- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 12:59:10.11 ID:lbaqU/Uj9
-
さまざまなダイエット法がありますが、今回は16:8ダイエットについてご紹介します。
1日の8時間のうちに食事をすませるという方法で、ゆるやかに体重を落とすことができるといわれているため、話題のようです。
方法や、リバウンド対策についてもご紹介します。16:8ダイエットとは?
断続的なファスティングの一種で、緩やかに体重を落とす効果があるダイエット法のこと。
1日16時間断食して、残りの8時間は好きなものを食べる、という内容です。「8時間ダイエット」とも呼ばれています。すぐに始められ、つらい運動も必死でしなくて良い…というわけで、話題のようです。
とはいえ、仕事や育児、介護などをしながら8時間の間でしか食べられない、というのは難しいという人も。ライフスタイルにうまく組み込める人や、その方法でも体調に影響が出ないか確認してから続けるようにしましょう。
本当に痩せるの?
ある研究者は、痩せるのに効果的であるとのこと。しかし、小規模な調査なので、根拠があるかどうかはまだ分かっていないようです。
先にも述べましたが、自分に合ったダイエット法であれば、実践してみると良いでしょう。
16:8ダイエットをすると、どんな効果がある?
摂取エネルギーを自然と減らすことができる
暴飲暴食しない前提で、8時間以内に食事をするということは、摂取エネルギー量が自然と減ります。その分、ダイエットになる、というわけですね。基礎代謝量UP
16時間、何も食べない時間があるため、胃腸は活動を休むことができます。その結果、胃腸の機能が回復し、消化吸収力が上がり、代謝が促進するとのこと。一時的にファスティングに近い状態になるため、それに似た効果は期待できますね。
代謝酵素の力をUP
酵素には、
消化酵素(唾液や胃液など、食べ物を消化する際に必要な酵素)代謝酵素(消化酵素によって消化された栄養素をエネルギーに変え、免疫やホルモンバランスの調整など、生きていくため・健康維持のために必要な酵素)
の2種類があります。1日につくられる酵素の量は決まっていて、年齢とともに量は減っていきます。
1日中食事をしていると消化酵素のはたらきが多くなり、代謝酵素のはたらきが落ちてしまいます。代謝酵素が減ると、疲れやすくなる・風邪をひきやすくなるなど、体の不調の原因となります。
16時間何も食べない時間があることで、代謝酵素のはたらきが高まり、健康にも良いといわれています。食べ過ぎによる酵素の無駄遣いは避けたいですね。
16:8ダイエットのやり方とは?
1日24時間のうち、8時間だけを食事の時間にするという簡単な方法です。
また、食事をする時間内で、下記の中から2つ選んで食べるというルールがあります。
卵脂身の少ない肉乳製品ナッツ類豆類ベリー系のフルーツ明るい色をしたフルーツ葉もの野菜穀物(玄米など)
このようなルールがあるため、バランスよく、栄養価が高い食事をとることができます。1日の食事のスケジュール例
(例1)朝食7時15時までに食事を終わらせる(例2)朝食10時8時までに食事を終わらせる
など、仕事や育児など、自分ができる食事スケジュールを組んでみましょう。※記事を一部引用しました
https://news.livedoor.com/article/detail/17708501/
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:00:01.74 ID:lq4nSeI70
- HD
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:01:09.80 ID:5BfpPfwn0
- 結局、食事量とカロリー、へらしてるじゃねえかwwww
馬鹿な記事だ - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:09:32.33 ID:+w+TxFNe0
- >>3
食事の量を減らしてると認識してると続かない人もいるから。上手くオブラートに包んでるんだよ。人間ってそんなもの - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:01:32.84 ID:y10Ky5Wa0
- とりあえず14時間は飯の感覚開けりゃ痩せる
周りのやつはこれで痩せてたな
筋肉量は落ちてるだろうが - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:02:03.95 ID:cgbl4dbh0
- >>1
>本当に痩せるの?
>
>ある研究者は、痩せるのに効果的であるとのこと。しかし、小規模な調査なので、根拠があるかどうかはまだ分かっていないようです。またこういうデマ飛ばしの古典的な手法を
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:02:06.48 ID:zYQXOk3N0
- 基礎代謝量UP
16時間、何も食べない時間があるため、胃腸は活動を休むことができます。その結果、胃腸の機能が回復し、消化吸収力が上がり、代謝が促進するとのこと。消化吸収がよくなるまではわかるが代謝がよくなる事につながってない
それに消化吸収がよくなると太るだろう
だからそれ以上に代謝が増えないと理屈が成り立たない - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:02:06.95 ID:h0sbOYX/0
- 横16縦8の体型を目指すダイエット
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:02:58.96 ID:O3IrIJOn0
- 最後に食べた時間から16時間は食べちゃいけないってことよね?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:02:59.94 ID:tByDFTqN0
- 大越冬八連制覇!男塾名物!
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:03:10.32 ID:mEDuteOA0
- 付き合いもあるからムズイよな
主婦ニートならいけるが - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:03:24.73 ID:vetqjmPW0
- 朝と昼か昼と夜のみって感じか?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:03:30.09 ID:OXU9b6B60
- 痩せたきゃ食べたら動け
動かないなら食うな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:03:35.57 ID:EMnCnGoh0
- 人は記憶型と思考型に大別できる
16時間・・・うん、これなら痩せるだろう
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:06:50.46 ID:EMnCnGoh0
- >>13 の続き
1日1食だと食ったものを使い果たして脂肪を燃やし始めるんだ
16時間ならほぼ使い果たすと思う - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:10:36.41 ID:EMnCnGoh0
- >>19 の続き
胃を使わないってのも大事
小さくなるから少量でも満腹感を味わえるようになる - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:03:48.27 ID:TED3xNfD0
- これまでに様々なダイエット法が出てきてるけど本人の意志が強くないとまず成功しないよな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:04:27.64 ID:FhCWf3p10
- テレビでてたころ8.6秒バスーカがやって減量してたな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:05:11.05 ID:7in5qj3s0
- 俺は14:8ダイエットしてる
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:06:05.72 ID:2RRy6EMj0
- 朝飯抜いて昼夜ドカ喰い
食ってすぐ寝て昼に起きれば良いのかな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:06:20.65 ID:dWdzFy5j0
- デスマ中のサラリーマンの多くは
仕事中何も食べない事がよくある
それも8時間とでなく12時間働いて、どか食いして時間寝るとか
繰り返してるがみんなデブだぞ - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:06:48.65 ID:+UDlPK/80
- >>18
ドカ食いしない前提って書いてるだろ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:08:00.66 ID:OXbL/nFx0
- 運動しないと痩せないよ
それ以外の全てのダイエット方はダイエットビジネスで誰かが儲かる為のものでしかないよ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:26:28.12 ID:CoAxBBbU0
- >>20
んなことない - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:19:21.99 ID:FNu5UZS80
- >>20
食わなきゃ痩せるだろ
貧相な体にはなるが - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:40:03.33 ID:vFNd54jW0
- >>20
締まるとは別の痩せ方やな
痩せるの目的にするとだいたい失敗する
マラソン完走目的にしたりすると結果痩せる、こっちのが失敗しづらい - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:08:36.60 ID:mE9UQfuA0
- 8時に朝ご飯食べたら、16時までに夜ご飯も食っとけってこと?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:08:42.16 ID:doeaGq1a0
- つらい運動って
ダイエットにつらい運動は必要ないぞ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:09:24.14 ID:HMKCPDDj0
- 16時間痩せて8時間で太る
8時間は痩せられる - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:11:27.33 ID:frypV4gi0
- 舐め腐った記事www
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:12:01.60 ID:mq7PMt8Z0
- それができるなら最初から苦労しない
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:12:29.53 ID:IFXFWN0m0
- メディアは常に新しいダイエット法を唱え続けてるな
どの分野でもあるが大抵は一過性のブームで終わるんだよな
もうどちらも病気だ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:13:23.68 ID:YnM/vEUv0
- もう48やが太った事無いなあ
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:53:29.73 ID:T25PX6HZ0
- >>29
でも髪が無い。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:14:24.34 ID:fPAnNkVh0
- 基礎代謝量UP
16時間、何も食べない時間があるため、胃腸は活動を休むことができます。その結果、胃腸の機能が回復し、消化吸収力が上がり、代謝が促進するとのこと。↑
意味不明。またいつもの文系馬鹿が医学っぽく説明しようとしておかしな事言ってる - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:14:50.56 ID:0EmT+gwi0
- 身体に悪そう
極端そうなのに結果は緩やかて辛いやん - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:14:55.45 ID:/QQRVxho0
- リバウドはいい選手だったな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:15:23.82 ID:IayfSgog0
- 79キロから71キロまでは落ちた
なにより16時間明けの昼飯がめちゃくちゃ旨い - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:15:42.43 ID:muVldEW70
- リバウンドしないダイエットはないよ。
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:16:59.07 ID:4yhMkB/s0
- 一日一食時代あったけど痩せなかったぞ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:17:51.67 ID:jtGwJx6e0
- 朝飯食わなければ、おのずと16:8になるわな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:18:41.05 ID:k8uY77oy0
- 結局運動しないダイエットって骨と筋肉がスカスカになるだけだよ
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:41:00.90 ID:zs7JB58W0
- >>37
それ。若いうちは誤魔化せても将来ヤバい。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:19:40.46 ID:aIkCTqIu0
- わし6時起き24時就寝で朝は食べない
昼は12時頃晩飯は18~20時だけどやせんぞ
ってこれ朝食ってたらアウトじゃんか
ふつうの生活してたら難しいな - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:19:40.58 ID:tI5PAiOz0
- >根拠があるかどうかはまだ分かっていない
草
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:20:06.74 ID:Ne+rdu6B0
- 7時間59分食いっぱなしでもいいのか。太るだろ普通に・・
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:23:48.27 ID:kGv0UdP90
- 8時間ダイエットじゃなくて16時間ダイエットじゃん
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:24:01.08 ID:cgbl4dbh0
- 今体脂肪率はどのくらいか、病気持ってないか、どんな食生活をしているのか、どんな運動をしているのか、ダイエットする目的はなんなのか、でやるべきダイエット法は変わるわけでな。
これがダイエット法の決定版、みたいな記事はデマと思っていいね。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:24:25.88 ID:UBINTyru0
- 40超えると少々の断食では500gも体重減らない
食事制限じゃ痩せない体になったら脂肪吸引しか選択肢は無くなるわけ? - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:29:43.53 ID:dWdzFy5j0
- >>44
運動によりカロリー消費俺も50近くから体重増加に加えて落ちにくい
当初、毎日2キロのジョギングで落ちてきたのに
今は落ちないしすぐ増える4年目の今は毎日4キロのジョギングと週3回事務所通い
で維持してる、それでも正月と盆に毎回2キロ体重増えて
半年で落とすことの繰り返しつつある - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:24:30.22 ID:ESvBBA+80
- 俺8時間あったら3食食えると思う。
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:24:54.51 ID:ZNILsYIm0
- >摂取エネルギー量が自然と減ります
自然と減るとかないな。とにかく食う量を減らさないといけない
1食抜いた分、腹いっぱい食えるってことだけがメリット酵素云々も眉唾だろ
>小規模な調査なので、根拠があるかどうかはまだ分かっていない
結局これw - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:26:00.79 ID:iIAt3FYH0
- イスラムの断食期みたいだな
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:26:41.70 ID:r2aQWnMt0
- 後天的なデブは、痩せてた頃の自分の写真をスマホに大切に保存してる
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:27:52.30 ID:auMKu4ui0
- 朝飯:軽め
昼飯:ガッツリ
夕飯:無しこれでOK
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:28:10.81 ID:v7+tNLKe0
- 酵素どうこう言えば騙されるババア多いんだよな
イオンと並ぶ魔法ワード - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:28:28.99 ID:u8xUX04C0
- 簡単なこと。
毎日15,000歩、歩け。土日も含めて毎日だ。
それだけでいい。 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:28:56.01 ID:LhNTKUMP0
- 8時間だと食う量も限定されるだろ
割りと合理的な方法だな - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:32:39.80 ID:QSBRjZ8B0
- >>53 朝抜いて昼と夜8時までに夕ご飯食えばいいだけ
朝食べないと・・・ って人以外案外簡単に達成できるとくに、空腹感を普段感じない人は継続が楽
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:31:37.55 ID:1WwYsjsM0
- ダイエットって色々出てくるけど糖質制限だけは消えないよな
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:31:47.88 ID:Lery6k0y0
- 間食を控え適切な食事と適度な運動、これしかないんだよね。
直ぐに聖杯を手に入れようとするのはバカの証拠。 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:32:26.04 ID:0mJnLl5Z0
- リバウンドダイエットの王様といえば糖質制限だな
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:35:30.34 ID:Lery6k0y0
- >>57
砂糖抜くのは良いんだけど、穀物まで抜くと脳がやられる。
記憶障害や認知症の発病リスクが高くなる。 - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:10:57.68 ID:X8dl3Qmw0
- >>63
> 穀物まで抜くと脳がやられる。それは、古くて間違った宗教です。
脳は、糖がなくてもケトン体を燃料源にできますよ。 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:32:28.40 ID:RaDxDaof0
- diet>健康維持、体調維持
減量>reduce - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:32:55.20 ID:6NGtDyA70
- 自分もこれだな
午前中から昼2時くらいまでが基本
実際すごくやせた
半年で5キロやせた午前中多くたべるので辛くない
ディナーでごちそう食べるときは
かなり増量してしまうので
翌日はほぼ絶食。
ココア ジュース等のみ。これで戻す。
多分、一番楽なダイエット。
食べたいものを午前中に集めてしまうのがベスト。 - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:33:36.99 ID:STgifvby0
- これ痩せないよ
俺、一日一食だけど痩せないもん
結局食うカロリー次第 - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:34:36.30 ID:LhNTKUMP0
- >>61
間食食いまくりだろ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:37:23.06 ID:D+4nyVm+0
- >>61
何食べてるの - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:54:34.90 ID:Wy5ehxFW0
- >>61
本当に1日1食なら満腹まで食っても大した量にならないはず
水以外、飴1粒さえ本当になにも摂取せず1日1食で太るなら人間じゃない何か違う生き物だなw - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:35:54.81 ID:UmWd5NkZ0
- 1日一食ダイエットだな
まあ痩せるよ - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:36:46.60 ID:LvdrDIzf0
- この時間配分まんまイスラム断食のラマダンじゃん
当のラマダンは8時間でドカ食いするから断食なのに太る人の方が多いらしいが - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:49:06.68 ID:oCWsiYI90
- >>66
ほんそれ - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:37:46.58 ID:inx91BTP0
- 有酸素運動は食欲増進効果あるから痩せない。運動で痩せたいなら食欲無くなるくらいの高強度短時間トレーニングやらなきゃ駄目、つまりタバタ最強。
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:39:06.11 ID:PXeaHAte0
- 食事は明るいうちに済ませたほうがいいよ
季節関係なく夕方6時前までに - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:41:32.38 ID:Rzi6cCdU0
- 良くあるダイエットだな、食事抜きダイエット
1日1食にするとか、2日で1食、3日で1食とか
そして体重が減る回数を調べて、食事の時は制限はない
どんなに食ってもいいし、ダメなものもない
現代ではこれが持続可能ダイエットと言われてる
結局ストレスあると持続できない - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:41:34.94 ID:Q0du6AEi0
- はい、コレ絶対逆効果です、食べない時間を長時間設けると、カラダは守りに入ってしまい、眠気に襲われ、結局痩せるどころか太ってしまいます
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:42:23.75 ID:TmZryl160
- 消化吸収力を上げた上に摂取エネルギー量を減らすって相当なもんだと思うんですが…
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:44:45.59 ID:JjYl53lD0
- おお、惜しい
俺は15:9くらいかな
でも別に痩せないよ
体重は維持出来てるけど好きな物は我慢せずにガンガン食ってるから幸せ
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:49:09.57 ID:6Z/KYe7P0
- ワイ12時に昼飯
夜7時に夕飯
1日2食7時間内
体重95Kg
はい論破 - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:56:12.46 ID:Wy5ehxFW0
- >>77
間食してるだろ?w - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:03:53.38 ID:YqZDP2j70
- >>77
何と戦ってるんだ? - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:49:41.43 ID:kUTNRB3V0
- 朝飯抜きで
昼飯、少し早い晩飯をがっつり - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:50:42.05 ID:NdXkS1Go0
- 夜食べてから翌日の最初の食事まで14時間空いてるけど太ってるよ
2時間足りないのかw - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:51:21.57 ID:AxQBTeh90
- 12時昼食、18時夕食 ウォーキング8キロ
3年で91キロから75キロ減量 - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:58:26.71 ID:NmsuSkDC0
- >>80
体重16kg? - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:51:29.69 ID:Ne+rdu6B0
- 俺BMI22.3なんだけど痩せたいんだよな~
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:55:55.80 ID:lx9fs6ZU0
- 自分もBMI17だけど太ってて嫌だわ
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:56:16.80 ID:jR4qoTzU0
- 一日一食でも太る相撲取り。
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:59:24.24 ID:Wy5ehxFW0
- >>86
相撲部屋で出される2回の食事以外にも、体を大きくしたい力士や、お腹が減ってしまう力士は、間食や夜食を食べたりしています。
巡業先などで外食をする機会も多いのです。 - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:57:31.97 ID:g+eZdmTT0
- 普通の夜食べないダイエットなんじゃないのこれ
朝食って昼食って家帰ったら8時間過ぎてる
しかもずっと継続しないとすぐ太る - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:57:36.19 ID:jR4qoTzU0
- 量が多ければ一日一食だって太る。
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:57:41.17 ID:Rzi6cCdU0
- 食事て毎日食わないとダメというのが洗脳だし
2日に1食で十分だし、食わない日はウーロンと緑茶だけ飲めばいいし
体重も少しづつ減るし、血圧も下がり、数値が全部改善する - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:59:35.10 ID:NmsuSkDC0
- >>89
×食事て
○食事って×づつ
○ずつ - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:59:18.47 ID:GdYuzfq60
- 痩せだすまではこれはいいかもしれない。痩せ始めてBMIとかの標準より少し肥満くらいまで
到達したら、食事を16時間開けると体が持たないんじゃないかな - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:59:43.51 ID:AlT5xdrC0
- 運動なしのダイエットは全てウソ
みんな知ってるよね - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:01:00.33 ID:yZuJlX9l0
- >>94
運動によるカロリー消費なんてたかが知れてるよ
もちろん適度にした方がいいのは間違いないが - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:07:18.39 ID:Wy5ehxFW0
- >>94
痩せるだけなら運動は必須じゃない
一番は食事
オヤジが太ってたが事故で2ヶ月ほど入院し病院食が不味いからと半分くらいしか食わなかったらガリガリになって退院してたわw
退院して普段の食事し出したらすぐ元の体型にw
医者の話だと生命維持するために寝てるだけでも多少の運動よりかなりのエネルギーを使うらしい
そのエネルギーの源は食事が全て - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 13:59:59.41 ID:yZuJlX9l0
- 毎回思うけどダイエットなんて1日のカロリー収支を消費カロリー>摂取カロリーにするだけだよ
もちろん筋肉落ちないようにタンパク質多めにとって適度に糖質もとる
これだけのことがなんでできないのか本当に不思議 - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:01:17.61 ID:A48Km6Ai0
- 腸内細菌で体形決まるって話見て納得した
太りやすい人はもう仕方ない - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:03:06.94 ID:rjlo+vdd0
- 食べる食べないより精神が大切。あしたのジョー読めよw
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:13:31.70 ID:KYPHstQK0
- 消化吸収に4時間、半日空腹で12時間、合わせて16時間よ
休みの前の日夕食を16~17時に終わらせて、次の日ダラダラ寝ていて
朝9時過ぎに食事取れば可能よ簡単だろう、睡眠時間を有効に使う。
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:17:09.54 ID:aOWUyM440
- 朝食抜き、1時に昼食、おやつ、7時に夕食の生活で普通に太ります。
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:17:46.19 ID:3V2W0L9k0
- 痩せだから太れるのが羨ましいと思ったりするけどなw
中肉に憧れる、冬が寒い - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:40:28.58 ID:dWdzFy5j0
- >>106
25まで180cm、56キロの痩せの俺が
50近くになって95キロのに慣れたんだから大丈夫今は85キロで80キロを目指してる
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:24:47.36 ID:P28K4cre0
- ホメオスタシスを
そんな簡単に乗り切れるか? - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:25:12.75 ID:RQvdmCoS0
- 俺が痩せた(173cm 85kg >70kg)時は
腹が減らないうちは食べなかった
俺の場合朝飯は食わない
夕方から夜は酒を飲みながら好きなものを食べた - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:47:30.01 ID:Ne+rdu6B0
- >>109ナカーマ
172cm 83kg→74kg→67kg
朝はコーヒー一杯、昼はお握り一個と緑茶
夜はビールとチーズと温泉豆腐1丁
これで半年で16kg痩せたよ。 - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:25:33.68 ID:MrDzomao0
- 痩せないから
リバウンドしないって話か? - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:26:56.89 ID:Kh0nKtaA0
- 体に必要な分の栄養素だけを切り詰めて摂るなんて無理だよ。
栄養のあるものを必要カロリー以上にとって脂肪は運動で燃やすしか無い。
もしくはアナボリックステロイドでも使え - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:31:07.71 ID:7b43ibTs0
- 体調が良くなりコンディションが向上すると太るに決まっとる。
最高の状態になると、痩せて魅力が上がるって時点でインチキ理論。
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:37:38.05 ID:oCWsiYI90
- 炭水化物を減らして脂肪を摂取するのがこんにちのトレンド
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:41:26.63 ID:IN2sJK990
- >>113
炭水化物も脂肪なんだが - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:49:12.73 ID:oCWsiYI90
- >>117
小学校の家庭科からやり直してください - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:50:37.82 ID:Ne+rdu6B0
- >>117
炭水化物(米穀類等)は脂肪じゃなくて糖分でしょ! - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:40:40.17 ID:Pg2ydn8q0
- 死んでまうわ
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:42:31.05 ID:aOWUyM440
- 普段3食がっつり食う人にしか効果ないだろうな
それも一時的なもん - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 14:53:40.73 ID:sfFUZ4ob0
- ダイエット?
とにかくあるけ。
歩きまくれ。
1日2時間散歩すれば太らない。
【話題】リバウンド知らずのダイエット法「16:8ダイエット」とは?

コメント