【調査】男性は「カレー」、女性は「パスタソース」が人気! みんなが「レトルト食品」を買う理由

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:16:31.16 ID:AOgnSjkR9

お湯で温めたり、電子レンジでチンするだけで、簡単に食べられるレトルト食品。最近は、種類も豊富で、さらに味のクオリティも高まり、需要が伸びているようだ。
そんなレトルト食品について、リサーチ会社のマイボイスコムがアンケート調査を行なった。今回で7回目となる同調査では、レトルト食品を利用する場面に変化が出たという。早速、詳細な調査結果をみてみよう!

◆レトルト食品の料理での利用頻度
レトルト食品の料理での利用頻度レトルト食品を利用して料理をする人は全体の9割弱だった。利用頻度のボリュームゾーンは「月2~3回程度」、週1回以上利用者は3割弱となった。

◆利用するレトルト食品の種類(複数回答)
利用するレトルト食品の種類は「カレー」がレトルト食品利用者の78.7%、「パスタソース」が45.6%だった。「料理の素(麻婆豆腐の素など)」「丼もの(牛丼、中華丼など。
温めてご飯にかける)」などが各2割強で続いた。男性では「カレー」、女性では「パスタソース」「料理の素(麻婆豆腐の素など)」などの比率が高かった。利用頻度がほとんど毎日・週4~5回程度と高い層では、
「惣菜(ハンバーグ、ミートボール、おでん、煮物など)」「ご飯:白米・玄米(温めるだけ)」「丼もの(牛丼、中華丼など。
温めてご飯にかける)」などが高い傾向となった。

◆レトルト食品の利用場面(複数回答)
レトルト食品の利用場面は「ふだんの食事のメニューとして」「時間がない、すぐ食べたい」「作るのが面倒」が、利用者の各4~5割だった。
過去調査と比べると「ふだんの食事のメニューとして」が増加傾向となった。女性10~30代では「作るのが面倒」「時間がない、すぐ食べたい」などの比率が高くなっており、一方60・70代では「昼食」がやや高くなっている。
利用頻度が週2~3回・週4~5回の層では、「昼食」「夕食」の比率が他の層より高かった。

◆レトルト食品購入時の重視点(複数回答)
レトルト食品購入者の重視点は「味」「価格」が各70%台、「容量、サイズ」が37.7%、「原材料、成分、添加物」「賞味期限」「メーカー」などが各2割となった。
過去調査と比べ「味」が増加傾向となった。週4~5回利用者では、「電子レンジ対応かどうか」などが、他の層より高かった。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191018-00010002-seraijp-life&p=1
10/18(金) 15:02配信

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

https://www.youtube.com/watch?v=5EE0MCuqyws
キユーピー あえるパスタソース たらこ「行進!再び」改訂篇30秒 キユーピーCM

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:16:59.71 ID:nHk0fPD10
ま~ん(笑)
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:17:32.43 ID:TDGTMPRj0
カレーが好きな奴は家が貧乏だった奴
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:37:54.93 ID:UjaL0OrP0
>>3
レッテル貼り乙
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:40:45.07 ID:VbSKG8EB0
>>3
カレーに喧嘩を売る非国民って
在日さんかな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:42:22.37 ID:T5uW3py/0
>>3についてインドのマハラジャがお怒りです
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:19:48.05 ID:Mt7LueQY0
>>3
お前はつまらない人生送ってるなw
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:09:20.38 ID:5V9yVLSR0
>>3
インド人に殴られて死ぬ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:17:54.35 ID:eZO4bbu60
ナポリタン最強
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:18:34.14 ID:Iy18C/FA0
パスタ(笑)
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:18:36.82 ID:q0fqc5LS0
脱レトルト 脱フリーズドライ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:18:37.20 ID:eYlR8Nkq0
最近、レトルトカレーは種類が豊富だよね。安いし旨い。
232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 23:51:35.76 ID:4Xl8xXdS0
>>8
袋のまんまレンチン出来るやつが助かる
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:20:14.92 ID:6Una70JD0
>>1
ディズニー初心者もこれ見て予習してマップ把握しとくと良いよ
【スーパー高解像度ネイティブ4K】東京ディズニーリゾート上空から1周の旅。裏側まで見せます
https://youtu.be/FsbXKZ2YUpM
wQ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:20:55.92 ID:aRf1mKdZ0
レトルト臭はなぜ消えないんだ
ジャワカレーと同じ味ならそれでいいのに
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:22:12.00 ID:SM/Baye10
>>1
ロシア発:片手で何機ものドローンを同時に操るコントローラ ー
https://www.gizmodo.jp/2019/10/drone-swarm-controller.html
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:22:22.90 ID:vZwBHxz50
パスタソースはボンゴレが好き
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:22:43.55 ID:F9pyB62K0
パスタにもレトルトカレーかけたほうが美味い
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:22:57.42 ID:qWZf+yM80
やっぱり女がバカだな
カレーは鍋一杯作ると飽きるし鍋を洗うのも面倒くさい
パスタはフライパンでソース作ってさっと和えて食って終わりだろ
なんでレトルトなんて買う必要があるんだよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:27:29.99 ID:w41Z/AEw0
>>14
なんでカレーは鍋一杯に作る前提なんだ?
カレーだってささっと1食分作れるぞ
おまえ無知だなぁ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:34:29.98 ID:dxordua60
>>25
煮込む料理は少量で作ると美味しくない。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:40:44.43 ID:w41Z/AEw0
>>46
煮こみ料理と決めつけてるドアホ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:02:58.05 ID:3UGv91OQ0
>>46
今はブイヨンや出汁のレベル上がってるし少量でもなんとかなるやろ
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:16:43.34 ID:w/dnQbpH0
>>46
カレーは味噌汁と同じカテゴリーの料理
作り方も味噌汁と同じでOK
煮込むものではない
240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:09:02.36 ID:Xhsg09oQ0
>>46
お湯にカレー粉混ぜりゃ終わりじゃん
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:31:45.14 ID:zVAaCckr0
>>14
フライパン洗うの面倒くさいからって想像つかないか?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:23:21.73 ID:Pjh3/zy10
家族ならともかく、独身でカレー作るとなったらルー+肉+じゃが、ニンジン、玉ねぎ
など高くつくw
4袋で300円弱のカレーレトルトのめっちゃウマイヤツ見つけてから
カレー作らなくなったわw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:32:43.85 ID:dcrGzGgU0
>>15
教えろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:23:22.81 ID:ZM8xdRp20
カレーは湯煎やレンチンじゃなくて鍋に開けて直火で温めると香りが出ておいしい
洗うひと手間が掛かるけどな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:23:31.42 ID:ryLVTlf80
馬鹿にしてたけどヤマモリのグリーンカレーは食える味だった。段ボール買いするわ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:24:14.55 ID:O1bKHW3B0
カレーソースもパスタソースもレトルト物は「食べられないほど不味い」商品が含まれるのはなぜだろうな
率は低いがここまで不味い代物が混じるのは他の食品ジャンルではあり得ない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:24:47.01 ID:SYARrT8P0
カレーのレトルト買ってパスタにかけてるわ
中村屋のカレーくそうまい
パスタ―のルーはうまくねぇな進歩足りないわ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:40:43.81 ID:Y4e6chIp0
>>19
中村屋は中の下
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:24:53.75 ID:rnC0z6Sl0
なんで女=パスタなんだろうね?
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:09:55.01 ID:j9jVgYd50
>>20
美味しいじゃん
悪い?( ´・ω・`)
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:25:41.81 ID:9fASKNpt0
最近はパスタソースも買わないわ
パスタ茹でた鍋と食べた皿を洗うのが面倒
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:25:56.69 ID:0bZMF7Ie0
コンビニの100円のでも充分だしな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:42:30.28 ID:Y4e6chIp0
>>22
ポスタは冷凍のをレンジでチンが美味い
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:26:35.35 ID:dDI+WHTh0
レトルト独特の臭いをカレーはうまく消せてる
丼ものなんかのは臭いが気になって食えたもんじゃない
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:27:18.02 ID:hBsitIvG0
ランチでレトルトカレーとパックご飯はよくある
会社にレンジがあればパスタもできるけど、ちょい面倒
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:28:10.99 ID:VbSKG8EB0
>>1
同じスレを3回立てた意味は?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:29:06.32 ID:AOgnSjkR9
弾かれたと思ったら重複状態になりました
すみません
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:29:17.29 ID:FaKATwwQ0
そんな事よりみんな聞いてくれ
俺さっきオナニーしたよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:29:19.92 ID:e2AeDxJn0
パスタがうまいって食ってるのは、

100%女だからな

女の味覚はあほ

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:29:30.63 ID:08lpaD2B0
ボンカレーはどうつくってもうまいのだ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:29:52.20 ID:e2AeDxJn0
>>30
おまえも味覚バカ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:30:50.13 ID:fht8nkC/0
>>31
若造は知らんセリフなんだなw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:32:31.20 ID:e2AeDxJn0
>>32
ジジイは寝る時間やぞ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:33:58.35 ID:fht8nkC/0
>>37
涙拭けよw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:31:42.32 ID:8YZDvHyd0
>>31
おまえは、頭がバカ~♪
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:32:50.01 ID:e2AeDxJn0
>>35
おまえは死ぬ時間やぞ

4ね

78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:51:09.53 ID:4j2S28SS0
>>31
最近コラボキャンペーンしてたのに、恥ずかしい奴だな
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:33:41.46 ID:DuiJhVap0
>>30
好きだなぁそのセリフ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:31:11.70 ID:hF/Yqk7v0
ぼくカレー
わたしハンバーグ

ちがくね

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:31:21.98 ID:ZoCfT1ig0
フライパンにニンニクとオリーブ油を軽く炒めて、市販のパスタソースを絡める一手間でめちゃくちゃ旨い
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:58:58.72 ID:TsjLGFFU0
>>34
そこまでやってるなら後は塩と鷹の爪とベーコンでペペロンチーノじゃ…
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:32:54.19 ID:ceYJ5alM0
ハチカレーのコスパは異常
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:33:12.33 ID:pqHvvTia0
グラタンやドリアを買う俺は異端
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:35:28.89 ID:vZwBHxz50
>>41
あ、海老ドリアも美味しい
ちょっと食べたい時に冷凍海老ドリアを食べると幸せw
グラタンは何故か後で異常にお腹がすく
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:53:47.75 ID:8X6tYhjo0
>>48
そら炭水×炭水やし
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:58:05.62 ID:vZwBHxz50
>>83
ドリアのお米×ホワイトソースもグラタンもそう変わりないと思うんだけど
マカロニの入ってるグラタンは後で変な飢餓感がでてくる
お米の方が血糖値があがりにくく、お腹もちがいいのかもしんない
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:01:23.99 ID:8X6tYhjo0
>>88
なるほど
マカロニやべーなw
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:33:31.48 ID:jp0fdaWW0
カレーのレトルトはまずい
カレーラーメンはうまいのに
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:34:03.58 ID:dcrGzGgU0
カレーうどんは定番
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:34:29.20 ID:UXmSBlrO0
おっさんだけど両方買う、
カレー用のコメもレトルトだけど1パック200gは少ない、2パックは多い、300gパックはあまり売ってない
パスタなら好きに量の調整できる
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:35:02.96 ID:y4vONZg/0
カレーのレトルト買うのはいいけど、量が少ないから2袋買うしかないけど、
2袋買うなら自作したほうが経済的
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:36:34.73 ID:rbPBdUmz0
パスタソースとかレトルトは不味いよ
ソースは自分でつくらなきゃ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:37:22.04 ID:vZwBHxz50
>>49
そりゃそうだと思うけど、何もしたくない、動きたくない、でもお腹減った
って時に便利
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:37:21.60 ID:v8TmOgKb0
え、私男性だったん
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:37:24.18 ID:SeSwpA5/0
作り置きしたくねーからな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:38:01.30 ID:UzyjYy990
リンガーハットの冷凍皿うどん定期的に買ってるわ
温めるだけで美味しい
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:38:42.04 ID:ceYJ5alM0
冷凍うどんにハチカレーをかけるだけでごちそう
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:39:06.66 ID:q3wHUJB+0
パスタソースは買わなくなったな
冷凍パスタが安くて美味しいのでパスタを茹でる時間すらムダに感じる
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:40:14.39 ID:jtEfrWi+0
さとうのごはん
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:40:19.37 ID:itDmDjaq0
レトルト買うなら自分で作った方が美味い
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:41:13.67 ID:ceYJ5alM0
基本的にレトルトを一手間かけるのが幸せの元だ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:41:19.28 ID:fd2bBru40
たまにカレーが食べたくなる
ボンカレー買っといてよかったなう
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:41:31.40 ID:dcrGzGgU0
パスタソース?
もう冷凍パスタで良くないか
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:41:53.32 ID:E7W6UR0W0
ココイチのレトルトが美味しいのになんでスーパーで売らないんだろ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:45:07.02 ID:ceYJ5alM0
>>65
店に来なくなるじゃん
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:45:44.60 ID:vZwBHxz50
>>65
ココイチが美味しいと思った事ないけど、バドミントンのインド人女性が
ココイチはインドの味に近くて美味しい!と昨日TVで言ってたので
本場の味ってココイチなんだとちょっと見方が変わった
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:48:57.51 ID:Z07o11/i0
>>65
ココイチのカツをスーパーに転売したら逮捕されただろ
つまりそういう事だ
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:47:02.90 ID:zw3B3xjg0
>>76
なるほど分からん
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:42:34.74 ID:kLh9cR/u0
俺はフルーチェ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:42:51.38 ID:DMC51ZqI0
丼物で美味しいレトルトなんてある、あれマズいだろ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:44:55.20 ID:NhPIq0Ku0
近所のドラッグストアにあるレトルトカレー約30種類を制覇したけど、
これは旨い!っての中々ないね。
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:20:04.41 ID:8fhDahiN0
>>70
次は無印だ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:47:07.27 ID:6Vii6/4/0
ココイチはレトルトよりも冷凍がおすすめ
店の味そのままで家でいつでも食えますからありがたい。
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:48:18.40 ID:72m5gtnu0
目に入れちゃダメだよ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:48:43.82 ID:QbOmUk9q0
>>1
小麦粉入りカレーはハゲの原因だぞ
気をつけろよ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:50:31.54 ID:Fy3UaqCr0
レトルトカレーでおいしいやつ教えて!
こないだハウスの新発売の高いレトルトカレーめっちゃまずかった
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:53:13.04 ID:4j2S28SS0
>>77
有名企業の上位のものは、大抵そこそこ美味いと思うけど
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:17:08.56 ID:cbCF/6C70
>>77
カレーマルシェか
ククレカレー辛口
新製品より古典的なやつのほうがおいしいやつが
多いとおもう。
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:18:45.59 ID:8q8e8jk+0
>>77
SBのスパイスリゾートシリーズが250円前後でそこそこ美味いので好き
最近あんまり売って無いけれど(一昔前は200円前後で売ってたのに)
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:51:25.15 ID:8X6tYhjo0
レトルトって内側に薄いビニールがあるから、アルミの経口摂取は免れるのかな?
でもあまり高温で加熱すると融けるよね
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:51:40.28 ID:Ok++NOGV0
セブンイレブンの金のカレー
高いけどおいしい
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:52:49.93 ID:RWQc/idz0
備蓄もできるし便利だしレトルト強い
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:55:07.90 ID:41/MwAxc0
スーパーでサラダ買ってきて、カレーとかパスタソースをかけてレンチンするのが日常食になってる。
炭水化物を取り過ぎずに、それなりの栄養バランスが取れる(多分)のでいい。
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:55:35.21 ID:QX2NwOCm0
レトルトカレーって旨いヤツあんの?
味は微妙で具も無いし、作った方が断然旨い
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:56:42.29 ID:KZEzD23P0
神奈川県民だけど精肉店の420円の常陸牛カレー備蓄してるわ。
ルー美味いし肉もデカい。
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:56:54.60 ID:7hQjo0p60
カレーは一人分だと高くつくからなぁ
洗うのもメンドイし
手作りだとと旨いんだけどな

トマトソースなんかは小分けして冷凍しちゃえばいいので楽
ペペロンチーノに至ってはなんで既成ソース買うのか意味が分からない

91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:00:26.72 ID:8X6tYhjo0
>>87
カレールーって全然安いだろ
たくさんつくって毎回小分け冷凍してるわ
ジャガイモを小さくダイスすれば溶けて冷凍しても無問題
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:02:34.39 ID:E7W6UR0W0
>>91
そこまでするならレトルト買った方がええわ
具材が足りないならトッピングすればいいし
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:04:04.21 ID:7hQjo0p60
>>91
ローリエと豚バラブロックは欠かせないし、解凍するとイマイチな仕上がりになるしなぁ
肉料理レベルで豚バラは投入するし
ジャガイモはそもそも入れないからどうでもいいが
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 21:27:43.84 ID:apUSioQG0
>>96
ジャガイモは蒸かしたヤツを盛り付けの時に添えるといいよ
ルーももさもさしないし、ジャガイモの旨味もシンプルに味わえる
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:58:44.47 ID:ABQU8DVA0
おいしいパスタ作ったお前
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 18:58:45.35 ID:cbfIbVjK0
パスタなんて冷凍食品で十分じゃね?
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:03:31.18 ID:4j2S28SS0
●レトルトカレーランキング
1位「プロクオリティビーフカレー 中辛 4袋 680g」(ハウス食品)
2位「カリー屋カレー 中辛 200g」(ハウス食品)
3位「ボンカレーゴールド 中辛 180g」(大塚食品)
4位「銀座カリー 中辛 180g」(明治)

2018年東洋経済調べ
https://toyokeizai.net/articles/-/210012?page=2

108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:15:35.06 ID:cbCF/6C70
>>95
カレーマルシェのランキングが低いな。
ランキング上位に入らないと特売の回数も減るんじゃあ?
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:04:10.83 ID:K35g4XUC0
ていうかパスタソースは自分で作れないだろ だからレトルトや市販のものを使う
一方カレーには万願寺シシトウやイカ、ホタテ、ツルムラサキなどを入れるので
自分で作るしかない
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:08:29.01 ID:7hQjo0p60
>>97
ニンニクを低温のオリーブオイルで泡が出なくなるまで加熱
そこにタマネギを透明になるまで炒め、ホールトマトとローリエを投入して煮詰めるだけだぞ

ペペロンチーノに至ってはオリーブオイルとニンニクと鷹の爪と塩だけで短時間で作れるが

121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:20:12.64 ID:K35g4XUC0
>>98

そこまでできる気力は俺にはないな
レトルトを温めもせずぶっかけてパスタの熱で生暖かいやつ食ってる有様だ
ペペロンチーノは以前作ってたけどキューピーのやつが
出来がいいのでそれに変えた

99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:08:32.06 ID:JRfU+N6j0
カレーは鍋で作る
なのでパスタソース買ってるなあ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:09:29.61 ID:uzncj6jy0
カレー ただし神戸は除くw
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:10:06.90 ID:YpAClpgo0
カレーは市販ルーで自作するのが、安いし旨い
レトルトは、まずい・不健康・高い

しかし、5ちゃんのエ口アニメ広告ってどうにかならんの?
姉ちゃんが腰振ってるアニメ動画が邪魔でしょうがないんだが

143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:46:32.26 ID:o2WbpFS10
>>101
アドブロックを使え
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:10:58.89 ID:8fhDahiN0
パスタのルウってもしかして需要あんじゃね
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:12:35.60 ID:Dvc/5QBo0
レトルトカレー安売りだと100円の時あるから
買いだめしとけば
レトルトカレー+うどん 1食130円でいける
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:13:55.40 ID:8fhDahiN0
フリーズドライの焼きたらこと紅ショウガが欲しいが業務スーパーにねえ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:14:11.65 ID:cbCF/6C70
レトルトカレーは買うけどパスタソースはすごく割高な気がして
自分で作って冷凍している。
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:14:54.28 ID:yW5Gs2hJ0
ボンカレー最高ヽ(≧▽≦)/
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:15:32.15 ID:l+Hdg4ra0
ご飯すら炊かなくなっちまってるんか
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:15:52.07 ID:3Wc6BBH70
>>1
神戸の教師のことかと思った
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:15:54.94 ID:dkryGQNZ0
レトルトカレーはどうしても具がしょぼくて食ってると寂しい気持ちになる
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:16:31.58 ID:Dvc/5QBo0
>>110
そこでコロッケを入れるのさ
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:18:21.47 ID:cbCF/6C70
>>110
ソーセージを焼いてのせたり、じゃがいもを茹でてソテーしたものを
乗せたり、ピザチーズを乗せたり。
なんか足すでしょ。
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:38:24.95 ID:DuiJhVap0
>>110
炒めた茄子とかズッキーニ、パプリカなんかトッピングすると寂しくない
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:16:37.20 ID:3UGv91OQ0
ミートソース缶とレトルトナポリタンは美味い。
ポークドビーンズやツナ缶もなかなか。
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:18:40.34 ID:B0LogfqU0
>>1
前はパスタソースのレトルト買ってたけど、冷食の手軽で美味いのに気づいて、パスタは冷凍ばかりになった
麺を茹でる面倒さから開放された
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:20:06.37 ID:E7W6UR0W0
冷凍パスタは具材は多いけどやっぱり麺が美味しくない
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:20:08.86 ID:ryLVTlf80
最近買った鯛の出汁で作ったカレーっていうのがスパイスもしっかりきいててうまかった
具がないのは好みが分かれるけどコロッケとかトッピングすればええんやで
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:21:20.59 ID:kuzYGmMq0
スイスイパスタでゆでるのも楽になったからな
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:21:24.65 ID:3lZONade0
ご当地モノ含めて美味いレトルトカレーって何がある?
個人的にはカレーマルシェとヤマモリのタイカレーが好きなんだけど
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:21:51.65 ID:02PkzpON0
パスタにレトルトカレーで安泰の休みにお手軽な一品
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:21:59.20 ID:m3iLeFb00
パスタソースでグラタン作るのやめられない男です
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:22:24.09 ID:Mt7LueQY0
青の洞窟は美味い
ママーも意外と美味い

でも期待して買った成◯石◯あんまり

127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:24:32.81 ID:qv/xPqBS0
缶詰の方が良いなあ
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:26:49.78 ID:td6MAwhk0
レトルトのトマトソース系を食べると小便の臭いがえげつない
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:27:00.40 ID:PMv5pprV0
銀座カリーが一番
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:29:58.60 ID:DS1rIcDT0
同じく、銀座カリーだな。。
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:30:56.24 ID:8ksPh/lR0
カルディで売ってる箱入りのレトルトカレーが好き
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:57:37.93 ID:Mt7LueQY0
>>131
カルディはパスタソースも美味かった
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:31:31.16 ID:5AmwPw3M0
つまりカレーパスタが最強ということか
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:31:46.91 ID:0a2qcZtT0
レトルトのパスタソース使うのは意味わからんわ
非常時や試しにならまだしもほとんどの場合手軽に作れるのがパスタ料理だろ
てかカレーにしても似たようなもんじゃね
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:35:36.49 ID:n2gFNHU+0
>>133
ではパスタ用にミートソースを手軽に作っていただきましょう
材料と手順をどうぞ
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:41:15.45 ID:7hQjo0p60
>>135
牛挽き肉炒めてトマトソースで煮込むだけですね
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:24:33.99 ID:8q8e8jk+0
>>140
トマトソースは缶詰とかレトルトじゃねーのか?

最近紙パックのトマトソースとかトマト水煮とかあるけれどあるけれど捨てやすくて良いね

174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:27:05.81 ID:UegJMGa30
>>172
トマトソースなんかホールトマトありゃすぐ作れるじゃん
ホールトマトは缶詰だけどさすがにレトルト扱いじゃないよね
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:32:10.10 ID:8q8e8jk+0
>>174
自分でソース作るのはあの缶詰ホールトマトの感じが嫌なんじゃ無かったのか?
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:36:18.94 ID:7hQjo0p60
>>176
ホールトマト嫌なヤツなんているの?

フレッシュトマトでも作れなくはないが、桁違いに割高になるし
そもそも生食用のトマトで味も良くないし

180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:36:20.67 ID:UegJMGa30
>>176
別に俺はそういうわけじゃないし
缶詰ホールトマトなんか普通にレストランでも使う一般的食材だと思う
フレッシュトマトでもいいけど、フレッシュトマトのが高いんだよね
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:58:45.20 ID:Mt7LueQY0
>>133
パスタソースでアレンジ料理とかできる
働いてる人間は重宝する
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:35:06.86 ID:DS1rIcDT0
一流レストランのカレーよりも銀座カリーのほうが旨い。
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:37:00.21 ID:Z2jTzrYs0
どうせハチ食品のパスタソースとか食ってんだろ
ありゃ糞不味いなぁ、食えたもんじゃない
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:38:35.80 ID:qHbDfG3B0
パスタソースには香料が使ってある物も多いから、ションベンがパスタソース臭くなる。

カレーに香料って聞いた事ないかも?(w

139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:40:20.38 ID:o61rLf850
パスタソースをご飯にかけるのが凄い好き。
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:41:41.95 ID:qHbDfG3B0
>>139
俺はご飯の上に千切りキャベツ乗せて、その上にパスタソースをかける(w
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:52:59.96 ID:o61rLf850
>>141
それいいね。いっただきー
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:44:07.31 ID:o2WbpFS10
パスタはレトルトより冷凍の方がコスパいい
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:47:54.54 ID:Yb5XmSwz0
(;´Д`)ハアハア   なるほど
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:50:49.20 ID:q3wHUJB+0
カリー屋カレーは普通にカレーライスとして食べると物足りないが
焼きカレーにするとすごく美味しい
ご飯にカレーかけてチーズ載せてトースター
最高
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:53:29.34 ID:Gl/JUBsd0
パスタは桃屋の刻みニンニクで良い
カレーレトルトは必要
最近はグリコの麻婆なす丼が好き
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:54:04.84 ID:ltYCaOTC0
パスタソースか。好みの麺と合わせらられるのはいいのだけどね。
冷食ですませるな。
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:54:38.51 ID:Yb5XmSwz0
(;´Д`)ハアハア  外食やめたって 人が増えれば レトルトの需要は高まるな
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:58:08.73 ID:qHbDfG3B0
最近のお気に入りはSBのおいしいカレー。
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:58:57.70 ID:rkfnLggq0
非常食的にはレトルトカレーがいいね
ジャガイモも入っているし米がなくても行ける
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 19:59:51.42 ID:vaVlsv9/0
サライのライターってこんな当たり前のこと書くだけでカネもらえるのかw
羞恥心さえなければボロい稼業だな
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:02:15.29 ID:XuDTKzCw0
ユッケジャンかなぁ。最近はスンドゥブチゲやサムゲタンのレトルトもあって助かる
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:03:40.59 ID:dA5SLjYc0
LEE20倍は胃が痙攣する
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:03:49.02 ID:qHbDfG3B0
物凄く、作るのがめんどくさいときは、レトルトソースと3分パスタ。
もっとめんどくさい時はソースをレンチン、パスタは1分サラスパ(w
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:05:28.25 ID:vszdLl6u0
無印のカレーがイケる
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:15:08.97 ID:J8c29B6B0
確かにペペロンチーノとかはレトルト作るのと手間がどんだけ違うのかというのはあるな。
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:19:48.08 ID:7hQjo0p60
>>162
ニンニク刻むのと鷹の爪の種取る手間…くらいだよな
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:15:40.13 ID:8q8e8jk+0
毎朝レトルトカレーを食べて土日のブランチで200gのパスタを2~3人前のレトルトソースで食べる俺は
アシュラ男爵だったのかもしれない
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:17:02.02 ID:UegJMGa30
カレーは一人前作るのがだるいからレトルト買っちゃうけど
パスタソースは一人前作ったほうがはやいしうまいなーと思う
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:19:36.47 ID:no7x40cJ0
レトルト食品じゃないけど
パスタに食べるラー油をぶっかけると美味いぞ
ニンニクとラー油だから、まぁペペロンチーノの親戚みたいなもん
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:19:50.91 ID:dGThfarf0
ジャワ原人
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:22:24.75 ID:5gtj173b0
ミートソースって、おしっこがミートソース臭くなるの
あれ何なの?

まじで気持ち悪い成分入ってるんじゃないのか?

189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 21:34:46.89 ID:apUSioQG0
>>169
そう?
納豆食べれば納豆臭いし、コーヒー飲めばコーヒー臭い
そんなに気にすること無いのでは?
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:03:16.99 ID:Cm658CC00
>>169
病院に行って、尿検査をして
腎機能を調べてこいよ
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:24:04.82 ID:+VTpK8YC0
千疋屋の以前のレトルトカレーはうまかった記憶がある
今のやつは知らない
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:24:14.66 ID:4uLrQ7Sa0
いまパスタもレンチンで作れる容器あるから一人暮らしだと楽なんじゃね?
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:26:39.05 ID:0y+1UsDX0
カレーの特徴

味は最高、見た目は最悪

175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:31:18.72 ID:/ZWPDANr0
レトルトパスタソースは基本食うけどミートソースは気に入るものが無くてな
挽肉と玉ねぎ炒めてリコピンリッチで煮てるわ、実家風味を求めてるのかも
カレーは近所のスーパーは種類少なくて銀座カリーかホテルカレーに落ち着いてる
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 21:37:32.95 ID:lQiBIsWr0
>>175
レトルトのミートソースは味気ないよな
肉の味も野菜の味もしない不思議なソース
自作のほうがよっぽど美味い
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:39:17.79 ID:ycOlqQdz0
残るからな、せっかく金かけて作っても
続けては食べれない
レトルトだと一食食べきりだし
58円から1000円まで、気分で選べる
それに最近のカレーレトルトは湯煎要らず
レンジでオケだからね
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:51:45.27 ID:RIMK4LdF0
300円くらいのちょっと高めのレトルカレーがうまい。
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 20:54:37.77 ID:BTXI75q60
>>1
スレタイの『みんな』って
規模どれくらいの調査をしたのかな?
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 21:17:16.77 ID:4uLrQ7Sa0
>>184
10099人
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 21:30:51.71 ID:A+MJrHuQ0
カレーは心躍る
夕方くらいに香ばしいカレーの匂いがするとワクワクするんだ
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 21:41:31.40 ID:X4LHmn6N0
パスタは、作れよ
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 21:42:17.45 ID:Cam/tWlH0
既に100gに小分けされたパスタを
専用の過熱ボールに水張って10分程度チンして
後はペペロンチーノソースを和えるだけ

それだけで結構おいしいパスタができる
後かたずけは水張ったボールとサラとフォークとスプーン

キューピーのペペロンチーノと焦がしネギ風味が好きだ
一食の原価は150円以下

193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 21:44:22.03 ID:ybaHrnT00
レトルトはいざと言う時には加熱なしでも食えるからな。
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 21:59:23.92 ID:ULFUPxcX0
300円位ののレトルトカレーはもはやホテルとかレストランの味と変わらない
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 22:00:31.65 ID:/wFpB7Hd0
俺は猫の餌だな

今まで廃棄したパックのゴミが猫缶だったらどれだけ大変かを考えるとガクブルものだわ

196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 22:00:44.69 ID:svRZdqy70
一人暮らしだとカレー作っても余っちゃうんじゃないの
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 22:02:49.58 ID:4uLrQ7Sa0
変な所のシェフ監修とか地域物産系だと値段だけ高くて微妙なの多いよな
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 22:14:55.23 ID:edD6tAQY0
和風パスタやペペロンチーノなら手軽に作れるんやけどな
ミートソースやカルボナーラはちょっと面倒か
でもカレーと違ってそこまでの味はないんだよな
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 22:16:42.83 ID:E7W6UR0W0
ハチ食品の3種類のチーズのクリームソースが好きだから探し回って買ってる
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 22:20:30.48 ID:ti8WYhHY0
カレーうどんが美味すぎる
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 22:26:54.19 ID:jNbIfWdH0
>>200
ペペロンチーノうどんも美味いぞ
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 22:30:37.93 ID:+VTpK8YC0
日本百名山でコンロ禁止のエゲツないところがある。
頂上に食堂が数軒営業していて・・・
そういった場合、レトルトカレーとレトルトごはんで
ヒートパックでもって加熱する、1000M登ったあとの
カレーは絶品
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 22:35:13.63 ID:ZM8xdRp20
>>202
今度は飲食禁止にされそうだなw
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 22:34:16.18 ID:IEXp1pnL0
(・∀・;)鼻田香作のスパカレー
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 22:40:22.82 ID:4kBaUY6J0
武蔵小杉はカレーの聖地
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 22:43:23.64 ID:tNiM7G7p0
何で女ってパスタなんだろうな
太らないと思ってんのか?
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 22:49:20.54 ID:7sN/v/GW0
カレーなんて作った方が旨いし安い
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 22:50:48.23 ID:jqTk14ak0
最近のレトルトは人工甘味料が入っているからな
要注意
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 22:54:56.82 ID:d8kMwLzU0
カレーよりカレーうどんのが簡単で好き
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 22:55:35.57 ID:yPJ3vi/60
なんたって楽でそこそこ美味しいんだもん
ペペロンチーニすら作るのめんどくさくなっちゃった
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 22:57:17.91 ID:vJtVN9wU0
どうもレトルトは身体に悪そうなイメージ
263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:51:14.73 ID:hndU4H2Q0
>>214
加熱殺菌真空パックだからむしろ安全なんじゃね
食中毒の危険ほぼゼロだし
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 22:59:39.56 ID:mZ6WpTvt0
学生時代を思い出す。
20万円の仕送りとアルバイト代。
そうした極貧生活を救ってくれたのが青の洞窟。
貧困学生の味方。
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 23:06:30.01 ID:mDC7/OWL0
うひひひひひひひ
レトルトでカレーといえば100円で買えるボリュームたっぷりの
美味滋味あふれた一大傑作をウリは賞味玩味しているわけであるが
その名前をここに記し、2ちょん網友諸君に紹介できないのは残念なことだw
大変なマイナーブランドだからねwww

>>215
青の洞窟? そりゃまあ随分なブルジョワな貧困学生だなあ
確かに青の洞窟は大変マシッソヨなパスタソースであったが
…と思ったら仕送り20万? 解散解散www
ここは大金持ちが来るスレじゃあないぜwww

216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 23:02:06.77 ID:JLPMuZvMO
パスタソースなんて何年も買ってない
カレーはおいしいね
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 23:04:53.03 ID:jAYV3pl20
パスタはレンジでパスタ茹でるついでに上に具材と調味料も載せて加熱するみたいなズボラな方法に出会ってから
鍋でパスタ茹でてレトルトかけるほうがめんどくさく感じてやらなくなってしまった
カレーも安い材料で手間もかからないから作る
コロッケとかハンバーグのほうが
みじん切りの野菜や生肉ベタベタ触るなどめんどくさいから買う意味がある
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 23:06:16.64 ID:9bbSUoXN0
パスタソースはベースにはなるがそのままじゃ物足りないな
カレーはほとんどが値段なりに美味い
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 23:19:30.66 ID:C8idkW8D0
おいドンは麻婆豆腐が好きなんやで
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 23:21:40.92 ID:8fhDahiN0
レトルトも缶詰もそれぞれ特有の味するから苦手だわ
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 23:31:21.79 ID:YKsatlwD0
外食のカレーも最近では高くなったよなあ・・・・。
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 23:33:23.03 ID:SzPGrBet0
カレーすら作れないのかよ
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 23:33:54.69 ID:FF/INsWH0
レトルトってめったに買わないわ
腹減って食ってもなにも満たされない感じ
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 23:37:40.13 ID:9bbSUoXN0
パスタソースや缶詰は単純に煮込み工程や具材、調味が足りてないので
(多分水分で容量多く見せかけたい、加熱時間短くしたいなどの理由
普通に一般的な調味料でアレンジしたら美味いの多い
毎回トマト缶からは面倒だから割と使える
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 23:39:47.80 ID:jEI9lsI60
800円の水の人いたじゃん
あの人の写真のついたレトルトのボロネーゼおいしかったのに
もうみないわ
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 23:41:25.89 ID:Eof9Xq1i0
MCCのオニオンスープ
そのままで良しオニグラで良しシチュウ・カレー系にぶっ込むも良し
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 23:46:44.32 ID:Eof9Xq1i0
スパゲティで楽したいならオリヴェートの冷凍バスタ買う
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 23:47:55.29 ID:mDC7/OWL0
しかしなんかスレを見ると庶民貧民愚民をもって任じるスレ民が
なんだか急にレトルトを卑しみ始めたが…これはウリの心の古傷が痛むなwww

いやさ、ウリは分不相応にも貧民の分際でどういうわけか
地域のおハイソソサイエティ(といっても知れたレベルではあるが)に
出入りしていたことがあるんだがw
家庭の食事の話で無邪気にレトルト食品の話題を濫発して
大いにおハイソ様の心証を害したことがあるんだよ。

「あれ? そういうものを食べちゃう人だったんだ」「食べない方がいいと思うよ」
「そういうものを食べている人とはちょっと水が合わないな」とか
面と向かっていわれたからねw あの眼鏡の奥の冷やかな目つき、忘れがたいなあ
まあその後も色々なところでお金持ちの話を聞くと、どうも彼らの中で
レトルトってのは絶対級の禁忌らしいね。

ネットでも自称おハイソの皆様方、年がら年中食事をアップしてるけど
絶対に映らないでしょ? レトルトwww

231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 23:51:16.74 ID:MKFufVee0
パスタは同じソースだと飽きるから
レトルトカレー湯煎してかけてるよ
233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 23:51:59.41 ID:h5Qzt2880
昔はパスタソースは缶詰だったがな
234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 23:52:20.34 ID:AzGy0VM20
買わないよ
体に悪いし高いからね
235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/20(日) 23:54:03.56 ID:OtqAi2H90
レトルトや缶詰は冷凍やインスタントと違って保存料とか無理矢理な物が入ってないから安心
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:00:56.39 ID:BRAiHox30
実際料理をやってて自らパスタを作れる腕前があれば
レトルトのソースはほんとマズイと思うよ
なんだろう、こう添加物を加えて色んな雑味をごちゃごちゃ混ぜたような感じ

その点、レトルトカレーは中身がどうこうでも味はうまいと感じるわ

238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:06:54.82 ID:oIhhtzws0
カレーなんて簡単に作れるのに
男ってバカだね
私はイカスミとボンゴレ系のパスタソースを作るの面倒だから買ってる
242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:12:56.82 ID:K26yhO0L0
カレーは材料が家にあるものを火にかけて放置でできる上に鍋ひとつで済むから家で作る
パスタはペペロンチーノ以外は材料を調達しないといけないことが多いから面倒
鍋とフライパンという大きな洗い物が2つも出るのが億劫なのでパスタソースは買う
243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:14:14.88 ID:9SSUBumw0
世の中、味覚障害だらけww
レトルトカレーなんて保存料てんこ盛りだし
食った後に気分悪くなるわ
日本もいよいよ一億総乞食社会だな、お目でとう
279 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 03:24:50.37 ID:9uYDRGmU0
>>243
レトルトカレーに保存料なんてほとんど入ってないよ
そのままで長期保存がきくからこそのレトルトなんだしw
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:15:41.49 ID:8WQsAt+w0
レトルトカレー好きだったけど自宅で作るカレーがもっとおいしいことに気づいた
まったくレベルが違う
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:16:09.81 ID:FQ0aMN2g0
レトルトは卒業してしまったな
今はどうにも自炊できない時でも食べなくなった
不味くは無いが単に割高だから
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:16:14.11 ID:DRyH8tHV0
カレーはルウ使うと後で洗うの面倒だから、もっぱらカレー風味のパウダーで済ましてる
247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:16:23.66 ID:yDUG7CKl0
東須磨小でもそんなことが言えるのか!
248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:21:32.91 ID:AkABwAqh0
パスタソース本当にミートソースなんだか信じられないくらい不味い時があるよね肉の量がもうしょぼい最近のソースは
249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:23:08.22 ID:KssOCmQj0
吉野家のレトルト牛丼高いわ
すき家の食ってみよ
250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:26:58.60 ID:WBHZlvis0
武蔵小杉タワマンのおかげでしばらくカレー食ってないぞ
まぁ5ch見なけりゃよかったんだがw
251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:31:44.92 ID:AkABwAqh0
まあようするに貧乏だってことだ まともなやつなら 出前頼むでしょ 、
その金もないからパスタソースレトルトで休日は引きこもって 籠城すると
252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:32:42.33 ID:O/f6K0J+0
女はパスタ好きだよな
253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:32:52.87 ID:CJTv8UMu0
カレーはいじめに使われるから販売中止だ
254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:32:55.01 ID:25Vu6pH+0
カレーは大差無いがパスタソースは手間省くだけの代物
自宅にあるバターオリーブオイル黒胡椒ニンニクパウダーバジルオレガノ等ちょい足しでアレンジ無しじゃ無理だ
256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:34:38.08 ID:m8hcrxdf0
最近のレトルトと冷凍食品は美味すぎる
257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:38:24.36 ID:L3DZxWE80
賞味期限間近の激安のカップ麺食べてるワイは異端なのかもな(´・ω・`)
258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:39:40.31 ID:nqeIHVmh0
レーションだったり宇宙食だったり極地で食べるものだろ
こんなもの常食してるジ○ップって舌が馬鹿なんだろうな
259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:40:27.55 ID:+8hBtxLf0
カレーはともかく市販のパスタソースはマズいだろ
260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:47:17.85 ID:iURNlAFU0
レトルトの工チオピアカレーが衝撃的に美味かったのでリピしたらあれ?こんな味だっけになった
261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:49:49.79 ID:kOp+H6f30
なんで女ってパスタ好きなのかね
俺の経験上この世で最も太る食い物だけど
262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:50:39.19 ID:i2+auc1f0
レトルトは手間暇かからんからな
パスタソースは2、300円でも十分美味いが
カレーはなんかの油脂が重たくてくどい
264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:52:25.47 ID:SCDCDpqM0
ひでえもん食ってんだなお前ら
極限状態ならともかく、我慢ならなくて無理だわ
たまごかけごはんの方がましだわ
265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:53:11.82 ID:tOqH/dE00
chmateで見てたら
バスターソードに空目したわ
266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:53:20.55 ID:ODVPRO2+0
パパパパぱすたそうすwww
267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:56:56.01 ID:uEJjpix90
パスタなんてオリーブオイルと粉チーズと黒胡椒だけでも美味い
ソースはチーズ系やトマトクリーム系は割高でも買ってしまうな
冷凍とレトルトだけで生きていけるけど他人の目が気になるから生鮮食品も食ってるわ
268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 00:57:28.47 ID:y3R8MI1e0
レトルトカレーはどれもレトルト臭があるのがなあ
276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 02:02:55.92 ID:8WQsAt+w0
>>268
どんなに高いものでもあるよね
隠しきれないアンモニア臭
269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 01:01:43.80 ID:QDvONF590
サラダ油と一味唐辛子とにんにくチューブでペペロンチーノ出来るよ
270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 01:04:55.71 ID:tQBF92ZO0
トマト系のパスタソースは野菜や肉を足して使うから常備してるわ
オムライスやチキンのトマト煮にも使える
271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 01:07:57.67 ID:sezFDn+o0
パスタ麺を大量の水を鍋に入れて茹でるのが面倒なんだ、なんかいい方法内科医ドラえもん
273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 01:19:38.74 ID:RzLncxDu0
>>271
レンチンじゃダメ?
274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 01:19:39.73 ID:SuXV0uZi0
>>271
電子レンジで短時間でパスタを茹でられる100円グッズなかったかな?
272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 01:18:28.03 ID:SuXV0uZi0
ドライカレーを作ろうと思い挽き肉と玉ねぎを炒めてブイヨンとカレー粉とナツメグその他適当に家にあったスパイスを入れたら意外に美味くできた。
275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 01:27:19.93 ID:usmAgRNc0
なんでカレーって
ご飯にソースかけてるだけなのに
1食、食った気になるんだろうな
278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 02:31:39.27 ID:1xhDJ9xj0
>>275
カレーは完全食だから
体が満足しそれ以上要求しなくなる
277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 02:28:38.72 ID:kc/VrLF70
イシイのハンバーグをもんでつぶして
ミートソースに足すとゴージャス

コメント

タイトルとURLをコピーしました