- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 14:25:21.94 ID:CAP_USER
Bluetooth SIGは、Bluetoothオーディオの次世代仕様として、「LE Audio」が完成したことを発表した。同仕様をサポートする製品は、今後数カ月の間に登場する見込みだという。
「LE Audio」は、2020年1月に発表されたBluetoothオーディオの新仕様。新オーディオコーデック「LC3」が採用されており、低いビットレートでも高い音質を実現する。これにより、消費電力も抑えられる。
また、複数のデバイスに音声を送信する新機能「Auracast ブロードキャスト オーディオ」に対応。さらに、補聴器もサポートする。
Bluetooth SIGのCEOであるマーク・パウエル(Mark Powell)氏は、「私たちのメンバーは、過去数年にわたる多くの困難を乗り越え、Bluetooth SIG史上最大の仕様策定プロジェクトを完結させた。『LE Audio』がもたらすイノベーションを見るのが待ち遠しい」とコメントしている。
□関連リンク
Bluetooth SIGのブログ(英文)
https://www.bluetooth.com/blog/just-announced-the-complete-suite-of-le-audio-specifications-is-now-available/□関連記事
Bluetooth SIG、ブロードキャストにも対応する「LEオーディオ」を発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/ces2020/1227920.html
2020年1月8日Bluetoothの新音声規格「LE Audio」、新コーデック「LC3」採用やマルチストリーム・ブロードキャストに対応
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1238863.html
2020年3月4日Bluetooth SIG、LE Audio新コーデック「LC3」の仕様書を公開
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1282893.html
2020年10月15日2022年7月13日 12:55
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1424569.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 14:30:13.92 ID:rLeaGQve
- 交差点とかでぶつぶつ切れるの無くなる?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 14:31:39.26 ID:L/JvFnPb
- 互換はあるのかい?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 14:34:25.02 ID:AwRTC9mf
- Bluetoothのキーボードのスリープからの復帰に時間かかりすぎ
どうにかしてくれ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 14:35:44.08 ID:JbMfyaQm
- 大型SRシステムを置かなくてもステージ音声を会場へ送れる(空気伝搬・迫力とは別物だが
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 14:35:56.61 ID:l6tIQw0i
- 新製品に搭載されないのはなんでなの?
5.1とか5.2とか5.3もすでに売ってるのにどれもLE audioには未対応 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 14:38:58.54 ID:mWVFPR0V
- >>6
ファームウェアアップデートで対応するんだぜ
だからメーカしだい - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 20:42:48.14 ID:HWjT5VCO
- >>8
ファームウェアで対応できるのはいいことだ。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 14:46:01.38 ID:mWVFPR0V
- >>6
書き忘れたが、両機器Bluetooth 5.2以上必須ね - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 14:38:51.03 ID:iyYqBYq1
- Bluetoothって名前がダサかったよな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 18:22:47.08 ID:E02AjWAm
- >>7
春日「トゥース!」 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 20:49:41.12 ID:qDE7NmzM
- >>7
伝説のバイキングの王の名前(あだ名)やで。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 14:42:21.23 ID:G5+rPflN
- んで、青葉最初に期待されたビデオストリーム規格とか
ハードディスクSATA互換あUSB互換の規格はどうなった?結局、出来損ないなのが青葉
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 14:47:58.53 ID:U/B+gcRP
- 音質よりも、多少離れても切れずに、電子レンジとかのノイズに強くしてほしい
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 14:53:57.21 ID:kiSmPWcf
- wifiとの干渉避けをもっと強化できないのかな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 15:03:41.97 ID:XJ6KOETL
- アオバのタニグチです
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 15:06:24.99 ID:tegt1+4r
- Bluetooth、お前もか。。。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 15:15:10.80 ID:L/JvFnPb
- >>14
裏切られてやんの - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 15:15:45.73 ID:1rU2kTdQ
- 遅延については一切触れられていないという事は、今までと大差ないという事か?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 15:22:46.63 ID:3qWlwX66
- レスポンスは?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 15:24:52.97 ID:BfhNyFZd
- ブルートゥースってほんとクソ規格誰が発案したんだよ
早く変わりの方式出てこないの? - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 15:40:03.44 ID:O22W2NMl
- >>1
どんなにやってもイヤホンジャックの再現性に勝てはしないよ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 16:06:23.93 ID:4oMROu0E
- サラウンドスピーカーには持ってこいだな
遅延さえなければだけど - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 18:17:50.63 ID:+L70/P01
- 電車でブチッ、電子レンジでブチッ
相性良くないと接続しても即切れるのどうにかしろよ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 18:58:04.34 ID:389XECb7
- >>22
そこくらいしか世界どこでも自由に使える周波数ないんだから仕方ない - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 18:45:10.80 ID:ciJQ22GX
- 電力会社気にしなくても高音質になりますか?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 19:03:41.78 ID:zFzOnVjI
- そもそもBluetoothは帯域が狭くてオーディオには向いてない
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 19:59:07.80 ID:1YLqg1R8
- >>27
ホップしすぎ。
簡単にソフトが書けない。
だめだよ、こんなの。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/13(水) 19:58:33.68 ID:hqAickQ1
- セキュリティが甘すぎだし更新も多すぎて面倒なんだよな
【規格】Bluetoothの次世代仕様「LE Audio」が完成

コメント