- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:02:19.13 ID:CAP_USER
-
(ブリュッセル中央社)世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルスによる肺炎に関して開いた緊急委員会に、台湾が中国以外の感染確認国で唯一招かれなかった問題で、WHOは23日、台湾とは「技術面で緊密に協力している」との立場を示し、2003年に流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)に対する支援を例に、公衆衛生において必要な援助の提供を断ることはないと説明した。
WHOは22、23日、各国の専門家を集め、新型コロナウイルスの感染拡大への対応について協議する緊急委をジュネーブで開いた。開催前の時点で輸入例が確認されていたタイ、日本、韓国、米国からは専門家が参加したが、台湾は招かれなかった。
WHOが23日夜に開いた記者会見では、台湾の政府との協力の仕方について尋ねる質問が上がった。この質問には、WHO衛生緊急事態プログラムを統括するマイケル・ライアン氏が回答し、台湾と技術面で協力していることを説明した。ライアン氏は台湾を「中国台湾」と呼称した。テドロス事務局長は回答しなかった。
(唐佩君/編集:名切千絵)
http://japan.cna.com.tw/news/apol/202001240003.aspx#.XiqwZpAkHeQ.twitter
中央社フォーカス台湾 2020/01/24 16:34 - 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:03:02.63 ID:fClk7wvF
- チナ大爆死www
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:03:33.52 ID:XjgZ7/Fj
- WHOもダメだね~
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:44:43.28 ID:gNkiyxT/
- >>3
こればかりは仕方ない部分もあるでしょ
所詮国連の機関なんだし国連としての形式の中で対応しなきゃいけないのは立場の問題でしょ
そんな中でも実態としては個別に連携してるってのは現場レベルでは柔軟にやれているのかな?って思うよ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 19:27:12.30 ID:gFYoqYi5
- >>40
そうですね、WHOは国連機関ですから、正式に承認できない、台湾には実務的に機能しているので、今のところ問題が起きてない、という評価もできます。とはいえ、台湾は政府として機能しており、地域としても参加できず、オブザーバーみたいな立場に置いているのは、不自然ですよね。
だからWHOの防疫役割の責任としては、台湾の参加を認める方向で進むべきだと思います。
これは道理の問題なので、やはり世論が必要です。
日本のメディアがもっと声を上げるべきでしょう。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:03:44.22 ID:LYxwkaAP
- シナのメンツの為に締め出すとかダメだろ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:04:42.05 ID:+x05ePmo
- 「世の中、金よ!金!! 中共の金払い最強!!!!」
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:25:26.48 ID:HwueK9cn
- >>5
中共の金払いって、決定権のある人間にだけやるんだよな
そこが狡賢いわ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:05:36.57 ID:dtY9lEnO
- 人道倫理を解する台湾を外して薄汚い鬼畜外道の支那共産党に忖度
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:05:45.43 ID:fkcdXtNz
- クソすぎるだろ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:07:26.07 ID:TTsBH3tz
- 例の女の子はこういうのにこそ「よくもそんなことを!」って言えばいいのに。それとも「環境問題じゃないからどうでもいい」ってスタンスかな?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:08:36.41 ID:UqqTBVJW
- >>1
台湾差別っていうか中国に取り込まれてるんだろうな
日本の政治かも全部息が掛かってるし中国は凄いわ…… - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:10:10.15 ID:4Bygtwuq
- それはないだろう
一国家として扱うのが当然だ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:13:11.47 ID:c5InaL/E
- ねえだろう、台湾締め出し。
人類の危機。
宇宙人が攻めてきたようなもの。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:13:37.98 ID:D0iHuZaE
- これこそ差別なんじゃないか?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:15:50.50 ID:VfLqRbI/
- >>1
WHOはカネの亡者且つ人殺しだな! - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:16:08.05 ID:n6Jlu0xY
- >>1
They are TAIWAN ,NOT Chinese TAIPEI and Chinese TAIWAN. - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 02:39:28.94 ID:BXTSvzuf
- >>14
お、おいw 英語酷すぎwww - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:16:08.62 ID:L1dRifnT
- 政治的圧力に屈するWHOは信用が失墜したね
中共のパンデミック認定ができないのも政治的圧力だろ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:21:15.54 ID:n6Jlu0xY
- >>15
12月のWHO発表でも、「中国は、公衆衛生に優れていて、コントロール可能 彼らに任せたい」と言っていた - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:42:27.21 ID:03AJwAWp
- >>23
任せた結果がこれだしw - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 19:18:50.34 ID:gRAnfLOw
- >>23
WHOやばすぎんな。
解体して、別の組織を立ち上げた方がいいんじゃないか。
そもそも、復活の日みたいになってからじゃ賄賂もなんも意味が無いだろうに。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:16:20.23 ID:nvT+XswY
- WHOの発表はチャイナ並に信用できないと分かった
日本は台湾を見習ってシビアな対応をすべきだ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:16:47.64 ID:0XsfRTob
- 解体しろ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:16:49.24 ID:dNlyEKoX
- 組織の運営資金で正式に100億円出すより、裏で担当者100人に1人1千万円払ったほうが効果あるからな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:17:06.89 ID:VfLqRbI/
- >>1
WHOはインチキイカサマやるからな!信じられん! - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:17:51.22 ID:PBrzSTJi
- WHOってシナの影響強いからなあ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:18:11.00 ID:SG/wrEWi
- WHOは、中国の下部組織だろ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:19:14.14 ID:cpOV3KOd
- 今回のパンデミック、場合によっちゃ台湾独立までいけるかもな。
てか、アメリカが黒幕だったりしない? - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:22:26.73 ID:Wm+45PGU
- >>1
WHOヤバすぎない?
取り敢えずズブズブなのは分かる - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:22:28.63 ID:fClk7wvF
- チナチョンが、ちょっかい出した組織は尽く腐り落ちるw
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 19:20:39.40 ID:WfWdk+8R
- >>25
それだよな、マジ癌細胞
いつか切除せにゃならん - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:22:41.03 ID:xv1g7oP9
- うわー完全に侵略済みやん
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:23:03.98 ID:asdhNWMf
- >>1
まだこんなことやってる暇あるんだ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:23:19.11 ID:sLMDxXoo
- 役立たず国連の解体が急がれます
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:27:27.27 ID:YZuUsq7c
- SARSの時から何も変わってない
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:27:54.09 ID:cTx6IFbC
- これで台湾がパンデミック起こしてもシカト決め込むのかな?
WHOの存在意義も他の国際機関同様クズになってきたな - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:36:14.68 ID:PBrzSTJi
- >>31
むしろパンデミック起こして介入する口実にするつもりなのでは? - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:34:16.06 ID:u3Fj0Mcy
- WHO無能!
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:35:19.39 ID:u3Fj0Mcy
- 中国・韓国が絡むと国際機関はすべからくクズ化
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:37:33.65 ID:i3En2Y/x
- >>1
この件でチャイナの息がかかってることが明確になり
今回の件はチャイナ発祥うん。こいつらの出す基準はあてにならないので日本政府は独自基準つくって対応しろよ。
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:40:10.63 ID:jIYyg67p
- >>1
今回のウイルスにやたらと対応が遅い理由、理解出来ました。
チャンコロの言いなりじゃねーか - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 23:57:59.54 ID:b2m+/Ivb
- >>36
その通りですね。中国旅客事業のかき入れ時期間中には、絶対何も判断しないですね。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:40:30.72 ID:BSoOxKgp
- この暴挙はWTO自体の信用にも影響するんだが分かってんのかな
今回みたいな中国発の衛生問題に対し、WTOの発表は常に疑念を持たれる訳なんだが
実際今回も妙にモタモタしてたし - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:45:32.62 ID:PBrzSTJi
- >>37
国連系は汚染が激しいから役立たず露呈してるよねえ
でかい組織は腐敗するしw - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:43:31.50 ID:gFYoqYi5
- これを批判しない日本のメディアは、もうイジメや各種ハラスメントを非難する資格はないよね。
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:49:00.55 ID:DNtfLe51
- >>39
その通りだ。クソ・メディアはダンマリだ。拡散ばかりの報道だ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 18:47:18.03 ID:CbmygaOp
- 最近のWHOは豚支那に忖度しすぎだろ。
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 19:11:52.92 ID:v8vXM+WK
- WHOから台湾を排除するんじゃなくて
WHOを排除すれば良い - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 19:17:00.65 ID:HK/Vj3BL
- 支那の下僕でしかないWHOにもはや存在意義はない。人類の害悪。
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 19:35:24.47 ID:2c3BNLsW
- WHOはキンペーの言いなり
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 19:35:53.08 ID:INf4xJUh
- >>1
中国、国はでかいがケツの穴は蟻並みだな。 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:02:10.46 ID:p/uAsj/6
- この手の国際組織は根本的に組み替えし直さないとダメなんじゃないの
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:09:05.60 ID:KogF8AmD
- WHOの組織改革が必要だな
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:26:14.75 ID:JgNV7zXC
- 台湾はWHOの見解に縛られずに、さっさと武漢との航空便を遮断してツアーの滞在許可を取り消したから、逆に正解かもしれん。
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 22:04:39.65 ID:VlbhBHvD
- WHOすらチャイナマネーに屈したのか。もう世界はおしまいだな
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 23:55:16.14 ID:b2m+/Ivb
- WHO排除しとけ。
関わる時間が無駄だ。 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 01:07:09.14 ID:fUu78HGE
- シナが武漢の交通規制してるのに、なんでWHOは大丈夫、問題無いとか言ってんだよ。
安倍ちゃん、早くシナ人を入国禁止にして送り返せよ!
ついでにバカチョンと在日もなw - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 01:09:18.73 ID:GZtxabOy
- WHOが罹漢してるぞー
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 02:45:39.17 ID:+/zB42lS
- これで、WHOが中国からカネ貰ったのは明らかになった
だから、非常事態宣言も、中国の意図が働いて、遅れている
鮮やかに浮き彫りになった - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/25(土) 02:52:44.95 ID:AcqUNtkH
- 中国が非常事態宣言を出すことに反対してるから出せないんですよ、WHOってその程度の機関なんです
【新型肺炎】 緊急委員会から台湾排除 WHO「技術面で緊密に協力」

コメント