【鉄道】JR、外国人向け「ジャパン・レール・パス」値上げへ 大人5万円~14万円 「のぞみ」乗車券など拡充も

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 01:15:44.71 ID:F5fxCy7N9

※7/27(木) 12:54配信
オリコン

 JRグループは26日、外国人旅行者を対象にした『ジャパン・レール・パス』について、10月1日購入分から値上げすると発表した。

 あわせて、商品内容を拡充し、特別企画乗車券「【ジャパン・レール・パス専用】のぞみ・みずほ利用券」を発売する。「ジャパン・レール・パス」利用者が別途購入することで、東海道・山陽新幹線「のぞみ」号、山陽・九州新幹線「みずほ」号に乗車できる。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/025e691f5a3831912acccc24386821c541f97143

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 01:22:49.50 ID:BmCUBdrF0
このパス使わない旅行者ばかりだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 01:24:19.48 ID:zahn7Afo0
外人の方が金持ってるからな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 01:26:51.71 ID:n/zSnePt0
のぞみみずほは乗れるけど別にチケットが必要なのかw
まぁこのぐらい厳しめにした方がいいかもね。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 01:39:53.75 ID:gwK1Wai90
>>5
今までその2つはこのパスでは乗れなかったんだが
新幹線がガラガラで外人に席を埋めて欲しいならともかくそれなりに混んでいるのだから値上げするのは当然
国内に住んでる人の方が高い金を払ってくれてるのに予約の条件も同じとか納得がいかん
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 01:29:05.06 ID:ZapqZN9n0
国鉄から引き継いだ切符だからな
のぞみに乗れないのは、それで
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 01:31:12.57 ID:w1so8LQ10
いつものぞみ乗ってて、新大阪からみずほだかに乗った時に
やたら混んでいるのと外国人率が高いのに驚いたことがあったが
あれはこのパスのせいだったんだなー
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 01:34:33.68 ID:JFPH1B+F0
お得なら外人のふりして使ってみたいんだが(東南アジア顔)
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 01:48:29.57 ID:xQ/bhqAT0
>>9
名倉かよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 06:13:18.07 ID:p6Zt3bFr0
>>9
日本国籍以外のパスポートに日本の入国審査官が「短期滞在」のスタンプを押したもの
これがないとジャパンレールパスは売ってもらえない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 06:14:47.58 ID:2iHp4MR90
>>9
カンボジアあたりの国籍とってパスポート見せれば良いよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 01:35:15.76 ID:Q1jyaHpU0
コレだとのぞみに乗れないからひかりが外人でやたらと混む
静岡、浜松あたりの利用者涙目
まぁリニア反対の制裁やなw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 01:36:45.60 ID:FjyQh78v0
以前は海外在住の日本人も使えたけど今はダメになった
そらそうだわ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 02:44:11.29 ID:eu8FDXnG0
>>11
デタラメ書かないように
従来どおり海外在住日本人にも発売されることが発表されたぞ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 01:52:08.97 ID:UM/ECarb0
もはや明治時代に逆戻りだな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 02:04:53.91 ID:Hj//1buH0
宿泊、交通費、レストランや買い物は外国人料金を設定して日本人の3倍くらいふんだくってやればいい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 02:14:30.29 ID:4H0Wo5JV0
まあ、在来線とひかり乗り放題なんやからな。外国人のほうが日本人より北から南まで
日本の名所を旅行しているよ。日本人がそれをやろうとすると青春18切符や。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 02:14:46.12 ID:yP56Xs3M0
外人は金あるんだからもっともっとふんだくればいいと思うよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 02:38:24.99 ID:wFEeuF170
窓口に並ばせるのやめてほしいわ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 02:40:35.95 ID:wyyFh2CW0
アホみたいに安すぎる18切符も大幅に値上げするべき
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 03:29:38.32 ID:NS+GDqMp0
>>19
いうほど安いか?利便性低いし
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 06:06:21.34 ID:1moS58tJ0
>>19
あれ三セク化とか長距離夜行快速廃止とかでどんどん使えなくなってるからな。
昔はよく一人旅で使ってたけど、今はすっかりマイカー使用に変わって鉄道自体使わなくなったw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 02:57:56.43 ID:YjkI9rAh0
昨日久しぶりに新宿歩いたら外人多いな
安い日本か
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 03:27:43.85 ID:pJcXwTAe0
外国人に激アマで自国民には鬼キツいジャップらしさ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 04:06:09.38 ID:8g4oBz/w0
観光客には変動制でいいぞ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 04:31:47.09 ID:IvndvcBt0
飲食店もガ●ジン価格で3割りマシマシでお願いしま
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 06:15:59.53 ID:2iHp4MR90
猫ひろしが使いまくりだろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/29(土) 06:18:03.91 ID:UEqHG9xZ0
東京ー博多間とかいうて千kmは超えるのに
海外観光客が新幹線とはいえ鉄道で
そんな距離を移動するってわりとしんどそうだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました