- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 22:55:51.29 ID:7TBEZ2Ug9
-
新しい研究により、統合失調症の認知症状は脳の特定の部分のシナプス密度の低下と相関していることが確認されています。
研究者は、1980年代初期から統合失調症と機能不全のシナプスとの間にリンクがあると仮説を立ててきましたが、生きている脳でこれを調査するために必要な適切なツールが欠けていました。しかし、実験室の死後の脳サンプルと動物細胞で確認されました。
しかし、実際に動作しているのを見るよりも、何かのより良い証拠はありません。医学研究評議会(MRC)ロンドン医学研究所の新しい研究は、高度な脳イメージング技術を使用して、統合失調症の生きている患者のシナプスをじっと見つめることによってまさにそれを行いました。
インスタントシナプス、タンパク質を追加するだけ
「現在の統合失調症の治療法は、病気の1つの側面である精神病症状のみを対象としていますが、計画や記憶能力の喪失などの衰弱性認知症状は、多くの場合、はるかに長期の障害を引き起こし、治療法はありません瞬間。シナプス喪失はこれらの症状の根底にあると考えられています」と、MRCロンドン医学研究所、インペリアルカレッジロンドン、キングスカレッジロンドン(論文の筆頭著者)のオリバーハウズ教授は述べています。
この研究のために、チームは統合失調症の18人の成人と18人の成人の支援を求めました(これらは対照でした)。この研究は、PET(ポジトロン放出断層撮影)脳スキャンで検出できる信号を放出するトレーサー分子によって可能になりました。このトレーサーは被験者の血流に注入され、脳のシナプスにある特定のタンパク質であるSV2Aに結合します。動物および死後の人間の研究は、SV2Aが脳内のシナプス密度の信頼できるマーカーであることを示しています。
チームは、統合失調症の患者が脳の前部および前部帯状皮質でより低いレベルのSV2Aを示したと報告しています。これは計画やその他の高レベルの機能に関与しています。本質的に、ここで見られるSV2Aタンパク質のレベルが低いことは、その領域のシナプスの数が少ないことを示唆しています。
「MRC London Institute of Medical Sciencesの研究室は、この新しいトレーサーを備えた世界でも数少ない場所の1つです。これは、統合失調症患者のシナプス蛋白質のレベルが低いことを初めて示すことができたことを意味します。 」とハウズ教授は付け加えます。
「これは、シナプスの喪失が統合失調症の発症の根底にあることを示唆しています。」
この研究に参加した統合失調症患者はすべて抗精神病薬を服用していたため、結果に影響する可能性がありました。これに対処するため、チームは2種類の抗精神病薬であるハロペリドールとオランザピンを実験用ラットに28日間与え、同じ方法を使用して脳を分析しました。そのような薬物療法はSV2Aタンパク質レベルに影響を及ぼさず、結果を検証するのに役立ったことがわかりました。このステップはまた、現在使用されている抗精神病薬がシナプスの密度や機能の低下につながらないことを示しています。
統合失調症の治療法の選択肢はほとんどなく、はるかに遠いままです。状態は非常に衰弱させるものであり、治療の効果的な手段は患者の生活の質を劇的に改善します。このような研究は、この論文の主執筆者であるMRCロンドン医科大学のエリス・オンワードディ博士によると、将来の治療法を開発するための出発点として機能します。この発見は、「この病気によって人間の脳の非常に複雑な配線がどのように変化するか」を示すことで、脳研究を他の同様の条件に導くのにも役立ちます。
「生きている脳内の約100兆のシナプスの分布を特徴づけ、統合失調症のある人とない人の分布の違いを見つけることができるスキャンを行うことは、統合失調症の研究能力に大きな進歩をもたらします」と彼は付け加えます。
「統合失調症の新しい治療法を開発する必要があります。このタンパク質SV2Aは、シナプス機能を回復する新しい治療法のターゲットになる可能性があります。」
将来的には、統合失調症の初期段階で若者の脳をスキャンし、脳内でどのように発達するかをより良く理解することを望んでいます。この研究で見られたすべての変化は突然起こりますか、それとも状態が進行するにつれて時間とともに変化しますか?このようなデータは、状態をよりよく治療するのに役立ち、場合によっては完全に予防することさえできます。
google翻訳
https://www.zmescience.com/science/schizophrenia-patients-fewer-brain-connections-235213513/
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 22:57:17.08 ID:N442uzAR0
- 知ってた
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 22:58:25.93 ID:OVz6aRyT0
- ある種の痴呆だったと
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:46:05.11 ID:/eVddwDe0
- >>3
認知症も幻覚の酷いタイプもあるし被害妄想もあるしなぁ… - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 22:58:44.59 ID:EFmaTZtW0
- でしょうね
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 22:59:01.38 ID:cJDImCUw0
- 仮定された有機交流電燈の青いひとつの照明です
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 22:59:42.73 ID:C740wkdE0
- 弾けろシナプス!
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 22:59:50.10 ID:e4RPwrmK0
- 小泉純一郎が分裂病で入院してたんだっけ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:10:57.73 ID:a1FeI9mM0
- >>7
ざまー
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:01:01.25 ID:6rWwisTw0
- 病気の人も自分は周囲の人間と同じだと思っているからね。
自覚するにはなかなか難しいよ。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:01:15.07 ID:M1ssl7nN0
- アーハ―!
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:01:35.52 ID:zH9rM0Hu0
- ×脳の繋がりが少ない
○脳細胞同士の繋がりが弱い - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:02:40.09 ID:lddnH9B50
- 発症する人がバカなだけで、糖質気質で頭のいい人には天才もいる
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:03:09.33 ID:IdQx4giM0
- 低偏差値症候群の障害脳をもったおまいらが
糖質脳をディスる資格なし。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:05:04.51 ID:jCQTvXLj0
- そりゃそうだろ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:07:37.18 ID:NoFYA7000
- 現実を理解出来ない位ボケてるのか
確かにそうだな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:07:41.08 ID:7TBEZ2Ug9
- 解説:シナプスの構成は生後5年ほどでほぼ完了する言われている。
シナプスが繋がっていくのは、新しい刺激や知識が入力され、驚いたり感銘を受けたときに顕著に行われる。
つまり、シナプスが少ない者は、幼少期にほったらかされ、景色の変わらない部屋にずっといたような育児をされた者に多いのかもしれない。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:21:30.56 ID:6M01iw030
- >>15
深い話だなあ
子育てっていうのは、片手間に出来ることじゃない
親も全力で向き合ってこそなんだよね - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:23:53.47 ID:3kCNn0900
- >>15
そんな育て方をしてる時点で親も真っ当じゃないから単純に遺伝じゃないか - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:37:18.83 ID:BShy3qZS0
- >>15
別の精神疾患だけど、幼少期は似たような環境だったよ
祖父母の家に預けられて一日中テレビだけ見てほったらかし
大人しくていい子ねって褒められることだけが嬉しかった - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:14:56.69 ID:O68k6bI50
- それで記憶がちぐはぐだったりして会話が成り立たないの?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:15:19.18 ID:Kp18MG2x0
- 引きこもってたら糖質になったわ
そういうことか? - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:18:30.00 ID:3DdgdsIo0
- >>1
寒い言い回しやめろよ、見てるこっちが恥ずかしくなってくる - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:41:37.91 ID:v8fgR9ft0
- >>19
つーか下手な翻訳アプリ入れたような日本語で頭が痛くなってくる - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:19:48.78 ID:/HlVV4Lc0
- 半島の人は…
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:20:02.99 ID:3kCNn0900
- 治療法はありません瞬間。
誤訳?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:20:36.36 ID:qJ2WEMfx0
- はいはい
芋づる式にシナプスが接合するといいですね - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:22:39.54 ID:9bszCa7J0
- だから何?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:25:53.75 ID:kS1dIahh0
- これじゃあまだまだ治療は雲を掴むような話だね
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:40:42.68 ID:X97mZsWu0
- 無理して研究しなくていいよ
調子乗って甘えだすから
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:56:24.22 ID:b1oloY0R0
- >>28
甘え? 脳機能的に欠陥があると見極められるんだから
詐病のやつを炙り出すことができて良いことじゃん - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:58:22.45 ID:N6OUsfAb0
- >>36
両方炙り出せたら安心に暮らせるな - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 00:35:00.00 ID:3/JGGewC0
- >>36
研究してちょっとした反応ありゃ論文だして
こんなんでました。っての見てイキリたった精神科医とかが、勉強会でまた知ったふうな知識身につけて
ちょっとした反応で精神病認定すんだろDVとかの離婚問題に関わる事してんだけど
いざ、慰謝料だなんだって話になると
精神病でした~って逃げるクソゴミ多いんだよね
ええ加減なもんよ
逆に引きこもりだった奴等が何人も普通になったの見てるしま、こういうスレ覗く奴は否定すんだろうけどな
大抵は甘えのゴミクズよ
判断出来る日がくるといいっすね - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:42:26.91 ID:0k1ruJKq0
- 怠け者の為にすぐ病名つけてどうこうしなくたっていいよな
もっと怠けるぞ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:44:14.03 ID:AmG1zCp10
- はいはい人のせい人のせいね
ずっとそうやって誰かのせいにしていたらいいよ
一生何にもできないから - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:46:59.67 ID:UhKeiXQV0
- 目が滑る翻訳の仕方だな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:50:21.60 ID:cn36AC3W0
- ネトウヨ見てるとそう感じるわ
絶対脳のシワが少ない - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:53:44.10 ID:ILCmh9j+0
- 基地外は死ななきゃ治らないってこと?
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:57:01.41 ID:TBQvOpl40
- ワイも今日久しぶりに幻聴を聞きました
お薬飲まんとあかんわ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/16(木) 23:57:46.12 ID:z023UUvU0
- 「糖質90%」カット
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 00:01:19.80 ID:cF5aP5080
- 病名の通りだな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 00:04:22.80 ID:zg0l+r5o0
- 当たり前だろ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 00:07:20.57 ID:F4gIveNy0
- 統失歴15年のジジイだけど発症前には普通に読めていた本も今読み返してみると内容が中々頭に入って来ない、「我が闘争」とか「ホーキング宇宙を語る」とか。だけど今でも東野圭吾とか知念実希人とか伊坂幸太郎とかは楽勝。10年後はどうなっているか知らんけど。
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 00:49:42.09 ID:PUSVEPU10
- 包丁を持たせれば一発で分かる
人を刺し殺せば統合失調症だ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 00:56:06.75 ID:wjETH1XL0
- >治療法はありません瞬間
何だよこれw
お前が統合失調症だろ
【脳科学】統合失調症患者は、健康な人よりも脳のつながりが少ないってよ

コメント