- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 18:52:20.99 ID:QAT4xTEf9
-
(CNN) 宇宙人は間違いなく存在する。地球上で人類に紛れ込んでいるかもしれない――。英国初の宇宙飛行士の1人だったヘレン・シャーマン氏が、英日曜紙オブザーバーのインタビューの中で、そんな見解を明らかにした。
シャーマン氏は1991年、当時のソ連の宇宙ステーション「ミール」を訪問した元宇宙飛行士。5日のオブザーバー紙のインタビューの中で、「宇宙人は存在する。それは間違いない」と断言した。
「宇宙には何十億という星が存在している。従って形態の違うあらゆる種類の生命が存在するはずだ」「あなたや私のように炭素と窒素でできているかもしれないし、そうではないかもしれない」。シャーマン氏はそう語り、「もしかしたら彼らは今、まさにここにいて、私たちには見えないだけかもしれない」と言い添えた。
化学者のシャーマン氏は、英国人として初めて宇宙へ飛行した7人のうちの1人だった。当時の年齢は27歳。最年少級の宇宙飛行士として、宇宙に8日間滞在した。
オブザーバーのインタビューでは、「英国初の女性宇宙飛行士」と形容されることに苛立ちを感じるとも打ち明け、「実際のところ、私は初の英国人(宇宙飛行士)だった。(女性という形容は、)そうでなければ男性と想定されてしまうことを物語る」と指摘している。
宇宙人の存在を信じているのはシャーマン氏にとどまらない。米国防総省が極秘で行っていた未確認飛行物体(UFO)調査プロジェクトにかかわった元高官は2017年、宇宙人が地球に到達した証拠はあると確信すると語っていた。
1/7(火) 10:21配信CNN.co.jp
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-35147657-cnn-int
画像 英国初の宇宙飛行士のひとり、ヘレン・シャーマン氏。英紙のインタビューに「宇宙人は存在する」と断言した
★1 2020/01/07(火) 10:33:24.03
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578414311/ - 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 18:52:58.60 ID:7J3B5yu+0
- なんなら日本にいる
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:48:47.48 ID:T9B6c0P30
- >>2
自称金星人の総理大臣いたな - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:01:33.30 ID:uo8tNDQP0
- >>2
あいつには迷惑している - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 18:53:13.23 ID:ATDsUMIV0
- すでにいる説はよく言われてるよね
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 18:54:12.37 ID:ngjeCwfF0
- 日本の総理やってたよ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 18:54:15.44 ID:43CJ50ok0
- 宇宙は男のロマン。月旅行など、ほんの散歩だよ。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 18:54:26.44 ID:70+p/2Qm0
- 民主党にいたよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 18:55:11.10 ID:ZeOtVpEl0
- その程度の論拠なら、小中学生でも言うよ
もっと具体的な話じゃないのかよ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:17:23.11 ID:dNFUqTQ80
- >>7
言ってるのが小中学生じゃないとこがポイントなのに何言ってんの? - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:42:52.15 ID:FInKkF3E0
- >>56
どんなに偉い学者の発言であろうが根拠 - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:51:04.81 ID:FInKkF3E0
- >>103
がなければ意味はない、と書いたつもりだが最近途中でよく途切れる。何故? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 18:55:36.51 ID:5xM0Lfa/0
- おれだって宇宙人だしな。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 18:56:13.47 ID:NVyAhcn80
- 俺俺俺だよ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 18:56:30.47 ID:b3V+HdF00
- 小田急町田のPOPビル3階の古本屋に山積みになった本に書いてあったわ!!
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 18:56:39.94 ID:3DjABmCz0
- おらはサイヤ人
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 18:56:41.64 ID:ITdmGZz20
- 可能性ならいくら少なくても「ある」わな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 18:57:01.94 ID:1Lti+I990
- 宇宙に行ったら想像も大きくなるからね。
宇宙人が地球に来たくても何億年もかかるからこれないんだよね。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 18:57:13.26 ID:PJe6bua20
- 地球人がいるんだから宇宙人はいるだろ。
今地球にいるのならアンドロイドかロボット
のようなもので生身の生物としてはおらんやろうて。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:13:25.32 ID:a8gtAHLH0
- >>14
って言うのよね、いる派の人って
地球にしかいない確率の方が変なんかね - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:32:26.91 ID:0gXcxcl10
- >>46
自然科学では、同様の条件が揃えば同じことが起きる。
これを再現性と言う。
その前提で、これだけの恒星及び惑星があるにも関わらず、同じ条件(温度、湿度、物質の組成など)が揃うことが地球以外では絶対に起きえない、とは考えがたい。「極めて確率が低い」程度の話であって「地球以外では条件が揃うことがあり得ない理論」は成立しがたいと思う。
よって「宇宙人はいる」(または「宇宙人はいないとは言いがたい」)となる。逆に、可能性は低い、じゃなく、いない、と言い切っている人の理屈が俺は不思議。
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:49:25.02 ID:2aszMgoq0
- >>84
生命の発生条件が太陽系そのものだからなあ
どれか、一つでもズレてたら生命は発生しない
月一つとっても、大きさがずれてたら当時の乾湿サイクルは可笑しくなり、原始生命は作られなかったなのでこの太陽系外に太陽系とほぼ同じ環境が構築されないと生命は発生しない
まあ、限りなく0に近いけど0ではないから、一個くらいあるかもな - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:54:11.90 ID:eu94SPmV0
- >>111
無限に存在するぞ - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:58:44.10 ID:2aszMgoq0
- >>119
宇宙は有限
よって無限にはない - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:05:22.11 ID:WgChNIhD0
- >>111
>どれか、一つでもズレてたら生命は発生しない
>月一つとっても、大きさがずれてたら当時の乾湿サイクルは可笑しくなり、原始生命は作られなかった
どういう論理で生命が発生しなかったと断言できるの? - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:08:46.50 ID:T16pGXQb0
- >>111
生命が発生しないって、一つの星に生命が誕生すれば、
他の星に移住したりして広がっていくよ。 - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:14:37.77 ID:2aszMgoq0
- >>157
生命発生がまず奇跡中の奇跡中の奇跡だけど、そこから、地上に生態系が広がっていき、文明を持つ生命体が現れるのも奇跡中の奇跡だからな - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:16:26.53 ID:WgChNIhD0
- >>169
>生命発生がまず奇跡中の奇跡中の奇跡だけど
そんなことはまだわからん - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:17:52.51 ID:WxWxVFm60
- >>176
生命現象が宇宙の中で普遍性を持っていなかったら
物理現象の普遍性も怪しくなってしまうよな - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:16:35.12 ID:WxWxVFm60
- >>169
地球近辺でそう思えるだけで
宇宙全体では奇跡でもないかもよ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 18:57:38.48 ID:EIQW2y1F0
- 実は俺・・・
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 18:58:24.98 ID:5fkhcmbz0
- 地球人も宇宙人の範疇だよね
宇宙の中に地球という星があって、そこの生き物だもん - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 18:58:43.62 ID:CWR5WKyY0
- 太陽パクパク
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 18:58:47.25 ID:b3V+HdF00
- ここはゼイリブのスレかよ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 18:58:54.03 ID:A47f258t0
- とかなmんとか
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 18:59:27.32 ID:DGmrDjW30
- もし宇宙人はいないと証明されたら
人類はどういう反応をするんだろう
孤独に思うんだろうか - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:02:36.57 ID:1Lti+I990
- >>20
地球は、奇跡に近いくらいだからな
生き物は簡単にうまれないと思う宇宙人は、仲間か敵か 怖いね
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:00:28.44 ID:OB4JEWCM0
- 民主党 新総理〇〇〇〇〇の宇宙人語録 (日本語) 新書 2009/9
〇〇〇〇〇研究会 (著) - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:01:29.14 ID:k+sxW3Nf0
- むしろおらんかったらスゴイ
奇跡やで - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:02:13.48 ID:4Q+5oF6r0
- 宇宙人がウィルスのDNAを隕石に付着させて定期的に送り込んでいて
地球の生物のDNA を編集し続けているのだとー - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:02:37.18 ID:aSlxPIcS0
- 実際に宇宙人が地球いたとして地球のウイルスとか細菌に耐えれるのだろうかね
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:03:31.44 ID:f9okGQuK0
- 小学校ノ時ヨク宇宙人ッテイワレテタヨ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:04:59.00 ID:FyTJMVff0
- そもそも昆虫じたいが地球外生命
はい断言
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:05:56.17 ID:/GIPcb/Z0
- この宇宙人だけは、未だに信じられないんだよなぁ。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:06:00.65 ID:xJHoL+lR0
- イーロン・マスクとか宇宙人だろ。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:06:06.94 ID:HHwQeIiF0
- 君たち地球人は本当に呑気だなあ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:06:53.50 ID:/GIPcb/Z0
- だいたい生まれた星を離れて暮らせるもんなのかな。
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:07:04.90 ID:Ne5V90iR0
- ぶっちゃけ、人類が宇宙人です。
地球外で生まれた生命体なので、睡眠周期もおかしいんです。 - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:36:15.12 ID:Bemg1PYu0
- >>34
地球に来た宇宙人が22種族のDNAで遺伝子操作して創られた
宇宙人のDNAが入ってるから我々も宇宙人の仲間 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:07:24.66 ID:ei9tjbk70
- 桁が違うよな?
銀河でも何千億じゃなかったか? - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:07:41.85 ID:Xr9zJhI80
- 地球の男に飽きたところよ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:07:58.56 ID:+Pi9NpTi0
- そもそも生物を作ったのは宇宙人だからな
人間だって意図的に作られた
目的は分からないがな彼らからしたら我々などアリンコのようなもの
我々だって知能が低いという理由で牛とか魚とか食いまくってるだろ
宇宙人もきっと同じだぞ 人間なんて人から見たらアリみたいなもん
そんな感じで仲間も敵もクソもないだろ
もしかしたら人間は食料なのかもしれない それとも動物園なのかも
どちらにせよ我々は偶然ここにいるわけではない 何者かに
作られたんだろう それは確かだな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:08:41.30 ID:1Lti+I990
- 宇宙考えたら気が遠くなる
何だろ この感覚 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:09:43.30 ID:tQY33XJG0
- 宇宙人て言い方、外国人でもすんの?
異星人て言い方が日本よりは浸透してるもんだと思ってた - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:09:54.28 ID:r+pJNnd70
- 広い宇宙だから宇宙人はいると思うが、わざわざ地球に来るメリットが無いと思う。
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:17:05.21 ID:d3uFtrEI0
- >>40
メリット大有りだぞw
文明は必ず滅ぶからな宇宙人の文明もな
文明を継ぐ新たな者たちを探す必要がある
親から子へと受け継がれてゆく様に宇宙文明はそうして続いているw - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:23:05.92 ID:pP6P3yfs0
- >>54
百万歩譲って、それが真実だとしたら
地球人類は遺産を受け継ぐ資格がないと見切りをつけられてるんだろうな - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:55:19.10 ID:T16pGXQb0
- >>40
地球は、他の銀河に行く中継点 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:10:12.48 ID:w9dnSwJv0
- そら地球人も宇宙人の一種なわけやし
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:11:10.01 ID:EGWcDJNo0
- 俺たちは四方八方どこまで行っても終わりがない無限の世界に生きてる
時間も過去未来終わりがない無限の世界だ
望遠鏡で見えてる世界なんて点にもならない
宇宙人がいるいない?
こんな下らないことを議論するのは宇宙人を鼻で笑う無能な科学者のせいだ
地球のような知的生命体が住む星は無限にあるだろう - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:11:12.37 ID:/GIPcb/Z0
- もし地球人が遠い未来にUFOなんか乗って他の星に行ったとしたら、
それこそ全力で友好的に振る舞うと思うんだよね。隠れたりしないで。
なんかそういう宇宙人が来てるぞ感がまったくないんだよね。 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:12:56.58 ID:FyTJMVff0
- >>43
え? 文明レベルしだいでダグラムするってw - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:12:19.13 ID:a6yTT4Tm0
- 宇宙人が相手にするのは知的生命体(白人)だけだからアジア人は何も考えなくてよし
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:13:41.72 ID:VuX/TfOn0
- あほくさ、
地球に来れるのは、1000年稼働するAI宇宙人だけだよwww - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:12:10.43 ID:zjzXCmBT0
- >>47
地球上だけの話をしても、100年以上生きる人間や亀もいれば、1年しか生きられない虫もいる
微細胞も生物に含めたら1日すら生きられない生態も沢山あるこの広い宇宙の中で、人間の一生なんか彼らの1日にも満たない生命がいないと何故思えるのか不思議でならん
- 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:20:57.88 ID:WgChNIhD0
- >>166
地球生命でも、単細胞は細胞分裂で増えるだけで、次世代を産んだからといって死ぬわけじゃないから、
バクテリアなんかは発生してから何十億年も生きているとも言える
寿命を迎えて死ぬという地球生命の一部のシステムが宇宙の普遍的システムとも限らないしな - 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:24:43.91 ID:P16qCmOK0
- >>185
植物は単細胞の宇宙人の栄養生産システムで動物は移動システムらしいよ?
単細胞が星全体包んでるみたいだよね - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:14:16.05 ID:1Lti+I990
- 過去に地球離れた人類が地球に戻ってきても宇宙人と思うよね。
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:14:24.89 ID:H9xzd+390
- ある半島に何千万っているらしい
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:15:01.14 ID:B+tTKjOi0
- 広大な宇宙に地球にしか知的生命体がいないと思う方がおかしいわな。
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:17:40.91 ID:1Lti+I990
- >>50
その宇宙人すら滅亡しているかもしれない
住んでいる星から出なければ必ず星の寿命で全滅する - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:56:33.91 ID:ELbWOROK0
- >>50
生命が発生する確率ですらほぼゼロと言われているのに文明の寿命考えると同時期に知的生命体が存在する確率はゼロに等しい - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:01:56.38 ID:PjwF7L1r0
- >>123
>知的生命体が存在する確率はゼロに等しい
「ほぼゼロ」がいつの間にか「ゼロに等しい」にすり替わっている詭弁の典型 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:15:18.53 ID:DGmrDjW30
- ・既に地球に来ているが誰も気づいていない説(お互いに存在する次元が違う)
・遥か彼方に存在するが、お互いに出会えていない説(お互いに出会う頃にはお互いの文明が消滅している)
・本当に存在していない説(地球は奇跡の産物) - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:16:22.94 ID:/GIPcb/Z0
- そりゃどこかにはいるだろうけど地球に来てるかどうかになるとなぁ。
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:16:40.34 ID:o9UVThE40
- 地球の生命体は単体で生活可能だろ。
ところが、、ヒトは靴履いたり、服着たり、尻尾はなかったりする。
地球外生命であることは明らかさ。 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:17:09.74 ID:7wQS2XXt0
- どこから来たの?
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:17:40.50 ID:OI0o/2uv0
- 天の川銀河にすら地球レベルの星いっぱいありそうなのにドヤ顔で宇宙人いますなんて言われてもなぁ
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:17:58.76 ID:FyTJMVff0
- 宇宙人は存在するが
まともにたどり着く前に文明が滅びるんだろうさつまり我々もいずれ滅びると断言できる
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:18:12.47 ID:/GIPcb/Z0
- アンドロメダお前だ宇宙人だ♪って歌あったよね。
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:19:56.20 ID:pP6P3yfs0
- たぶん、他の恒星系を訪問できるレベルになった文明は
人類とコンタクトして得るものはないだろう
そもそも母星と環境の違う惑星に移住する意味もない
人工環境を構築して暮らした方が快適 - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:53:12.54 ID:T16pGXQb0
- >>61
肉食宇宙人にとって、人間は食料。
二本足で5本の指は、建築や機械を作るのが得意だから奴隷として売られる。
性奴隷としても売られてる。
人体実験用のモルモットでもある。 - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:22:02.39 ID:lS2QLy8p0
- 日本にはMr.ハトヤマがいる
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:22:54.23 ID:OxaBg7AE0
- これに対し地球外側は、地球人があまりにも中世な民度なので関わりたくない。
と主張している事から波紋が広がっています (NHKの真似) - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:23:05.91 ID:/GIPcb/Z0
- でも人間の体内で精子作ってるのは睾丸だけだよね。
この宇宙が大きな体だったとしたらどうなのかな。 - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:23:43.77 ID:aJU6MGUo0
- 鳩山さん
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:24:12.24 ID:L9X/hjGA0
- >>1
ゴース、あるいはゴスム… - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:24:40.87 ID:63qxkVPI0
- 地球外生命体が地球に飛来するのは不可能な話。距離の問題ではなく文明の宿命の問題。宇宙で誕生した全ての文明はある水準まで発展すると自らが生み出した機械達に滅ぼされる運命にある。
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:24:52.88 ID:o9UVThE40
- loopyは、「世界はひとつ、人類は兄弟」であることを教えに来た地球外生物なのかもしれん。
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:25:07.00 ID:SrXlxyiz0
- この無限に近い宇宙の中で知的生命体が地球だけしかいない、と考えるのはナンセンス。
まだ遭遇してないだけ。いや、もうすでに出会っているのかも
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:26:23.92 ID:vOKMEpSb0
- これが最先端の科学者の言うことだぜ
科学って本当に素晴らしいwwww - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:26:30.36 ID:tKauX+pl0
- 宇宙飛行士だからって宇宙に詳しい訳じゃないからな
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:26:41.10 ID:LGrdPmd+0
- まあ余所の星の資源を食い散らかし(+種付け)ながら生命を繋ごうとする宇宙人はどこかに居るでしょうね
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:26:52.41 ID:4z/WmmZA0
- 俺宇宙人だし
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:56:42.98 ID:T16pGXQb0
- >>74
ですね。
人間も宇宙人。 - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:27:18.50 ID:GzayFcL10
- 断言はしなくていいから
計算過程見せてくれる? - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:27:29.70 ID:hjuOCG8C0
- 昆虫は宇宙人だと思う
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:27:55.86 ID:/GIPcb/Z0
- 宇宙人にシュウマイあげたい。
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:28:04.27 ID:5/u9NL/d0
- 宇宙人はいるだろうけど、地球にこれる宇宙人はいないだろうな
光の速度でも何十年ってかかる距離に知的生命体が存在できる惑星がないんだからわざわざ隠れて地球に来る意味もないだろうし、まずは無人機でもよこしてバレバレで調査するんじゃないかな
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:57:27.14 ID:T16pGXQb0
- >>78
進化論信じてるの? - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:28:07.26 ID:r+pJNnd70
- 14万8千光年先から波動エンジンの設計図を持ってきてくれる、
といいな。 - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:28:18.70 ID:Zn/YnYg50
- ゼイリブって映画の
宇宙人を信じない友人に殴り合いのケンカをしてでも
眼鏡をかけさせるシーン好き - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:30:10.99 ID:/GIPcb/Z0
- わたしは・・・イスカンダルの・・・スターシア・・・
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:30:38.62 ID:yvSrJKnb0
- こんな銀河系の一番外側の腕のさらに端っこの目立たない恒星系の惑星になんか誰も来ねえよ。
仮に来てるとしてもろくでもない奴だろう。
日本で言えば離れ小島のちっぽけな村落へ来るのがまともなのが来るわけがない。
殺人鬼とかメンヘラだろ。それと同じだ。 - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:58:59.95 ID:T16pGXQb0
- >>82
メドベージェフ首相は、どんな宇宙人が何人?どこに住んでるか
監視してるといってたけど。 - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:31:47.43 ID:Jz15j0U00
- 東大合格するような人は宇宙人
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:33:08.45 ID:sySAd/bM0
- 何億年後かの地球人は仲良く異星人と遊んでるんだろうけどな~
気が遠い話っすわ… - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:34:59.04 ID:7EZinjhK0
- 広大な宇宙にはある程度の生命体が存在するだろうけど、地球に来てるとかねーわ
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:59:57.13 ID:T16pGXQb0
- >>86
なんで? - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:35:42.50 ID:jScf1OzS0
- ロンドンにある映画館の地下には秘密基地がありストレイカー司令官が日夜宇宙人と戦っている
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:36:34.71 ID:prqFKo790
- 鉱物と生物の中間の生命体となり、永遠に宇宙空間をさまようのだ。
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:37:43.96 ID:ZujPRxyr0
- 宇宙人が我慢できなくて猿人の雌を犯してできたのが地球人類だ
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:37:55.28 ID:gKpilfXU0
- 認識できなければ存在しないのと同じ
そして人間が認識できる範囲なんてごくわずかなものでしかない - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:37:58.89 ID:bn/aRRTd0
- 地球は奇跡の惑星じゃないから広大無辺なこの次元にも宇宙人が無数にいると思うのが普通
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:38:23.22 ID:GlGuRhBq0
- ぼくらはみんな宇宙人
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:40:00.53 ID:RnXtiK8h0
- 言語や肌の色が違うだけで同じ人間
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:40:25.11 ID:XOkMx04l0
- なんでヒトガタなの?
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:02:13.62 ID:T16pGXQb0
- >>100
色んな形の宇宙人がいるらしいが、人型はそういう宇宙人の遺伝子を持ってるから。 - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:42:18.93 ID:YTnUw5Jq0
- かぐや姫
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:43:13.57 ID:xLlL+1GY0
- CNNかよ。
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:43:19.33 ID:/GIPcb/Z0
- 宇宙人からしたら今の地球文明レベルって一番面白くないんじゃないかな。
もっと昔の方が絶対面白いと思う。 - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:45:24.44 ID:Qwqp7pZw0
- ワープ航法が出来ればね
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:45:37.87 ID:6HEG6Ezl0
- イナイヨ。
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:48:43.65 ID:0CuvZRrm0
- 日本の総理大臣してたぐらいだからな
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:49:26.92 ID:Rv93j37kO
- 宇宙人なら俺の膝で毎日寝ているよ
耳が三角でヒゲが生えててニャーとか話す賢い宇宙人
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:49:40.27 ID:+j3YGngj0
- まあ、宇宙人のほうが地球人よりはるかに民度が高いのは間違いないなw
地球人が生命体が住む惑星を発見したら虐56するか植民地化するかの二択だろうからな - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:51:54.57 ID:LOTWLFw/0
- 宇宙市民とか左翼チックな響き
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:57:19.41 ID:7EZinjhK0
- >>116
オレはハインラインを連想するな - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:53:50.94 ID:OKHWzW3w0
- レプタリアンとエッチしてみたい
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:04:29.32 ID:T16pGXQb0
- >>118
臭いらしいが、大丈夫なの?
体格も5メートルあって、上に乗られても大丈夫? - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:54:50.84 ID:yKRQ9YRG0
- 日本の宇宙人は土下座が趣味
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:56:01.03 ID:8UGC2Xzm0
- 一人の時も「我々は・・・」と言う奴は宇宙人だ!
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:57:44.61 ID:gElhc2Nf0
- 宇宙の馬鹿デカイ広さからしたら、宇宙人はどこかには確実にいるだろう
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:58:10.11 ID:yKRQ9YRG0
- >>127
でも観測できないならいないと同義 - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:59:21.35 ID:PjwF7L1r0
- >>129
観測できないなら「いるかいないか不明」であって、いないと同義になんてならない - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:03:59.51 ID:UhAT1m0S0
- >>133
たとえば降水量を考えてみよう
たとえ私の目の前で雨が降っていても
観測器でそれが観測されなければ雨は降っていない
それと同じこと - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:07:27.79 ID:WgChNIhD0
- >>141
観測していないなら「降っているかいないか不明」であって降っていないことにはならない
降っていないと断定するには降っていないことを観測しなければならない
極々簡単な論理 - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:09:19.62 ID:0gXcxcl10
- >>141
俺はお前を見たことないからお前はこの世に存在しない。
こういうことか。 - 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:15:14.44 ID:Lh9jHIHZ0
- >>141
目の前で雨が降ってるのを見たのなら観測してるじゃん - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:57:51.00 ID:E3NScOs90
- 宇宙人なの尻の穴ら入り込んでるよ、ダリーとか言ってたかな。
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 19:58:28.43 ID:sGKkHSxw0
- 全員宇宙人!
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:00:24.97 ID:nGw8M5wC0
- 宇宙に行くと気狂いになる。アダムスキーも壊れた。
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:00:33.68 ID:VLL1w9SQ0
- 宇宙人を星に住む可視生物と思ってるのかな?
意思のある星もあるだろうし可視化できない生物もあるし
そもそも何を生物とするかって事にもなろうが。 - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:02:46.90 ID:/GIPcb/Z0
- >>136
まぁそこまで話が発展すると誰でもバシャールになっちゃうよね。 - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:15:06.74 ID:WxWxVFm60
- >>136
幽霊であるよりも宇宙人である方が現実的か - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:04:20.69 ID:LzM4n32J0
- 宇宙には膨大な数の恒星があり、それに倍する惑星がある。
一つくらいどころか数え切れないほど宇宙人が存在すると考えるのは当然だ。
ただし、137億光年範囲の宇宙での事だ。
地球に人類が発生して地球外に信号発止始めてからなら二百年ほど
まだ200光年の範囲にしか文明のシグナルは届いていない。
宇宙人がいるとして
地球からの信号が届いてすぐに出発したとして
光速近くで移動できる高度文明をもっているとして
100光年範囲からなら地球に到達できるが
100光年範囲だと太陽系のすぐ近くの宇宙に範囲が限られて
宇宙人はまだ地球に届いていないと断言する。 - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:04:39.28 ID:CCarDAEI0
- ロシア人
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:04:44.90 ID:mhHb6QKn0
- UFOから降りてきて宇宙人かな?と思ったら
未来からタイムマシンに乗った地球人だったんでワロタ - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:04:52.84 ID:VJXcQWWK0
- 宇宙人が一言↓
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:05:15.18 ID:hyM8j8RC0
- 本人も気付いてないみたいだが、知り合いに宇宙人とのハーフと思しき女性がいる
日本人離れした綺麗な顔立ちで頭もきれる
仲良くしとこっと - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:05:18.78 ID:UhAT1m0S0
- 無機生物のディジタル宇宙人なら俺の横で寝てるよ
- 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:05:57.88 ID:Byj5J1Hu0
- 居るかもしれない、もしくは居ないかもしれない
それでいいじゃんと思う
だって居るか居ないか知らないんだもの - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:06:22.97 ID:+2XlE+Ad0
- 仮性人です
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:06:46.16 ID:ZE2yUoUt0
- >>151
新成人です - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:06:28.61 ID:lUG3i4te0
- いない方がおかしいわ
普通にいるわ。
地球にはいないけど - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:06:30.95 ID:XOkMx04l0
- うちの会社に陰で「宇宙人」と呼ばれている派遣のオッサンがいる
- 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:07:32.77 ID:3X4j5Qrp0
- フェルミのパラドクスか
- 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:10:15.28 ID:RU9oDZVv0
- 存在してる云われてもなぁ、見せて貰わんと判断できんよな~
- 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:10:49.59 ID:kQx8ecVI0
- 銀河の数が2兆あるとか言われてるみたいだから、1銀河に1つ地球レベルの知的生命体が存在するとして、2兆は存在するな。同時期に存在する可能性が低いとしても、100~200はありそう。
- 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:11:52.37 ID:RFAJvL0e0
- 矢追純一みたいな番組が観たいなぁ。
あの音楽好きなんだよ。 - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:11:56.24 ID:pmLJxkAS0
- 映画宇宙戦争で最初に宇宙人の倒し方成功するの大阪人なんだよね。白人のあたまでは日本人が異星人
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:11:59.75 ID:wiK4TSjq0
- どっかにそのまま住める星ないの?
地球はもういい - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:12:10.07 ID:2aszMgoq0
- 生命の発生と宇宙人の存在を切り分けて考えろよ?
「宇宙人が存在する」の前に生命の発生が先だぞ
生命の発生→宇宙人だから
宇宙人がいるって言ってる人は生命の発声がどうやって起きたか言ってみろ
それとも宇宙人が進化の過程を得ずに湧いて出てきてると思ってるの? - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:12:20.80 ID:tSKKdhOs0
- 英国初の宇宙飛行士が言うんだから確かだろう
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:13:47.37 ID:07Z1/wfv0
- だから宇宙人自身が来る必要ないよね
高度な探査機で充分なんだから人間が探査に行くのは機械より高度な作業が出来ることが前提
- 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:15:23.01 ID:/hfO7dzX0
- >>1
この人は胸がないから男? まさかペチャパイの女?この人が宇宙人なのかwww
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:15:42.39 ID:4FtYjun00
- 在日宇宙人がいたら嫌われるんじゃろうか?
- 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:15:51.58 ID:7I64rrj70
- 日本にはレミュラク星からやってきた議員がいるからな
- 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:16:22.91 ID:YFnxlKRY0
- モルダー「俺の言った通りだろw」
- 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:16:27.02 ID:YhOMtyHM0
- >シャーマン氏は1991年、当時のソ連の宇宙ステーション「ミール」を訪問した元宇宙飛行士
これって日本でいえば元TBSの秋山さんみたいなもんか。宇宙飛行士というより宇宙旅行者。
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:19:35.31 ID:Bemg1PYu0
- 大きなマザーシップの宇宙船が現れて宇宙人が人類にコンタクトしてくるのを心待ちにしてるんだが
- 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:21:46.15 ID:P16qCmOK0
- >>182
隕石にひっついて移動してる? - 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:20:06.80 ID:WxWxVFm60
- 生命現象が物理現象に付随する奇跡的な現象だったらよろしくないだろ
- 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:20:41.55 ID:4Kx/z/Vy0
- 自分の住む市の市政だよりの質問コーナーで宇宙人はいるのかという
質問に専門家がマジで回答してたけど存在するとしても宇宙人と地球人が
遭遇する確率はまずあり得ないくらい低いとの回答だった。 - 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:21:20.60 ID:YFGzqs4I0
- まず生命がどうやったら生まれるのか解明しないとw
- 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:22:25.97 ID:WxWxVFm60
- >>186
物理現象と生命現象は別のものなのか?
それは物理学的にはよろしくないことではないのか? - 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:29:12.30 ID:WgChNIhD0
- >>189
生命が物理や化学で説明できるのか否かはまだ証明できていない - 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:22:16.70 ID:uXE/jmld0
- てか、タイトルが何処にでも居そうに思える文章になってる。
コンビニにいる可能性も(;・∀・)
- 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:23:09.35 ID:4+Hihv8T0
- 日本では一時期、宇宙人が総理大臣務めてたしなw
- 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:23:46.50 ID:gBInf7Un0
- 理系涙目やんw
- 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:29:19.79 ID:Yqty+G+v0
- 宇宙人がいたら宇宙人の作った何かがやって来て地球のと入れ替わりそうなものだがな
- 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/08(水) 20:29:26.91 ID:rdRJbu980
- いったん宇宙に出ると人間は神の啓示をうけるらしいよ、
日本人初で宇宙に行った元記者もそう言ってた。
【国際】「宇宙人は存在する、地球にいる可能性も」 英国初の宇宙飛行士が断言

コメント