- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:02:59.32 ID:CAP_USER
-
1930年代、ソウルで最新の住宅と言えば、北村地区の改良韓屋だった。当時の北村の韓屋の売却広告を見ると価格は約200ウォン程度だった。コメをかますで15袋分だった。当時最高の先進国だった米国の住宅価格は平均2900ドルだった。朝鮮銀行券1ウォンが1円と等価交換され、ドル・円相場が1ドル=2円だったことから、米国の住宅価格は5800ウォン程度だったことになる。米国人が家1軒を売れば、ソウルの韓屋を29棟買うことができた計算だ。
それから90年、状況は逆転した。ソウルの住宅価格が米ニューヨークの住宅価格を抜き去ったのだ。国家・都市統計比較サイト「ナンベオ(Numbeo)」によると、ソウル都心部の住宅価格は1坪(3.3平方メートル)当たり5万268ドルで、香港、シンガポール、ロンドンに次ぐ世界4位に入った。ニューヨークよりも1800ドル割高だ。最近3年でソウルの住宅価格上昇率は44%に達し、圧倒的1位を記録した。
「都心」の基準があいまいで、都市間での住宅価格比較は100%正確だとは言えない。ソウル江南地区のマンション価格は1坪当たり1億ウォンを超えたが、東京中心部の高級マンションが同2億ウォン台であり、香港、ニューヨーク、ロンドンでは平均7億ウォン台に達することもある。しかし、今回比較基準になったソウルの住宅価格上昇率は国内の不動産統計とも国民の体感とも一致する。
歴史上、「漢城判尹」(ソウル市長を朝鮮時代の官職にたとえた表現)だという朴元淳(パク・ウォンスン)市長は汝矣島、竜山の再開発計画発表などで「狂乱住宅価格」を招いた。ところが、朴市長は最近むしろ大言壮語した。賃料規制を導入したドイツの例を挙げ、不動産政策の権限を市長に与えるよう求めたのだ。ドイツでは第2次世界大戦の影響で住宅難が深刻化し、政府が賃貸住宅を大量供給するとともに、賃料を規制した。民間の賃貸住宅居住者に賃料を補助する制度を数十年取った。ドイツ政府には賃料を規制するだけの歴史的背景と資格があった。
文在寅(ムン・ジェイン)政権発足後、ソウルの住宅価格は総額435兆ウォン(約41兆円)に膨らんだ。それでも国土交通部は「現政権発足後、ソウルの住宅価格は明らかに(上昇が)鈍化した」と主張してきた。文大統領は政府の発表だけを信じ、国民との対話で「不動産価格は安定に向かっている」と発言した。しかし、市民団体の暴露で青瓦台に務める公職者が保有する住宅の価格が政権発足時に比べ40%上昇した事実が明らかになると、分譲価格上限制実施地域の拡大などを盛り込んだ「12・16対策」を慌てて発表した。大統領は新年のあいさつで「投機との戦争には決して負けない」と再び約束した。「対策→高騰→約束」という悪循環をいつまで繰り返すのか。
キム・ホンス論説委員
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=20200124800542020/01/27 19:00
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:04:24.44 ID:wkSgu+hW
- バブル期に見た(年齢がばれる
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:04:37.05 ID:nIFNA/jw
- 誇らしいニダ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:24:04.81 ID:UZSTP2oW
- >>3
ですよね - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:05:30.37 ID:f6TLuRA/
- (・∀・)うんいいねー
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:06:43.90 ID:G9E+9CIs
- ぱーん!(弾けた音)
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:11:51.41 ID:L7VsJZsp
- >>5
ばんばんばばばばばばばばん(。・ω・。) - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:08:01.88 ID:Cfm6jWjr
- でーじょうぶだ平気平気。大統領を信じろって。
最強の『不動産売買許可制』ってカードを近いうち切ってくるから。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:08:24.26 ID:4h68w7S+
- お粗末な非常識造りの高額マンションw
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:09:37.67 ID:nz8ESRgG
- 北朝鮮に近いのに韓国人ってあほだな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:10:21.87 ID:bvG2OuJp
- 不動産バブルだな。
遅くとも数年後には弾けるんだが、その時に持ちこたえられる経済力が南鮮にあるかな? www - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:15:37.05 ID:dBqnhUt7
- >>10
ここは徳政令しかないか - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 22:04:58.04 ID:vhwhMZ1t
- >>22
南鮮の徳政令は、借金免除と言うより、公的機関への債務譲渡
だから、利子はともかく元本は貸した側に公的機関が支払うので
貸した側の損にはならない仕組み結果、貸金業者を焼け太りさせたと批判され行使できなくなった
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:10:28.47 ID:nNXsfq3i
- ゴキブリホイホイ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:10:58.54 ID:cVxjISmm
- あかん、草生えたww
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:11:02.43 ID:hPzmfAaI
- 韓国のマスコミさん、史上最悪の植民地支配って設定を時々忘れるのはどうにかならないんですかねえ。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:11:35.16 ID:OCDYNaVp
- チョンセとか言う未開な制度を廃止しろよ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:13:00.29 ID:AuE/VcM6
- 1930年代?日帝に酷いことされてたんじゃないの?w
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:52:23.79 ID:M7MjqJtp
- >>16
日帝時代より前は、貨幣経済じゃなかったから、日帝時代を引用するしかないんよwww - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:13:06.09 ID:cVxjISmm
- >大統領は新年のあいさつで「投機との戦争には決して負けない」と再び約束した。
投棄だろw
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:13:16.07 ID:DcvCs5s8
- はじけるとどうなることやら
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:13:29.46 ID:qcT4DrQ3
- ホルホルホルホル
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:14:14.81 ID:q/XmsnON
- 住宅強国だね。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:15:20.44 ID:zVRUjb/O
- 弾けて初めて気づくのがバブルだからなあ
もういつそうなってもおかしくないのに - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:21:08.99 ID:taFB7ef/
- >>21
弾けねーんじゃねーの?
人口ごと経済が爆縮して、不動産価格も一緒に縮みそう - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:26:30.30 ID:DcvCs5s8
- >>30
借金してでも不動産貸し借りして差額で生活というライフサイクルがどうなることやら - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:16:08.68 ID:XkqOib7d
- ただしトイレットペーパーは流せません
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:17:46.90 ID:L7VsJZsp
- >>23
キッチンにあるから大丈夫ニダ(。・ω・。) - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:19:42.61 ID:b4ooC9MG
- チョン住宅の一般的なキッチン
. - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:58:32.35 ID:BxFUe6P7
- >>25
ワンタッチトンスル - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 22:00:21.16 ID:sWqpfVBW
- >>80
インスタントンスル。 - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 22:01:12.82 ID:+r/LMt2a
- >>81
オーガニックトンスル - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 22:03:31.96 ID:tv9egVAw
- >>82
アナルトンスル - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 22:11:10.79 ID:tqWUpjvB
- >>25
さすがにもう無いだろ?
無いよね?
無いって言ってくれよ!
現役バリバリで稼働してるのか!?
マジで!? - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 22:12:43.64 ID:Xh6iuGd0
- >>94
現役ブリブリニダ(。・ω・。) - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:20:15.06 ID:oSeBdZB8
- またウリナラが世界一タイトルを獲得したニダっ!
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:20:18.89 ID:uGX0yefC
- お、イイね。順調に膨らんでるね。
政権発足時から40%住宅価格が上昇って、たった2年半弱でそれだけ増える可能性があるならそりゃ全力で財産つぎ込むわな。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:20:45.90 ID:0CAPm0zg
- 誇らしいです
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:21:00.31 ID:Z4AWieZ6
- 世界四大不動産ニダ!誇らしいホルホルホル
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:21:43.09 ID:meZYcg68
- その道は支那も来た道~w
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:21:48.78 ID:f6TLuRA/
- そうそう日本は昔、23区でアメリカ全土買えるくらいだったんだよなー終わっちゃったけどなー
それが今!韓国が!アクティブ!
さあアジアの星!イケイケーwww
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:23:27.11 ID:ntFYN3Vj
- >ソウルの住宅価格が米ニューヨークの住宅価格を抜き去ったのだ。
バブルそのものじゃん - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:23:54.95 ID:MqJxMLtp
- ウリナラの物価は世界一ィィィィィィィィィニダ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:24:38.10 ID:C5S/UQqi
- 万国ビックリショー
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:24:57.00 ID:M0E3EHwf
- >>1
良かったねーw - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:32:49.50 ID:meZYcg68
- 富裕層しか高級物件を買えなくしているんだよなぁ これで買える層がこけたらw
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:33:27.68 ID:XRQNToAI
- やったー
すごいぞ韓国!w - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:34:24.02 ID:bvG2OuJp
- さて、これからソウルではディスコが乱立して「お立ち台」でケバい女が羽根扇子持って踊り、金曜が「花金」と呼ばれ、夜の繁華街では5,000ウォン札数枚を振りかざす男がタクシーを止める光景が日常になるのか。
……日本の何年遅れだよ。www - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:35:20.75 ID:L7VsJZsp
- >>41
その光景にたどり着けそうもないニダ
(。・ω・。) - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:38:39.64 ID:dBqnhUt7
- >>41
言わば最盛期の今ですらそんな羽振り良い生活ができるのはほんの一握り、具体的には財閥直系企業の正社員ぐらいというのが韓国の泣けるところだな。
日本のバブルは比較的ふつうの家庭でも車などのお高い買い物したり、やれハワイだパリだと海外へ旅行しては豪遊してたのに。 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:34:28.04 ID:XRQNToAI
- 今土地を借金してでも買えば、数年後には大儲け!
急げ韓国人! - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:36:09.87 ID:3FruImze
- 良かったな
先進国でも上位だと誇れ
借金して不動産投資
誰かがババを引くか考えないでリーマンショックの国内版実行中 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:36:30.23 ID:uU5t0ea0
- >>1
誇らしいニダ
じゃね~のか?
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:37:12.14 ID:MMw/O/hN
- 明日は火の海 今日は火の車
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:38:28.27 ID:wXCVtqWy
- 30年前くらいに見た光景だな
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:38:43.74 ID:exELwPvV
- ソウルに行った事があれば、なぜこんなところの地面が高くなるのと?符がつくだろう。
起伏が多くニューヨークや日本の湾岸エリアの方が比べ物にならないほと綺麗な景色だよ。
地価が上がると言う事は、投機筋により間もなく韓国経済が総崩れするって前兆だな。
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:39:53.97 ID:RGna34sQ
- 良かったね
おめでとう
さようなら - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:40:00.72 ID:B+juTXTZ
- いらねーし
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:40:40.74 ID:L7VsJZsp
- >>51
⊂(・∀・) 彡 ガッ☆`Д゜) - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:40:07.84 ID:CZm42kAW
- > 1930年代、朝鮮銀行券1ウォンが1円と等価交換され
こう言うすごい事実の意味をわからずに書いてるんだろうなあ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:45:02.28 ID:dBqnhUt7
- >>52
「人類史上最も過酷な植民地支配」とやらを受けていたのに変換レートが等価とはいったい…? - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:51:56.67 ID:bvG2OuJp
- >>52
固定レート時に1ドル=360円が変動で1ドル≒100円とほぼ3倍強なのに、10倍近い価値変動なんか、とんでもないことが起きるのにな。 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:40:33.49 ID:vUoA+DP2
- 住宅不足だろ、発展途上国だな
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:41:22.01 ID:meZYcg68
- >>53
過剰なんだぜw - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:41:11.20 ID:tv9egVAw
- でも、最近の情報によればもう住宅価格上昇することはない
なぜならムンが住宅価格規制入りました 3月には完了する予定ですまずある程度の価格までしか売れません 現金取引のみ
最後は15種類の収入証明書借金とキャッシュレスでやっている韓国人には無理ゲーです
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:49:03.49 ID:uGX0yefC
- >>55
12月になんか不動産規制が入ったのは知ってたけどそんなに厳しいのか。
行き場を無くして余った投機の金は何処に逃げるのかな。 - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:51:12.28 ID:tv9egVAw
- >>65
とくに最後の15種類収入証明書ってどんなものかは知らんが(というか、日本はそこまで要求しない)
ただ、言えることは収入なきゃ買えないだろうな というか、収入もらってる人あと何人残ってることやら - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:51:29.47 ID:Xrjpz7s9
- >>55
バブルが弾けなくても金利の方が高く付く奴らが出てくるのか - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:41:39.55 ID:z2A8AwTe
- 余ったウォンを不動産につぎ込んでるのか
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:45:06.45 ID:tv9egVAw
- いまだ ぬるぽ
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:46:36.22 ID:L7VsJZsp
- >>59
ガッ⸜(*‘ω‘ *)⸝ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:45:54.95 ID:WCYA2sg6
- おめでとうw
バブル軟着陸はムリそうだな - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:47:30.40 ID:/BRTgjp8
- 100㎡のマンションが4億円だってよ。w
日本のバブル以上だぜw - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:49:21.70 ID:L7VsJZsp
- >>62
ケンチャナヨマンションなのに!?
(°口°๑) - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:48:01.60 ID:IDNA1ElC
- 北の兵士が掘った地下道にベッドを持ち込めば地代は掛からんぞ
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:48:31.43 ID:kSNae8Ck
- ソウルの価格がニューヨーク、ロンドンより高いなんて有り得ない。価値もないあんな場所に投資する気もしない。
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:54:22.08 ID:bHx5QH4N
- もうすぐはじけるけどバブってんなw
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:55:48.84 ID:ho3i2ftA
- そんな投機されてて不況ってハイパーなんじゃ
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:56:19.18 ID:+r/LMt2a
- 韓国人って地価暴落が怖くないのか?ここまで上がってるってことは、暴落したら日本のバブルより酷い事になるぞ
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:56:58.00 ID:UUMc+yIG
- >>1
誇らしいニダ - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:57:09.80 ID:6bUJhBAW
- 日本より平均賃金低くて日本より物価が高い。
それでも食うに困らないのは、ある程度自己責任社会だからでしょ?
日本みたいにゆりかごから墓場までをやってるわけではない。 - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:58:26.60 ID:UUMc+yIG
- >>75
朝鮮人は日本のゆりかごに便乗するんじゃねぇよ - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:57:19.21 ID:QNIeLoTv
- 価格=ニューヨークの住宅価格と同程度
環境=ニューヨークのスラム街より酷い最悪じゃないかw
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:57:32.20 ID:tv9egVAw
- 日本のバブルの場合は確か土地ころがしで儲かるのが主流だったよな
それを規制したら一気に暴落して終わらせた 上げすぎる前になんとか落とした形とは言え
今もマンションだけ見てもまた需要上がってるみたいだが - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 22:18:17.94 ID:HNI8vRjA
- >>77
新築のタワマンはまあまあらしいが中古扱いのタワマンは投機以外は売行きは鈍化傾向とか - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 22:20:03.95 ID:tv9egVAw
- >>103
まあ、いずれにしても長く住むなら今の所 一軒家がいいかもな
マンションは外れ引くと大変そうだしな それに比べたら一軒家ならまだ良いほうかもしれないいずれもルールはよく見て住むところ決めたほうがええかもな
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 22:19:25.81 ID:GyJbJWFo
- >>77
最後に持ってた不動産屋は潰れたろうな
絵画なんかドンドン上昇してドッカ~ンな - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 22:22:47.19 ID:tv9egVAw
- >>105
しゃーない
全部売り逃げ出来たところはラッキーだろうけど
最後まで商売にかけたところはどかんとやられて死亡だろうし不景気にダメ元で下げて売るというのもあっても過剰住宅状態だと売れないからな
逆に言えば不景気でも過剰住宅じゃなければ安く売れば客は入るわな - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 21:57:33.61 ID:C+t6TEaC
- 逆に言えば2000年前後に物件買えば今頃大利益だったんだな
韓国にいく機会あったけど、あん時見送って失敗したわ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 22:04:36.13 ID:W4zBIw88
- ・経済成長率2.0%の内1.5%が政府の財政支出
・政府が不動産価格の完全統制共産主義に両足を突っ込んでます?
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 22:06:51.21 ID:tv9egVAw
- >>84
共産主義すでに突っ込んでるんだよな・・・
朴が戦勝パレード参加した地点で - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 22:08:19.49 ID:YEnC2x87
- >>84
前見た記事だと、不動産規制って
一定の金額以上の売買禁止ってだけだったから
1取引の面積を細分化して、金額下げる抜け道が有りそうとか
コメント付いてたが
韓国なら、有りそうだ - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 22:18:42.24 ID:W4zBIw88
- >>89
規制の発端は一般の人が
住宅を購入できない事ですからね
最終的には全面統制した方が
てっとり早いってとこに行き着くん
じゃないですかねえ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 22:05:55.66 ID:IFF9TzrX
- 誇らしいニ … バタッ
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 22:06:49.27 ID:YeZn3W/P
- 何でこいつら 「坪」 なんて単位使ってんの?
穢れるから使うのヤメて? - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 22:08:24.46 ID:Xh6iuGd0
- 地価じゃなく家の値段なんかどうでもいい
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 22:09:28.61 ID:podPS9K5
- 大韓人として誇らしい
ソウルはゴミ溜めのような東京は違う
ネトウヨは悔しいか ハハハアーー - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 22:10:15.33 ID:Xh6iuGd0
- >>91
いい釣り針だΣ(゚∀´(ω・´ )ガブッ - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 22:13:16.03 ID:IFF9TzrX
- >>91
釣りだとしても酷い … - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 22:11:01.99 ID:NGHqLj8O
- >ソウル都心部の住宅価格は1坪(3.3平方メートル)当たり5万268ドルで、香港、シンガポール、ロンドンに次ぐ世界4位に入った
日本の地方都市のマンションの値段すら最高級レベルはその価格水準だぞ?
東京なんて1坪で30万ドル近くする物件もトップクラスのマンションでは存在するのに。 - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 22:14:49.81 ID:c59LVZtE
- 昔日本も総量規制で地価を大幅に下げることに成功したよ。
真似してみるといいよ。
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 22:16:03.82 ID:floWUCoV
- >>1
不動産屋でもあるトランプはどう思うのかな?
あ、投資価値ないから無視ですね - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 22:17:02.95 ID:tuIEoqye
- 大韓民国ってすご~い
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 22:17:32.36 ID:2QxQRc6c
- これは誇らしかろうwww
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/27(月) 22:17:34.28 ID:qa1rmfiQ
- オメ
【朝鮮日報】《萬物相》ニューヨークを抜いたソウルの住宅価格

コメント