- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 08:56:30.92 ID:CAP_USER
NTTドコモの企業内研究所「モバイル社会研究所」がまとめた「2022年スマホ利用者行動調査」で、スマートフォンの利用時間を「減らした方がよいと思うか」という設問に約6割が「そう思う」「まあそう思う」と回答したことが明らかになった。10代では「そう思う」「まあそう思う」と回答した割合が8割に達しており、若年層ほど利用時間の削減を意識している実態が浮き彫りになった。
調査によると、「自身のスマホ利用時間を減らした方がよいと思うか」という設問に「そう思う」「まあそう思う」と回答したのは全体で58%に達し、性別では男性が53%、女性は64%と女性の方が10ポイント以上高かった。また、70代で「そう思う」「まあそう思う」と回答したのが35%だったのに対し、10代は80%に達した。
一方、休日の利用時間別で調査したところ、休日に毎日4時間以上スマホを利用している人の75%が利用時間の削減について「そう思う」「まあそう思う」と回答。利用時間が1時間未満の人は、利用時間の削減について「そう思う」「まあそう思う」と回答したのは33%にとどまった。
調査は全国の15~79歳の男女を対象に、インターネットで22年2月に実施。有効回答数は6272人だった。
2022年08月05日 08時00分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/05/news076.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 08:57:49.49 ID:4biSbqVc
- >>1
おまいう - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 09:00:33.07 ID:4Hb3F/yD
- だと思って2日間のスマホフリータイムを作りましたw
by au - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 12:28:17.43 ID:Jy5SKPRc
- >>3
つまんね - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 09:29:41.93 ID:dcD8hY3J
- 無理でしょ
リアルに面白い事が発生し得ない時代なんだから - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 09:39:19.71 ID:dkagy/tF
- 同じテキストをスマホで読むと頭が悪くなる。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 09:56:23.73 ID:8btLk++j
- スマホの先には誰かが居るんだけどね
皆が寂しいんだよ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 10:13:58.60 ID:1rwV/eFA
- そう思ってしまうほどスマホを弄り続けてるってことかな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 10:17:18.56 ID:HJT/rTF8
- テレホタイム復活
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 10:32:06.44 ID:1W1VC+Ms
- ゲームは一日一時間の現代版か
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 11:11:07.10 ID:klUKPSIJ
- 目に悪いのは間違いないからな。そこから目痛、頭痛、首肩痛・・・
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 11:15:40.92 ID:IsGSHuEK
- コロナ助成 重複支給1億円…雇調金・休業支援金 返還請求へ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 11:29:53.86 ID:BA/eo0kn
- 減らされても毎月定額で料金をもらっているので問題ありません
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 12:41:52.23 ID:UEh72Uuo
- ビル・ゲイツは自分の子どもにはスマホを与えていない。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 12:42:09.06 ID:OBnXybaw
- 急に眼輪筋がガチガチになって目のピントが合わせられなくなるぞ。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 13:06:28.70 ID:6a5LSfme
- >>17
俺は初老だからピントが合わん
携帯は通話とメールとテザリングと電子マネーだけw - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 12:45:58.26 ID:obLPGEsz
- 思ってはいるけどやめられない
やめてテレビを観てたら同じ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 14:16:03.03 ID:+2I2iAcO
- 最近は5chもスマホだしな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 14:37:51.32 ID:8RA+HHVf
- スマホって広告ブロックないと詐欺まがいやエ口広告だらけになる
そのことのほうがずっと有害
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 15:58:36.81 ID:41xq0oHd
- 今のz世代は収入の半分~7割くらいコンテンツに金使うからな
いかに情報のシャワーで、先んじてアニメゲームガーとかサブスク音楽ガーとか
snsで言いたいだけの生物になってるから無理
まぁテレビ張りついて情報に先んじてた50代あたりの昔のテレビ世代と同じだったんだろうけど - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 19:06:31.75 ID:J5xV9ubx
- >>22
長い - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 22:09:05.52 ID:L2OwdEwi
- テレビ見てた時間がスマホに変わっただけやろ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/06(土) 01:25:22.53 ID:+T0EKHoL
- 麻薬中毒患者に聞いてるようなもんだが
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/06(土) 02:16:58.82 ID:Z24k8c3m
- 歩きスマホなんて、本当にどうでも良いモノをわざわざ歩きながら見てる輩が大多数だからな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/06(土) 03:11:51.48 ID:bfAcSJxm
- 興味ある時に興味あることを調べられるのはいいね!
最近素晴らしさに気がついたわ。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/06(土) 03:29:11.96 ID:Uvf6UeXA
- 歩きはまだいい。4輪、自転車のりながらはマジやめろ。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/06(土) 03:32:24.32 ID:DRbmkjQf
- 猿みたい
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/06(土) 04:24:52.98 ID:bAisN0xa
- 子供は情報の真贋を見分ける力はない、理性の制御も効きにくい
スマホなんか自由に使わせる理由がないジョブズやゲイツに限らず、シリコンバレーで働く親が、
子に安易にスマホを使わせないのは当たり前
自分を持ってないやつに情報ツールを与える害くらいは知ってる - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/06(土) 05:54:15.36 ID:HdVUJ6Q3
- 自分で運転しての移動が多いこともあるから、スマホは今でも極力使いたくないんだよんな
でも、スマホを嫌でも使わざるを得ない世の中へと、知らない間に変わってしまっているのがなぁ
【社会】スマホ利用時間、10代の8割「減らした方がよい」 ドコモ調査

コメント