- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 23:27:38.61 ID:CAP_USER
外国では賃金が上がっているのに、日本はこの20年間、賃金が上がっていない――。そんなグラフをニュースで目にした人は多いだろう。何とも悲しくなる話だが、それよりも衝撃的な事実がある。実は、日本のサラリーマンの収入は「手取りベース」で見ると、横ばいどころかガタ落ちしているのだ。手取り年収を試算したグラフを見てほしい。
7月10日の参議院選挙に向けて、各党が公約を打ち出している。中でも私が注目しているのは、長期間低迷し続ける賃金への対策だ。資源価格の高騰や円安により値上げラッシュが続く中、賃金引き上げのための経済対策は欠かせない。
下のグラフを目にしたことがある人は多いだろう。これは、世界主要7カ国(G7)と韓国の平均賃金(年収)の過去20年間の推移を表したものだ(出所:OECD〈経済協力開発機構〉、ダイヤモンド・オンライン『日本人は韓国人より給料が38万円も安い!低賃金から抜け出せない残念な理由』より引用)。
このグラフは、ニュースなどで「日本の賃金は20年以上横ばいである」と解説付きで紹介される。米国やカナダ、ドイツ、韓国は、右肩上がりに賃金が上昇している中、日本は20年以上「昇給ゼロ」とは、悲しい。
それどころか実は、日本のサラリーマンの収入は「手取りベース」で見ると、横ばいどころか下がり続けているというさらに厳しい現実があるのだ。筆者が2002年から毎年続けている「手取り年収試算」のグラフを見ていただきたい。
会社員や公務員などの給与所得者の手取り年収とは、額面給与収入から所得税・住民税、社会保険料を差し引いたものだ。自分が自由に使えるお金のことで、「可処分所得」ともいう。
実は、「手取り年収」は何かの書類に記載されているわけではなく、自分で計算しないと知ることができない。そこで、02年から年初に年収・家族構成別に72パターンの手取り年収の試算をし、当コラムの読者にお知らせすることにしている。私にとっての年中行事なのだ。
下図は、額面年収700万円の人の02年から22年までの手取り年収推移である。
グラフで見ると、手取り年収が減り続けているのが一目瞭然。手取りを減らす要因は、税・社会保険料の負担増である。
額面年収700万円の例だと、手取り年収は20年前に比べると、なんと約50万円も減っているのだ。グラフはないが、額面年収500万円のケースでは約35万円の減少だ。
前述のOECDの「平均賃金の推移」は、「購買力平価」をベースにし、額面での平均賃金を算出している。つまり、日本の給与所得者の額面収入は20年間「横ばい」で賃金が上がっていないから、手取りベースでは確実に「減少」しているのである。
何ということだ!賃金が上がっていない事実だけでも衝撃なのに、「使えるお金」が減り続けているとなると、働く意欲までが低下してしまいそうだ。
以下ソース
https://diamond.jp/articles/-/305991- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 23:30:06.05 ID:WQjH7QDK
- 悪夢の自民党政権だからな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 23:32:02.93 ID:MXd4/wPj
- コロナでジジババの口減らしするべきだったスダレハゲのせい
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 23:38:20.45 ID:ALCffkVi
- >>1
子供の扶養控除を廃止したのは本当にアホのだよなぁ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 23:38:31.73 ID:5IC/gYBd
- 待遇に不満なら転職すればいいけど、無能は今より高い給料で転職できない。今が妥当な給料ということ。
「会社が給料を上げてくれない」「経営者が悪い」とか言ってるのは本人が無能だけ。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 00:48:21.56 ID:VRuBZYR9
- >>5
やめよ。自分は偉いんですか?
マウントとって - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 00:57:19.74 ID:EUDfhCls
- >>5
そういうミクロな話じゃないって
論旨が読み取れないんじゃ話にならんよね - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 23:39:11.32 ID:npqjByIw
- 民主主義の限界
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 23:46:48.56 ID:Tm+YoWoR
- 皆んなが納めた血税を、バンバン海外に吸い取られてるからな。
岸田ここ1ヶ月で、5.5兆+8.8兆取られてるぞ。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 23:48:18.58 ID:IAa/dHsU
- 残念ながら財務症です・・
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 23:48:43.05 ID:+dOFl4gz
- 最近の円安で、ドルベースで見ると更に2割近く減ってるんだよな。
発展途上国みたいだ。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/07(木) 23:55:16.17 ID:x/+LxGaJ
- 人を幸福にするのは資本主義で民主主義ではない
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 00:01:55.49 ID:IfsLiI2h
- そろそろ3万ドル未満の発展途上国かな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 00:08:35.23 ID:02gdB3z8
- 日本は男女が不平等な国だとよく言われているけれど、
男女の幸福度調査では40年以上一貫して女性の方が男性よりも幸福だと答えていて、その格差が世界一らしい
平等かよりも幸福かの方が指標として重要なのでは?
男女平等の前に日本の男性の幸福度を上げることの方が先なのではないか? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 00:09:35.44 ID:zumE7bbp
- 20年じゃなくて30年な
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 00:17:43.95 ID:+3MLbn3M
- 公務員と政治家はウハウハ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 00:18:12.97 ID:WdZFMoKG
- 同率で国会議員の報酬減らせよ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 00:21:44.27 ID:xCdITlvU
- 信賞必罰がなきゃ組織が腐るのは当たり前
いくら野党に期待できなくても
30年成果出せてない以上は自公の議員が大量落選しないと政治はよくならない - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 00:36:49.07 ID:cs3Dp/It
- >>20
でも民主党政権は、、、 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 00:21:55.62 ID:tLtIdgor
- >>1
悪夢の自公政権は着々と日本を壊してるな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 00:25:20.08 ID:zLacJuwL
- 自民党に票をいれて集団自殺
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 00:41:15.91 ID:vAvh2A0W
- 可処分所得の低下はかなり前から言われていたことだよん
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 00:43:51.40 ID:hIoXQZCM
- 30年間公務員の生活が一番の官僚主導による鎖国(時間停止)デフレやってたんだから仕方がないよ
民間ベースだともっとひどい数値になってる - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 00:45:10.69 ID:/FD01p1Z
- 数十年かけて、事実上の階級社会まで醸成してしまってはなぁ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 00:53:28.24 ID:DKef1Qwa
- そりゃマスクでさえ人目が怖くて外せない
腰抜け卑怯者で馬鹿の国民なんだから
世界で没落していって当然 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 00:54:43.83 ID:h0M6Rin8
- 自民党は日本人の賃金が上がらないように、わざわざ海外から技能実習生を入れるぐらいだからな
【経済】「20年上がらない日本の給料」より衝撃の事実、“手取り”はガタ落ちしていた

コメント