- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 20:58:21.35 ID:phdb3Ddp9
-
【AFP=時事】新型コロナウイルスによる感染拡大を食い止めるべく、中国の2省と3都市の住民に対し、公共の場でのマスク着用が命じられた。
地元当局によると今回の措置は、同国南部の広東(Guangdong)省、中部の江西(Jiangxi)省、東部の南京(Nanjing)市、安徽(Anhui)省馬鞍山(Ma'anshan)市、河南(Henan)省信陽(Xinyang)市で発令された。
同国の工業情報省は、マスクの需要が急増したことを受け、「供給を増やすことに努力を惜しまない」としている。
1/26(日) 20:44配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200126-00000037-jij_afp-int - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 20:59:11.57 ID:TUsJ21/C0
- でも香港とイオンはマスク禁止
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:00:14.26 ID:FT8CYJNO0
- フォ、なんだこの皮膚の吸い付くようなフィット感は
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:00:16.20 ID:AzrzQYkc0
- テロ対策かなんかでマスク禁止だったのにww
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:00:40.44 ID:EESJbAfz0
- マスク売り切れくるぞおおおおお
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:00:49.79 ID:tHyCCKnv0
- 日本では毎年13万人が肺炎で死亡してる
感染者は100万人くらいいるだろうそんななか、数人の感染者で大騒ぎするのは無意味
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:00:56.07 ID:mkssHvSc0
- 省と市の違いはなに
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:12:20.88 ID:wnzdWuxf0
- >>8
ggrks - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:01:01.09 ID:FT8CYJNO0
- 光戦隊マスクマン
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:04:00.00 ID:giPC8GpL0
- >>9
中華拉麺といえばレッドマスク
中国拳法ならブルーマスク - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:01:10.94 ID:VDOjypwE0
- 香港で何と言ってました?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:01:17.88 ID:TC7WP+iJ0
- ここまでし始めたら、かなりヤバイ情勢。
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:02:08.29 ID:LmUNq5vo0
- どの株買えばいいんや?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:02:47.95 ID:NH+SKZX/0
- 一方日本ではおもてなしで失礼なのでマスク禁止するブラック企業多数
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:03:30.23 ID:MM9ia3yk0
- 仮面でも良いんだな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:03:36.19 ID:58QtjJjE0
- マスク特需だけど、マスクではウィルスを防げない。今回の措置は罹患者が
「咳」「くしゃみ」をした場合、飛沫を飛ばす事を抑えたいという拡散予防だろう。しかし、湖北省どころか「広東省」「安微省」までマスク着用を強制とは
感染は相当に拡散しているね。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:05:31.13 ID:+vFBihfN0
- >>15
キャリアだからこそマスクつけないと - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:03:47.59 ID:TWJqkNRQ0
- いや2週間の外出制限令の方が効果高いぞ
本当に封じ込める気があるのか? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:04:24.35 ID:E6E4EQB70
- いやいや、外から出るなよ
外出禁止令をだせよ
それが一番有効だろ
原因特定できるまでな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:06:51.63 ID:LUqGdxO20
- >>18
部屋に篭ってるの結構有効だったりするよね
引き篭もりはカゼひかないし - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:07:51.21 ID:q3c1NCvS0
- >>23
家族からうつる… - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:09:28.91 ID:E6E4EQB70
- >>27
不特定多数よりはマシなんだな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:06:03.59 ID:U7fAEro70
- イオン「…」
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:06:10.87 ID:/K4vej260
- マスク着用義務ってキン肉マンかよ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:07:08.07 ID:hxTHdRiV0
- >>21
13枚くらい被ってて本当はイケメンなんだよね - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:07:00.48 ID:6+ebe64H0
- 中国人が全員一斉に東に向かって咳をすると多分日本滅びる
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:09:47.66 ID:LUqGdxO20
- >>24
黄砂が来るぐらいだから咳しなくてもとっくに来てるよ。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:07:33.99 ID:S4igsnLe0
- 壮大なる人民統制、14億人外出禁止令を見てみたいんだが
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:08:26.71 ID:wE1cCQa90
- みどり?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:08:46.66 ID:xbGtmMBB0
- 口と鼻を布粘着テープでしっかり塞げば絶対に発症しない
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:16:36.85 ID:LD9lrhGp0
- >>29
エラはいいの? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:08:53.72 ID:vyeWpRMG0
- 気休めwwwwww
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:09:13.51 ID:lIQpPIGg0
- あるの?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:09:14.19 ID:EjTvuKmv0
- 香港「えっ」
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:09:29.53 ID:VwWa6Ko80
- 香港はデパ地下の透明なシールドならいいのかな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:09:46.69 ID:QK5uvDan0
- 発達障害の人はつらいだろなあ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:10:03.24 ID:aUifpB4P0
- すげーな
外歩いたら大半の人間がマスクつけてるわけか
想像したらかなり不気味な光景だわ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:15:59.48 ID:6zT/aX3A0
- >>37
小田急線の車内とかそんな感じよ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:10:18.93 ID:SfFKAk/10
- マスクを過信するなよ。
ほぼ効果は無いから。有効なら対処方は。
手洗い。
手袋。
人混みに出ない。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:10:19.51 ID:3Y9HnIto0
- マスク会社の株を今、必死に買いあさってるのだ、
大儲けなのだ😁 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:11:36.14 ID:/MPRoT890
- >>39
これだけ騒げば、材料費高騰で収益悪化するかもよw - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:19:33.22 ID:sUJallbz0
- >>39
祭りはとっくに終わってるよ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:10:32.52 ID:pdxhEtHU0
- バンダナだけのやつもいそう
全く無意味でもないが - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:11:03.76 ID:Uel2HhPb0
- 毎日替えるマスクはまるで生理用品のよう
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:15:32.97 ID:SfFKAk/10
- >>41
毎日では逆効果。数時間おきには変えないと、不潔。
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:18:31.21 ID:86w3Ba1Y0
- >>41
生理用品だが? - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:12:02.02 ID:nsU3/qE60
- 安物は中国からの供給が無くなって買占めに関わらず品不足になりそう
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:18:03.49 ID:LD9lrhGp0
- >>43
二月に入ったらそうなるはず - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:19:16.62 ID:mr9/KaWf0
- >>43
イオンにいいるけど、ダイソーの子供用マスクがほとんど売り切れ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:12:21.34 ID:dNCB4wW70
- 日本の民間団体がマスク100万枚寄付したらしいけどどこ?
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:13:12.36 ID:UBEg/ORG0
- マスク裏表使ってるぞ中国人
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:14:30.47 ID:LUqGdxO20
- >>47
意味ねえw - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:14:22.81 ID:eOG+X4Kg0
- 毎年インフルの予防注射のタイミングで毎日交換の予定で
4ヶ月分買い込んである(3人家族)。花粉シーズン前に防塵タイプの高い奴も
箱で買ってある。日本で暮らしてる人なら結構普通じゃないかな? - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:14:28.17 ID:h64S2pRv0
- 中国人のマスクって雑巾みたいなマフラーを顔半分で覆った奴でしょ
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:14:34.86 ID:wE3w+or70
- アカヒ新聞素粒子さんのお言葉
2020年1月24日 16時30分
ウイルスに効果があるのは手洗い、マスク着用など日常の風邪対策。中国人を排除するより、ともに手を洗おう。 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:15:25.86 ID:Pf1al5LH0
- どうせ口だけ隠して鼻は全開なんだろ?苦しいからってさww
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:15:28.88 ID:thJn+7CA0
- 香港は?
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:15:51.08 ID:+9OPinnw0
- 粗悪品の形だけマスクを大量生産か
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:16:42.38 ID:eOG+X4Kg0
- 都市部の人たちって、もともとPM2.5の気管支炎対策で
マスク必須って言ってなかったっけ? - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:16:58.78 ID:sm4X6QDZ0
- 強制着用させるんじゃなくて清掃しろよ
あと大気汚染どうにかしろ
うがい手洗い成田エチケットを教えろ共産党はそろそろ土人のコントロールから始めろ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:18:13.07 ID:XRH7G/Py0
- >>64
党は土人の群れでないとでも - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:19:24.34 ID:SfFKAk/10
- >>64
うがいは、ほぼ意味無いから。粘膜にとりついたウィルスが細胞内に侵入するのは数分。長くても二十分程度。
五分毎にウガイをしないと意味が無い。 - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:21:17.05 ID:LD9lrhGp0
- >>71
おまえさん、全身防護服かよwやらないよりマシなんだよ。 - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:22:06.12 ID:SfFKAk/10
- >>77
ウガイはマスクより意味なから。
誰もウガイしろなんて言わない。 - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:23:06.16 ID:LD9lrhGp0
- >>80
あんたの対策は?引きこもらない前提で頼む。 - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:18:26.00 ID:5aIGJ+RC0
- マスク買いだめしてる(*^_^*)
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:19:16.99 ID:PHBtifLO0
- >>1
マスク着けるなと言ったり
着けろと言ったりお忙しいこってw - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:19:31.33 ID:ersHBGL70
- 今年は花粉の飛散が早い感じなんで既にマスクは買ってあるが
まさかこんな形で役に立つとは思わなかったわ… - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:20:28.16 ID:xeF66nO40
- お前ら今のうちにプラズマクラスター買っとけよ!
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:20:40.76 ID:4c6rzwW00
- マスクが効果ないって言ってた自称専門家、赤っ恥www
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:21:25.28 ID:SfFKAk/10
- >>75
ほぼ意味無いよ。
それは前提だよ。 - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:23:44.61 ID:wPcz7zhk0
- >>78
予防じゃなくて、感染者がつばを飛ばす防御として有効。だから強制するんだろ。 - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:21:08.80 ID:NRe3gF6Q0
- どうせならプロレス用のマスクかラーメンマンのマスクで統一して欲しい
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:21:30.08 ID:LUqGdxO20
- つか、回復した人から抗体とれないの?
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/26(日) 21:23:23.77 ID:IubLw1KE0
- 支那は国内のpm2.5を抑えないと拡散しまくりだろ?空からウイルス降ってくるんじゃないの?
【新型肺炎】マスクの強制着用、中国の2省と3都市で発令

コメント