
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 19:22:14.43 ID:epx8KnuS0
米軍がウクライナ兵に教えた戦術は間違っていた、これからは従来の戦法で
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/08/post-102378.php
ウクライナ支援のために、NATOはウクライナ軍を訓練し、新たな戦法を短期間で教え込んだ。
だが、その戦法はウクライナ軍が制空権を獲得していないため、うまく機能していないとアナリストらは見ている。
結局、ウクライナ軍は、ロシアの防衛線を突破するために、従来の戦法を再び採用しはじめているようだ。夏の反攻開始から2カ月以上が経過しているが、ウクライナ軍はこれまで、
アメリカが提供する戦車や装甲車などの装備とともにNATOの戦闘スタイルを軍隊に取り入れてきた。だがニューヨーク・タイムズ紙は8月3日、NATOの訓練が期待されたほどの成功を収めていない可能性を示唆した。
「ウクライナの軍隊はアメリカ式の戦闘方法を退け、熟知している従来の戦法に戻した」と、同紙は報じている。
(略)- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 19:23:32.73 ID:VsjTf9jh0
- 夏の反攻開始
春のパン祭り的な
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 19:23:47.08 ID:QdiQVO5P0
- ダラダラやってたらロシアは内部崩壊するから
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 19:27:02.62 ID:3BLNnt2W0
- >>3
プーチン以外はプーチンよりタカ派だから現政権崩壊でウクライナは好転しない日本が鳩山から菅直人に変わって最悪になったのと同じ
悪くしかならない - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 19:24:18.28 ID:LBo8CTfn0
- * *
* + そうです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y * - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 19:25:40.38 ID:uZfE6wfk0
- 航空劣勢気にせず陸上部隊で強引に突破かけるんか?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 19:25:55.97 ID:XaIxyY410
- 航空機にいっぱいぶら下がってる500ポンド爆弾(約220kg)
あれには炸薬が100kgくらい入っている
航空機の爆撃は威力が違いますよ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 19:26:08.48 ID:GBzlpD8s0
- 制空権無しで押し込むとか凄い無茶な事やって進軍してたからな。。w
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 19:26:14.78 ID:OpZnpiOI0
- 樺太ゲットwwwwwwwwwwww
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 19:27:34.88 ID:PpObjgL80
- A-10の出番
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 19:29:30.68 ID:SmbKXP0i0
- ウクライナ兵はイギリスでSASからレンジャー訓練受けてるから
小隊単位の斥候や威力偵察が得意ってだけで各国の士官学校で高級士官を育成するには
まだ時間が足らんのだろ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 19:31:40.95 ID:uidL56260
- 正直もう秋田
どうでもいい小競り合い止めて、ベルカ式国防術みたいな劇的な展開キボンヌ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 19:34:51.20 ID:qYAFs/AL0
- >>1
旧式のF16の数十機程度で、
ロシア相手に制空権を握れるとか妄想でしかないぞ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 19:37:37.93 ID:zs99VMtb0
- ロシア人は地雷を埋めるのが大好きだからな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 19:46:08.55 ID:SWzrsiYX0
- ルーデルが生きてたらA10で嬉々として参戦しそう
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 20:29:14.90 ID:+d9tWpOf0
- >>21
ルーデル「ふん、イワンどもの新型か。アレはアヴェンジャーの斉射に耐えられるかな?」
ガーデルマン「そんなことより片翼が吹っ飛んで片肺死んでます。早くどこかに着陸したほうが良いでしょう」 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 19:47:56.29 ID:ZIkgo1MP0
- そもそもs-35が飛んでるのにF16を提供されたって撃ち落とされるだけだろ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 19:49:13.26 ID:eT0kDkzo0
- 西側としてはだらだらやって欲しいだろうしな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 19:53:45.67 ID:HUV78Mua0
- NATOは陸のドイツポーランド
海空の英仏で役割分担してるからなぁ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 20:01:47.70 ID:+6hRNEiz0
- >>26
イタリアは?
スペインは? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 20:30:53.40 ID:KQdklUr/0
- >>26
今はどこも軍縮で酷い有り様だよ
完全に米軍におんぶ抱っこの腰巾着アメリカ除けばトルコ辺りが一番強いのでは?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 20:02:18.65 ID:BYLx84kC0
- ドローンとランクルと歩兵で充分
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 20:03:32.64 ID:eRhA8ci80
- NPT破壊した方が戦争って減るよな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 20:05:02.16 ID:iVXFGLuk0
- 後方から野戦砲で砲撃して敵陣地をすり潰し
敵が後退したら歩兵を前進させて陣地を奪い
そこに塹壕を掘らせて歩兵を待機させ後方から野戦砲で・・(Endless… - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 20:24:19.57 ID:f2lKOGdm0
- つまり圧倒的格下相手しか勝てない
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 20:31:18.14 ID:dg1A6yv/0
- 小泉先生が地雷除去を手でやってると言ってた。
そんで、今のカタワ負傷兵の大部分はこの地雷除去兵士。
ゼレンスキーお前がしろや。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 20:45:19.17 ID:oBzg+vmh0
- 別にMiGじゃダメってワケでもねぇし
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 20:48:12.70 ID:iuwwQfWg0
- 色んな兵器を複合的に使ってやっと成り立つのが現代の戦闘なのに送る兵器を限定してる時点で勝たせる気なんなないだろ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/07(月) 20:48:22.20 ID:ESbwhYn60
- 制空権ってのは戦闘機さえあれば出来るもんじゃないだろ
コメント