(金) 00:47:32.92 ID:4yN7OFdE
- 欠陥自動車て…(´・ω・`)
売っちゃいかんだろ…(´・ω・`)
【韓国】リコールした現代のEVが炎上 出火原因はバッテリーではなく欠陥自動車

コメント