- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:08:01.64 ID:plAsCTHI9
-
トップニュース
2020年1月20日 / 16:30 / 2時間前更新[シカゴ 16日 ロイター] – 米税関・国境警備局で働く探知犬、ビーグルの「ベティ」は、中国からシカゴのオヘア国際空港に到着した女性から、豚肉の匂いを嗅ぎ取った。
1月16日、アフリカ豚コレラはすでに東南アジア・欧州に拡大しており、症例はベトナム、カンボジア、ラオス、韓国、ミャンマー、フィリピン、ポーランド、ベルギー、ブルガリアで見つかっている。写真は2019年11月、中国・上海で開かれた輸入展示会で撮影(2020年 ロイター/Aly Song)
まもなく、探知犬担当者がハンドバッグのなかにハムサンドイッチが入っているのを発見し、押収した。女性は上海発の中国東方航空機の乗客だった。なぜハムサンドイッチが危険視されたのか。ハムに用いられた豚肉がアフリカ豚コレラ(ASF)に感染しており、米国内に感染が拡がる可能性があるからだ。中国はこの伝染病の流行により何百万頭もの豚を失っており、豚肉価格は記録的な水準に高騰した。中国は割高な輸入肉を購入せざるをえず、グローバルな食肉市場を混乱させている。
「もっと警戒を強めないと、米国にも感染が広がる可能性は非常に高い」。税関・国境警備局の農業専門家で、豚肉探知犬を担当するジェシカ・アンダーソン氏は言う。
「ベティ」は、米国の空港で専門的な訓練を受けた拡大チームの一員で、230億ドル規模の米国豚肉産業をASFから守るという大規模な取り組みの一翼を担っている。この疾病は世界最大の中国養豚産業に大打撃を与えており、ロイターによる9カ国からの報道によれば、感染が中国国外へと広がるなかで、世界各国の政府は防御強化を急ぎつつある。
ASFはすでに東南アジア・欧州に拡大しており、症例はベトナム、カンボジア、ラオス、韓国、ミャンマー、フィリピン、ポーランド、ベルギー、ブルガリアで見つかっている。こうした諸国はもとより、今のところ感染を免れている世界各国も、荷物検査の強化や肉類の持ち込み禁止など、旅行客に対する取り締まりを進めている。
豚肉生産国は、もしこの疾病が国内で広がった場合には数十億ドルの損失を被りかねない。感染は畜産農家を壊滅させ、輸出市場を閉ざしてしまうからだ。ASFは人間にとっては脅威ではないが、感染豚のためのワクチンや治療法は存在しない。https://jp.reuters.com/article/china-swinefever-disease-idJPKBN1ZJ0AG - 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:08:49.32 ID:GVecH0/X0
- 三回検査して全て一致しました
三度一致です! - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:33:29.68 ID:7nZxbfxB0
- >>2
嫌いじゃない - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:47:36.23 ID:q9RvjIqG0
- >>2
一瞬何か元ネタあるのかと思ったが、そういうことかww - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:09:38.66 ID:6216CiKn0
- 安倍災害じゃん
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:10:05.72 ID:DHPmKhEz0
- 話は聞かせて貰った!人類は滅亡する!!
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:10:12.49 ID:v+l2iZOt0
- 言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:11:01.35 ID:wz984vla0
- 日本では報道されません
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:11:25.15 ID:QmK+/uzd0
- ガラッ!!
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:11:30.35 ID:bxuXYrxN0
- 手遅れになた
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:12:25.37 ID:J6OIY/H+0
- つか、変異してヒトに感染するヤツが出てくるのが一番ヤバい。インフルとかも大元は鳥由来の病気だったし
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:12:57.78 ID:QMb5Z0gd0
- どこでも持ち込むんだなあ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:13:16.88 ID:i3WS/BTO0
- ギャァ━━il|liノ)゚Д゚(ヽil|li━━ァァッッ!!!!
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:13:18.60 ID:ePr7xBsR0
- 金曜から春節
世界中に拡散されるんかなぁ…
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:13:23.92 ID:nnH0Y8uW0
- 人間の病も中国が感染拡大の要因になって
人類激減とかありそう - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:14:03.49 ID:HpxzLNkA0
- また中国人か
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:14:20.81 ID:1ecw9NL00
- いや、ハムは製造時に加熱されてるから菌も死んでるだろ?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:30:56.19 ID:JdTbbUcE0
- >>15
> いや、ハムは製造時に加熱されてるから菌も死んでるだろ?ドイツ製・イタリア製の高級ハムだと、 加熱してないかも??
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:14:21.60 ID:bIJtdSOy0
- CSFでさえ止められないのに日本は大丈夫なのかね?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:14:32.07 ID:0GPqpL3O0
- パンデミックス
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:14:43.96 ID:i3WS/BTO0
- 逃げてええええええええええええええええ!
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:15:13.63 ID:YWNVGzLa0
- シナごと焼き払えば?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:15:17.98 ID:/X0F33oP0
- 次から次へと…
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:16:02.52 ID:u2tVbrBl0
- 「豚コレラ」って言うなって。「豚熱」だよ。コレラとは全く関係ない病気なんだから。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:16:10.81 ID:TXQjOE8U0
- 空気も土壌も人間も汚染されたか。
中国大陸終わったな。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:16:16.41 ID:OdL/h8la0
- どうせ加熱するんだから食えばいいじゃん
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:16:26.54 ID:44cmCszG0
- はっきり言ってもう戦争しかないと思う
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:16:29.06 ID:YWNVGzLa0
- ほんと不潔だなシナチョンは
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:16:42.92 ID:cH9YVzD20
- 豚コレラにコロナウィルス
シナからのバイオテロだろこれ
核で焼き払えよもう(´・ω・`) - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:17:24.28 ID:e3sOFEQ+0
- ジャップの食品は放射能で汚染されて致死性の毒物ばかりだから
五輪に向けて安全な大韓国の生の牛肉と豚肉を全員が10個に分けて持ち込もう
ジャップの関税との消耗戦を物量作戦にしてなんとしても勝ち取ろう
それが我々の安全のためだ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:20:29.34 ID:ud4+i0Pk0
- >>27
ソウルで暮らしていてなにを言ってんだかw
キムチ臭いから日本に来るなシッシッ! - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:40:18.47 ID:1TfDhB/g0
- >>27
犬肉だろ? - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:17:25.21 ID:44cmCszG0
- 欧米に感染したらもう黙ってないだろう
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:17:35.43 ID:Nyk58RBd0
- 習 「アメリカで売れないものは日本に流せ」!
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:17:45.14 ID:yzf9Hr9d0
- 豚コレラ
トンガリ
キテレツ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:18:00.04 ID:GbrzTPFT0
- 日本は すでに浸透ずみで
あきらめモード - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:41:05.25 ID:6QZ4J2PE0
- >>31
日本政府自体が
日本と一般日本国民を絶滅させるために
中国様のケツ舐めしまくってるからな
万全の対策なんて
中国人様への医療体制を整えるくらいしかやってないよ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:19:33.44 ID:Mm7xwLRs0
- あぶねぇな
豚肉関連は買い控えんと
あれ国内のもシレッと入ってるから油断せん方がいいぞw - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:22:40.14 ID:Nyk58RBd0
- 日本の検疫。
「機内や船内で虫取り網を振り回す」。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:23:30.89 ID:DORzG9c60
- 中国の宣戦布告
バイオ・テロリズム - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:26:40.78 ID:K0zQOaSp0
- 日本での梅毒、南京虫(トコジラミ)、豚コレラの流行は中国によるバイオテロ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:28:04.22 ID:nnH0Y8uW0
- 中国が推し進めている「一帯一路」なんて
世界中に感染を広げる絶好の経路になるよな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:28:17.74 ID:M6MeWykX0
- ハム持ち込むなよw
バイオテロか? - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:28:48.62 ID:7dl5p04Q0
- 中国『ち、中国の貿易を妨げるアメリカの陰謀!!』
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:29:58.74 ID:rfH59l+C0
- >>1
<ヽ`∀´> パンにハムハサムニダ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:31:43.24 ID:5URbyXpZ0
- 駄目だコリア
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:33:08.17 ID:2bi6Im/G0
- 実際にサンドイッチからウィルスが検出されたわけではないのか。
注意喚起は大事だけどスレタイは紛らわしい。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:33:24.86 ID:m5Aioo5s0
- 日本のマスゴミは隠蔽
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:37:21.22 ID:2g2NKo000
- 中国人は自前で肉をよく持っていくね。なんでなん?
長時間乗ってりゃ腐りそうで持っていく意味が良くわからんのやけど。 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:37:32.07 ID:c88qjUvR0
- 中国共産党というガン細胞の存在を容認した時点で、
人類諸君の運命は決まっていたのだよ!まぁ、せいぜい頑張りたまえ。
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:39:17.21 ID:yxpQR1/x0
- これだから中国は
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:40:43.00 ID:9Hzz6UXp0
- 日本でもあったよな昨年ぐらいにソーセージ持ち込もうとしたら豚コレラに感染してたって
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:41:08.24 ID:jLUgoVvX0
- 沖縄の豚も感染してたな
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:41:12.06 ID:bklKd+510
- パンニハムハサムニダ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:41:44.11 ID:xRiOhRdP0
- サンドイッチ伯爵最低だな
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:43:41.70 ID:jLUgoVvX0
- イスラムは安全だな
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:44:09.77 ID:Koh9Z1K+0
- >>1
春節に備えて
日本各地の空港、港それぞれで
どのような豚コレラに対する防衛策を備えているのか
を調べ上げた記事マダー? - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:47:46.57 ID:qHV6HGsU0
- 東朝鮮さえ滅べばどうでもいい
東朝鮮4ね - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:47:51.50 ID:r1MPESce0
- インバウンド栄えて養豚業壊滅
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:48:23.18 ID:OsoZ7gav0
- 新種のウィルスといい豚コレラといい
防げんだろこれ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:49:03.10 ID:hIphj+5×0
- 中国4000年の汚さ・・・責任取れよ
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:49:05.02 ID:5POHKjSl0
- とりあえず中国人を刈ればいいんだな?
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:49:08.78 ID:44cmCszG0
- もう戦争しかないんだよ
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:49:21.00 ID:OsoZ7gav0
- パンニ ハム ハ サムニダ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:49:59.58 ID:Mgb26Mjd0
- なんで汚染豚肉が食用になってんだよw
バカだろ中国人は - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:51:27.83 ID:OsoZ7gav0
- >>66
被害拡大を抑える気がまるでないよな
前も病気で死んだ豚を大量に川に捨てて
上海に流れ着いてたし。 - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:50:19.51 ID:qX5zrRmi0
- 日本の空港検査はザルらしいよね?
外国人に甘い顔してるかららしいね。 - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:57:56.08 ID:KusFn0x10
- 人に感染しないてほんと?
未知のウィルスなんか最初はほぼ人に感染しないて言われてて何故か感染してない? - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:58:08.78 ID:7aGP5KqO0
- >中国はこの伝染病の流行により何百万頭もの豚を失っており
11月の時点で1億匹が感染と言われていたのに、なぜか減っている
処理せずに食肉にしちゃったんだね。 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:58:47.75 ID:qOdX6bfV0
- >>1
日本は何か対策してんのか? - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/20(月) 19:59:04.48 ID:pqWuyD930
- コレラぐらいじゃ人は簡単には死なないからw
ノロウイルスの方がまだ怖いぐらいだ
【ロイタートップニュース】ハムサンドイッチからアフリカ豚コレラ(ASF)中国から感染拡大、アフリカ豚コレラが世界の脅威に

コメント