【社会】生前贈与に非課税枠新設 「相続時精算」にも年110万円

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 20:18:12.59 ID:0ouAL3pf

2024年から贈与に関する制度が変わる。生前贈与しても累計が一定額に達するまで贈与税がかからない相続時精算課税に110万円の基礎控除枠が新設され、年間の贈与が110万円以内に収まれば都度の税務申告も不要だ。生前贈与が使いやすくなる。

贈与時に税金が発生しない制度には2種類ある。贈られる側1人につき毎年110万円まで課税されない暦年贈与と、贈る側1人当たりの贈与が累計2500万円(基礎控除枠分除く…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD302090Q3A131C2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 20:30:35.79 ID:6K8z3uTs
上級優遇がどんどんと
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 20:31:47.10 ID:PjgH5elg
>>2
いやむしろ規制された
上級は500万円とか1,000万円を子供に贈与していたけどそれがやりにくくなった
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 20:35:19.33 ID:6K8z3uTs
>>3
そうなのか
記事最後まで読めないから使いやすくなるって部分だけで反応してしまった
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 22:48:37.04 ID:8yK8ve8u
>>3
やりにくくはなってないでしょ。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 21:03:43.46 ID:H+0JpR+U
上級は会社を譲渡しろってことだ。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 21:05:20.04 ID:iRG4Iyur
ジジババが持ってても使わないからな
せめて貯金じゃなく投資してれば金は回るのに
その貯金も詐欺に年間300億取られるんだから
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 21:11:45.70 ID:SwITG2Zq
>>6
使わない上に認知症になって動かしづらくなるんだよねぇ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 21:41:52.90 ID:ciWyWG5m
>>7
そのくせ金持ってないと不安だって子供に譲らないんだよねぇ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/22(金) 23:31:00.46 ID:4JpV7dkK
リンク先の続きが読めないんだけど
みんな110万円枠で贈与して相続税対策してるからもう現実を追認して、
なんか小細工しなくても110万円の枠は認めちゃうぞ、的なカンジ?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/23(土) 15:26:15.86 ID:HjZ0KNoQ
年110万まででも毎年定期的に贈与してると
相続税逃れとされるらしいけど
それは変わるのか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 09:24:25.77 ID:Biep40qI
>>12
今でも毎年ちゃんと贈与契約書を作れば大丈夫だと思う
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/10(水) 17:04:20.61 ID:CZAENVtN
>>21
それ都市伝説レベルなんだけどな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/23(土) 23:29:14.85 ID:fM6XlcAX
変な記事
基礎控除は新設ではない
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 00:10:12.44 ID:0P0fltHV
今までは贈与して3年以内に死んだらその間の全てが相続税扱いになるんだろ
今までは7年だったが
これは贈与税への増税なんだよ
記事の書き方がおかしいというか
有料部分に重要な事項が書いてあるんだろう
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 00:10:46.13 ID:47nAPil+
贈与して3年以内に死んだらその間の全てが相続税扱いになるんだろ
今までは7年だったが
これは贈与税への増税なんだよ
記事の書き方がおかしいというか
有料部分に重要な事項が書いてあるんだろう
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 07:13:53.56 ID:+UBrwvtp
じゃあ税金だけ毎年払ってなんの使い道もない山とか相続したらその山で払ってやっかんな。資産って
考えてるから税金取る訳だから現物を認めねーとか言わせねーぞ。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 08:37:32.78 ID:ZVM4/qeg
>>17
それが通用するなら苦労はしないってばよ
相続せず名義を変えないって今もできるのか?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 09:01:41.62 ID:3XqsL+4z
>>18
相続に伴う不動産の名義変更は4月から必須になる
どんだけ実効性があるのか分からんが
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 20:49:26.59 ID:kE1E2guA
>>17
放置してればいいよ
勝手にその山を差し押さえてくれるから
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 18:05:07.68 ID:q8ouzS3D
不動産で相続とかアホすぎ
NISA一択だろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 21:27:12.54 ID:6okfjUfz
>>22
世間知らずのバカ。 バカな官僚と同窓だろ。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 21:41:21.70 ID:hPmH1QVK
生前贈与潰しの税改正だけど、今更回避出来ねぇから親には長生きしてもらうしかない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/01(月) 15:15:32.67 ID:aqEC5vzC
この制度もインフレしても定額である弊害出てそうだな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 11:44:29.89 ID:CtNZQ4oP
110万では葬儀は大変

コメント

タイトルとURLをコピーしました