
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:03:08.33 ID:RHUKgDAx9
石破茂首相は5日の参院予算委員会で、同じ会社に長く勤めるほど優遇される退職金課税の見直しに言及した。「拙速にはしないが、慎重なうえに適切な見直しをすべきだ」と述べた。立憲民主党の吉川沙織氏の質問に答えた。
首相は「雇用の流動化が妨げられない退職金課税のあり方は、私自身まだ答えが出ていない」とも発言した。
吉川氏は自民党の宮沢洋一税制調査会長が見直しは「猶予期間が10~15年必要だ」と発言したことに言及した。そのうえで「就職氷河期世代はちょうど施行時期にあたる。著しく控除額が減るようなことがあれば、退職後の生活や人生設計に影響が甚大だ」と指摘した。
首相は「これから先、雇用の流動化は賃金の上昇とあわせて図っていかないといけない」と強調した。
政府・与党は2025年度の税制改正で、退職金課税の改正を見送った。26年度の税制改正で議論する方針だ。
現行制度は同じ会社に長く勤めるほど退職金課税の控除額が大きくなる。人材の流動性を高めて多様な働き方を可能にするためには、勤続年数の長さで優遇される仕組みを是正する必要がある。
捕捉が簡単な退職金を安易に標的にしているとの反発もある。
日本経済新聞 2025年3月5日 15:35
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA04D0B0U5A300C2000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:04:04.46 ID:gbYlHFFn0
- 要するに
海外にばらまくお金が足りません!
皆さんの現金を分けてください! - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:04:13.80 ID:6O+4Fo1T0
- 政党交付金の適切な見直しを
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:04:23.32 ID:Ca6YaIob0
- 退職金もまともにいっさいはらえない役立たず乞食ばっか
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:05:08.25 ID:WXQW6JOJ0
- 遡求しないなら好きにしたらいいよ
税法の基本だ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:05:33.42 ID:z6oR9etj0
- 高額医療費も絶対に譲らんと石破は意気込んでるし。自公維は勘弁して下さい
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:05:39.91 ID:vEcdwDmh0
- 早く退職金を先にもらっとかないと
大きく課税されちゃうってこと? - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:05:42.58 ID:L+Xxb1yL0
- 地獄の自公政権で所得は下がって上がるのは税金と物価だけ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:06:02.32 ID:qdjHo+Az0
- 政治家と官僚の給料を減らして
こども家庭庁のような意味のない事業を無くして
無駄な税金の使い道をなくせば
増税なんてしなくて済む - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:07:27.18 ID:gbYlHFFn0
- >>10
ゲル「一回もらえるようになったもんは手放しませーんw残念でしたwww」 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:06:22.08 ID:SoNN5Rux0
- コイツメガネ以上のクソゴミやん
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:06:43.74 ID:+//37t6N0
- >>1
>宮沢洋一税制調査会長たすけてー山上さま
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:06:53.33 ID:DuQOvAUi0
- 鳥取県だけでやれ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:07:18.76 ID:hYldt+ur0
- サラリーマン大増税ももうすぐだやべーよ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:07:19.34 ID:ITSMhT3k0
- 氷河期でそんな超えるほど退職金出るやつ一部だけだろう。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:07:20.25 ID:ThFr5Rlk0
- 自民党世襲貴族に投票する田舎の老害が日本衰退の元凶なんだよなぁ…
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:07:27.34 ID:iFrYgbhQ0
- 石破ヵ、これ分かってないと思う
会社員・公務員の年金3階部分の廃止を狙ってるんだよね 個人でiDecoとかやれ、と 企業は民間だからともかく、公務員の3階部分の運用厳しいんだろ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:07:38.27 ID:ad4RC9I40
- ちゃんと氷河期の退職時期を考慮するよう発言してくれる人がいたか
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:08:01.03 ID:LzABrckz0
- 勤続年数にかかわらず課税するってことかい
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:08:34.67 ID:c6KKhzUf0
- では非課税で。
これにて適正化終了。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:08:51.79 ID:/UHeUpJd0
- 非課税にしろ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:08:55.96 ID:sXQzveHE0
- 公務員の退職金やめれば良くね?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:09:13.40 ID:cBgjkeLk0
- 石橋こいつ国民から富を奪うことしか考えてねーな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:10:24.24 ID:mE8BizVV0
- iDeCo終了のお知らせ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:11:40.10 ID:I4sLYPqM0
- 個人課税しか考えてないのが腹立つな
景気いいんだから法人税をもとに戻せ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:12:07.17 ID:lOcxnMjf0
- 10~15年後て氷河期狙い撃ち
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:14:05.19 ID:AMEpN9l70
- コイツ、国民から心底憎まれているのに
俺、愛されてるwとか盛大に勘違いしてる感が滲み出てて本当にムカつく。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:14:24.50 ID:yWek+Nza0
- サラリーマンだけじゃなくiDeCoやってる奴も全員増税だからね
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:14:34.65 ID:5ecXGdzW0
- まず政治資金に相続税かけろ100%な
話はそれからだ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:15:19.30 ID:+RLVUR000
- 流動性上げたいなら退職金なんて無くした方がいいに決まってる
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:16:43.33 ID:jOMy76wC0
- 本当にこいつはゴミ総理
まあ、次の選挙で消えるけどね
まじに自民党、公明党、維新、共産、れいわは、消し去らないとね - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:18:02.52 ID:DuQOvAUi0
- >>33
立憲って最悪の自民サポーターズは? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:16:48.89 ID:GLETOrnB0
- 老後2000万は自分で貯めてください
iDeCoは非課税です投資で貯めてください
↓↓↓
嘘ぴょーーーんwwww
騙されたバカおるかーーwwww - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:17:01.89 ID:4j+RNHac0
- >>1
そもそも退職金なんて出ませんけど - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:17:13.03 ID:dIMsNpmz0
- 悪夢の民主党政権
悪魔の石破政権 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:17:37.51 ID:T6UZIweb0
- 入社時期で課税ルールを分けて、今働いている人に不利益がないようにすればいいだけ
2026年以降に入社した社員の退職金から、新ルールを適用する - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:18:00.57 ID:q56NBv2L0
- 議員税作れ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:18:13.44 ID:FhEXuGr/0
- 自民「idecoの改正で投資金額増やしたうえで退職金控除の金額減らしてやれば税収ガッポwホント俺ら頭いいwww」
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:18:17.54 ID:K9I13Ru/0
- 氷河期世代にはボーナスも退職金も無い
あるのは自民党と経団連と財務省に対する「恨み」だけ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:18:41.69 ID:eytXc/QO0
- 公務員から導入して退職してみろや
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:19:07.36 ID:buPDhNN+0
- 氷河期どもは退職金さえも搾り取られるのかw
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:20:36.68 ID:FloqVaMG0
- >>43
退職金なんて受け取れる層は勝ち組だからなw - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:19:07.43 ID:eytXc/QO0
- 石破は次に公明党にでも行くんか?w
出来もせんこというなや - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:19:14.87 ID:JBa++Oz80
- 控除をもち越せるようにすりゃ良いだけ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:19:49.80 ID:nJbzldGy0
- 泥棒だよ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:19:59.39 ID:bBHo4Xo50
- 本当に労働者の票は眼中に無いんだな
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:20:01.73 ID:AzSMVkCK0
- これ次はNISAからも税金取り出すぞ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:21:19.89 ID:nJbzldGy0
- >>48
NISA枠の意味ねえw - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:21:57.05 ID:AzSMVkCK0
- >>56
iDeCoで騙し討ちするんだからNISAだって当然やるだろう - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:20:20.14 ID:krhHOl1t0
- >>1
負け犬貧乏人暇人老害パヨク「おれら退職金は無縁だからもっと増税しろよ。」 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:20:21.48 ID:1VTQFHE/0
- 裏金税天下り税献金税とかいくらでもあるだろ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:20:56.66 ID:AzSMVkCK0
- 非課税と言ったな
あれは嘘だ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:21:05.02 ID:K9I13Ru/0
- どんなに国が衰退しても公務員の賃金は上がりボーナスも支給されるし退職金もガッツリ出る
退職後は天下りで安泰助けてイーロンマスク!!
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:21:14.58 ID:74hHtzgQ0
- 合衆国に入れて下さいって白旗上げてる感じで気持ち悪い。
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/05(水) 22:22:06.80 ID:/fv6nU2z0
- 自民党を支援してる人たちの大部分は退職金貰い終わってるからな
さすが自民党だぜ
コメント