- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:00:22.00 ID:2a8/L0of9
-
2019/11/4 7:00
職場のホ・ン・ネ
産業別労働組合と公共施設で、労働相談員を経験しました。残念に思ったのは、労働組合が身近な存在になっていない点です。
職場で理不尽な目にあっても、労働者個人で会社に文句は言いづらいもの。しかし労組で団体交渉をすれば、会社に対等な立場で発言できます。社長に対して、言いたいことを言えるようになります。不当に解雇された人が、相談員…
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMBY3C65MBYULFA006.html - 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:00:55.37 ID:sSMvny2h0
- 会社に対抗できる労組なんて皆無じゃねえか
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:17:03.03 ID:3ADkqnD60
- >>2
皆無じゃない。 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:01:16.14 ID:61bBZBVd0
- 労働交渉のじゃなくて、憲法9条改正反対の看板持たされるんじゃないの?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:02:40.38 ID:WrHi45cH0
- >>3
ああ。確かに。
こういう心配って、正直、ある。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:02:47.13 ID:klOdDG0p0
- >>3
もれなくデモへ参加させられます - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:03:10.23 ID:hMV+cS450
- >>3
そうやって組合活動そのものを否定しているから経営陣が上級国民しか相手にしなくなったんだが
政治活動している組合なんて数少ないのに - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:04:53.49 ID:JWA9SQQO0
- >>14
公務員労組ですら役所を乗っ取って職務時間中に政治活動やってんだが
橋下が散々指摘してたろ
民間なんか尚更 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:06:30.11 ID:WgpLb4H30
- >>21
公務員の労組ってそもそも禁止じゃなかった?
事務系の奴らは暇な奴らばかりだからくだらないことでも普通にできるんだろうな - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:24:29.02 ID:5RktR9Rd0
- >>32
自治労 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:05:01.00 ID:IXbr1cM50
- >>14
本当に数少なかったら世の中の人々はもうちょっと加入してるよ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:05:08.63 ID:WgpLb4H30
- >>14
少なくても政治活動するなよ
それを見て見ぬフリするなよ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:09:19.32 ID:ZU0+LoQd0
- >>14
大手組合が政治活動ばっかりしてるから組合が崩壊してきてるんですが - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:11:31.17 ID:llwKIzl10
- >>14
メーデーに動員されてシュプレヒコールあげさせれらます。
日当はでるけど。 - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:13:35.64 ID:RYPbxPrI0
- >>70
メーデーは出席に丸だけ付けて速攻帰ったわ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:07:48.49 ID:qBRUHrsu0
- >>3
9条が無ければ労働者の権利が守れない
というのが彼らの言い訳 - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:17:54.09 ID:UDoFp+1u0
- >>43
ううん
確かに
全く
意味不明だ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:08:18.53 ID:dsYU+zHq0
- >>3
核廃絶の署名させられたわ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:11:03.31 ID:6zRl1Oyt0
- >>3
各地でいろんなデモはあるけど、そいつらが紛れ込んでくるせいで、
俺らがしたいのはそういうことじゃないって皆離れていって自然解散になるらしい
デモ潰しのプロだわ - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:15:01.09 ID:7tS/fE/y0
- >>3
あと他労組の協力とか - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:17:49.52 ID:vS1kIo2U0
- >>3
労働基本権は団結して政治活動をするためにあると思ってそうだしな - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:24:07.74 ID:04zYnvxw0
- >>3
アベ政治を許さない
も - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:24:20.10 ID:IDxLffFX0
- >>3
・・正解! - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:01:22.76 ID:JWA9SQQO0
- 会社を敵か何かだと勘違いしてんのか
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:15:25.26 ID:+0HioSG30
- >>4
経営者は敵みたいなもんだぞ
味方かとおもってたけど
すごい安い給料でこき使っている - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:17:29.85 ID:3ADkqnD60
- >>4
バカは一方的に会社が味方と思っていて、給与を減らされ続けます。 - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:24:06.89 ID:BKXPA+5L0
- >>4
親方日の丸みたいな連中に限って会社や経営者を敵とか言うよな
本当の敵はライバル会社だってのに - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:01:41.64 ID:aCZPBY+c0
- 労働貴族になるからな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:01:48.57 ID:kNXiZz9q0
- 労働問題放置して安保ハンターイとかやってればそりゃだれも近寄ろうとせんわ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:04:34.17 ID:S7GR3sSB0
- >>6
チマチマした目の前の職場改善より政治改革を優先すべきという大所高所からの判断 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:02:05.41 ID:WrHi45cH0
- >>1
労働組合が、労働者にとって、かならずしも身近で頼りになる存在となっていない……ということですね。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:02:08.70 ID:S7GR3sSB0
- それで朝日新聞の労組加入率は?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:03:43.38 ID:WgpLb4H30
- >>8
名前が違うけど株主になっているから一心同体
それでもって不動産事業もやってるから潰れることはないとイキッていた幹部の奴がいたのを思い出した
- 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:24:56.46 ID:kyARofcg0
- >>16
朝日は報道部門のリストラしてるけどな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:02:33.33 ID:CoesVt6v0
- 労働組合ってメリット無いからなあ…
と言うか、なんで労働組合って政治活動してるの? 意味不明過ぎる
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:03:06.83 ID:oCTdvEOS0
- テレ朝のパワハラは防げなかったようだが
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:03:08.95 ID:I+MLBXrm0
- 左の会社の労組って左の左だから極左ってこと?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:04:15.51 ID:hMV+cS450
- >>13
逆
ガチ左翼系の会社の労組は右が多い
創価系もちらほら - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:03:25.98 ID:VOQXYx4t0
- 本来の仕事しないで組合活動に専念できるってのがわからない
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:03:53.04 ID:Dn1fz2gA0
- 労組から脱退して組合費の分だけベースアップしました。
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:04:12.05 ID:FU4teexx0
- 正社員が居なくなっただけじゃね?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:05:01.72 ID:0aQpLDh+0
- 労組上層部と経営者がズブズブ
組合費で貴族生活の組合トップ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:05:02.98 ID:utKUdi+o0
- 労働者のためのことしねえからな
賃上げだって安部の一言で実現したわけで大手だってほぼ強制だから入ってるで
入らない選択あるならそうする奴いるわ国民民主党系はまだいいけど
立憲民主党系なんて韓国でロウソクデモとかやっていたからな
JR労組 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:05:12.56 ID:+3I95X3X0
- >>1
在日雪だるま - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:05:16.69 ID:XKTNdEj10
- 政治活動に一生懸命で
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:05:25.35 ID:m/SyQJGN0
- >>1
組合費月5000円も払ってるのが馬鹿労働者
経営陣は組合トップ抱き込んでるから何でもできる
ご苦労さんw - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:05:41.49 ID:efy4DcfM0
- 意味ねーだろ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:05:59.56 ID:RYPbxPrI0
- 組合に言うよりSNSに晒した方がいい気がする
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:09:15.64 ID:utKUdi+o0
- >>30
会社に筒抜けだからな
その覚悟でやるしかない - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:11:14.14 ID:RYPbxPrI0
- >>56
うちの会社はそんな理不尽では無いから良いけど
SNSと野良ユニオンは頼れるとは思う - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:06:00.94 ID:LkqsD+fN0
- いや対抗するなよ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:06:32.41 ID:h3eRJe9U0
- 今は色々な情報が個人に入ってくるから洗脳が出来なくなったんでしょ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:06:40.66 ID:bSKI0FfA0
- 馬鹿な選挙応援と談合するだけの組織
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:06:52.81 ID:4IbG/pLj0
- 労働者の中で余計な階級を生み出すだけだろうが
世渡りが上手いだけで人間のクズみたいな奴がのうのうと
人の上に立ってんの見りゃ誰でも蹴り倒そうとすんだろそれと政治思想が時代遅れで不健全過ぎる
若いのに馬鹿にされて当然だっつの - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:06:55.31 ID:dsYU+zHq0
- >>1
労組って組合費集めるだけ集めて使用明細公開しないんだよね
わかるのは懇親会の助成が一人二千円くらいか - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:10:39.71 ID:utKUdi+o0
- >>36
うちは公開しているよ
上位団体への上納金も - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:07:04.59 ID:RYPbxPrI0
- 野良ユニオンは入る意味があるとは思う
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:07:08.92 ID:6Fpqc/ky0
- 連合が対抗したことありましたっけ?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:07:14.48 ID:7smxJ3qM0
- してどうすんだ
相変わらず唯物史観か
知能はあるのだろうか? - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:07:25.39 ID:/961vOzv0
- 労組離れするとこは労組が無駄に力持ちすぎてるからやろ
JR東労組とか以前は仕事より違うことやらせてたし - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:07:26.22 ID:QF6YIbqz0
- ゴールデンウィークなのに、5月1日に集会に強制参加させられる
選挙があると、投票先を指定される
そんな時代もありました - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:07:36.46 ID:tuRMcfuy0
- 憲法だの原発だの基地だの労働問題と全く関係ない組合活動させられるからだろバーカ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:07:51.49 ID:xYc/X5Q/0
- 労組に加入すると反日サヨクの養分になれます
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:08:07.52 ID:iRaWca1x0
- 朝日「加入すれば、労組を使って安倍批判が出来るのに」
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:08:44.05 ID:BVTreD9b0
- ユニオンシップ制とか言って社員を強制的に組合に入れる会社はもれなく組合トップと会社が癒着してるからなただ金捨ててるだけ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:08:44.07 ID:bRCrm/RV0
- 高卒も院卒も同じ組合に入るなんていうのがおかしい。いい加減企業内組合なんてやめて、職能別のユニオンに切り替えろ。
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:08:52.38 ID:iNMNWn6W0
- うちの労働組合は勤務条件の話より
憲法とか福島の原発とか沖縄とか
関係なさそうな話がおおかったからやめた - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:08:53.56 ID:UpHx1TUn0
- 昔は組合員といえば
反自民の社会党支持で分かりやすかったんじゃよ。。。
懐かしいのう
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:09:00.38 ID:jDvImnKw0
- 2000円もらって5月1日のメーデーに参加しないといけない。
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:09:05.77 ID:71NPWCzM0
- そりゃ労働問題やるんやろなあて加入した組合員の期待裏切り9条守ればかりしてきたからだろ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:09:05.79 ID:ORD0418H0
- 団塊ジジイ特有のの発想
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:09:07.29 ID:Rx0e2+7q0
- 労働組合が反社会的組織として発足したのが全ての元凶だな。
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:09:25.58 ID:OPOqC1+70
- まあ今はツイッターとかで晒せば会社が社会的制裁食らうからな
労働組合いらんだろ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:09:29.31 ID:e88AcChT0
- 労働組合として機能してないからこうなったのに朝日は馬鹿なの
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:09:33.03 ID:ReUHZm/Q0
- その代わりクソみたいな野党に貴重な一票を強要される
未来を考えるなら労組なんかに入ったら駄目だろ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:09:47.42 ID:QE9P+bHT0
- 労働組合って経営者の味方だからな。
経営者の味方をしてゴネる労働者を抹56するのが仕事だろ?
その証拠に、組合の専従は、出世して役員とか経営陣側になる人間の登竜門じゃん。 - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:09:49.90 ID:+DVLhQKZ0
- 組合費ぼったくってるだけ
強制加入だから拒否できねえし - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:10:46.16 ID:sSMvny2h0
- >>62
強制加入でも脱退はできるよそれを理由に会社で不利益が起こったら訴えてやれ - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:10:05.39 ID:t4aVu5b90
- >>1
時代遅れ・・・
今の労組はウインウイン狙いだものwそりゃ何かあれば問題提起からのストライキに発展するんだろうが
本体も無くなる可能性もあるからなw匙加減も重要なんだけどね・・・昔の労組って仕事もしない只のゴミ
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:10:12.94 ID:B24uNCvQ0
- 旧来の労働組合が本来の仕事をせずに
趣味的な反原発運動とか反戦運動とか護憲運動とかしてるから
労働者から見放されているのだろ
イデオロギー的な活動は一切やらない
純粋に労働問題と社会保障だけやるような団体があれば
労働者全員加入するだろ
左翼の趣味的イデオロギー活動が
ものすごき嫌われている現実を見ろ - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:15:32.22 ID:VHU3OHrs0
- >>64
それぞれ
選挙があると、後援会加入や知り合いを10人加入させろ 事務所訪問
意味不明の反対運動強制参加やってられません
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:18:06.46 ID:3RHcyy+N0
- >>64
どこにでも奴らは潜り込んで乗っ取るんだよ。 - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:10:38.90 ID:RcX4JV4A0
- 上納金が減っているのかwww
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:11:46.75 ID:63zMUMxQ0
- 組合内のイジメとパワハラのほうが酷い。
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:11:46.81 ID:/2/U+eBB0
- 一番おいしいのは組合がある組織で
非組合員を貫き通すこと。
フリーライダーで恩恵は受けられる。
うちには2割ぐらい非組いるわ。 - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:11:48.26 ID:PxtLPPnL0
- 共産主義者こそ労働者を搾取する連中。
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:12:06.82 ID:aeaq9xsx0
- 上場企業なら、
週休二日以上、盆暮れ休み、賞与年2回以上、産休育休あり、家賃補助や社員寮、社員食堂、etc、、、これ以上何を経営者に求めるんだってのw
バカ左翼は利益も生まないくせに権利ばっかり主張しやがる - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:12:10.76 ID:9ioJ0DcU0
- 組合費が野党の活動資金になっていると知ったら
バカバカしくて脱退したくなるのも当然 - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:12:12.28 ID:WpIxL6WE0
- 「労働組合」という割に給与アップを安倍首相が経団連に要求したときに反対してたのは何で?
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:14:16.40 ID:QE9P+bHT0
- >>76
連合のことなら、彼らは勝ち組正社員のための組織だから
低賃金労働者の給料を上げられると困る立場なのだよ。
自分らの高給が減らされるからな。だから最低賃金アップも
本心では反対のはず。 - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:14:17.78 ID:llwKIzl10
- >>76
賃上げは組合の仕事だから。
安倍がおらたちの仕事を奪っただ、という労働者的な怒りだろう。 - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:12:27.51 ID:1fgahMgv0
- 労組はほんっっっと面倒くさい。ほぼ無給で駅前ビラ配りだの電話だのふざけんなよ
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:12:48.42 ID:RYPbxPrI0
- >>77
さすがにそれはやらなかったわ
拒否する - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:13:22.86 ID:BVTreD9b0
- >>77
よくそれに従ったな俺なら絶対行かねえわ - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:19:57.76 ID:1fgahMgv0
- >>81
拒否ると職場への嫌がらせ圧力がやべえからな。持ち回りのイケニエみたいなもんだ - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:23:46.39 ID:RYPbxPrI0
- >>141
最近はそんな力は無いよ - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:13:08.52 ID:tQKEboVB0
- これはマジで問題だ
労組が変な組織になりすぎてて - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:13:11.81 ID:tuRMcfuy0
- 旧来の労働組合と違って、労働問題以外不介入の労働組合とかねーの?
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:13:24.69 ID:HKq1hdtl0
- 毎月3000円とか5000円を一人一人から徴収して、その金でデモやったり専従はスーツ買ったり遊んでいる。
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:13:39.05 ID:rwde7kRl0
- 毎日新聞は200人リストラしたんだろ
くいくら組合様が頑張っても市場が縮小したら抗うことは不可能だということをマスコミ様自身が教えてくれてるしな - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:13:51.85 ID:dN474rIF0
- そりゃ役員の飲み代に消えるだけだからな
iDeCoの節税分が全て組合費で消えることに気づいたときに抜けたわ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:13:57.62 ID:P0V1yZV00
- 日本の労働者の権利をそっちのけにして
競合または対立関係にある中韓の利益を優先したり、
票になりさえすれば何でも誰でもいいとばかりに
働かずに福祉をむさぼる輩に迎合してきたツケでしょ。労働者の権利擁護という建前上の存在意義は認めるけど
実態はその逆を行き続けているんだから離れられるのも当然。
反日やナマポよりも日本の労働者をファーストにしろ。 - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:14:01.96 ID:WrJpIdBd0
- 労働者の敵は、会社と労働組合なんだが
労働組合は月6000円取って、労働者に何にもしない
労働組合は労働者に何かあっても、関わらない大会社になったら、労働組合は要らない
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:14:58.66 ID:RYPbxPrI0
- >>87
会社は敵とは限らない
ただ大企業の組合はほぼ確実な腐敗する - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:14:02.21 ID:3wdKAJVU0
- 共産党内でも職員が労組作ろうとしたことがあるらしいけど潰されたらしいなw
元共産党員の篠原さんが暴露してたな。 - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:14:07.40 ID:7YWr8j2R0
- 組合に入ったら反原発や憲法9条デモに行かされるからだろ
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:14:17.92 ID:s4QlXYAw0
- 株式会社朝日新聞社労組に、新聞配達員は入れるの?
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:14:17.60 ID:6Fpqc/ky0
- 投票しますって変な紙に家族も署名させられたなあ。
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:14:21.70 ID:a36l5tz+0
- 活動費だけ値上げして
会社と仲良くしてる組織がなんだって? - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:14:40.63 ID:HMalcyEE0
- 労組が対抗できないから止めてんだろ
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:14:47.65 ID:rVr95XHO0
- 労組が労組以外の活動するからだろ
信用失ったんだよ - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:14:56.44 ID:Jx6W1OIl0
- 労働者のために働けよ
反米極左の資金源じゃん
テロ支援組織かよ - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:15:44.51 ID:jVsHnX5m0
- 会社に搾取されているのに労組にまで搾取されるバカはいませんよ
この30年ストの1回もやらない御用労組は全員死んでください^^ - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:15:47.77 ID:ao8gtN1o0
- 中小企業ならともかく、福利厚生の良い大企業には不要
レーニンとか言い出す基地外とは飲みたくないw - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:15:57.75 ID:rf8e8hMM0
- 争いを煽る朝日新聞
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:16:02.91 ID:CGBqZe5S0
- 労組って民主系じゃないの?
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:16:03.19 ID:1kOSB49Z0
- 反日やらされるからな
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:16:23.38 ID:+iLQ6u070
- うちの労組は経営者の子分だわ
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:16:42.45 ID:9Wm5mKTX0
- 開いてます、あなたのローソ
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:16:45.77 ID:jVsHnX5m0
- チョンの為に休日駆り出されるなんてまっぴらごめんです
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:16:45.83 ID:CtHk4ABu0
- 賃上げに取り組まない
時短に取り組まない
サビ残横行しててもしらんぷり
あ、組合費だけは徴収すっからな
そりゃ求心力もなくすわな - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:16:51.72 ID:rCY2LsJf0
- 大抵の場合加入してもなんの得もないだろう
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:17:27.42 ID:sSMvny2h0
- >>112
無い - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:17:04.89 ID:9oEickW00
- ゆとりバカは目先のことしか見えんしな。実際不景気でリストラになったら泣き喚くぞw
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:18:51.47 ID:llwKIzl10
- >>114
組合がリストラ止められるの?
またまたご冗談をw - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:17:15.23 ID:RVEYpJC00
- JR東と北海道くらい?キ●ガイ組合なのはw
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:17:27.81 ID:9Wm5mKTX0
- 労組って組合員のためのレクリエーションやるための組織だと思ってた
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:17:30.62 ID:WrJpIdBd0
- 民主党政権時代樹立前、会社の役員に労働組合トップが「100%民主党献金達成出来ません、済みません」と謝っていた
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:17:37.91 ID:gGPwsI0F0
- うちの労組は、政治活動ばっかりやってるイメージが強いな
だから、労組離れが加速して、そのせいでより一層、政治色が強い奴が労組に集まる様になった - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:17:37.94 ID:dg3viYpO0
- 政治的圧力と労働権利はタッグkくくm組まんと実質無力だから野党の資金源はしゃーないnんよ
問題は野党が凄まじい無能というだけでさ
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:17:43.33 ID:9GngQ6M50
- 労組有るのと無いのとじゃ雲泥の差だと思うけどなあ
曲がりなりにも労組名乗ってるなら労働者側の意見の窓口にはなってくれる
無い会社は愚痴零す窓口すらない
王様の耳はロバの耳って叫びたいんだよ俺は - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:18:52.17 ID:BVTreD9b0
- >>122
それこそ労組に言っても穴掘って叫んでるのよ何も変わらないんだから金払わないだけマシじゃね? - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:19:51.39 ID:UDoFp+1u0
- >>122
その労組の窓口は「会社の」窓口だからなあ。 - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:22:51.99 ID:mCXQjVQc0
- >>122
愚痴聞いてくれる為に組合費払ってんの?
組合幹部はその金で研修といって飲み食いしてるのに? - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:18:14.92 ID:qTyjA9IZ0
- 対抗できるってw
そもそもマスコミはずぶずぶじゃん - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:18:28.67 ID:e+q9b5T70
- 対会社だけに専念してる組合ならいいが、
政治的、思想的活動するから煙たがられる。 - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:18:29.75 ID:RDsQBrX/0
- >>1
労組がある大企業の人に、フリーランスや派遣が
苦しめられているのが現状ですよ! - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:18:35.05 ID:7YP/KaeI0
- パヨクの資金源と動員に浪費するだけで労働問題なんてガン無視で九条守れって騒ぐだけだろ。
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:18:44.46 ID:mCXQjVQc0
- 朝日新聞労組は役にたってるの?組合員からは支持されてるの?
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:18:55.73 ID:AsE6qI6J0
- 給与天引きで労組に金払って何かあっても守ってくれない
何かといえば政治活動ばかりやらせられる
こんな組織いらね - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:19:30.08 ID:W9VRdzF+0
- JRのどっかでも自殺者出すほどの生きる迷惑集団になってたな
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:19:33.90 ID:AV8gffUe0
- >>1
「対抗」しか考えられない活動家の限界を露呈 - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:19:44.72 ID:DsfcpI5G0
- 左翼的な政治活動しているイメージしかないけど
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:19:45.30 ID:0thVTbFxO
- 連合が糞朝鮮野党を排除するなら組合離れも少なくなるんじゃね
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:19:57.00 ID:UEyfH39t0
- 底辺労働者は労働組合というものを知らないまま生きてますけど
何か? - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:20:12.08 ID:PzrQ+GAo0
- 労働組合が労働者を守らなくなって、はや四半世紀w
労働者を守らない労働組合に金払う価値があるのか? - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:20:15.74 ID:dN474rIF0
- JR労組で大量脱退が出たときはいい気味だった
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:20:16.39 ID:A51yksQuO
- >>築地支店の労働組合入ったら『反日』だの『安倍憎し』やらされるんだろ、冗談じゃねーよ。
(‐@皿@)あんだとこの野郎!
>>カツカレー食い逃げ犯すら擁護しなきゃいけないんだろ、やってられるかっつーの。
(‐#@皿@)食い逃げはしとらーーん!!
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:20:24.24 ID:TDR6hUle0
- >>1
労組が経営者側と癒着していたり、労働者の権利向上以外のことに力を割いていたりしたら
加入したいと思わない。
沖縄に行って米軍基地反対とか関係ないだろ。
どこが労働者の権利向上につながるんだよww - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:20:39.15 ID:hMV+cS450
- お前らんところの労組って日教組ばりの政治団体ばっかりなのな
かわいそうだ - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:20:42.67 ID:xT70rA+H0
- 労組が労組の役割を果たさないで、政治運動ばっかりやってんのが悪い。
- 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:20:43.98 ID:tH1nAHQT0
- ベアって労組のおかげちゃうの?
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:21:25.10 ID:AsE6qI6J0
- >>148
会社のおかげです
もう一つ言えば時の政権の後押し - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:22:03.22 ID:hMV+cS450
- >>148
それは事実だが経済的にはベアのせいで人手不足に陥っている会社も少なくない - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:20:49.96 ID:Gw/R1uLG0
- もうストもしないしな
なにやってるんだろ、労組って - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:23:03.30 ID:hMV+cS450
- >>149
結構やってるよ
多いのは私鉄と私立学校 - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:20:51.69 ID:Q4i4QFxS0
- 上納金がなければもう少し組合費安くなるのにな
- 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:23:11.56 ID:gGPwsI0F0
- >>150
xxxx連合だのxxxxユニオンだの上位団体に所属するのはなんでなん?
あのシステムの労働者側のメリットがわからん - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:21:07.99 ID:AXL75j0C0
- 今やただの政治団体
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:21:10.61 ID:jVsHnX5m0
- とにかくストをやって給料を上げろ
結果を出さない奴に払う金はねぇ - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:21:20.44 ID:Ka8j1d040
- 関西生コンの印象がねえ
- 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:21:50.93 ID:tlIAywlU0
- 支持政党がクソだから、職場要求で支持政党替えろって要求してる
- 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:21:52.74 ID:F0NUQPwn0
- 真面目に労働問題だけ取り組んでればいいのに
米軍がどうの原発がどうのアベがどうのってやってれば
まともな人間は敬遠するだろ、そりゃ - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:22:23.07 ID:ERCKe1Le0
- そもそも労組が従業員の為じゃなくて、政治に関与したがる極左テロリスト集団になってる
- 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:22:42.95 ID:uFtBVLMQ0
- 選挙で特定の候補への投票を強いる労組など不要だろ
- 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:23:00.30 ID:rwde7kRl0
- 財務省が24日発表した8月の日本の輸出額は前年同月を36%下回り、11カ月連続で減少した。円は対ドルで過去1年間に17%上昇し、
日本製品の輸出価格を押し上げるとともに、日本企業の海外収益の目減りを招いている。
藤井裕久財務相が弱い円を支持しない考えを表明したのを受け、円は先週、7カ月ぶりの高値に上昇した。
同相の発言は、過去55年の大半にわたって政権を握り輸出主導型の経済成長を後押ししてきた自民党とは路線が変わることを示唆したものだ。民主党政権が最初に行った仕事は円高政策だったからね
連合は組合員の首を絞める政策を強く支持する意味不明なことをしでかしてたし - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:23:04.03 ID:nT9wu+Rr0
- 労働者のために働かない労組なんか要らんだろ
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:23:08.64 ID:nNBH6cND0
- 政治活動をやらされるからな
- 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:23:14.14 ID:RDsQBrX/0
- 労組がある大企業の人は、貴族化していて
既に休みも給与もたっぷりあるでしょう?
今問題になってるのは、実際に手足となる
派遣社員やら外注先の零細企業やフリーランスに
全く保障がない点。
労組は社外のこうした労働者を受け入れて
「同一業種同一賃金」を実現してくれるのか? - 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:25:37.40 ID:aeaq9xsx0
- >>166
これだよね
本当に必要な人たちの交渉窓口になってくれるのか、ての - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:23:14.86 ID:w7eRevP80
- 労組経験者だけど、労使を対等にする要素が労組なんだから機能してなければ問題
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:23:16.36 ID:Ii0vhkW30
- 頭のおかしな政党にかね出すんやで
そもそもストすらしない
すでに異常な組織に常態化しとる
壱銭もカネ出しちゃダメよ - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:23:21.51 ID:5+XOJirj0
- 労組はストとか賃上げ要請しないじゃん。
原発反対とか
基地反対とか
ヘイト反対とか意味不明なデモしかやらんでしよ。
それを見透かされたから人が減ったんだよ、間抜け。 - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:23:26.95 ID:ZQG9P/mG0
- 労組専従じゃなくて労組加入してるだけで政治活動やらされんの?
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:23:28.01 ID:YTYqgKxj0
- 会社がつぶれるわ
- 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:23:33.61 ID:n9C6QCoX0
- 一年に一回ベア要求する時だけ団結すれば良いじゃん
- 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:24:46.23 ID:hMV+cS450
- >>172
それだと団体交渉権が認められないことがある - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:23:59.80 ID:y18YG+7h0
- ただのパヨク団体だからな
いろんな会社に寄生するパヨクの巣窟
会社が違うのに連携しているという政治的な運動家の集まり入る意味なんかこれっぽっちもない
- 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:24:02.89 ID:gEG7CAY10
- 対抗とか夢やろ
- 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:24:06.41 ID:OZOIDAGL0
- >>1
全然関係ない主張書いたプラカード持たされたり
基地に行かされたりするんだろ?w - 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:24:08.15 ID:kAHTUgNW0
- そういや労組は移民については何て言ってんだ?聞いたことない
- 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:24:14.07 ID:pQEiyC6a0
- 労組本人が自分で自分の首絞めたんだろうが
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:24:21.26 ID:7zlnv+5h0
- 本来の労組の活動よりパヨク活動や反日活動やって
結局日本企業の足を引っ張って自分たちの雇用も危なくなるからな
- 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:24:21.64 ID:UNKU2ZME0
- 幼稚な反抗文化
- 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:24:29.61 ID:nBpIr1rc0
- 朝日がそういうなら、入らないのが正解
- 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:24:48.42 ID:Gxmf3U4c0
- 連合が政府の賃上げ要請に文句を言い、消費税増税を提言する国ですから
- 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:26:05.18 ID:hMV+cS450
- >>188
経団連の間違いでは? - 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:25:13.36 ID:eZtoWP5Y0
- いまは組合の力が下がってるからなあ。組合幹部をしていることが露骨に出世に響くわ
- 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:25:51.12 ID:WUwzlZKM0
- うちの場合は組合に入るとクソ野党の支持活動に駆り出されるから
それが嫌で入れない。 - 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:26:19.53 ID:DsfcpI5G0
- それにしてもうちの組織は完全に形骸化していたな
何のために存在しているんだろう - 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:26:27.98 ID:RDsQBrX/0
- >>1
朝日新聞の系列会社テレビ朝日は、
同じ30日働いて局員年収1500万
元請け制作会社年収800万
孫請け派遣AD年収250万の世界だよ?
労組が守るのは局員様だけ。でもその人たちは
大名だからね? - 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:26:32.89 ID:fW5cHAN50
- 労組って労働問題以外の民主系の政治運動しかやらないじゃん
- 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:26:40.96 ID:Y0JvghgX0
- 産業別組合じゃない時点で終わってるんだよ
アメリカは産業別組合で労組大活躍で工員でも高給を維持 - 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:26:49.78 ID:4gUdkVz/0
- 労働組合は、本来は必要で有益なものだと思う
ただ労働組合 = 左翼って図式なんとかなんないのかよ
あれがある限り労働組合は衰退するだけだ
左翼はかかわるもの全てを駄目にする - 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/04(月) 20:26:57.46 ID:nB7HcanS0
- 労組出来れば解決するなら、佐野SAの問題なんて簡単に解決するよねぇ?
なんで朝日新聞は記事にしないの?
【労働組合】労働者の「労組」離れ 朝日新聞「加入すれば会社に対抗できるのに」

コメント