- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 13:45:48.58 ID:CAP_USER
トヨタ自動車が11日発表した2022年3月期の連結決算(国際会計基準)は、営業利益が前の期比36%増の2兆9956億円だった。16年3月期の2兆8539億円(当時は米国会計基準)を上回り、6年ぶりに最高を更新した。トヨタ自身の記録を塗り替え、国内企業で過去最高となった。
新型コロナウイルスの影響を受けた前の期からの生産挽回が貢献した。為替相場の円安傾向も後押しし、原材料高による利益の下振れ分を吸収した。
□関連ニュース
トヨタ22年3月期決算会見、冒頭で納車後れを陳謝: 日本経済新聞(タイムライン形式で都度更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD10BR50Q2A510C2000000/□決算報告 | 投資家情報 | トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト
https://global.toyota/jp/ir/financial-results/
トヨタ自動車株式会社 2022年3月期 決算説明会 – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=RNA2Um1VN082022年5月11日 13:26
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD106NM0Q2A510C2000000/- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 13:49:57.83 ID:MhKy8aQz
- トヨタやるじゃん!!
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 13:50:06.57 ID:VdYX/e6S
- ワシが育てた
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 13:51:48.13 ID:ttcK3S/o
- 辞めなきゃ良かった
と思っている者がたくさんいるはず - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 13:52:29.40 ID:k4z62fPr
- >>1
なら価格もっと安くしろよクソが - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 13:55:07.31 ID:Otob5X8W
- 円安でトヨタはウハウハ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 13:55:13.48 ID:ttcK3S/o
- クルマ買う金で株を買え
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 14:04:56.72 ID:CAP_USER
- こちらが現在のトヨタ自動車のチャートです、ご査収下さい。
【トヨタ自動車】[7203]チャート | 日経電子版
https://www.nikkei.com/nkd/company/chart/?type=day&scode=7203&ba=1 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 14:05:32.94 ID:oh3u+H28
- 車を値引きせず売ってる
しかも部品代の単価はたくさん売ってる時の前提で安いままだから - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 14:07:09.36 ID:zv3uWvE6
- 今年は円安で更にウハウハ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 14:08:02.40 ID:CAP_USER
- 関連でデンソーのチャートも置いておきます。
【デンソー】[6902]チャート | 日経電子版
https://www.nikkei.com/nkd/company/chart/?type=day&scode=6902&ba=1 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 14:08:53.63 ID:F5+AkwEU
- この儲けの為に国民が苦しみを味わうという。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 14:11:43.17 ID:A7OUASUB
- 余裕あるうちに、軽自動車規格くらいの激安BEVを開発・販売してほしい。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 14:28:54.33 ID:E1ipEcy0
- >>17
余裕ある時にダイハツつかって
EV開発してたよ
で、特許は抑えたけど
EVのバッテリーに未来はないと判断し
ハイブリッド車を開発したんやで - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 14:13:30.22 ID:ttcK3S/o
- 配当には2割の税が掛けられている
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 14:15:04.27 ID:ttcK3S/o
- 労働者の賃金には所得税が掛けられ
仕入れなど取引には消費税が掛けられいる - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 14:16:12.83 ID:W1FUrYXo
- もうすこしで三兆だったのか
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 14:16:37.86 ID:idRbVvo+
- 富む者は益々富み、貧する者は際限なく貧す。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 14:17:14.34 ID:ttcK3S/o
- 大きな土地や工場には固定資産税が掛けられ
社員に払う賃金には所得税が掛けられ
工場の周りは工場城下町で経済圏 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 14:19:56.74 ID:ttcK3S/o
- 取引先などすべてを含むと広大な経済領域
中京地域の小さな町工場もクルマ部品が多い - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 14:23:30.67 ID:uA0T4Zwg
- Appleの四半期くらいの利益か。
これが日本企業最高とは情けない。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 14:26:20.01 ID:QFRS803x
- 税金払えよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 14:28:26.08 ID:t1tmSo07
- 下請け企業の怨嗟の声が聞こえるようだな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 14:28:34.11 ID:ttcK3S/o
- 人生100年の時代は在職中だけなく退職後も勝ち組と負け組に分かれる
トヨタのような大企業は退職時の退職金と積み立て自社株買い
厚生年金+企業年金で老後の貧乏と無縁の100歳 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 14:29:49.34 ID:nqZfeuwZ
- 凄すぎる
別格だわ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 14:30:22.63 ID:ij73S7Fs
- TOYOTA社員になりたい・・・
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 14:31:16.54 ID:gkkplw93
- どんだけボッタくって下請け泣かせると利益でるんだよw
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 14:34:19.64 ID:LZDtff+S
- 親会社の受取配当に法人税と同じ税率がかかるなら、わざわざ日本に戻したりしない
トヨタの場合は正確に言うと95%非課税だけどな(5%分のみ法人税がかかる)
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 14:35:22.60 ID:WfwPPrm9
- で、この上がりをどうやってドリクルダウンさせるんですかね?
法人税下げちゃったし、ボーナス増額とか役員報酬上乗せしたら
また内部留保ですかね? - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/11(水) 14:35:45.09 ID:LZDtff+S
- 先んじて言ってないとさ
また「安倍聖帝の円安が正しかったw」とか言い出すアタオカが出てくるんでねw
【業績】【自動車】トヨタ、日本企業初の営業益2.9兆円 22年3月期【7203】

コメント