- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 20:51:06.34 ID:CTkyMtaE9
東京都は、2023年4月より「工業高等学校」15校を「工科高等学校」に名称変更するための手続きを進めることを発表した。例えば「都立蔵前工業高等学校」は「都立蔵前工科高等学校」となる。
東京都教育委員会は、ものづくりが迎える新たな局面に向き合い、社会からの期待に応える工業高校を目指すため、「Society5.0を支える工業高校の実現に向けた戦略プロジェクト Next Kogyo START Project」の取り組みを進めており、名称の変更はその一環。
Next Kogyo START Projectでは技術革新やDX等に対応できる人材の育成、東京の成長を支えるDX人材等の裾野の拡大を目指し、工業系学科等のアップデート、企業等との連携推進や交流機会の創出、課題解決型学習の推進、工業IT科目の導入などに取り組んでいる。
名称変更について今後は、「東京都立学校設置条例の一部を改正する条例」の改正案を、議会に付議し、2023年4月1日に変更予定。「先進的で魅力ある専門高校に相応しい名称」としており、工学と科学を融合し、東京の成長を支える教育の充実に取り組むとしている。
Impress Watch,加藤綾
2022年6月23日 18:35
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1419665.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 20:51:40.22 ID:jAgLMEzh0
- 授業料も高価な
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 20:52:20.09 ID:JOQSQEzd0
- 高等工科学校じゃないのか
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 20:55:00.91 ID:OX878iXA0
- >>4
それは自衛隊 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 20:52:40.32 ID:o9EaeRQI0
- 首都東京工業高校がいいな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 20:52:46.43 ID:r4fFkH6V0
- 微積分やるの?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 20:52:49.37 ID:PIA2Sro90
- 商業高校はそのまま?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 20:53:34.07 ID:+Ko6Iixt0
- 大阪は既にそんな名称変更をやってたな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 20:53:37.66 ID:qVe5EJ3z0
- 東京マサチューセッツ工科高等学校
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 20:53:55.94 ID:RCkZv0h50
- 東京工業大学と東京工科大学ならみんな東京工業大学を選ぶよね
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 20:54:19.33 ID:8/GwvAQU0
- 工業高校だと底辺臭しかしないしな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 20:54:22.98 ID:uHoSF9Am0
- 石原も小池も言葉遊びが好きね
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 20:55:38.85 ID:jS6yIeEF0
- 工科のほうが安っぽいけどな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 20:56:08.74 ID:h0NvH1R50
- これは工科大学>工業大学の狼煙や
例)東京〜
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 20:56:57.25 ID:5SUPgHR/0
- 都知事の発案なので
誰も反対できなかった - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 20:57:02.28 ID:TteCO+Gj0
- 都営ではなくなるってこと?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 20:57:55.76 ID:JJwhYjfP0
- 一番コスパ最強だよな
受験勉強一切しないヤンキーがそこそこレベルの会社に就職するんだからな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 20:58:02.84 ID:yu/n0h4D0
- 工業と科学を融合したから工科って事で良いのかな
いつもの都知事の言葉遊びレベルで終わらんと良いけどなー
プロジェクト名からして終わった感が伝わってくるが - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 20:59:11.74 ID:0UseSbB40
- >>22
だったらそこは理工にするだろ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 21:03:13.61 ID:USabMoWD0
- >>25
大学なら理工学部と工学部は違うぞ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 21:05:14.41 ID:PoWG/npi0
- >>30
どこか違うの?
理学があるかないか?とか? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 20:58:24.75 ID:WgUZKjVw0
- 私大文系大学生よりは都立工業高生のほうが優秀かと
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 20:58:58.91 ID:pY9vmyIE0
- 工科哀歌バレーボーイズ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 20:59:11.85 ID:qiENEYCl0
- 名前を変えてなんの意味があんのよ
長く続いた名前を安易に変えるなよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 21:00:52.11 ID:T3bA93/l0
- 馬鹿の吹き溜まりやぞ(笑)
陰キャチー牛、DQN、発達だらけや
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 21:01:33.72 ID:OnV0zvFJ0
- コウギョウ、って呼ばれたくないんだろうな
馬鹿丸出しだから - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 21:02:24.23 ID:n76UxD8w0
- 東工大への推薦枠創るとか増やすとかしろよ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 21:03:23.63 ID:UHNEwDVt0
- 日本が台湾の真似してみました、みたいな?
台湾は工科大学多いもんね - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 21:04:18.00 ID:A5Q+AEzQ0
- 工業高校はガチでやばいやつしかいない
日本語での会話が通じないレベルのやつが死ぬほどいる - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 21:05:08.49 ID:oPGTvRNM0
- 通信高校とか工業高校とかイメージ悪すぎてな
【東京】都立工業高校、「工科高等学校」に名称変更

コメント