【ラグビー】香港が2025アジアラグビーチャンピオンシップ優勝、初のW杯出場権を獲得

記事サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 20:06:44.43 ID:vuoRwBn+9

ラグビーの2027年ワールドカップ(W杯)オーストラリア大会の予選を兼ねたアジア選手権は5日、韓国の仁川で行われ、
香港が韓国を70―22で下して3戦全勝で優勝し、初のW杯出場権を獲得した。

27年大会は参加チームが前回から四つ増えて24チームで行われる。日本は既に出場権を得ている。

香港が初の出場権獲得 27年ラグビーW杯(時事通信) - Yahoo!ニュース
 ラグビーの2027年ワールドカップ(W杯)オーストラリア大会の予選を兼ねたアジア選手権は5日、韓国の仁川で行われ、香港が韓国を70―22で下して3戦全勝で優勝し、初のW杯出場権を獲得した。 
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 20:08:06.22 ID:KrueM15r0
ほんこん「自民党が悪いわ」
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 20:10:29.26 ID:4RNExpbN0
アジアでまともにラグビーやってんの日本だけだろw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 20:43:18.56 ID:Dv8LeGEp0
>>3
シナ朝鮮人は根性もないしフィジカル弱いしでぶつかり合いからは逃げるからな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 21:06:36.95 ID:Yk3cZoSX0
>>3
支那も朝鮮もサッカーとラグビー区別ついてないからじゃね?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 22:40:55.61 ID:cmmjlwK60
>>10
>>18
こういうやつらってラグビーのラの字も興味ないんだろうな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 22:49:52.83 ID:/F+DPsq90
>>26
ラーメン、興味ある
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 22:15:03.07 ID:5EhWsrpo0
>>3
日本?そうか?外人がいるからまともにはなれてるか
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 20:11:29.54 ID:7k5+maTs0
旧宗主国の影響か香港はラグビーが盛んなのよな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 20:16:18.14 ID:K0CLGBHS0
韓国相手ならなら余裕で勝って当然

韓国で有望なラグビー選手は日本に来ることが多いし
代表になる条件が特殊で日本で数年プレーするだけで日本国籍持ってなくても日本代表になれるから

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 20:37:45.59 ID:xWJD5veX0
>>5
そもそも韓国人はラグビーなんかに1ミリも興味ないから勝とうとが負けようが本当にどうでもいいと思ってるだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 20:41:33.41 ID:Y2QtxjbK0
>>7
具ってのが日本代表にいて普通に君が代歌ってたわ
韓国じゃ知られてないのかな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 20:45:52.26 ID:njAyNX1C0
>>9
李や具っちゃんなんかの朝鮮人がチームで頑張ってても在日朝鮮人は難癖つけるんだよな
彼らは日本代表として胸を張って君が代歌うのに
反日しながら日本に寄生してる在日どもは恥を知れと思うわ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 20:20:26.42 ID:aLAQnyPD0
アジア
日本
香港
韓国

~終~

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 20:40:12.02 ID:5XT/vbkW0
ワールドカップで日本が熱狂してたときも
韓国では全く報道されなかったね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 20:46:39.14 ID:oTPgEblw0
>>8
日本人がクリケットのワールドカップに1ミリも興味無い様なもんだな
そもそも日本代表がクリケットワールドカップの予選に出ているかすら知らん
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 20:44:00.37 ID:nEleMjgm0
そもそも韓国人はラグビーなんて知らないだろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 20:48:32.58 ID:IJDaxvS50
中国はやってるの7人制ラグビーじゃないの
普通のラグビーはやってないのでは
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 20:49:56.91 ID:phkMVP5D0
ホンコンさん何してはるんすか、と思ったら
日本は不出場の大会だったのね

中国や韓国は国がやる気出さないとずっと弱いままだな

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 20:53:45.73 ID:DTSmaDZQ0
>>15
そもそもラグビーは中国や韓国で一般人が行う競技として普及してないからね
元々の人気と普及が皆無だから国がやる気出す理由も無いし
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 20:52:53.10 ID:qTXXGlQB0
ラグビーを題材にした少林サッカーみたいなの撮れば絶対に面白いだろうけど、
ラグビー体型の俳優が少なすぎて無理なのかな。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 21:24:28.63 ID:qKpuF87q0
画像見てきたけど、ほぼ欧州人チームやな、白人に黒人も混ざってる程度
7人制の方はアジア人も混ざってるらしい
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 21:30:45.76 ID:/Kq9Gu0n0
前回はアジア枠は無かったのか?日本は出たけどその前に8強入りしてたから予選免除だったはずだから、他にアジアから出られるチャンスはあったはずだけど。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 22:06:20.90 ID:LqkresUQ0
>>20
本大会出場が四つ増えて24チームになり、今回(日本以外の)アジアに自動出場枠が1つ与えられた

前回 アジア予選1位の香港は、オセアニア予選2位のトンガに勝てば出場できたけど敗れる
その後、1位が最後の切符を手にする最終予選で3位(ポルトガル、米国、香港、ケニアの順)

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 22:46:43.29 ID:/Kq9Gu0n0
>>21
なるほど。で、今回は24チームでやるってことは4か国ずつの6グループに分かれるのかな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 22:20:00.68 ID:HPl3G8yz0
選手が亡命したり、中国の独裁を批判しないように中国公安がついてくるのか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 22:29:53.29 ID:WAO+w5Ow0
中国と違うの?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 22:33:40.83 ID:sclKcw/r0
アジアで中学高校で当たり前のようにラグビー部あるのは日本とスリランカだけだろうな
そりゃ日本でもやっている人が少ない地域もあるが
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 22:52:20.85 ID:DTgtCsjR0
予選UAEが参加してるのか
大きいラグビーの会場がUAEにあるらしく前回大会の最終予選もそこでやった
中東でも盛んな国ってそこぐらいか
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 22:53:08.85 ID:DtZKz4MB0
ラグビーブームやはり一過性のもんだったな
バレーとかも同じ道辿りそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました