- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:34:47.65 ID:wjJQ54AZ9
-
※夜の政治
国民民主党の玉木雄一郎代表は22日、衆院代表質問で選択的夫婦別姓の導入を訴えた際、議員席から「だったら結婚しなくていい」とやじが飛んだと記者団に明らかにした。自民党の女性議員だったとして「非常にショックだった。こういう自民党だから少子化が止まらなかった。古い自民党には任せておけない」と批判した。
玉木氏は質問で、若い男性が交際中の女性から「姓を変えないといけないから結婚できない」と言われたとのエピソードを紹介し「夫婦同姓が結婚の障害になっている」と指摘した。その際、やじが飛んだという。
立憲民主党の枝野幸男代表も記者団に「あるまじき発言だ」と語った(共同)
2020年1月22日 22時16分 共同通信
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020012201001633.html■関連スレ
【国会】夫婦別姓問題発言中 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→自民党・杉田水脈議員か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579710720/ - 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:35:41.58 ID:GbV0WZ8e0
- マヌケタマキン
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:36:15.56 ID:YSIqdB5h0
- 決められない男が何か言ってる
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:36:28.94 ID:YITV13I/0
- そういう自民じゃなくても少子化は止まりません
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:36:36.47 ID:wL5hU86y0
- 野党だと話題にも乗らない。。。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:37:04.95 ID:ew+syBQY0
- タマキンの奥さんは姓を別にしたがってるの?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:37:19.19 ID:pV37kdSA0
- 夫婦別姓導入はドリルや高市あたりが賛成してたような
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:37:29.62 ID:GbV0WZ8e0
- やっぱり雑魚なんだから民主に吸収されたほうがいい
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:37:31.69 ID:tVHVAHbl0
- 結婚 = 子供 っていうふうに考えてると、少子化は止まらないな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:38:04.36 ID:DZPm8JBm0
- 少子化になるとか関係ないやん
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:38:05.72 ID:rr/31Ivi0
- へーw同姓だから結婚しないとかいう人いるんだ(´・ω・`)
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:38:23.08 ID:i6GQcXTi0
- 上級国民以外は名字廃止すればよくね?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:38:50.38 ID:yZJE6AFw0
- 少子化と別姓は何の関係もない。
駄目だこいつ。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:40:30.47 ID:yyjNEwO/0
- >>13
自民はヤジってるけど結果残せてないじゃん
恥知らず
あらかじめ言っておくけど野党やら民主は自民同様大嫌いです。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:39:27.58 ID:PgyYIAzV0
- 同姓が嫌だから結婚しないは分かるけど同姓が嫌だから子供産まないにはならんな
認知すればいいだけ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:39:57.19 ID:J/a6VUsQ0
- 人は記憶型と思考型に大別できる
そもそも嫁は本当の家の者ではない
問題があれば実家に返されるしね
子供からが家の者になる - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:41:29.90 ID:J/a6VUsQ0
- >>15 の続き
基本は夫婦別姓
便宜上、同姓を名乗る
これがいいんじゃないんかな - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:48:57.81 ID:J/a6VUsQ0
- >>22 の続き
子供の姓はどちらかに統一しなければならない
代を重ねるごとに倍々で姓が増えたら「じゅげむ」になってしまう
だが親はわざわざどちらかに決める必要もない - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:40:22.45 ID:84LZnHLF0
- どの女性議員なんだろ?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:40:53.64 ID:rm7EDwP60
- 夫婦別姓ってまんま韓国じゃん
野党はまだ日本チョン化計画がんばってんの - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:41:44.12 ID:yyjNEwO/0
- >>18
自民も韓国化絶賛応援中じゃん
現実見ようぜ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:40:54.57 ID:7kBTM3o70
- 子供がたくさん生まれてた時代は夫婦別姓だったの?
ベビーブームのときとか。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:44:39.43 ID:4jKKITnt0
- >>19
まあ当時とは考えが違ってるしね - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:41:08.32 ID:uyWlwtMT0
- ミンス党でもとまんねーだろwww
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:41:25.28 ID:W78pTS1q0
- その前に正規雇用と労働環境改善すれば?
結婚するし子供産むよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:41:32.71 ID:AizXi2os0
- 夫婦別姓が原因じゃなくてタマキンみたいに決められない頼りない男が増えたから結婚出来ずに少子高齢化になった。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:41:55.80 ID:+TzHxYl30
- >>1
何故少子化と関係あるの? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:42:11.56 ID:5Osb//1r0
- >>1
別に妻の姓を名乗ってもいいんだし - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:42:43.67 ID:zbgR6f9u0
- >「姓を変えないといけないから結婚できない」
体のいい断り方の1つじゃないの? - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:42:48.04 ID:Po2Uz8iZ0
- 子供の姓はどうするのか
クルム伊達公子みたいにしなきゃあかんやろ
で、成人する時に自分でどっちの姓か選ばせるみたいにしないとさ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:44:48.00 ID:5Osb//1r0
- >>28
ラテンみたいにするってか?
父山田と母佐藤の間に生まれたタカシ君は、山田佐藤タカシ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:46:05.51 ID:4jKKITnt0
- >>39
山田山田たかし君藻でてくるな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:42:54.90 ID:0RWs9Llg0
- そもそも結婚制度で税制歪めるの止めた方が良い
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:43:29.77 ID:hJSt+4ND0
- こう言うのはアホ議員が議論空転させるより国民投票つまり数で決めた方が良くね?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:43:44.84 ID:HUPr283C0
- 何のために籍入れたいの?
子供生まれたら認知でいいし - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:44:03.68 ID:8fGkFlVS0
- 同性にしなきゃいけないなら仕事にも関わるし結婚躊躇するの分かるが
別姓でもどっちでもいいなら別に結婚しても手間ないし結婚するだろ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:48:47.44 ID:7kBTM3o70
- >>32
手間としては一緒に住むのが一番大変。
届け出の類だけみても名字変えるときよりも完全に多いし。
一緒に住まなくてよければ結婚する人はもっと増えると思う。 - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:53:48.72 ID:8fGkFlVS0
- >>64
一緒に住むのは好きな人と一緒にいれるからメリットはあるが
届け出類全て面倒なだけで何のメリットもないからな。人は面倒なことはやらない。
ゲームスレの話と同じ。クリック一つで出来る簡単なゲームならやるくせに
ゲーム機立ち上げなきゃならないゲームはなかなかやらない。そんなもん。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:44:03.97 ID:+TzHxYl30
- 子供のことを考えると結局別姓なら結婚しない方がよくね?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:44:22.54 ID:lLaWuWGy0
- 言葉遊びしてるだけだろ
数十年解決できない時点で自民も民主もないわ
はっきり言ってもう手遅れ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:44:34.93 ID:v2VB5VUk0
- 自民の議員のヤジときいて興味あったけど水脈だったからもう関心ないわ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:44:41.22 ID:84LZnHLF0
- もう、特定されてたのか。
なんだかんだ酷い人だな。
別姓推してる自民内の議員と溝ができただろうし。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:44:46.60 ID:e7oPZl3C0
- 外人と結婚して外人の名前になりたくない
犯罪者も結婚で名前変わらない方がいい - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:44:57.47 ID:rBUVLruL0
- 民主は早く合体したほうがいい
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:45:14.89 ID:VfxjE8At0
- 言葉尻を捉えてどーのこーの言ってばかりで
実のある議論から逃げてるから特定野党はバカなんだよ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:45:15.51 ID:g6se64rs0
- 安倍は少子化を推し進めて移民を大量に入れるのが目的なんだろ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:45:32.69 ID:8yhfTQYt0
- 何でも悪い事は自民党のせいかよ(笑)
お前ら野党、特に旧民主党政権はマスゴミとつるんで国民を騙して政権を盗っただろ(怒) - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:46:22.26 ID:GXo+pJfH0
- 少子化が自民の責任以外の何物でもないと思うが
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:46:32.31 ID:iAZ5694P0
- こうやってつまんないことを失言扱いしてりゃ政権取れると思ってんのか朝鮮野党
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:46:34.71 ID:3K2mft/80
- 夫婦別姓と少子化は関連性無いと思うが、姓を統一する意味はあまり無いから別姓でも良いと思う。
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:47:29.93 ID:+TzHxYl30
- >>47
子供どうするの? - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:49:46.56 ID:7kBTM3o70
- >>52
適当にすればいいんでは?
親と関係なく新しい名字つけるとか。 - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:51:40.53 ID:+TzHxYl30
- >>69
姓を統一する意味はあるなw - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:52:26.63 ID:sn4JVWYu0
- >>69
名字は名前と違って自分では触れない所というのは残すべきと思うけどね
自分で決める名字とか変なのつけそうで怖いわ
子供は戸籍の世帯主の名字を名乗ると決めれば別姓でもいいとは思う - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:53:50.83 ID:3K2mft/80
- >>52
好きな名字決めても良いし両親どちらかの性名乗って良いんじゃね?
もちろんその際は、名乗る姓で養育権が両親のどちらか片方にあるか決めるものではないと規定する必要ありそう。 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:46:37.91 ID:3BkIkE360
- 誰だよじゅんこか?
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:46:59.19 ID:+TzHxYl30
- そういや隣の国の韓国は夫婦別姓なのに少子化だなw
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:47:21.17 ID:y9dVYzAD0
- 内縁の夫婦って昔からあると思うが
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:47:23.82 ID:NtFD3+CH0
- 杉田水脈らしいな。問題発言でしか話題に登らない残念議員
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:48:17.11 ID:3BkIkE360
- >>51
あいつか・・・ - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:49:27.70 ID:sn4JVWYu0
- >>51
なんか三宅雪子と同じかほりがするんだよな
この人 - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:51:00.41 ID:xB21Zyjj0
- >>66
甘利神拳奥義、3年殺しで他界したやつか - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:47:37.17 ID:eKHLaPYH0
- 別姓と少子化ってなんか関係あるんか?
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:47:39.64 ID:bFuhmH7J0
- しょうもな
得票を減らすのは自分たちだぞ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:47:40.54 ID:CNhbyBT50
- あー婿取らなきゃいけない人2人くらい知ってるわ
金持ちの後継でしょ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:47:42.37 ID:aVNJ/K0e0
- 自民党の大臣にも旧姓で活動してる奴がいるのにホントあほみたいな議論だ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:47:46.83 ID:xB21Zyjj0
- どちらかの姓を継ぐのが日本の文化として定着してるものを
何故わざわざ変える必要があんだ?男の方が嫁方に婿入りすると言う選択肢もあるんだから
それで十分だろ馬鹿なのか推進派は
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:48:01.04 ID:rm7EDwP60
- 安倍も野党も売国奴
売国議員しか居ない日本 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:48:17.58 ID:Lr25cO4I0
- >「姓を変えないといけないから結婚できない」と言われたとのエピソードを紹介し
ヤジがどうのこうのより
このような特殊な人のエピソードを取り上げる事や
また、このエピソードにでてくるタイプの人達と言わない人達の
子供を持つ率を比較してもらいたい - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:48:34.25 ID:lLaWuWGy0
- 怒ってるフリだけのプロレス。
小学校の学級と同じ。学級崩壊レベル - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:48:43.29 ID:8yRypJeN0
- 夫婦別姓と少子化は全然関係ない
むしろ夫婦別姓にしたがる連中のほうが子作りしないよ
会社でも旧姓のママで結婚隠したがる女子は大抵子無しのまま - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:49:31.51 ID:07EA2MKE0
- 自民が外国人を増やす為の言い訳が少子化だものな
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:49:32.52 ID:vvUmpsV40
- 左翼「早くレッテル貼りたいニダ」
「論理じゃ勝てないからレッテル貼って叩くしかないニダ!」
ホルホルホルホル - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:49:51.50 ID:0TeyPKfO0
- 免許とか書類の書き換えめんどくさいから賛成
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:50:51.42 ID:7kBTM3o70
- >>70
免許も書類も引っ越すともっと面倒くさいから
一緒に住まなければいいと思うの。 - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:51:42.43 ID:8yRypJeN0
- >>73
あんた別に結婚じゃなくても住所変更サボるタイプやろw - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:51:04.37 ID:8yRypJeN0
- >>70
大した資産のない若いうちに結婚すれば問題ないけどねw - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:50:30.21 ID:aVNJ/K0e0
- こういうヤジが異常だと思わないのが自民党支持者なのかな?
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:50:45.25 ID:5v3EbSJR0
- 未来の竹田天皇陛下のありがたいお言葉
夫婦別姓の問題点は
①婚外子が増える
②表札があげられなくなる
③墓が守られなくなる
そしてひいては、④日本の伝統的家族制度が崩壊することにつながる。夫婦別姓論者が「女性の人権」を口にする。
だが平等とは機会が平等という意味である。
夫婦の合意があれば妻の姓を名乗ることも自由であるから、夫婦同姓は 女性の人権侵害に当たらない。
社会の一員である前に家族の一員であり、不自由があるのはむしろ当然。
夫婦同姓を合憲とする最高裁の判断は正しい。初めて夫の姓で呼ばれ、私は結婚したのかと思い、頬を赤らめる。
こういうのが幸せな結婚というのだと思う。
夫の姓を名乗りたくないと言っている人に限って不幸せに見えるのは気のせいだろうか。 - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:51:13.98 ID:RvKIhWyl0
- これって女性側が別姓がいいっていうのだけじゃなくて
当然男性側も同姓とするのを拒否、別姓にしたいって言えば
別にできるもんなんだよね? - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:52:09.62 ID:v2VB5VUk0
- >>76
出来ないよ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:53:13.05 ID:8yRypJeN0
- >>76
なるほどw
そういう発想もあるか。そのうち「姑が同姓にさせてくれなかった」とか言うのも出てくるんだろうなww
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:51:26.17 ID:WzDyKEuT0
- また論点をすり替えてる
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:52:05.98 ID:7KAlzrjD0
- >>1
ま、夫婦別姓の裏は通名の継続使用と容認だしな…w - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:52:16.86 ID:JiABU2IS0
- 事実婚でええやん
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:52:43.25 ID:yZJE6AFw0
- 別姓推進したい連中は、日本の戸籍制度を無くしたいから言ってる。
冗談抜きで。 - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:52:44.72 ID:KBtEvNAm0
- 別姓になったからと言って未婚率が下がるとは思えないんだが
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:53:13.32 ID:CNhbyBT50
- 一人っ子は一人っ子と気が合うみたいだから仕方ないなw
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/23(木) 06:53:47.16 ID:LjDJ9dIB0
- 自民党に合流失敗したタマキンが言うなボケ
【国民民主】夫婦別姓導入に自民・女性議員がやじ「だったら結婚しなくていい」…玉木代表「こういう自民党だから少子化が止まらない」

コメント