【東京】寝ない園児を廊下に出し放置、5歳児に「赤ちゃん組に行きなさい」…北区の保育園で不適切保育

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:48:06.08 ID:T9QLWdWr9

※2023/09/17 11:32
読売新聞

 東京都北区は15日、区立岩淵保育園で、寝付けない園児を廊下に出して面倒を見ないなど、複数の保育士による不適切な保育が行われていたと発表した。

 区によると、同園では2018年~20年、昼寝の時間に寝付けない園児を布団ごと廊下に出して一人にしたり、言うことを聞かない5歳児に「赤ちゃん組に行きなさい」と言い、嫌がる5歳児を1歳児クラスに連れて行ったりしていたことなどが確認された。いずれの行為も都による特別指導検査で発覚した。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230916-OYT1T50143/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:48:47.82 ID:V7kMErY+0
ホイ卒wwwwwwwwwwwwwwww
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:49:18.42 ID:abVHriOl0
よい赤ちゃん組に行きなさい
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:50:09.91 ID:xl8VVg140
日本は1998年頃から劣化していったよなぁ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:50:24.94 ID:S54KLKS00
3歳すぎたら昼寝が要らん子増えるだろ
保育士の業務のために昼寝させてるから、夜眠れない、朝起きるのがつらい子が出てくる
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:07:34.60 ID:d+PsJJ060
>>5
5歳の時寝ない子おったで
先生も気にしてなかった
別に寝なくてもええやんな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:51:43.44 ID:5uU9sAgd0
1998年は原田が「ふなきぃ~」と言ってた年だ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:51:55.71 ID:+cmR7mAj0
この保育士の個人情報は公開すべきだわ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:52:07.10 ID:hl1CZOVT0
保育園で催眠術師雇って、朝来たときに睡眠させて帰る時間までずっと眠らせておくってのはどうだろうか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:52:31.44 ID:066q/MK10
問題が起こるのって保育園ばっかだな。
幼稚園とは質が違うのかね。
教員免許の有無の違い?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:55:07.54 ID:8KbVsOcI0
>>9
幼稚園は年齢は上がるし園にいる時間は短いし
それに昼寝なんてなかったよ
体操したりクッキー焼いたりしてた
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:54:05.31 ID:FyMeKd2o0
大人になって気付いたけど、保母さんって知能が低い人がなってるんじゃないかな?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:58:21.68 ID:4NAjF1830
>>10
幼稚園の教諭も
園長や副園長といった管理職も幼稚園教諭から
選ばれるため、恐ろしくレベルが低いし
男はほぼ社会不適合
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:54:56.30 ID:q29wVZuw0
別にそれくらい。こんなんで文句言われたら保育園経営する人や保育士はいなくなるわ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:55:02.15 ID:/N8SKTtp0
親を電話で呼び出さなきゃいけない時代だな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:55:44.98 ID:uw4u6TqA0
やっぱ東京人ってゴミクズだわ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:56:16.10 ID:3L+5QIw/0
別に廊下に出すくらいいいだろ
何発か思いっきりグーで殴ってやったら大人しく寝るよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:56:21.68 ID:cZs4e0P70
5歳ならダメともいえないな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:57:00.77 ID:xg5J4fjs0
>>1
むしろ適切
不適切なのは育児他者丸投げ親
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:59:32.65 ID:S54KLKS00
>>17
平成の時代に専業主婦は無職だとバカにしまくったんだから、いまどき自ら無職になる奴なんていねーよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:57:20.35 ID:E1cEZMu60
狂人がなぜ命を預かる仕事に就けるのか
なんでだと思う?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:58:16.61 ID:3L+5QIw/0
>>18
これくらいで狂人扱いかよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:01:52.67 ID:2xH4fZvV0
>>18
成り手は全員低偏差値
マトモな人間は会社に入る
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:58:12.79 ID:EgUDs3HS0
俺もオムツ履かされて赤ちゃん組に行かされたい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:59:00.12 ID:n3jm7tMt0
俺も行きたい
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:59:17.97 ID:d3DHKPsA0
そんなもん出来るようになってから預けろよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:59:22.99 ID:e2NXYc2S0
アラフォーの自分が保育園の時は昼寝の時間に寝ないで騒ぐ子どもはパンツ降ろされ尻出されて叩かれてたわ
今の時代じゃ大問題だな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:59:28.74 ID:/N8SKTtp0
他の園児に迷惑が掛かる行為にはその親に責任を取ってもらうという当たり前の事をするしかない正義の時代
施設は親切心で頑張りすぎてはいけないな寂しいけど
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:59:59.79 ID:cYZTRFe40
子供に愛情持てない人間が保育士をやってるのが理解できない。
あと、無愛想なやつが接客業やってたりするのも理解できない。
向いてないんだから辞めろよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/18(月) 23:59:59.11 ID:3L+5QIw/0
俺は気が短いから保育園で働いたら生意気でウザいガキなんか首をクイッとひねっておねんねさせちまうだろうな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:00:02.71 ID:XDaKPleE0
5歳ならきっちり覚えてるよ
自分も3歳からは記憶しっかりあるし保育士って分かってないんかな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:00:08.95 ID:MyCz6Suw0
3歳後半辺りから昼寝しなくなる子のほうが多いからなあ
言う事聞かない5歳児に赤ちゃんクラスからやり直す?は言ってしまうこともあるだろうけど、泣いてるのに本当に連れて行くのはやり過ぎかと
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:02:23.98 ID:M91hv4/n0
>>30
最近増えてる発達障害児童だったら口で言っても全く理解しないしね、大変だと思う。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:00:24.59 ID:P3eHrZgu0
一杯飲ませりゃすぐ寝るだろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:00:22.79 ID:BteNNdrM0
分かるわー
こういう保育士いる
高校時代は赤ちゃんかわいくて保育士目指すんだけど自身の環境(モテない)や給料格差でストレス溜まっていくんだよな
美人な先生は例外もあるが優しい
なんか厳しい意地悪な先生は若いけどプレデターみたいな顔してたな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:00:54.72 ID:eDmZCMwr0
自分で育てりゃ万事解決よ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:01:49.20 ID:Ahhl7YFZ0
眠くないのに寝られるわけねえだろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:01:57.32 ID:o58/AsKY0
保育園のお昼寝時間に布団に女の子と一緒にもぐって
互いのち●ことま●こ触りあってた

ガチ

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:04:58.48 ID:Hf25JTv50
>>36
俺もしたわ
お昼寝の時間にお医者さんごっこしようって言われていきなりち●こ弄られた
女の方が性の目覚めって早いんだなと思った
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:03:03.93 ID:BteNNdrM0
保育園、幼稚園でも先生が美人かどうかは分かってるからな…
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:04:08.79 ID:ecKAJogv0
5歳だと一人で本を読むのも難しいしなあ
んで眠れず起きてる子もいれば意外と普通に寝てる子もいるわけで
遊ばせてても絶対に騒いでしまう年だし我慢できずじっと静かにできないなら
他に空いてる部屋がなければ廊下に出しとくしかなかろ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:04:26.57 ID:wpF6oZlb0
言う事聞かないのが悪い
このくらい普通
叩いたりしてないなら虐待でもなんでもない
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:04:52.99 ID:/BsvcGPv0
園児が昼寝している間に全員の連絡帳に記入したり
保育士さんは忙しいんだよね
だからって虐待はだめだわ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:08:10.19 ID:M91hv4/n0
>>42
これが虐待?w
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:04:58.25 ID:E/ylbEWb0
親の躾の問題もあるんじゃないか
子どもとはいえい、場に則した行動が取れるように躾ないと
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:05:16.15 ID:JWGz78B70
園児相手に仕事してりゃ保育士の頭も園児並みになるんだわ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:06:05.57 ID:ZHC0eGG90
保育園はあくまでも預かる場所であって教育の場ではないからな
迷惑行為があったら親を呼び出すしか無いんだよ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:06:16.59 ID:51nOnqcH0
母親なんては普通に家から放り出したりしてるだろ
そっちも捕まえろよ
あまりにも親には甘い
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:06:47.53 ID:TU0BKxdP0
うちの子も小さい時、赤ちゃん部屋に行けって言われた事あるって言ってたから
保育園ではどこでもやってることなんだろうなぁ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:07:56.01 ID:eTMVwA1b0
全然たいしたことないじゃん
嫌なら言うこと聞けよてだけだ
ここできちんとワガママをぶちのめしておかないと将来犯罪者になる
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:08:07.23 ID:BteNNdrM0
バスタオル被って寝てるフリするぐらいの知能は5歳だったらあるだろ
俺は寝たふりしながらバスタオルの糸を食ってたぞ
あとから分かったが医学的にはストレスに対処するあるあるらしいが
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:08:30.61 ID:/BsvcGPv0
1歳児クラスは保育士が2人
5歳児クラスは保育士が1人
だっけ?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:09:02.80 ID:NcTnwx2A0
退学処分でいいんじゃないかな。入りたい親子はいっぱいいる
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:09:34.23 ID:14oShEoD0
言う事が聞けないから赤ちゃん組みに行きなさいじゃなくて
赤ちゃんじゃからもう昼寝いらないだろう
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:09:50.49 ID:tW0UXlS20
子供じゃないんだからさ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:10:11.85 ID:11Fkun5t0
東京人は赤ちゃん組に行かされるのか
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:10:27.85 ID:hzszZy+R0
幼稚園の頃締め出された記憶あるわ
うっすらとしか覚えてないけど俺がふざけてたからそうなった
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:10:34.78 ID:ecKAJogv0
眠れない子には任務を与えればいいんだよ
それこそ赤ちゃん組に行かせて赤ちゃん寝かしつけるトントン当番やらせるとか
廊下のすみっこに集合させて年少向けのオモチャや折り紙作品を量産させるとか
何かノルマ与えようや
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:11:01.35 ID:YkuAL6Y50
スローガンとか出てるのみたらどうにもならんで
創価でもサレジオ会繋がりでホタテマンとかテレビ出てたし、ほぼ中近東関係だろう。
そこの村八分だから朝鮮出兵から征韓論にしか向かないだよな。オチ云ったら韓国映画でよくでてくるアラビアマーケットって日本のことやねんあ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:12:27.09 ID:14oShEoD0
幼稚園はお昼寝ないのに保育園は五歳児にも昼寝させるのって
両親共働きで夜寝るの遅いから昼寝しないと持たないの?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:12:32.39 ID:zz5dW4aU0
昼寝のときに雑務してるんでは
もしくは休憩時間
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:13:08.49 ID:oNZQQGeM0
赤ちゃん組に行きなさいとかはわりと
言うよな怖めの先生とかは
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:13:49.69 ID:daxpzCFw0
寝ない子が出されるのって普通じゃなかったのか俺は出されてたわ
寝ずに騒いでたら他の子起きちゃうじゃん
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/19(火) 00:14:09.86 ID:dHkjOQcD0
叱る範疇じゃ無いのこれはちょっと最近何でもかんでもデリケート過ぎない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました