
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 12:53:55.12 ID:6HgMfVpD0
日本人の身長は、戦後一貫して伸びていると思っている人も多いかもしれませんが、実際は30年近く横
ばいが続き、逆に低くなっているというデータも出ています。文部科学省によりますと、2021年度の17歳男性の平均身長は、170.8センチだったことが分かりました。
戦後間もない1948年、160.6センチだった17歳男性の平均身長は、1994年には10センチ伸びて170.9セン
チになりました。ところが、それから30年近くにわたって横ばいが続いているばかりか、逆に0.1センチ低くなったのです。
一体なぜ、平均身長は伸びていないのか?専門家は、次のように話します。
国立成育医療研究センター 社会医学研究部・森崎菜穂部長:「(出生時の体重が)2500グラムより小さ
いお子さんを低出生体重児と言うが。そういう子どもが増えているというのが、原因の一因ではないかと
考える」その背景については、出産方法が多様化し、出産日を決めて産むことが増えたため、お産が早くなってい
ることや、体型を意識して食事の量を制限する妊婦が増えたことなど、複数の要因が考えられるといいま
す。■若者の意識に変化も「コンプレックスない」
また、今後の平均身長については、次のように話します。
森崎部長:「あと10年くらいは、子どもたちの身長は少しずつ減り続けるんじゃないかなと思う。(男性は)あ
と2ミリくらいは縮んでしまう可能性があるんじゃないかと思う」かつて、「高身長」は憧れの対象となっていましたが、若者の意識にも変化が現れているようです。
身長165センチ:「最初は、あの人、身長高くてうらやましいなというのがあったが、今は別に抵抗ない。これ
が身長なので…」身長168センチ:「コンプレックスはない。身長はそんなに簡単に伸びないので。自分に自信を付けるべき」
(「グッド!モーニング」2023年1月18日放送分より)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 12:54:28.15 ID:KgbhDQkg0
- 海外は?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 12:54:41.53 ID:JfGz3km+0
- おっさんの方が体格がいい
若者はヒョロガリチビばかりになった - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 12:55:16.84 ID:xXNQDIOZ0
- 体育を減らした学校教育の賜物です。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 13:02:49.55 ID:31lzFEvf0
- >>5
うん - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 12:55:23.38 ID:+VuSqLtn0
- 伸び続けるわけないやろアホウ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 12:55:56.61 ID:N/fXedAZ0
- 数が少なくなってるからじゃないのかね
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 12:55:57.60 ID:6NPGVjE40
- ほぼ景気と連動してるな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 12:55:57.92 ID:16kaP0+60
- 横ばいってそらそうだろ
栄養足りてるなら横ばいになって当然
同じ人種なのに伸び続けていたら逆に怖いわ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 12:56:51.96 ID:xy4gVxdO0
- テレ朝のくせにお得意の海外のデータは出さないのか?
しかしデータを見るまでもなく栄養状態が良い他の先進国でも平均身長が伸び続けているとは思わないな - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 12:57:05.93 ID:8Jhjd/YH0
- 伸び続けたら怖いだろ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 12:57:26.71 ID:iSHz0ng80
- マックの肉が成長ホルモン入りだった頃の方が良かったんじゃない?
むしろ成長ホルモン入れてほしい - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 12:57:34.74 ID:GNEhdSRh0
- コンプレックスはないのかもしれんが人権もないぞ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 12:57:53.64 ID:nSPNCfKF0
- 食い物だよ
貧乏と子沢山は低身長 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 12:57:59.15 ID:fBRgbq6x0
- 今の四十代がピークで下がり続けてるよ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 13:00:05.08 ID:93MsEGX60
- >>15
おそらくデフレ不況30年が関係してるのではないか - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 13:04:26.55 ID:31lzFEvf0
- >>23
ストレスは胸腺萎縮させる
虐待児は大きくならない - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 12:58:25.12 ID:fFy040hR0
- 学校で間食の時間設けとけよ
腹減ってるの我慢させて授業受けさせる意味あるのかね - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 12:58:48.44 ID:MJjZXlYi0
- 妊婦が体型を気にして食べないせい
まじで産婦人科で指導すべき
あとたまごクラブみたいな雑誌でもちゃんと啓蒙すべき - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 12:59:51.63 ID:TiUdh/ew0
- このグラフ見れば上限予測できるわな
それなのに伸びてないという表現する記者の低脳ぶり
遺伝子なんてそんなすぐに変わるわけねえだろ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 12:59:53.41 ID:LTic6TPl0
- 40代50代くらいのほうが高い奴多いよな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 12:59:53.62 ID:b1mMnx680
- 晩婚化とかもありそう
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 13:00:12.27 ID:emjACA350
- 衰退国だから仕方ない
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 13:00:32.04 ID:offd8Vb/0
- 30歳過ぎたのにちょっとずつ伸びる
20歳162cm、現在164cm - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 13:00:35.02 ID:vdWdNKQA0
- ハーフが増えてるのに低くなってるなら酷いな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 13:01:28.05 ID:30DqX+c00
- 貧しいからな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 13:03:20.79 ID:798K5kJR0
- >>27
またカロリー論で恥かきたい?ww - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 13:01:31.52 ID:0OjFFE6u0
- 日本人ってもともと大きくないじゃん
デカいのは中国大陸の地域によってや、南朝鮮だよね - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 13:01:40.41 ID:tmMBd2OU0
- 栄養的にはもう十分良くなったし
現状ですでに人種的限界なのでは - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 13:02:29.95 ID:irf0jalw0
- 女々しくて
女々しくて
女々しくて
つらいよ〜 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 13:02:34.04 ID:FJ63LCTO0
- 失われた30年とぴったり合うな
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 13:06:36.43 ID:NBbzBgSh0
- >>32
要するに金か - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 13:02:51.97 ID:cP4iXpKu0
- 栄養状態が安定してるって事だろ
無限に伸び続けるもんじゃなし - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 13:03:22.57 ID:cethIeNV0
- 世界平均が170cmだっけ?
十分じゃん - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 13:04:10.09 ID:i8Fo3qTG0
- その代わり体重は増えてんじゃないの?
中学生での糖尿病が増えてるって話だし - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 13:04:38.68 ID:hvR/6lXu0
- 昔「食べまくれー」
今「あまり食べるのは健康に良くない」戦後と今じゃ考え方まるで違うからな
40代あたりが一番大きいのは親が戦後のスタンスだったからだよ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 13:05:37.70 ID:3MKIDVZr0
- おれは30年前から30cm以上伸びたよ?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 13:05:59.91 ID:FH2Uxj+x0
- 日本人が君らに近づいてる
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 13:06:07.64 ID:wvHlx8MC0
- なんでオランダ人やノルウェー人はあんなにデカくなるんだ?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 13:06:14.34 ID:hTNKbXbW0
- 近所に中学校が有るが中学生見たらちっちゃって印象だもんな。
俺らの頃より確実に小柄になってる。
女の子は更に顕著で胸も小さい。
やっぱり昔は成長ホルモン入りの肉ばかりだったのかな? - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 13:06:38.99 ID:XeAmdWcu0
- 栄養不足て戦時中かよw
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 13:06:39.38 ID:t5stEwtr0
- 運動しないし少食になってるのと
母親が妊娠中に太るの嫌でもガッツリ食わないのもあるらしい - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 13:06:43.86 ID:j8F7ljr30
- 感覚的に平均でもう少し高いような気がしてたけど結構チビなんだなおまえら
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/18(水) 13:07:18.06 ID:C8C1Dir90
- 一方、欧米人は計測開始年より毎年1cm身長が伸びており、今年度は2メートルオーバーが平均値です。
コメント