- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:31:26.68 ID:CAP_USER
-
中国が朝鮮戦争当時、カミカゼ式自殺特攻隊を運用していた事実が明らかになったと香港のサウスチャイナモーニングポスト(SCMP)が11日報道した。
11日は中国空軍創設70周年だ。この日を記念して中国軍の機関紙である解放軍報は特集を用意した。この特集で中国空軍は1950~1953年まで進行された朝鮮戦争当時、日本のカミカゼ式自殺特攻隊を運用していたと報道した。
当時朝鮮戦争に参戦したリ・ハンの回顧録として構成された特集で中国空軍はこのような事実を認めた。
中国が空軍を創設したのは1949年だった。このため1950年に朝鮮戦争が勃発した当時、中国空軍は創軍1年にしかならなかった。したがって飛行機も不足で、操縦士たちの飛行技術も水準以下だった。
参戦当時27歳だったリ氏は「アメリカの戦闘機と衝突するのが全ての操縦士たちの義務だった」と当時を振り返った。
当時アメリカ空軍は圧倒的な空軍力を保有していたのは勿論、第2次大戦を経験したので操縦士の飛行技術も良かった。
これに比べて中国は戦闘機も最新戦闘機ではなくて、創軍1年にもならない操縦士たちの飛行能力はメチャクチャだった。このため全ての操縦士たちは有事の際に米戦闘機と衝突する訓練を受けていた。
リ氏は「我々は米機と対抗する技術を学んでいたが力不足であり、これを打開する方法は米機に突進することだけ」だったと振り返った。
リ氏は「当時殆どの操縦士たちは戦闘に投入される前にたった数時間程度しか実戦訓練を受けなかった」と付け加えた。
彼は「朝鮮戦争に参戦した操縦士たちは全員死を覚悟しており、喜んでそのようにしようとした」と話した。
このようなリ氏の懐古は中国空軍が朝鮮戦争時、自殺特攻隊を運用したということを認めたものとSCMPは評価した。
2019.11.11 08:32
http://www.fnnews.com/news/201911110832464304China’s air force turns 70 with tales of its dare-to-die Korean war pilots
https://www.scmp.com/news/china/military/article/3037131/chinas-air-force-turns-70-tales-its-dare-die-korean-war-pilots - 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:32:35.99 ID:wYFbrNmK
- 近代戦で「督戦隊」なんてものを使ったのは
ソ連と中国だけ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:33:55.09 ID:QfgzBRPw
- <丶`∀´> 中国空軍はネトウヨニダ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:37:29.98 ID:CAP_USER
- >>3
韓国陸軍にも対特殊部隊的な「特攻隊(특공대)」ってのがあるんだぜ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:41:04.49 ID:QfgzBRPw
- >>6
関係無いが日帝のパイロットで、B-29の水平尾翼に体当たりして両方墜落するんだが
パラシュートで降りて汽車で基地に帰った猛者がいたなぁ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:50:10.19 ID:/u2FxP86
- >>12
額から血が出てたから汽車で出会った女工さんにメンターム塗ってもらった話だっけ? - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:55:00.93 ID:QfgzBRPw
- >>29
それ知らんけど、空から駅近いと思ったけど、歩いたら物凄い距離で大変だったらしいw - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:50:24.11 ID:q1NZlmTA
- >>12
飛燕なら可能だけど…
護衛戦闘機がP51マスタングだから、そうそう上手く行かない。マスタングはWW2最強の戦闘機の一つ。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:35:26.77 ID:eCj9IbHQ
- 飛んでる敵機に体当たりするってのは戦術的に効果あるんか?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:47:53.30 ID:q1NZlmTA
- >>4
多分、B29に対してじゃないか?
B29なら効果は有る。でも、
①米の護衛戦闘機はベテランぞろい。
②高度は1万ⅿ。寒い、空気は薄い。
③B29は500Kmで飛行するから、それ以上の速度でないと
体当たり出来ない。
④B29は密集して死角無く弾幕張って対応してくる以上から、難しいんじゃないか?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:52:09.34 ID:ldf/uUvK
- >>4
衝突して撃墜できれば中国の勝ちになるね。
アメリカは少なくとも歴戦の勇士が参加しているのに対し、中国はド素人
つまり歴戦の勇士の数が減らせて、能力の絶対値を切り下げられるという意味で中国にとっては勝利に値してしまう。
とは言え、おそらくこの特攻はまったく機能してなかったと思う。
その理由は、アメリカは元々空中戦で衝突回避の為の技術訓練も重ねているので
スルっと逃げられて当たらずに終わっていると思う。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:54:33.02 ID:q1NZlmTA
- >>33
それ以前に、機銃で撃ち落とされるダケと思うが… - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:59:31.06 ID:rsiXOnfH
- >>4
爆撃機ならあるだろ戦闘機どうしは難しい - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:05:00.41 ID:NgCH2yFG
- >>4
戦闘機一機+パイロット一人のコストは中国側が圧倒的に安いから効果あり - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:36:38.26 ID:Otw2JpNM
- 考えてみたら中国って戦争ばっかりしない?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:37:33.60 ID:eFImILrx
- >>5
しかもここ二百年は負け続けという - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:48:29.19 ID:q1NZlmTA
- >>7
一応、朝鮮戦争には引き分けたぞ⁈ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:49:33.01 ID:a3Eu3oTP
- >>23
双方に朝鮮がいたからな法則からは逃れられない - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:04:19.30 ID:EvFbxmFL
- >>23
あれは実質ソ連対アメリカだからな - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:37:48.02 ID:ItZu/0Wu
- 地雷源をお構い無しで突っ込ませたのが毛沢東なんだから、カミカゼアタックとか余裕やで
そもそも中国共産党にとって、人民は使い捨て
元国民党の兵士を武器にするのになんの抵抗もない - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:38:27.05 ID:TZdV748+
- また作り話かい
目的は、降伏した蒋介石軍の処分
その中の一人がテメェだったって事 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:39:02.62 ID:uOwXWSLN
- >>1
2枚目、Mig21か?
かっけぇー - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:46:28.75 ID:sGxzixUw
- >>10
それは形が違うし、ベトナム戦争まで登場は待とうね。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:51:09.72 ID:gnf/gwO4
- 飛んでる戦闘機に体当たり出来るなら普通に格闘戦できるやろ
>>10
MiG-17だと思う - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:53:36.03 ID:q1NZlmTA
- >>31
多分、MIG15。 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:04:17.68 ID:AESMwZ7s
- >>31
主翼が見えてないから分かりにくいが、これは15だね - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:39:19.82 ID:Hzc9e1he
- >>1
当時の 共産党 人民解放軍 クーデターテロ組織
正規軍 国民党軍の後ろで 国民党軍や支援する民間を攻撃今の 共産党人民解放軍
当時の中国軍が献身的だったと、愛国心のプロパガンダに利用
当時の日本軍は超人伝説 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:41:27.67 ID:jrzp5Eq8
- 神風式って言葉を止めろ
日本が負けるのを理解した上で命を捧げた崇高な志を
中国人ごときが口にするな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:48:44.15 ID:sGxzixUw
- >>13
そんな事はない。
これは意気込みだし、更に帝國陸軍航隊の直伝だしね。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:42:51.36 ID:Or5bOV0q
- 地上では人海戦術の大波が連合軍に襲い掛かった。
波の最前波は中華伝統の死兵隊。旧国民党軍の投降兵達だった。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:43:29.94 ID:MZGDlY5X
- 戦闘機パイロットのほとんどがロシア人だったろ
北朝鮮人に少数いたっけか
飛んでる飛行機に体当たりなんて高度な技などチャンコロには夢のまた夢 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:56:09.71 ID:q1NZlmTA
- >>15
普通に、ドックファイトすると思う。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:44:06.08 ID:ZEHnUKde
- 戦闘機に当てる技術はすごいんじゃないの
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:48:59.91 ID:N4m5fjAO
- >>16
最初はふいうちくらうだろうけど、ぶつけられるとわかったらよけられるよなあ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:52:21.86 ID:q1NZlmTA
- >>25
戦闘機に対して体当たりはしないだろwwwwwwB29とか爆撃機とかだろ⁈
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:45:50.81 ID:KetUC4wx
- 生き残ってるってことは特攻も出来ない小心者ってことか
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:45:56.59 ID:r3uVOWlL
- つまり、朝鮮戦争も日本のせい
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:47:50.40 ID:90FvdC7d
- 北朝鮮を守るために神風?
大義もない戦争で馬鹿じゃないの? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:48:12.33 ID:paNjO0wE
- 日本関係なくない?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:52:13.96 ID:zU1rgv4I
- >>22
?
ここは東アジアニュース板だけど? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:49:24.54 ID:mahQsToq
- >>1
日帝残滓 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:49:53.01 ID:IbebBVw7
- >>1
こんな中国相手にアメリカは勝てなかったんだ?
スゲーな法則… - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:51:11.59 ID:V6Jpihs/
- リ・ハンの離反
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:53:01.53 ID:NCsHKmKS
- そのわりにはけっこうB29とか落としてたじゃないの?あれはロシア人パイロットだったか。
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:57:48.87 ID:q1NZlmTA
- >>36
ロシア人パイロットがやってる。というか、最新戦闘機を他国に触らせるコトなんか
普通しない。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:53:22.22 ID:I6rB9GWU
- >>1
カミカゼアタックの起源は中国とか言い出す前に韓国人がユネスコに登録しそうだなぁ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:54:04.74 ID:2VTxVxtd
- でも戦闘はソビエトの白人運転手がしてたんだろw
チャンコロがこの手のハナシする時はたいていなんもしてない時w - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:55:38.63 ID:q1NZlmTA
- >>39
だいたい、使い物にならんパイロットなんか
戦場に出さんよな、普通。 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:56:29.68 ID:sGxzixUw
- >>39
そんな事は無いよ。
つたない飛行技術の敵が徐々に練度上がって行く様子は米軍も見てるよ。 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:00:35.00 ID:q1NZlmTA
- >>50
それ『ロシア人パイロット』の飛行技術が上がった
んじゃないか⁈ソ連はWW2時ドイツ空軍にタコ殴りされてたから。
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:55:03.81 ID:wIUB4qYH
- 親中サヨク的にはこれどうよ
良いカミカゼと悪いカミカゼみたいになるの?
あと、香港の状況とかどう思ってるの? - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:55:05.23 ID:RPoWtqba
- >>1
へぇー
なんか難しそうだけど頑張った感じかしら - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:55:14.90 ID:G872zAUA
- そりゃ無尽蔵にロシア軍と中国軍が
なんちゃって北朝鮮軍やってきたらアメリカ軍もイギリス軍も負けるわなあ - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:04:36.95 ID:q1NZlmTA
- >>44
当時、中露はWW2の損害が大きかった。
だから、無尽蔵に戦争を継続する国力は無かったよ。 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:55:25.68 ID:I6rB9GWU
- みんな中国人の言う事を信じてて草はえるわ
カミカゼは凄いって世界的評価が高まったから言い出しただけだぞ
多分w - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:59:28.32 ID:sGxzixUw
- >>45
中国共産党空軍の発足を見てみなさいよ。
帝國陸軍航空隊の愛弟子だって。
文字通り、手取り足とり教わってますよ。 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:01:43.90 ID:q1NZlmTA
- >>54
なぜ中国共産党空軍に日本人が関与するんだよwwwww普通はロシアだろwwwww
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:22:18.72 ID:2VTxVxtd
- >>59
国共内戦なら中共の投降日本人航空部隊のおかげで日本人虐殺事件もおきてるw
まあ該当機は隼だけどねw付け加えるなら日本人虐殺のきっかけはやっぱり朝鮮人の裏切りw
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:01:50.46 ID:I6rB9GWU
- >>54
そう言う歴史は林彪事件以降タブーですわ
マジな話今頃出て来たならウソ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:55:33.44 ID:58VbbbDA
- 戦艦相手でもなかなか当たらなかったのに
戦闘機にぶち当たれって無理ゲーだろwww - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:56:18.64 ID:AUsh97h+
- 空中で狙って衝突させるととか嘘くせぇw
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:57:12.70 ID:8ziizBpL
- 日本のパクリすんなよ糞チョン
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:59:23.16 ID:wIUB4qYH
- 能力が劣ってもという理由なら
将来、ドローンの有効な使い方になるよな
日本も国産ドローンどんどん作れよ
中国はもうドローン大国だろ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 11:59:43.35 ID:+RMiUI2B
- 間違ってぶつかってただけ。アホか
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:00:29.19 ID:X1HzZbMO
- エンジン性能が違いすぎる
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:02:57.92 ID:MtfbBl6I
- 林君「カミカゼはテロ」
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:03:20.46 ID:xIUldhkj
- 海のリハク
空のリハン - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:03:50.53 ID:3y8UAOhH
- 戦闘機同士による体当たり攻撃なんて難易度は普通の空中戦と変わらんだろw
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:04:52.31 ID:R26tMgkz
- 特攻とかいって、なんか、特別なもののように言うけど、歩兵なら、ただの突撃に過ぎない、、、、、、
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:05:20.26 ID:NCsHKmKS
- それにしても圧倒的なアメリカよ、この頃、日本が零戦で特攻やってたのの7年後にはアメリカは今も現役主力のB52を初飛行させてる。
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:07:30.62 ID:EvFbxmFL
- >>69
大艦巨砲主義で狂ったように戦艦作り続けたのもアメリカだしね
まあそれに立ち向かった日本をおかしいとは思わないけど - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:12:08.30 ID:NCsHKmKS
- >>71
45年でやめておいてよかったよ。あのあと本土決戦に進んでたら目も当てられない。ギリギリで終戦してよかった。 - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:06:26.89 ID:1sN0pCOz
- 空中衝突するのも相当技術要るだろえ
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:10:10.87 ID:Ci8ZrEwN
- >>70
そうおもう。当たればいい方だったのでは。 - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:09:04.25 ID:YJYxSpP2
- 日本の艦船への特攻は軍事作戦なので護衛駆逐艦を先に潰すとか計画してやってて
適当に突っ込んだわけではないよ - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:09:50.20 ID:mOkYEPLs
- 旧式のしかもかなり低速の飛行機でない限り、体当たり何てできないニダ。
人間のスピード感では、もはや航空機同士の体当たり操縦はできない。 - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:10:21.56 ID:4zYGvVhk
- 特攻させたけど誰にも気づかれず当たりもしなかたって哀しいなぁ
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:10:34.95 ID:cAYhDmm/
- 義勇軍じゃなかったのか?
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:14:45.42 ID:KaBQGXc9
- >>76
中国軍が関与していないという建前だったはずなのに
ついに認めたんだな。 - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:11:04.27 ID:w2ieRKmp
- ぜんぶ作り話。
嘘も毎日叫んでれば、10年後は既成事実となってしまう。 - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:11:29.27 ID:mYkuTde3
- 有人対空ミサイル的な発想だな
そんなもの戦闘機に当たるのかと - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:12:37.35 ID:4zYGvVhk
- 銃弾よりも人間の方が多いと言われた中国だから相打ちなら指導者にとっちゃホクホクなんやろな
1億2億死んだってどうってことないらしいし - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:13:09.81 ID:QfgzBRPw
- 考えてみれば、機銃で撃墜の方が簡単そうだよね
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:13:20.02 ID:25ndGw/D
- 米軍側が知らなかったなら体当たりが失敗してたって事だろ
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:14:07.85 ID:Vi+9lA1Y
- 中国が拉致った日本人パイロットに指導教育させたんだよね
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:15:09.77 ID:TT6OU5gZ
- 日本のマネしたくなったんだろうけど、どう考えても作り話だわw
だいたい戦闘機で戦闘機に突っ込むというのが有り得ないし、カミカゼって何なのかよく解ってないだろこいつ
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:15:28.11 ID:EvFbxmFL
- ソ連も「タラン」と呼ばれる対航空機特攻を行なってたし
日本の神風と同じく軍命による作戦であったことは間違い無いけど
戦死者は同じく国家英雄として扱われたからな。
>>1見る限り中国の場合は作戦隠蔽までしてんのかな - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:17:09.90 ID:SfgR7G5h
- >>1
衝撃?
ソ連のミグの中古だろ。
そもそも、太平洋戦争ですら
中国空軍っていたか。 - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:17:43.80 ID:vKBd1h+6
- 兵士は畑から無尽蔵アルww
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:18:03.42 ID:6kzqm+6n
- しかし、これはホントかね?
支那人が特攻なんてするわけあるか
フェイク臭がする - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:18:43.41 ID:dsc8Jo71
- でもベト戦でF-105 もF-4はポンコツ扱いだったけどね
まあセンチュリーシリーズは駄作ばっかりだけど - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:18:54.76 ID:vnbkWgUB
- 漁船ぶつけてくるやん。アレよ。
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:18:55.85 ID:NoexKXXL
- だって教官日本軍だからそりゃ特攻理論教わるだろ
もっとも大陸にいた連中は特攻教練、のうはう教わってないから嘘くさいんだけど - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:19:16.78 ID:r2AA2w0A
- そりゃ中国は人権のない国だから、神風式は当然でしょ。どれだけの中国人が毛沢東の下で無駄死にさせられたか。
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:19:21.10 ID:aRbHxlWX
- 射撃しても堕ちないから体当たりするので
射撃のポジションも作れないなら無理。 - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:20:32.61 ID:SnlXKsOo
- 体当りできる練度なら
当たる前に機銃で相手を撃墜できるだろ
弾は正面に飛んでいくんだから - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:21:47.01 ID:9lNVEz91
- カミカゼ式じゃなくてラインエルベ式じゃね?
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:22:43.31 ID:7gfdSfsA
- 神風までパクってたのか乞食民族
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:23:47.43 ID:E7E4m1Cc
- よく生き延びたな
敵がいなくても自爆して死ぬレベルだぞ - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:26:10.54 ID:JykzQEtM
- >>101
中国人で国家のために死のうなんて奴いないよ
だから、表向きはこんな命令あったのかもしれないけど
実際は体当たりなんてしない - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:25:31.04 ID:yt0rbrk3
- さっさと『時代の肖像ー絶滅危惧種 idiot CHINAPONICA 円墳ー』を制作しろよw
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 12:26:17.87 ID:SGEQGaje
- 進行方向に体当たりできるなら
その前に機銃がヒットしてるよな
【軍事】朝鮮戦争当時に中国空軍のパイロットだった男性の衝撃的な告白

コメント