- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:16:13.79 ID:H7Ew0Del9
-
健康のためだと思って、頑張って取り組んでいたことが。実は逆効果だった──。そういったケースはそう珍しいことではないという。たとえば、朝早い時間でのランニングもそのひとつだ。
健康な体を維持するためには運動が欠かせない。特に夜は家事や仕事で疲れ果ててしまうからと、早朝にランニングを取り入れる人は多い。少し寒いのをがまんして走り出せば、早朝の澄んだ空気を独り占めできるとあって、ハマってしまう人も多い。
しかし、秋津医院院長の秋津壽男さんは「危険ですらある」と警鐘を鳴らす。
「寝ている間は冬でも500ccの汗をかくので脱水状態にあり、急に運動すると心臓病による突然死など循環器系の病気のリスクがある。さらに、朝5時から9時は心筋梗塞のリスクが高まる時間帯。体が温まらない起き抜けで走るのはよくないです」(秋津さん)
かと言ってラクに運動をすませるのもよくない。
お腹に貼りつけて電気刺激を与える「EMS」と呼ばれる機械を使って運動代わりにしようと思っても、効果はないという。
「電気的な刺激だけで筋肉がつくというのは医学的にあまり考えられません。もし筋肉がついたとしても、運動をせずにつけた筋肉は見た目が美しくないし、体を守ってくれるような質のいいものでもありません」(秋津さん)
https://www.news-postseven.com/archives/20191214_1507350.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:16:47.34 ID:yJqtl7LW0
- 早朝オ●ニーは身体に良いのにな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:17:16.45 ID:fVJvGJ3a0
- そんな事言ってたら何も出来ないだろ。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:17:17.70 ID:OYetdYO10
- よくそんな事しようと思うな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:21:34.94 ID:SnSFspOc0
- >>4
それw - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:18:17.12 ID:lmKKd3BX0
- 心肺を鍛えるのは成長過程でしかない。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:18:22.42 ID:13tCB+UY0
- またおまえらの言い訳が捗るな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:18:59.48 ID:lmKKd3BX0
- >早朝オ●ニーは身体に良いのにな
間違いなく血圧は下がる。
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:19:17.63 ID:V3P8ynTG0
- Emsやってみたら
レベル最弱でも痛すぎて駄目だった - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:19:28.45 ID:ddIb40Xn0
- EMSってやっぱ効果無いんだ
とっとと規制しろよ政府 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:21:03.09 ID:EdFxiig20
- >>9
筋トレはちゃんと使う筋肉を体の内側から意識しないとアカンで
機械任せじゃ身につかんのは当然 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:19:40.74 ID:IvtTfdkg0
- 日没後も交通事故のリスクあるからね
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:21:40.01 ID:0Y0E5rTb0
- >>10
夜はできるだけ明るい色の服着てジョギングするわ
自分が自転車の時に、これは危ないなと思った
前身黒のウェアの人って結構いるのよね - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:25:46.22 ID:IvtTfdkg0
- >>19
最近じゃワンコの首輪すら光らせるご時世ですからねw - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:19:41.20 ID:0Y0E5rTb0
- この人は昼や夜のジョギングも、他の理由付けて健康によくないと言うのだろう
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:19:56.83 ID:m0U3iquH0
- うちの親父毎朝10キロランニングしててタバコも酒もやらなかったけど50たで車にひかれて死んだ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:23:46.89 ID:K/pvwn/s0
- >>12
ボケたりする前で良かったな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:19:59.40 ID:EdFxiig20
- そういや80年代ぐらいにも言われてたな、死にやすいとかなんとか
家族の理解が得られるなら仕事から帰ってから夜走るのがエエで - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:20:59.13 ID:0osL/Q7w0
- ハッスルしようぜ
ハッスル!ハッスル! - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:21:23.81 ID:tWPAIItq0
- 有酸素運動すると筋肉が落ちるのは知らなかった…
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:21:39.05 ID:/SS9qsHF0
- 2時3時まで深酒して千鳥足で歩いてるとジョギングしてる人いるけど、どちらが不健康なんだろうと思ってしまう
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:21:43.52 ID:8ajILdGx0
- あいつら健康の為なら4ねるし
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:22:26.10 ID:k4Rv0oN40
- マラソンをする人は歳を取ったとき体が元気なうちに楽に4ねるためにやっているんだよ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:22:31.83 ID:m9/kABlm0
- どう考えてもなにもせず体脂肪蓄えているよりかは良い
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:22:54.58 ID:lmKKd3BX0
- 俺が言ったのはちゃんと寝させるためだよ。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:23:30.68 ID:zkP8jpKz0
- でたよ、お得意の反論医学発表。
今度は早朝マラソンは本当は健康に良かった発表があるんだろ?
医学会の発表なんて、どーでもいいわ。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:25:50.59 ID:uta3MFXh0
- >>24
間違いなく良くはない
自分の寝起きと照らし合わせれば分かるはずだ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:24:28.70 ID:naTVgArq0
- 元サッカー代表の松田も、
朝練のランニング中に倒れて亡くなったしなあ。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:24:49.07 ID:0073kDt10
- 朝起きてそのままランニングするわけないだろ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:25:10.44 ID:tX21nWpC0
- 起き抜けでいきなり走り出す奴なんていないだろ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:25:27.11 ID:KNRUQOgy0
- >>1
この医師、人と違うこと言って、
注目を集めようとしてるだけじゃん。
早朝ランニングがダメな理由になってない
リテラシーのない人は医者が言ってることだからと
信じてしまうんだろうな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:25:42.43 ID:Ek1l0v9o0
- 起きて朝飯食ってから走るんだよ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:25:48.21 ID:lmKKd3BX0
- 自分の時間をなんに使おうが勝手。
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:26:08.43 ID:6+OJupkR0
- そもそもランニングに健康増進機能はないだろう?
キロ7分以下の低速ジョギングや早歩きにしとけ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:26:13.34 ID:6T6KlHl+0
- 通販である腹に巻くやつはダメなのか
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:27:17.41 ID:5fLcsXRq0
- しばらく前に海外のホテルで朝マラソンしたらそのまま死亡した日本人の記事あったな
やっぱ体に悪いんだな - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:27:18.56 ID:2Bfyg95N0
- 電気的だろうが筋肉に負荷かければカロリーは消費する
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/14(土) 10:27:20.34 ID:lmKKd3BX0
- 俺が拘ったのは気温。
湿度。
汗をかくこと。ヒートシンクで走るとか論外。
【運動】早朝ランニング、実は健康によくない むしろ危険との意見も

コメント