【ブラジル】絶滅したはずの木「ペルナンブコホーリー」、185年ぶりに発見

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 17:38:36.43 ID:byS1bl+e9

絶滅したはずの木、185年ぶりに発見 ブラジル

【AFP=時事】ブラジル北東部の都市部で、185年前に目撃されたのを最後に絶滅したと思われていたモチノキ属の木が見つかった。研究チームが19日、発表した。

 絶滅されたと思われていたペルナンブコホーリーの名で知られる「Ilex sapiiformis」が発見されたのは、ペルナンブコ(Pernambuco)州の州都レシフェ(Recife)郊外イガラスー(Igarassu)。

 プロジェクトを支援する自然保護団体「Re:wild」によれば、この地域を6日にわたって徹底的に探索したという。Re:wildは、ハリウッドスターのレオナルド・ディカプリオ(Leonardo DiCaprio)さんが共同設立者となっている。

 この木は1838年にスコットランドの生物学者、ジョージ・ガードナー(George Gardner)によって西洋科学史に初めて記録された。この標本が唯一の確認例とされていた。

 しかし今年3月22日、探検隊が特徴的な小さな白い花をたどって行き、イガラスーを流れる小川の岸辺で4本の木を発見した。

 Re:wildのクリスティーナ・ビッグス氏は「600万人近い人口がいる大都市圏で再発見されたのが本当に信じられない」と話した。

※以下略、全文・画像はソースからご覧ください。

yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b86b1c66b21f8bc29ea6b4f1d610204381f0207e
9/20(水) 16:46配信 AFP=時事

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 17:40:18.33 ID:frhGJxRC0
ヴァイオリンの弓に使われてる木材?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 17:55:54.26 ID:vT0bQtQ10
>>6
このホーリーかどうかは知らんけど、
弓の材料としてはペルナンブコ(フェルナンブコ)が良いとされるね
近年枯渇してきたってのは聞いたことが有る
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 17:40:54.42 ID:uvqQWo9K0
もちもちの木絶滅しとったんか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 17:41:00.42 ID:dOU4zped0
生きとったんかワレ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 17:41:23.45 ID:oXalfld80
この木なんの木
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 17:41:39.61 ID:wbQcNuui0
無回転FK上手そう
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 17:42:04.14 ID:irTVosMW0
ニホンカワウソもまだどこかに
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 17:45:21.87 ID:Mdukjz1z0
ブラジルに移住した豆太が気まぐれに植えたものが発見されただけだったりして
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 17:45:22.49 ID:EHL1dRAF0
一定時間が経ったらリポップするように出来ているのかもしれない
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 17:47:33.02 ID:HVU90NtN0
185年ぶりだねえ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 17:47:32.94 ID:qNDGgMj40
よし切り倒せ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 17:47:55.47 ID:9PkPCnuX0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、ペルナンブコホーリー之大木だよ
  |  ω |
  し ⌒J
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 17:48:34.86 ID:7q313ySY0
ニホンオオカミも和歌山の山中にゴロゴロいるらしいからな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 17:49:18.34 ID:f9czkj0S0
高く売れるぞ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 17:49:25.40 ID:eLtmTZTW0
あのブコホーリーが?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 17:50:24.47 ID:6A2d4a8e0
うそやろ
あのフェルナンド瘤ホロリが!!
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 17:50:51.18 ID:Qykq3hsr0
RPGで使えそうなネタ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 17:52:00.61 ID:45rFiAFJ0
よせ!!
それはマンチニールの木だ!!
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 17:52:41.65 ID:aCD430PR0
朝鮮人がドリルで木に穴を開けて除草剤を打ち込みます
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 17:53:14.12 ID:YYE4vULe0
メルカリに出さなきゃ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 17:53:27.25 ID:mp9EqOHe0
すごく無回転なキックしそう
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 17:56:25.49 ID:oDfdNh390
ニホンオオカミも見つかんねえかな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 17:56:30.05 ID:d3TJqNtg0
日本って絶滅した植物の話はあまり聞かないな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 18:01:36.66 ID:e5GkXOsx0
>>30
ビッグモーターがその植物が発見される前に絶滅させたからね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 17:58:45.19 ID:oXalfld80
木を隠すには森に隠せ
木を隠すってなんだよと思ってたが隠してたやつがいたのか
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 18:03:05.88 ID:bLruQm5n0
逃げないぶん動物よりは発見しやすい…のか?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/20(水) 18:06:30.38 ID:oXLamlPR0
樹齢185年超えかあ凄いなあ
(超えていなければ、そのあいだは絶滅していた)

コメント

タイトルとURLをコピーしました