- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:00:41.01 ID:9LR67YDO9
日テレニュース24 10/30(土) 18:00
世界屈指の食肉消費国、中国。いま急速に普及しているのが植物由来の「人工肉」だ。背景には高まる健康志向に加え、米中対立や新型コロナも。世界の食料危機が迫る中、はたして14億人の食卓は変わるのか。(NNN中国総局 森本隼裕)
ハンバーガーも「人工肉」 中国企業が次々と進出
毎年、北京で開催される「ハンバーガー祭り」。今年登場したのは「人工肉」で作ったトリュフバーガーだ。14億人の胃袋を抱え、世界屈指の食肉消費国となった中国では今、大豆やエンドウ豆など植物由来の原料でつくる人工肉が急速に普及している。人口増加や地球温暖化などの影響で世界的な食料危機が懸念されるなか、その“救世主”としても注目される人工肉だが、中国で大小さまざまな企業が研究開発を進めている。
味・色・においも…すべて植物由来の「人工肉」
「人工肉」のハンバーガーを販売したのは、2019年創業の「ジェンミート(珍肉)」。北京の本社を訪ねると呂中茗CEOが取材に応じてくれた。同社は人工肉の研究開発で急成長したフードテック企業で、業界をリードする企業の一つ。私たちに見せてくれた新商品は、団子にギョーザにチキンナゲット…見慣れたものばかりだが、全て人工肉でつくったという。
ジェンミート 呂中茗CEO
「100% 非遺伝子組み換え大豆を原料にした人工肉(植物肉)です。タンパク質は全て良質な植物性で、動物性の成分は一切入っていません。色、香り、味すべて植物由来の原料を組み合わせたものです」呂CEOは「本物の肉に近い味や食感を再現するため、約10年にわたる研究の蓄積がある」と自信をみせる。中国で人工肉の開発が急ピッチで進む背景には、消費者の間で高まる健康志向に加え、米中対立や新型コロナなどの影響により、肉の供給が不足することへの危機感もある。さらに、習近平指導部が2060年までの「脱炭素化」を目標にする中、家畜を必要としない人工肉は温室効果ガスの排出量削減にもつながり、呂CEOも「国の脱炭素目標に大きく貢献できる」と強調していた。
健康志向でランチ利用も 人工肉は定着するのか
人工肉を実際に使っているレストランが北京にある。私たちが訪ねると、厨房で調理していたのは「シャオスーロウ(小酥肉)」という豚肉を揚げた料理…と思いきや、それも人工肉でつくったものだという。調理中の男性に話を聞くと、人工肉を炒める際は「油の温度を正確に把握し、120~140度に調整する必要がある」という。また、ソースの割合なども変わってくるそうだが、「味はいいよ!」と笑顔で話した。記者が“肉団子”を試食してみると、肉汁の物足りなさなど食感に少し違いはあるが、パサパサするなどの違和感はなく、満足度は高いと感じた。
ランチの時間帯になると、レストランは人工肉の料理を注文する客で賑わっていた。“ギョーザ”を注文した女性は「ヘルシーで太りにくいから、ダイエットになります」。“シャオスーロウ(小酥肉)”を食べていた男性も「きちんと歯ごたえがあり、お肉の感じに非常に近い」と絶賛だ。店のオーナーによれば、客の多くは周辺で働く会社員で、いわゆる菜食主義者ではないそうだ。ほとんどの客が健康を意識し、人工肉を選ぶのだという。
中国で健康志向が広がるなか、ここ数年で技術も飛躍的に進歩し、人工肉の市場規模は1000億円以上ともいわれる。ただ現状では、人工肉への高い関心も“新しいもの好き”な中国人の「好奇心」が先行している部分は否めない。今後、14億人の食卓にどこまで定着するのかが、世界の食料危機を防ぐカギにもなりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/56a43202c92d28c3b6dcce2eeef147ed17df5c1c
今年の「ハンバーガー祭り」に登場した“人工肉のトリュフバーガー”
国の政策も追い風になっているという
揚げても蒸しても…「人工肉」の料理の幅は広がる
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:01:19.76 ID:AzBRI6Us0
- 人工肉ね
ちょっとヤバイ空目した - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:01:28.72 ID:li+PGa5w0
- ダンボール?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:01:32.48 ID:LPw36heA0
- 人肉入りアル
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:01:33.02 ID:tPvdC9ro0
- 本当に植物由来の肉かな?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:04:45.06 ID:mpqwfni70
- >>5
俺が食べた人工肉の成分は大豆
ただ肉の味と食感だけど何か物足りない。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:01:43.26 ID:zsbzyfRh0
- チキンジョージ博士
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:01:46.94 ID:mdT6L++l0
- 中国の場合、そもそも食える素材で作ってるのか不安
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:01:50.60 ID:5dzWVO9N0
- 工場は強制収容所
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:02:01.13 ID:+6W7DFAO0
- アイツラが10分の1になれば食糧危機無くなるだろ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:02:17.40 ID:M1I4XGOT0
- 人喰いは何でも喰う
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:02:22.27 ID:vn2Levft0
- 宇都宮でオススメの餃子教えて
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:02:44.01 ID:JGSOu9FK0
- ダンボール肉
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:02:48.75 ID:uL9FEJQw0
- 100%人肉から培養して作った人工肉
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:03:09.00 ID:A8y5CRXY0
- 人工肉 ×
人口肉 ○中国ならありそう((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:07:38.95 ID:usOrxX2/0
- >>14
やめてぇ
香港人を食べないでぇ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:03:31.44 ID:H61YegZl0
- 誤魔化す文化なら支那の独壇場
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:03:33.22 ID:wPA66GJK0
- BM
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:03:53.74 ID:Kqzr4FIk0
- ダンボールでも食って4ね
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:04:08.90 ID:jjya/CgF0
- 人民肉かもしれない
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:04:28.58 ID:0+vO+3cR0
- 人肉饅頭
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:04:40.22 ID:2gayfuaW0
- 日本人は馬鹿にしてるけど10年後は間違いなく巨大市場になってる
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:11:36.49 ID:2Gz2YYgz0
- >>21
人肉市場か - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:04:43.49 ID:5ESzp8Sw0
- 味付け豆腐よね…
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:04:45.67 ID:JEtkURTt0
- 中国の場合、人肉食べてそう
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:05:16.35 ID:JppnVufX0
- 両脚羊
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:05:18.72 ID:ajgAOUUb0
- 14億も材料があるんですよ
しかもタダで - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:05:26.68 ID:VBq0OZ/L0
- 工の字は間違って入れちゃったのかな?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:05:48.06 ID:usOrxX2/0
- 砂漠トビバッタ食えよ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:06:03.12 ID:jd2fEbG+0
- また合成肉かよー
せめて成型肉が食いたいわー - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:06:30.60 ID:g7edEMmI0
- キチゲェ肉ともいう
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:06:43.19 ID:m2D9abFO0
- この前、コメダでハムカツバーガー食ったらハムカツそのものだった。
すごい技術力を見た - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:06:57.38 ID:sVjl52NE0
- 人工肉とか虫料理とか中国国内だけでやってくださいね
日本に持ち込んだり流行らせようとしないでくださいね - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:07:00.97 ID:ZcX88JFJ0
- 産地はチベット
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:07:04.47 ID:YvJWtXkr0
- 中国でちんこを肉なんて皮肉にしか見えない
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:07:24.75 ID:TWtzVCyQ0
- そのうち、大豆が足らない!
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:07:29.41 ID:Y6nhEWfT0
- ああ、どうせダンボールが入ってるんだろ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:07:54.76 ID:Gh+Ma/U/0
- 烏魯木斉産人口肉
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:08:32.35 ID:97a/prCF0
- 成型肉のサイコロステーキとかよく売ってるけどあれは不味い非常~~~~に不味い
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:08:49.55 ID:UGql5+3s0
- 味付けで誤魔化せる料理なら大豆ミートは普及しそう。
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:08:53.43 ID:5oW9VYHh0
- 実際
大豆ミートで良いんだよな
動物をころすより、大豆ミート
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:08:58.94 ID:64g24jZH0
- 段ボールも植物由来
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:09:01.39 ID:oU89qbkD0
- まあ中国から人工肉が普及してもよい。
日本にも謎肉販売されてるし - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:09:28.22 ID:usOrxX2/0
- チベット人やウィグル人は無事か
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:09:31.30 ID:BOY8P5Gi0
- 製造過程を見ないと食う気にならん
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:09:37.38 ID:4Aeab6uF0
- 八仙飯店之人肉饅頭の話しときいて
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:09:49.35 ID:+Ne6G4X10
- 肉がなくなったらダンボールまんでもつくればいい
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:09:57.46 ID:HlcQICMa0
- 人肉饅頭って漫画思い出した
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:10:10.71 ID:/7xALXUN0
- ウイグル人の肉を混ぜてるから植物由来なのに自然な食感です
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:10:38.91 ID:YvJWtXkr0
- 中国では人肉加工業が盛ん
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:10:53.95 ID:XZJDrUky0
- ミートホープは早すぎたんだよな
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:10:56.00 ID:QkjRtJRk0
- ダンボール肉は最先端だったんだな
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:11:02.20 ID:SbsV1Dnc0
- 人肉喰う中国人なんかが、手間暇掛けて人工肉なんて洒落た物造るわけないじゃん。
横たわった4体から笑顔で腸引きずり出してる画像を見た時、こいつら絶対に人類の敵だと確信したわ。 - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:11:04.10 ID:QluzVW050
- 人工肉?
人間肉じゃなくて? - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:11:19.63 ID:Ru4Y7ieY0
- 中国人はダンボールと廃油食ってろ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:11:22.37 ID:PqMpwnLK0
- 人肉に空目した
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:11:24.64 ID:5IukacZ20
- 人民肉の誤表記?
正直なところソイレントグリーンが実現するのは中国からだと思うしいま存在しても驚かないな。 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/31(日) 08:11:33.33 ID:dOxT8ZFX0
- 闇鍋だな
【中国】ギョーザにハンバーガーも…中国で広がる人工肉 食料危機の切り札になるのか

コメント