- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 09:48:47.19 ID:r54C0uNM0
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 09:48:57.55
- もうロシアに返還した方がいいだろ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 09:49:27.57
- 使う人少ないんだから当然
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 09:49:54.11 ID:MIKUYjwh0
- 現状がわからん
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 09:50:07.40 ID:HuK9sG+l0
- 高速できたからイカナゴこまらない
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 09:50:37.32 ID:x+ELbFzH0
- 地球温暖化で暮らしやすくなるんでね?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 09:50:41.54 ID:qZue6z5T0
- >>1
何も困らない
新千歳空港周辺はルート変更があるだろう - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 09:51:29.69 ID:e7M1CBkE0
- 北海道ってなんでエイみたいな形してるの
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 09:51:51.16 ID:rCjSuq+/0
- 道南漁火鉄道もなくなるのか
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 09:52:35.39 ID:lFXRWONe0
- 保線も大変だしな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 09:52:40.90 ID:3kSB9o7t0
- 何やるのも自動車必須だな
なら一掃のこと要らないんじゃね? - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 09:53:17.79 ID:l116Nc6B0
- 旭川と帯広の先も怪しいぞ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 09:53:31.04 ID:b2TLFimW0
- おいおい富良野に鉄道でのんびり行けなくなっちゃうじゃん
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 09:53:42.99 ID:oYLXlhzx0
- 道東は女満別、紋別、中標津、釧路に空港あるからその方が早い。
わりお吹雪で降りれなくて引き返すけど、北海道なんだからそれぐらい我慢しろ。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 09:54:38.41 ID:h/NBVQGw0
- 道路があるんだから、鉄路にこだわる必要はない。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 09:54:44.70 ID:pp+JioS20
- 名寄ー稚内は沿線自治体が高速化工事のためにお金出してる
お金出してる以上は北の一存で勝手に廃線はできない - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 09:55:44.82 ID:TE5GckRY0
- 観光も車だしな
18きっぷで旅したのは楽しかったが - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 09:57:14.05 ID:P9KdqbRk0
- 昭和時代に当時の全線確か3,800キロぐらい乗ったけど、今既にその半分ぐらいしかないもんな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 09:57:42.22 ID:dTAzOua+0
- 玉ねぎ列車どうすんだろ
玉ねぎ高騰するだろな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 09:57:49.64 ID:UkjHGu/m0
- 100年後とかは札幌近辺にしかひといなさそう
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 09:57:56.16 ID:CwBkbrJe0
- 空港も多いから大丈夫やろ?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 09:59:05.85 ID:I4S/flU40
- さっさと旭川、帯広、釧路、北見とかの北海道の主要市をつなぐ自動車道整備してバスメインに切り替えた方がいい
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 10:00:01.22 ID:+awK99yj0
- ロシアと中国にあげちゃえ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 10:00:35.06 ID:aTxXSA8o0
- >>1
青い線の区間はいらんだろ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 10:01:36.47 ID:WkM495YO0
- >>1
今の路線図も貼れよ無能 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 10:03:14.99 ID:1but1U2S0
- もう全国のローカル線が廃線になりそうだから
知り合いの乗り鉄は週末の度にあちこち思い出作りに行ってる - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 10:03:33.16 ID:AyyKSWHo0
- 使わないならどんどん移民入れろよ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 10:03:38.51 ID:/cKEaQlY0
- 道民「常にアクセルベタ踏みよ。汽車なんかいらない」
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 10:05:32.09 ID:OWwRBdtf0
- お野菜鉄道と北海の幸鉄道だけでいいんじゃね
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 10:05:35.71 ID:nO0xS8Fa0
- 南朝鮮ぐらいの面積が有るんだよな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/10(金) 10:06:12.35 ID:AwjMcXsl0
- 酒飲みながら観光できる鉄道がいい
【衝撃画像】北海道の10年後の鉄道路線図がコレwwwwwwwwwwwwwww

コメント