- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:44:52.26 ID:q4DikEDQ0
-
11月18日に巨大な岩が地球に衝突する可能性? NASAの研究
http://www.zaikei.co.jp/article/20191113/539487.html2019年11月18日に直径220mの小惑星が地球に異常接近することが、NASAの公開情報で明らかとなった。
この小惑星は2019UR2と名付けられ、移動速度は時速約5万kmで、
0.046天文単位(1天文単位は地球から太陽までの距離=約1億5千万km)まで地球に接近する。CNEOS(地球に異常接近する小惑星の軌道を計算しているNASAの機関)によれば、0.05天文単位以内の距離にまで接近する天体は、潜在的に衝突リスクがあるという。
(略) - 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:45:25.30 ID:QBomwcp10
- やっとかよ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:45:30.03 ID:gsbMy6Z40
- そうなんだぁ~
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:45:33.06 ID:y+PP3AQM0
- 期待だけさせるのはやめろや
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:47:09.48 ID:C7aGXdu60
- トバイチロウゴォウ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:47:26.33 ID:BjbBCoPD0
- アレをやらねばならんか…
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:47:41.05 ID:+nfwKAmm0
- たかが220メートルなんぞ余裕だろうが
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:50:51.22 ID:jWKfzDD00
- >>7
そんな隕石衝突したら盛岡くらい軽く吹き飛ぶぞ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:53:54.84 ID:ClCnke0B0
- >>7
最強水爆ツァーリ・ボンバよかよっぽどヤバいんだが - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:18:53.14 ID:3bMIbJeF0
- >>7
そのレス流石にネタでしょ?ネタだよね? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:48:20.29 ID:CDd6Xrlz0
- どんくらいヤヴァイの?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:48:28.32 ID:+QN5jjH90
- 宝くじの当たる確率やばいな
まず隕石が来ない - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:48:41.31 ID:9i1DNEDt0
- 以後ガンダム禁止
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:48:49.48 ID:weE/DZ0d0
- しばらく雲ってしまうな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:49:17.86 ID:YVTwneP40
- これアベどうすんの?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:50:08.27 ID:HDdsK0tk0
- щ(゚д゚щ)カモーン!!
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:50:08.69 ID:HnBFMjDt0
- ラー・カイラムで押すんだよ!
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:05:08.90 ID:NYJSeuag0
- >>15
無茶言わないで! - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:50:36.61 ID:8RvpEGkt0
- はよこいや
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:50:48.81 ID:iuSJEfIe0
- 今年の日本は災害の当たり年だから期待できるな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:50:51.10 ID:2UZohe5d0
- ま?ちょっと死ぬ前に死んでくるわ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:51:20.03 ID:lKoPp+Iv0
- おととしロシアに来たやつよかでかいか。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:51:21.12 ID:DjSX53cv0
- よけるよ(´・ω・`)
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:52:16.36 ID:w27NglfW0
- 俺の誕生日に宇宙からの星のプレゼント
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:52:21.56 ID:fprD3ail0
- もうだめだあああああああ
俺以外みんな死ぬんだああああああ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:56:20.14 ID:d9V4kpwG0
- >>23
おい! - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:05:24.67 ID:X5NQ6CE50
- >>23
それ自分だけ死んだ方がマシだと思う - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:52:21.70 ID:JWuqpKlr0
- それだけ近くまでやって来るなら肉眼でも確認できるだろうね
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:52:27.78 ID:C5hkqH/C0
- 大気圏で燃え尽きちゃうんだなコレが
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:52:33.11 ID:1QxiTore0
- さよなら
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:52:50.94 ID:Yg9tLp+S0
- 1億5千万kmとか遠すぎだろ
もっとギリギリ攻めてこいよ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:04:10.86 ID:LHAaEbRq0
- >>27
690万キロ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:52:59.40 ID:D6o7amLs0
- もう大丈夫だ
いま少し進路をずらした - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:22:02.11 ID:uIvVPiVY0
- >>28
ありがとう - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:22:23.49 ID:Qaqcd1AG0
- >>28
お前のことだから逆に動かしたろ - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:24:27.98 ID:Qaqcd1AG0
- >>28
お前のことだから逆に動かしたろ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:54:38.09 ID:ewicCyQ00
- まず小惑星が月に衝突して月の軌道が変わってジワジワ月が地球に近づいてきて
数十年後に地球に衝突するんだろ?衝突というかそうなったら地球の表面を月がゴロゴロ転がる感じか
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:07:37.83 ID:EBDZElWb0
- >>30
アルマゲドン2007かよ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:55:13.24 ID:BrdNrHYK0
- 衝突するかもって不安煽ってどうすんの?
どこに落ちるか分からないなら黙ってればいいじゃん - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:23:44.01 ID:eyEV2FI10
- >>33
たまにはこうやって情報出さないとNASAって何やってるのってなるし、たまにはね - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:26:20.47 ID:YVTwneP40
- >>129
NASA毛ない話だ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:55:22.48 ID:YVTwneP40
- >>1
ここまで貼れや例えば、直径150mの小惑星は東京都を全滅させる威力がある。
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:55:35.87 ID:6qEpnDxo0
- 最接近しても地球と月の距離の18倍もあるんじゃねえか話にならん
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:57:18.56 ID:+q1c8foW0
- まさにリアルコロニー落とし
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:58:27.92 ID:X0w5PcKj0
- 日本に落ちてくれ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:59:23.09 ID:YcdXmfyU0
- 北京かソウルに直撃してくれ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 18:59:52.61 ID:NXZw2Mh+0
- お俺の上にバッチ来いやー。
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:00:01.29 ID:iuSJEfIe0
- 一億五千万m離れてる天体が自然に地球に落ちるには何が必要なの?
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:02:03.78 ID:gyKIOpvf0
- >>43
重力 - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:10:39.94 ID:VriQ29/P0
- >>43
愛 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:00:03.36 ID:n+Z0Dgsg0
- しょうがねーな
おれが - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:00:07.34 ID:zub0NrlD0
- これに当たっちゃう人って
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:00:10.25 ID:CXXaHvue0
- 飽きた
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:00:17.03 ID:Ft+WAD9D0
- 地球に直撃して速攻でヤバくなるよりも
月に直撃してバランスが崩れてジワジワとヤバくなる方が楽しいだろうな - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:00:41.57 ID:FVFmHyIG0
- 君の那覇
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:00:47.73 ID:EjzLzDSZ0
- 約1億5千万kmも離れてるのに衝突する可能性があるのはなんでだ?
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:01:53.69 ID:WAAzr04U0
- 上空で二つに割れた片方が落ちてくるんだよな
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:01:57.23 ID:v/lFdno90
- 是非に及ばず
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:01:58.46 ID:i9PzWlRR0
- 全然ヤバくない
こうやって発表することで世間に存在意義をアピールし予算貰おうって算段
NHKがどうってことない地震や雨で大騒ぎするのと一緒 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:02:02.10 ID:w83JVfKF0
- アムロが押し返してくれるさ(・ω・)
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:05:34.08 ID:S3l6iFH30
- >>53
押し返して減速させたら落ちるだけだから
本来は加速しないと駄目なんだよな - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:02:28.49 ID:s8rirQK10
- ミサイルぶつけてガスが漏れ出て地球に向かってお祭り騒ぎになるブレイクダウンかな
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:02:36.10 ID:RY9Ae0S40
- どうせ中国に落ちるだろ
あんなデカイんだから - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:02:39.00 ID:bZeIXb+20
- 実際、皆がちぬ時一人生き残っておもろないやん。わしは一瞬でちぬのがいいなぁ
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:02:58.17 ID:EBu4HWfI0
- 100%衝突はない。衝突したら全裸でねじり鉢巻き巻いてお前らの庭掃除とゴミ出しするわ
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:06:04.70 ID:BrdNrHYK0
- >>59
ケツにネギをさして、も追加しろよw - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:03:11.01 ID:WRMStY/+0
- 美少女と入れ替わる可能性が高まるってこと?
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:04:09.43 ID:RY9Ae0S40
- >>60
安心しろ
ハゲのおっさんとハゲのお前が入れ替わるだけだ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:03:32.76 ID:0jxOKVmA0
- どうにもならぬw
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:04:17.01 ID:O55ZxqTq0
- UFOが撃墜してくれるよ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:04:20.33 ID:2aT43IU70
- 本当に衝突する時には情報は出て来ない定期
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:04:21.06 ID:fmg03r2K0
- 穴掘って吹っ飛ばせばいいだけだろ
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:04:22.84 ID:NqsB5NF+0
- 1天文単位が1億5千万キロで、今回の天体は0.05天体単位まで近づく可能性があるって>>1に書いてあるのに
ちゃんと読まないバカ多すぎ - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:04:27.72 ID:mEFckwhV0
- 俺が10年前に呼んだ隕石やっときたか
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:04:36.69 ID:EYBUeybf0
- この手の話で衝突した試しはない
以上 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:04:38.52 ID:qYNeTN420
- もう、一思いにやってくれ。せいせいする。
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:05:11.81 ID:dQ/zWjHY0
- これ系1度も当たった事ないよね?
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:06:05.63 ID:DnML/4fK0
- ガンダムがなんとかするから大丈夫だよ
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:06:07.34 ID:anxt07vX0
- 衝突しない起動でも地球の重力で引っ張られ始めてる時に
分裂したら、方向変わって落ちてくるかもな - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:06:49.31 ID:Hr3bE7L10
- 蒸発したい
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:06:58.22 ID:89ygE6jG0
- スレタイボイラン余裕
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:07:04.83 ID:d+zVvjQ30
- 地球の南極あたりにエンジン付けて地球の軌道を変えるんだな
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:10:55.38 ID:RkFtlY2G0
- >>81
太陽系から出てっちゃったらどうすんだよ? - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:07:14.14 ID:5Xl5ZXjB0
- 大丈夫じゃろそんなに離れてたら
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:07:16.83 ID:GgRzWGEF0
- 690万kmでも月までの距離38万kmより遥かに遠いわけか
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:07:26.14 ID:nyX6wh440
- 本当に衝突する可能性あるなら、政府や国は発表しないよ。
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:08:15.89 ID:DrsfkYWT0
- リチャードじゃないのか
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:08:28.64 ID:9W16K/Lr0
- 妖星ゴラス
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:09:36.07 ID:d+zVvjQ30
- セイウチの怪獣も出てくるがなこの状況なら
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:09:59.11 ID:VriQ29/P0
- この日飛行機に乗る予定なんだけど衝突するかも
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:10:16.62 ID:xTCiIDwb0
- 衝突してくれないか
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:10:21.28 ID:0tpi41510
- 俺が美少女とお近づきになる潜在的チャンスのほうが低いから大丈夫
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:10:35.77 ID:SRknEnr40
- ボイン
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:11:13.57 ID:NQ30DiTR0
- テロ支援国家とテロ支援国家支援国家に落ちてチュサッパを焼き払ってくれないかな
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:12:46.87 ID:RY9Ae0S40
- >>95
ペロとかチュッパとかド下ネタ言われても - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:12:12.50 ID:SQ81OlfK0
- きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ / - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:12:20.20 ID:vZE3j4X00
- 大気圏突入で5センチくらいまで小さくなるんだろ?
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:13:04.79 ID:CdFQT92w0
- >>97
これも気になる
どのくらい小さくなるんだろう - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:12:38.72 ID:+ralcG/30
- 何の為にお前らの家に冷蔵庫あるんだよ。人数分の冷蔵庫用意しとけば何落ちてきても平気だから。
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:12:41.17 ID:CdFQT92w0
- こういうのどうやって見つけるの?
220メートルって地球から観測したらものすごく小さいだろ - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:12:49.77 ID:VKcvPRdU0
- これ通過したらそよ風くらい吹くん?
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:13:04.53 ID:45dDz4Y90
- 0.046天文単位は 6881502.1km、688万km かよ。解散。
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:14:10.07 ID:NYJSeuag0
- そういえばオウムアムアの正体って結局何だったんだ?
科学技術が高度に発達した地球外生命体が送り込んだ調査船だったのか? - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:15:03.15 ID:oeKjCymK0
- すまん
メテオ唱えたの俺やわ - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:16:28.88 ID:TwJzNV4w0
- 君の名は
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:16:49.41 ID:C7WgJ3Ke0
- どわなくろーまあーい とわなふぉーらすりーぷ
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:16:55.78 ID:4uVCWbY20
- たかが石ころ一つ俺のスーパカブで押しだしてやる
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:17:32.90 ID:Pj3UqhKA0
- ブルースウイルスはよ
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:18:22.44 ID:i5bYNABT0
- さっさとブルースウィリス打ち上げろ
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:18:26.66 ID:57h853SD0
- よーく狙えよ~
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:18:54.12 ID:Yj1y0ktI0
- 地球には犬屋敷さんがいるから大丈夫
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:19:09.38 ID:JMP/+5Tf0
- このくらいの大きさだと地表に落下する頃にはめっちゃ小さくなってない?
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:19:14.07 ID:PrgMy6y+0
- 毎回落ちねぇんだよな
一回くらい落ちろよ - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:19:39.36 ID:bbxz9RMR0
- まず当たらないからこうやって公表されているのであって
マジで衝突するやつだと公表されない - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:20:02.72 ID:WPVOEtKB0
- 落ちます落ちます
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:21:05.49 ID:WrHiY/s+0
- 早くしろよ、まってたんだからさ
盛大にお願いしますよ - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:21:14.84 ID:xTCiIDwb0
- 所詮誰でもいつか死ぬから
シンプルで片付けたほうがいい。 - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:22:46.60 ID:RY9Ae0S40
- >>119
核シェルター持ってる奴ってなに考えてんだろうな
自分だけ助かっても外出たら荒野なのに - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:21:18.81 ID:QddC8VCk0
- 情報遅すぎだろ
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:21:29.15 ID:dsuSukqd0
- そこで酔っぱらいのおっちゃんパイロットが身を棄てて突撃するんだろ
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:21:30.45 ID:Ucio6Am50
- 木星先生が吸い取ってくれるだろw
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:21:33.07 ID:lNtgt31f0
- アベが桜を見る会汚職をスピンで誤魔化すためのアンコン小惑星なのバレバレだわ
もう賢い市民は騙されない! - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:22:24.54 ID:iZoLjNvN0
- またチョンか
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:22:37.39 ID:MnfZPoPv0
- 宇宙ヤバイスレで実際やばかったことは一度もない
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:24:08.14 ID:S4nQCvT/0
- 減速できましぇーん!!
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:25:06.51 ID:wRTA9D2x0
- たかが石ころひとつ
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:26:30.11 ID:6nfvxaGg0
- >>1
君の縄 - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 19:26:44.15 ID:VyuwA3nS0
- 200メートル超えとか地球滅亡じゃん
【宇宙ヤバイ】11/18に220mの小惑星が地球に衝突する可能性あり

コメント