【春闘】電機連合12労組「ベア1万円以上」の妥結基準で最終調整…過去最高の前年と同水準

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 07:48:35.80 ID:PkZsUCON9

2025年春闘で、日立製作所や三菱電機など電機大手12社の労働組合は、基本給を底上げするベースアップ(ベア)について、経営側と妥結する下限額を「月額1万円以上」とする方向で最終調整に入った。24年と同水準となり、比較できる1998年以降で最高水準となる。10日の中央闘争委員会で正式決定する見通しだ。

電機連合に加盟する大手12社の労組は「統一交渉」が慣例だ。要求額などで足並みをそろえ、交渉力を高めることで、より良い回答を目指す。下限額は、ストライキを実施するか否かを判断する基準で、妥結を承認できる最低水準となる。

25年春闘で各労組は、要求額も「1万7000円」と過去最高の水準にした。8日昼に各労組幹部による意見集約を行った後、9日までに合意した。12日の集中回答日に向け、詰めの交渉で上積みを目指す。

2025/03/09 22:43 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250309-OYT1T50066/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 07:49:59.53 ID:gSuRX+Pj0
うちもベアしてくれんかな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 07:50:41.30 ID:Y4lAZmwT0
>>2
会社に言えよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 07:54:21.02 ID:7V0J8HA10
>>2
すとしろすと
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 07:50:46.24 ID:jV5pPeMI0
チリチリババアの言う事なんて誰も従わない
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 08:17:03.29 ID:OX92x4l70
>>4
春闘山場間近にノコノコ自民党大会に出向いて、夫婦別姓ガーだもんな。
はよ自己批判させて山中湖に沈めろよ。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 07:51:05.26 ID:gVMy3UFx0
国産品作れなくなった日本企業
ガストの配送ロボットも自宅の自動ロボットも全て中国企業が作ってるのに
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 07:51:16.39 ID:6YJ4/AJL0
安っ!
昇給が別途あるとしてこの自民党悪政インフレに到底追いつけないよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 07:52:09.45 ID:23X9ZkhS0
なおゴミ中小の給料は下げ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 07:52:59.79 ID:RfqNPtqj0
ん?ロマサガの話?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 07:54:46.18 ID:7V0J8HA10
>>8
重戦士?わかるかよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 07:54:18.22 ID:6YJ4/AJL0
大手メーカーでこんなもんとか終わってるやろ日本
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 07:55:32.05 ID:CsBwdimc0
なんか物価が上がったから給料上げないと社員が生活できなくて仕方なく上げるんだろうけど、
これひょっとして今までも給料上げれたんじゃないか?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 07:55:58.05 ID:MseK/lXf0
>>12
それに気づいてしまったカー
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 07:57:56.82 ID:6YJ4/AJL0
>>12
そりゃ今まで内部留保または配当に回ってたからな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 07:55:36.23 ID:MseK/lXf0
クマーがでるそー
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 07:57:22.35 ID:gt1VAxQs0
こういうニュースが連発したら日銀来週利上げしてくるかもな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 07:57:29.31 ID:+K3wg05t0
物価が上がった分だけ
給料を上げてけれなくては困るものな
上げても物価上昇分より少なかったり
下手すると全く上げない会社もあるから
みんな貧乏になってしまう
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 07:57:34.72 ID:JwKIjkoW0
春闘なんてたかが350社だけだからな コイツらの給与がいくら上がろうがほとんど日本のGDPには影響しない やっぱ重要なのは日商
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 08:00:49.82 ID:omVaGPAy0
ベア(※新卒~30代に限る)w
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 08:06:40.99 ID:G80IsfGx0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
貧困が増えることによって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 08:20:49.03 ID:mYIzGw990
母は
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 08:30:52.45 ID:XQeY1ON20
別に急に利益が増えたわけでもないのに昇給できるなら、もっと前から昇給してやれば良かったのにな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 08:39:50.78 ID:8qMYSlYe0
>>23
まあ確かに
うちはコロナ前なんてあっても1000円程度だったし
そう思ってたら去年かなり増えたし
まあ定期昇給も重なったから年収100万上がったよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 08:37:30.19 ID:jsDgCc2x0
ベアする代わりに消費税増税と夫婦別姓認めるって言えば連合は引き下がるぞ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 08:39:19.88 ID:KNyaWaH10
大手でこんなもんだと実質賃金は下がり続けるな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 09:08:41.59 ID:vnJ1evpF0
せいぜい3%くらいか?物価上昇にまったく追いつく気配が無いが?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 09:09:20.64 ID:4J2Urocr0
>>1
初任給なんか上げたって、社員全体のモチベーションに関係ない。

重要なのはベアだよ。

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 10:27:36.15 ID:gaxEUeE80
>>28
飼い犬甘やかす必要はないからな
仮に給与下げてもお前ら残るだろ?ってのがスタンダードな日本企業のスタンスよ
結婚する前は優しかったのに結婚したら態度豹変する奴と同じ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 09:12:25.69 ID:mupEmhUe0
ディスカバリーチャンネルの?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 09:37:24.71 ID:WPSmup0X0
>>1
おとなしい方だな。
あたおか全港湾は4万以上を請求してるぞw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 10:24:35.11 ID:t9ZQNo+L0
大企業すげー
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 10:25:46.15 ID:gaxEUeE80
うちなんかぜーんぜんベアしないからな
留保留保

コメント

タイトルとURLをコピーしました