【経済】マイナ保険証の利用率28% 先月比10ポイント上昇

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 11:03:34.20 ID:/h7VcxOL

福岡資麿厚生労働相は13日の閣議後記者会見で、マイナンバーカードに健康保険証の機能を載せた「マイナ保険証」について、2日に新規発行を停止してから1週間で利用率が11月から10ポイント上昇し、3割近くに達したと明らかにした。

マイナ保険証の利用状況は月ごとに定期的に集計し公表している。厚労省によると2~8日のマイナ保険証の利用率は28.3%だった。同日合わせて公表した11月の利用率は18.5%だった。

政府は現行の健康保険証の新規発行を12月に終了し、2日からマイナ保険証に一本化した。従来の保険証は有効期限内であれば最長1年間使うことができる。福岡厚労相は「各種媒体を通じた広報を継続的に実施した効果が表れている」と語った。
2024年12月13日 11:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA131HR0T11C24A2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 11:13:04.91 ID:8ehGgZYZ
保険証を使えなくさせて無理矢理上げさせてるだけだろ
保険証が使えるならマイナンバーカードなんて誰も使わない
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 11:27:44.75 ID:CjBGPpR1
紐付けしたらスマホで色々調べられてこりゃ便利だと思ったわ
機械使えない爺婆や境界知能ならまだしも頭良いおまえらがなんで逆らってんの?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 11:55:57.61 ID:XvLCbHuH
保険証の貸し出しビジネスで儲けてる人は4ねってことですか?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 12:05:32.92 ID:2z4UBsJK
>>4
手口が巧妙化するだけです ダイジョーブ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 13:20:13.31 ID:+hhc///V
無理やり使えなくすれば、そりゃね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 13:34:51.63 ID:VjSkY+Rz
マスクつけてても顔認証通せる位に精度を上げろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 15:22:50.36 ID:s2SH0Zi3
>>7
マスクなんて不潔なもの捨てろ
犯罪者かよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 13:48:29.22 ID:rut7P9Pp
今月初めて使った
別にどうってことない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 14:00:10.40 ID:i7omPJqG
今までの保険証を見せても「マイナンバー持ってます?ここにかざして」って言われるのウザい
お上からノルマ課されてるの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 20:55:16.63 ID:7/eV8WRz
>>9
そうだよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 14:00:52.23 ID:gOkFtIu7
日本の人口6割チョイの人がマイナ保険証紐付けしてるから来年の後半には60%行くんじゃないか?
電子証明書の更新手続きとか問題山積だけど
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 14:01:51.26 ID:qOKmtExb
良うわからんけどそもそも医者に毎月のように通っている人は3,4割ぐらいに留まっていて過半数はそもそも健康保険証を使う機会がないということかな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 14:56:55.78 ID:VesJMsdD
>>11
利用率だから健康保険を利用した人全体からの割合では?
総数もついでに出して欲しいね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 14:02:48.12 ID:LCPo4NPE
マイナンバー作ってません
ワクチン打ってません
NISAやってません
思想は右翼です
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 14:21:19.66 ID:BcMnrBaY
そりゃまあこうなる
使ってみればどうって事ないしな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 14:23:43.95 ID:UfnrNuep
マイナ保険証に完敗したことが世界中に露呈したした日、
兄は涙を流していた。兄が泣いているのを見るのは、これが始めてだった。
姉はというと、こわばった顔つきをして、一言も口をきかなかった。
7歳になる妹は、歯を食いしばって、重すぎる荷物を背負っていた。
泣き言を言っても何にもならないのを、この子は既に知っていたのである。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 15:12:17.96 ID:lDSROKVn
資格証明書の利用者はカウントしてるの?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 15:37:44.28
>>1
紙の保険証廃止とかいう犯罪者パヨクのデマがねw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 16:01:28.33 ID:2yKBsnb6
保険証の不正利用ができなくなって、驚くほどの医療支出減に、誰もがお口あんぐりの結果になるといいね。
反社への薬物の横流しがなくなって、しのぎができねぇとブチ切れる姿が早く見たい。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 16:21:58.15 ID:7+bgpNCg
早く指定難病の紙も統合してくれよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 18:23:59.37 ID:cp+L/0W+
なんかもうカードすら持ち歩くのめんどくさいからスマホのアプリで表示で済ませられるようにしてほしい
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 19:29:29.63 ID:jurFfPc0
>>23
来春その予定だろ。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 18:34:33.08 ID:65xMVhEb
使いまわしができなくなるニダ!
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 19:24:59.36 ID:d5TjHYgE
保険証偽造で革マル本部に家宅捜索入ってるじゃん
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 20:10:34.39 ID:JqDo+Ucj
生活保護で寄生しながら、薬を転売できなくなるニダ!!!(火病1!!!!!)
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 20:11:47.29 ID:JqDo+Ucj
生活保護で寄生しながら、薬を転売して、

保険証を偽造して売りさばいて生きてきたニダ!!!もうできなくなるニダ!!!(火病!!!!!)

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 20:44:40.81 ID:RMwfxGrX
どうして日本政府は過ちを過ちとして改善しないで、無理矢理その過ちを突き通そうとするの?
戦前からそうだったよね。馬鹿なわけ?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/13(金) 20:54:47.92 ID:7/eV8WRz
>>29
インパール作戦の頃から何も変わってない

コメント

タイトルとURLをコピーしました