- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:34:42.07 ID:yr0g3Jd89
-
若者を中心にジーンズの売れ行きが落ちている。
中でも、最もメジャーな価格帯の1万円以下が売れないという。かつて「若さ」や「自由」の象徴だったジーンズの人気が低迷しているのはなぜか。
AERA 2019年11月11日号に掲載された記事を紹介する。「全国のユニークな顔をした芸能人のみなさん、ユニークな体形をした芸能人のみなさんに、夢と希望を与えられた」
10月15日に東京国際フォーラムであった今年の「ベストジーニスト賞」の発表。オーバーオール姿で登場した出川哲朗さんは冗談交じりにこう話し、拍手を浴びた。
受賞したのはほかに、長谷川京子さんや山本美月さんら。
毎年恒例のにぎやかなイベントで盛り上がったが、実はジーンズ業界は今、危機にある。東京都品川区の中延商店街。青山智紀さん(46)は、この商店街にある「ジーンズショップ・スズヤ」を26年前に父から継いだ。
「一番買いに来るのはジーンズブームを経験している70歳前後の男性。一番買いに来ないのは、30代より下の学生を中心とした層でしょうか。一昔前と比べても、全然来ないですね」スズヤで扱うのはメンズでエドウイン、リー、リーバイスの3ブランド、レディースではスウィートキャメル、ミスエドウインの2ブランド。
購入しやすい7千円前後の商品を中心にそろえている。
しかし、ジーンズの売れ行きは順調ではない。先代の父親のころはほぼジーンズだけの商売だったが、今はアロハシャツやTシャツなども取りそろえて店を維持している。
ジーンズに限って言えば、売り上げは20年ほど前に比べて半分程度になっている。ジーンズは、ゴールドラッシュにわく19世紀の米国で生まれた。
当初は主に作業着として使われていたと言われるが、徐々に若者のファッションとして定着。
ハリウッド映画の影響も大きかったようだ。映画「乱暴者」(1953年)で暴走族のリーダーを演じたマーロン・ブランド。
映画「理由なき反抗」(55年)で屈折した若者を演じたジェームス・ディーン。
2人のジーンズ姿は、ジーンズを「若さ」や「自由」の象徴とする空気感を作り出した。国内で生産が始まったのは60年代になってから。
70年代にはすそが広がる「ベルボトム」が大流行。
80年代には、「ケミカルウォッシュ」と呼ばれるまだら模様もはやり、ジーンズはすべての世代に愛されるアイテムの一つになった。だが、売れ方をみると現在は少し事情が違うようだ。
前出の「スズヤ」での話はこの店に限ったことではない。ベストジーニスト賞を主催する日本ジーンズ協議会(本部・岡山県)が行った調査によると、国内のブルージーンズと、青以外のカラージーンズを合計した販売数は、2000年ごろには約7千万点前後で推移していた。
しかし徐々に減少傾向にあり、10年には4千万点を割り込んでいる。調査はすでに行われていないが、18年の推計値では5千万点前後とみられるという。
いずれにしても、かつてのジーンズ黄金期から比べると、大きな落ち込みだ。
中年以上の女性向けと子ども向けは比較的安定しているが、それ以外の消費が低迷しているようだ。調査は、エドウインをはじめとした協議会の会員企業からの情報に加えて、ユニクロ、無印良品などの非会員の企業の販売数を推計している。
イタリアの「ディーゼル」や「リプレイ」、オランダの「デンハム」などの一部の外国製品は除外しているが、協議会の浅野友城専務理事(72)によると「価格が高いこれらのジーンズは全体の数字に大きく影響するほどの売れ方はしていない」という。
国産ジーンズに代わって、統計に入らない外国製の高級ジーンズが売れているわけではないようだ。なぜ売れなくなったのか。
ジーンズ業界に詳しいえい(木へんに「世」)出版社の常務、松島睦さん(47)は国内ジーンズ市場をこう分析する。「業界はいま、高いものと安いものの両極化と言われていて、中途半端な価格帯のものが以前ほど売れなくなった。業界の地図を変えたのはユニクロさんでしょう」
もともと国内メーカーがつくってきたジーンズは1万円以下の商品が主力だったという。
「それが、さらに安い価格でそうしたジーンズに匹敵するような品質のものをユニクロさんが提供し始めたことで、1万円以下のメーカーはかなり苦労してきた」(松島さん)☆続きはソースでご覧ください
https://dot.asahi.com/aera/2019110700029.html?page=1★1が立った日時:2019/11/11(月) 03:34:40.82
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573453168/ - 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:35:22.07 ID:1eNPz/uI0
- ゴワゴワやだー
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:35:48.19 ID:/C7Im/KD0
- 爺ん's だもの
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:35:48.36 ID:8iSOBB+50
- 爺んず
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:37:39.24 ID:2O+B53si0
- 所詮どこもリーバイスのパクリ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:37:52.43 ID:wkpS54zK0
- 丈夫なのが仇となってるよね
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:38:11.67 ID:EAglhkhk0
- 私服勤務可になったんだけど
袖無しシャツ(つまりはTシャツ)とジーンズは不可となっているので - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:39:13.31 ID:+HPCKdWE0
- 言うほど丈夫でもない
良い素材のアウトドア系のパンツの方が長持ちする - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:39:37.46 ID:51U5z8dG0
- 寺内タケシ人気が高まると売れるじゃろう
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:39:58.74 ID:bgfyjd430
- 高くてもう労働着でなくなったせいだろ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:40:09.09 ID:IAp8xE4C0
- ロスジェネも助けてやれやw
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:40:24.84 ID:Ro8VZH7P0
- チノパンばっかりだわ。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:41:18.28 ID:wZWNxJuK0
- みんなGパン履いてるやんけ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:41:32.69 ID:t47Co5G10
- スギちゃんが悪い
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:42:03.56 ID:D9AZ5oVy0
- ユニクロのスリムフィットチノパンが最強だわ。
シルエットもいいし履き心地もいいし2980円(セールなら1980円)という安さ。
いまどきジーパンなんて履くのは情弱の中の情弱だわwww - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:22:22.76 ID:/86TQSUn0
- >>15
ユニクロ着るとか乞食かよwww - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:36:43.87 ID:xMR0h6D80
- >>66
本当は全裸が最強なんだ - 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:23:40.68 ID:YhS4IoD30
- >>15
そうかそうか - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:42:11.77 ID:V/ZlJ6QE0
- おまいら、自宅にいる時に何穿いているの ?
ジーンズって言うほど丈夫じゃあない
すぐに膝が擦り切れる - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:42:56.37 ID:S86uXXQo0
- >>16
夏はランパン - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:42:30.84 ID:2/CMupwIO
- ゴワゴワして重い夏は熱い
不要 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:42:33.39 ID:gaLSYOYO0
- 10年前
価格 ユニクロ>リーバイス
品質 リーバイス>ユニクロ現在
価格 ユニクロ>リーバイス
品質 ユニクロ>リーバイス - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:42:45.54 ID:tgECpH2Z0
- >>1
40~50代も来てないでないのさ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:42:53.12 ID:fW9cv6Jy0
- 正直、ジーパンとチノパンの違いが分からない
色はどちらも豊富だしな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:43:02.85 ID:t8TaU6+60
- オレだけ特異体質なのかもしれないけど
股からなんか特殊な分泌液が出てるらしくて
それがデニムを溶かして、買って一年ぐらい履くと丁度股の中央部分が破けちゃう
どうすればいいの - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:43:32.38 ID:rzx4FuGy0
- >>22
つおむつ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:07:58.83 ID:lM2OxqDl0
- >>22
>オレだけ特異体質なのかもしれないけど
>股からなんか特殊な分泌液が出てるらしくて
>それがデニムを溶かして、買って一年ぐらい履くと丁度股の中央部分が破けちゃう
>どうすればいいの大丈夫。
分泌液とかじゃくて単に股が弱いのに当たっただけ。
てか、ジャージ感覚でしゃがんだり膝付いて何かやってない?
そういう動きや作業だと大体のジーパンは股が破れるというか薄くなりほつれてくるよ。
俺もそうだから。 - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:36:39.61 ID:ocrP3+NJ0
- >>22
それ、うちの弟がそのパターン。
理由は、デブとチャリ通。
デニムもだが、学校の制服のズボンも破ってた。 - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:40:48.14 ID:hf6H0Evw0
- >>22
多分おデブなんだと思う - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:19:44.80 ID:V/ZlJ6QE0
- >>22
おむつしろw - 254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:56:05.69 ID:+53pUZswO
- >>22
お前、耳の裏…臭いだろ?ww - 282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 02:00:02.24 ID:9e7W+iou0
- >>22
マジレスすると、太ももがパツパツのヤツ履いてるときは、まめに洗濯しないとすぐ股が破れるよ。
洗わない状態で蓄積された汗とか皮脂で生地が弱ってるのに、それを股でこすり合わされたらたまったもんじゃない - 312 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 03:34:17.76 ID:AFbsIutq0
- >>22
ダイエットするか、デカイヤツ穿けよ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:44:09.86 ID:wkpS54zK0
- 俺も履いてはいるけどもう10年以上前のだ
これから寒くなるしまだ売れないというのは早い気もする - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:45:09.63 ID:t8TaU6+60
- >>24
本来ならこうやって何年も履けるんでしょジーンズって?
なんでオレだけすぐに股部分が溶けて破けるんだよ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:14:38.94 ID:mL/qfvGd0
- >>27
太ってる?それなら、摩擦で穴が空いてる - 353 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 07:44:06.87 ID:Q0L3ONrp0
- >>27
最低でも14オンス以上の穿いてるか?
額で言えば一万以上かな
ペラいのなんかヘビーオンスのTシャツと変わらないからな。ずっとサドルとの摩擦があればすぐ破れる - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:44:31.66 ID:vikNyBvb0
- ただしEDWINのWildFireは柔らかくて暖かくて素晴らしい
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:44:47.51 ID:1MDC95Xy0
- 使用済みのブルマは売ってない
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:45:44.29 ID:GDyw8DNJ0
- >ベストジーニスト賞
キムタクが毎年取っていたのは90年代だっけ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:46:30.00 ID:EihxSa6O0
- 絵に描いたようなブルーのジーンズは見なくなったな。
白とか黒は多そうだが。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:48:47.08 ID:OqUzitMg0
- どっちの年齢層が多いと思ってんだ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:48:58.66 ID:C9khnhRf0
- 昔はジーンズはいてたが今は…
固いし重いしわざわざはく意味が見つからない。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:50:45.64 ID:/C7Im/KD0
- ジーンズといえば江戸WINかBOB損だろ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:50:51.87 ID:zfqE6y9E0
- 履き心地悪いから随分買ってないな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:51:15.83 ID:i/YQ4R2D0
- スウェット派の俺には
ジーンズとか拷問だわw - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:51:52.44 ID:m0JJGGf80
- ジーンズは一回洗うとガクッと古びる。
古くなるとテレンコして貧乏くさい。
コスパ悪いよジーンズは。
もう年寄りしか穿かなくなって 爺n`s なんて呼ばれるようになるかも
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:53:15.40 ID:6yBUO2p00
- 若者に金が無いのが原因
文句があるなら安倍に言え - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:55:48.39 ID:4cdDJHRH0
- 冬にはくと肌に当たる生地が冷たくて嫌だったのを、ユニクロが内側にスウェード生地にしたのは凄く良かった。しかも風が通らない
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:57:56.07 ID:4QFXe8AT0
- 堅いし伸びないし洗ったら脱水のときドガンドガンしてうっさいし干すの重いし乾かない
いっこもいいとこない - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:59:17.79 ID:jAM9Pz4M0
- ジーンズって何か貧乏服のイメージがある
- 304 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 03:02:26.75 ID:ahZvC4TD0
- >>40
もともと労働者の作業服だしね - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:59:25.67 ID:xMR0h6D80
- お前らが何着たらいいか教えてくれないからユニクロのジーンズ買った
ジーンズはエ口ウィンしか買ったことなかったが
ユニクロで十分だな
安いし多分1年はもつだろう
エ口ウィンは大体1年でダメになった - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:59:33.75 ID:5WDrBmB90
- スキニーなら履いてる
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:59:37.16 ID:GaA3Tacw0
- 客が来るのなら良いのでは
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:59:43.81 ID:S1Zss9ln0
- 草彅剛が↓
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 21:59:58.27 ID:tYa3PkPj0
- わざわざ窮屈なもの履くって拷問みたいだし
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:00:00.51 ID:3ZUQgsRL0
- 若者は基本的にパンイチだからな。
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:00:05.38 ID:+iCv1DVV0
- ダブダブのものとか綿パンだもんね、今や。
ジーンズ党だとおっさん扱いされるし。 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:01:45.83 ID:B2d5B54j0
- ユニクロのチノパンばかりだな、そういえば
昔はリーバイスとか買ってたわ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:01:48.58 ID:PPqcZkKh0
- 革ジャンも70代、大型バイクも70代、赤いスカーフも70代
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:01:51.85 ID:hI3ghH6k0
- Levi's
EDWIN
Denime - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:02:38.38 ID:i/YQ4R2D0
- ヒッピーとかフラワームーブメントの頃だろ
ジーンズなんか流行ったのは
もう前時代の遺物だわw - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:03:12.32 ID:ADo8dXgY0
- ホントに最近見ないよね
ほっそい黒パンとかラインが入った細パンばっか
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:03:26.86 ID:qX7oYJ3b0
- 去年買った501を売ってきたわ
五百円だった、トホホ
店員に話聞いたら革ジャンやジーパンはもうほぼ無価値なんだってさ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:03:50.33 ID:R8hiwZR10
- ジーンズってなんか臭そうでやだ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:05:32.39 ID:xMR0h6D80
- ユニクロファンスレか
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:08:37.36 ID:yOo+f+3O0
- スキニーパンツとか
ジャガーパンツが多い印象はある - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:09:25.21 ID:rk03ChRw0
- 安いのと高いのしか売れないとな。
高いの買うのは「団塊世代」とな。 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:09:45.49 ID:voj7O16Q0
- よく分からんけど、子供の頃からジーパンは嫌だった
自分で服選べる年じゃなかったから、着る服無かったよ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:11:54.61 ID:jWxF6omC0
- リーバイスやリーはどこいったんだ?
ひと昔前はどこの服屋でも置いてあったが
最近は売ってるの見ないぞ - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:24:39.29 ID:gNYL6axq0
- >>60
足が長く見えるパンツ全盛なのに
リーバイスって足が短く見えるからなあ
そこ致命的 - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:39:24.36 ID:0F2XqCM00
- >>60
ワイの近所では取り扱ってる店は無くなったな
リーバイスとか買うとすれば県庁所在地のアメカジショップくらいだな - 323 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 04:01:22.65 ID:w5lLj0pi0
- >>60
リーヴァイス社が高級路線に舵取って総スカン喰らってる。
もう離れた客は戻らんよ。 - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:12:26.52 ID:i/YQ4R2D0
- トレッキングパンツ最強
街歩きにも旅行にも良い
洗って直ぐに乾くから長期の旅行にも
これ1本で済むし - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:18:38.41 ID:ejmE63930
- ジーンズだとノーパンでいいから楽だよね
トランクス代が浮くよってのと締め付けなくて楽って点から攻めてみたら? - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:19:50.37 ID:jX+RfgBv0
- 普通に高いだろジーンズ
まあ長持ちするけどな
十年くらいは楽に持つ - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:23:26.12 ID:NduFZWRj0
- >>64
太腿が太いと一年はもたないな。
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:21:47.99 ID:fr5FHyZB0
- 漢は黙ってカーゴパンツ一択
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:24:24.88 ID:vM6Pu4KV0
- 車が白の本革なので
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:26:18.40 ID:Q55fPdwS0
- マウジーとかロデオなら脚キレイにみえるよ
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:26:29.44 ID:xIwpRf0q0
- 硬い、重い、乾かない、労働者ズボンは労働時以外はかない。
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:29:08.31 ID:WCfco74t0
- ユニクロのイージージーンズとかいうのが素晴らしいよ
見た目ジーンズだけど中身はスウェット - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:33:13.40 ID:PAmjgn3L0
- >>72
ユニクロの偽物ジーンズ安くて履きやすくていいよね - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:30:59.39 ID:wZWNxJuK0
- ケミカルウォッシュ復活させたらええねん
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:31:03.25 ID:MNGRMSWI0
- スーツは買わない、ジーンズも買わない
おまえらは、パンツ一丁男かよw - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:41:00.08 ID:lEfeqFn10
- >>74
所謂トンキン仕草である - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:35:36.00 ID:x54gOtBh0
- 最近オーバーオール買ったで
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:38:59.90 ID:OvYgBwqR0
- おまえら股下cm?
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:40:46.88 ID:BM1JnpF+0
- >>79
82㎝ - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:58:28.47 ID:VFBRhGT00
- >>79
身長170cm切ってるチビだけど80cm以上ある - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:00:45.71 ID:HxpdK3jb0
- >>104
それ測り方間違ってるよw
170程度で80もあるわけない - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:04:22.43 ID:VFBRhGT00
- >>105
股下比率48パーセント代だから異常ではない普通に居るレベル - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:12:06.31 ID:HxpdK3jb0
- >>107
比率48なんて外人のスーパーモデルクラスでっせ - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:13:18.53 ID:gNYL6axq0
- >>114
俺の嫁がちょうど170の股下82だわ
異様にスタイルがいい - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:39:52.49 ID:DregJOTs0
- 70代が買う→穴が開く→若者が買う
何も問題はない。 - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:40:19.51 ID:BM1JnpF+0
- スーツは買わないジーンズ買わない
若者はどんなかっこしてるわけ? - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:41:07.97 ID:nN88NeWp0
- >>82
ウィアーザ・ワークマン! - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:41:12.87 ID:i/YQ4R2D0
- >>82
スウェットですが
何か? - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:42:38.22 ID:0F2XqCM00
- >>82
お出かけはスラックス生地のカジュアルパンツ
家ではジャージかスウェット - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:43:28.07 ID:NRoGlb6N0
- ジーンズの聖地って岡山の児島ってとこなの?そりゃジーンズ離れも加速するわ笑
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:43:29.27 ID:P40IUy6g0
- 普通に若い奴デニムも履いてるよな?
過疎った商店街のリーやエドウィンやリーバイスって…
そんなもんの売り上げ引き合いに出してジーンズが売れんのじゃって騒いでもなんかズレてね? - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:45:51.86 ID:hf6H0Evw0
- >>90
安いものがいいならユニクロにいくし
お洒落がしたいならブランドにいく今は通販も充実してるから地方でも気軽に変えるし、半端なところが淘汰されてるだけ
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:44:28.15 ID:eE9SBOp20
- ファッション雑誌やテレビで今ジーンズが流行りって嘘つけばアホま~んが履いてくれるだろ
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:46:34.77 ID:NvV0DVkU0
- 若者の財布のひもをゆるめたい
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:47:32.93 ID:0F2XqCM00
- つか普通にマンネリだろ?
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:49:08.74 ID:OcvjRBLe0
- ジーンズは重いので疲れる。
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:49:23.12 ID:uvgOqBH70
- UNIQLOやGUがない時代はジーンズメイトとかいって、メーカ品の安いやつをかっていた。
今,小売りの仕事で荷物の搬入とかあるんでUNIQLOやGUのジーンズをはいている。それで十分。 - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:50:12.76 ID:0died2nk0
- ジーンズのような長年スタンダード化されたファッションはすぐ復活すると思う
つまりジーンズダサいって言ってるやつがダサい時代が来る
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:07:21.90 ID:gNYL6axq0
- >>98
いつ和装は復活するんだよ
超スタンダードだったのに - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:50:34.26 ID:kIYTIiQK0
- つよぽんが履いてるからなー
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:51:35.78 ID:cLfJp1QJ0
- イオンやユニクロ等が扱ってるストレッチジーンズを履く子供達。
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:52:53.54 ID:f/xtjZAL0
- 個人のジーンズショップに買いに行く若い人なんていなさそうだな
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:54:44.04 ID:Blt4R67Y0
- またジーパンスレかよ
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 22:56:30.16 ID:vPuvUvnB0
- 「若者の~」は無能を見分ける常套句っていうのが良く分かる
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:02:10.17 ID:LNcO6Bww0
- 金持ってる若者はハイブランドのジーンズ、貧乏な若者はユニクロのジーンズを買ってるだけ
リーバイスだのエドウィンだの、中途半端に貧乏臭いのは誰も見向きしない - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:05:07.16 ID:DgXKp4qI0
- とにかく動きにくいからなぁ
何も出来なくなる - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:06:35.96 ID:gh676jAo0
- こないだデニムの男2人見たよカフェで
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:08:29.39 ID:SGPBxFSt0
- ジーンズの聖地と呼ばれる岡山でも皆さん県内のショットやイトウゴフクなど激安投げ売り店で買ってるからな
ここで見つからない、買えない物があると仕方なしにユニクロ、しまむら、ワークマンの出番となるわけ - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:09:40.38 ID:aFWenGoH0
- 夏暑く冬寒いから
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:09:56.15 ID:qEt+a2Fb0
- 通勤着にジーンズ不可の社則がある会社に勤めているし洗濯も面倒くさい
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:12:52.19 ID:78X2UZkp0
- 7000円のジーンズを買おうって若者がいないだけでは?
3000程度までしか出せないよ - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:14:07.82 ID:vo9eUvC60
- 誰が見てもユニクロだけは恥ずかしいけど
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:14:24.99 ID:GCUVHRGa0
- 古着のデニム漁ってる俺は売り上げに貢献しているのかしていないのか?
新品買わないから貢献してないんだろうな - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:15:45.37 ID:o/fclhkL0
- エドウィン、リー、リーバイスを
若者が買うわけないだろw
高齢者をターゲットにして下さい
若者でもジーンズはきます - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:15:46.67 ID:AJjk0RAy0
- 70男がジーンズはいちゃ悪いみたいな言い方するなよ
海外じゃ普通にじいさんも履いてるんだからさ - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:16:05.60 ID:Cz33/x7f0
- 若い奴は何はいてんのや?
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:17:52.29 ID:GCUVHRGa0
- >>121
黒スキニーかジャージみたいなやつ - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:17:53.42 ID:3ZUQgsRL0
- >>121
パンツ一丁に決まってるだろ。 - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:20:38.34 ID:amar4opQ0
- >>121
チノパンとスーツ。 - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:41:21.31 ID:aSihaoY40
- >>121
ゲロ。 - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:16:12.31 ID:Y2G0+94V0
- そういや一本も持ってない
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:17:09.08 ID:R7ih3i/r0
- 30後半になったらワークマン一択になったわ
スーツの上にワークマンダウン - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:18:22.82 ID:o/fclhkL0
- トラウザーズパンツ
イージーパンツ
若者はこれだろ、たまにそこのショップでジーンズを買う - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:19:17.76 ID:faDvTf5x0
- リーバイスのビンテージ以外価値ないだろ
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:20:00.58 ID:0wqBiTDd0
- たしかに60代のイメージが
強くなったような気がする… - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:20:01.77 ID:p1YNkeFv0
- 同調圧力に押し流される若者。
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:20:31.81 ID:HxpdK3jb0
- 女も最近は少なくなったな
今はなぜか土方パンツが流行ってるw - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:20:51.70 ID:8IHf/DHw0
- ベストジーニストサヨクの写真はまだですか?
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:20:57.98 ID:GgXEKZGY0
- コーティングデニムの良いやつを買ったのだが、何時はけばいいんだこれ。
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:21:35.77 ID:o/fclhkL0
- 若者がはかない訳ではない
ジーンズショップに行きません
だって高齢者の御用達なんだから
高齢者の固定客がいるだろ - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:21:54.51 ID:LFwTqPsE0
- ちょっと太るとすぐに入らなくなるもんなぁ
ジャージが一番 - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:22:27.26 ID:j+a+BF0w0
- >>136
だから太るんだよw - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:22:29.19 ID:8eGe/nTs0
- ユニクロもしまむらも安いの売ってるし
まあオレは505以外のジーンズは履かないが
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:22:39.63 ID:jWhqSPDw0
- 短足かつ頭身バランスの悪い日本人には、そもそも似合ってなかった。
外人が履くとかっこいい - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:22:49.97 ID:2+gDJXSe0
- ジャージとか着とんな
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:24:17.55 ID:4XHaK3Hg0
- 伸びるチノパンみたいなやつ
ムチムチした素材感が男が履くとかっこ悪くない? - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:24:24.75 ID:gNYL6axq0
- いまは女がほとんどスニーカー履いてるよな
この変化が一番大きいのでは - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:24:25.17 ID:o/fclhkL0
- カンビオとかの
サイト見てみろセットアップ
トラウザーズパンツ、イージーパンツ
それにジーンズもあるから - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:24:30.90 ID:i/YQ4R2D0
- 外出はポリエステルかナイロン線維が主な
トレッキングパンツだな
家ではスウェットオンリー
この間昔好きで吐いてたLeeのジーンズ
出てきたから履いたらキツキツで無理だったわw - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:24:50.82 ID:8K+wwR7Q0
- ユニクロどんどん他のクソな服やブランドとか、ショップを駆逐してください、最近ほんとそう思うようになった、孫さんとは違って柳井氏は本物だわ
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:24:52.86 ID:3bMegQWE0
- ご~まる~さん~♪
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:28:56.43 ID:11YQYPnd0
- >>147
昔ブラピが歌ってた変な歌だw - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:31:31.66 ID:HxpdK3jb0
- >>154
今の大学生ぐらいだと怪しいがみんな真似したよなw - 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:36:01.25 ID:11YQYPnd0
- >>159
ブラピが最後照れ臭そうに、センキュウ!って言って終わるんだよねw - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:26:42.75 ID:PGivj3bD0
- なんかスウェット素材のやつばっかり売ってるし買ってる気がする
- 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:26:54.42 ID:NAy8K8Er0
- ちょっとした拘束着だもんな
さっと脱いでパッと済ませられないのが不便 - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:27:01.90 ID:++zpqVQa0
- 若者に迎合しなきゃアカンのかこの国は?
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:27:36.03 ID:o/fclhkL0
- ハイブラジーンズ
ドメブラジーンズ
ファストファッションジーンズ
これにわかれているだけ
伝統だけのエドウィン、リー、リーバイスは高齢者 - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:28:24.15 ID:KbErQcIc0
- 若い世代は何をはいてるんだ? スカートか?
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:28:45.31 ID:5OpGHL4h0
- 1本買ったら何年も履くんだから買い替え需要でもない限り売り上げは限られるだろう
- 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:30:22.39 ID:o/fclhkL0
- 高齢者向けにがんばれよ
固定客がいるのも強みだろうが
若者のせいにするな! - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:30:47.55 ID:jWhqSPDw0
- 日本人は頭身バランスが悪すぎ
①足が短い、②頭がでかい、③身長が低い
結果として頭身バランスがひどい - 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:09:59.41 ID:sggkNI260
- >>156
90年頃ビンテージジーンズやレプリカジーンズが
流行ったのはそういったブ男でもジーンズを楽しめたからだよな
赤耳だとかビッグEだとかシルエット関係なく細部の作りで選んでた - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:31:05.72 ID:i/YQ4R2D0
- やっぱ機能重視で楽なのがいいよ
ジーンズとか暑苦しくてしんどいw - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:31:29.61 ID:bGfokwNE0
- 今のリーバイスとかゴミだからな
レプリカのほうが上 - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:32:26.78 ID:Mg4ik/F40
- 着心地が固いしね
ステテコのほうがずっと有用 - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:32:53.69 ID:ryU+TWtO0
- ストレッチなんて邪道なものを世に出すからみんな離れた
- 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:33:19.45 ID:o/fclhkL0
- >>1
ジーンズショップでは買わないだけ
はいている若者だっているぞ - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:35:10.20 ID:Tk3yCISr0
- ジーパンってスタイル悪いの隠せない短足デブだと悲惨な事になる
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:35:16.73 ID:St6kR8dd0
- 買ってるでしょユニクロとかGUで
- 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:35:36.03 ID:uvEKzb3h0
- 何かの拍子に、金玉袋がジーンズのシワに噛まれる時があるからな
- 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:35:47.42 ID:tq6mAQj80
- 今は機能的で楽チンなのがトレンドだし仕方ない
10年以内にまた流行るよ - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:35:49.63 ID:LBlWxPNe0
- ジーンズをはくと毛が生えてくるステマをしたら?
- 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:44:25.41 ID:j+a+BF0w0
- >>167
下の毛はボーボーだ - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:36:39.43 ID:qjwCrO4Y0
- 青葉とかオタクが履いてたら
そりゃ売れんて - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:37:36.03 ID:d4skbySO0
- 流行り過ぎて誰も彼もジーンズ履いてる頃より
好きなやつだけが履いてる今の方がいいけどな。
でも、ドゥニームとか好きなブランドがお亡くなりに なる弊害があるw
RISING SUNのジーンズ欲しい - 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:39:31.48 ID:MZfhstzS0
- ① 作業着たからドレスコードに気を使う
→そんなにファション性はない。② 腰痛の原因なる
→マジで腰痛い。③ 無駄に高い
→リーバイスが何? - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:43:26.55 ID:H88/i2EQ0
- >>171
高額なビンテージ物の価値が理解出来ん… - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:39:53.24 ID:mbA9dmx00
- スマホをポケットに入れにくいしな
- 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:42:38.29 ID:qinnZ1KN0
- お金持ってて人口多い高齢者がお客とかありがたいやん
スーツ屋さんの顰蹙買うぞ - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:44:45.36 ID:bt30hioT0
- 今やロシアでもジーンズは売れないだろう
- 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:45:03.75 ID:Tk3yCISr0
- ジーパンが便利だったのは裾上げをその場でやってくれたから今はユニクロでもスーパーでもやってくれる
- 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:45:43.58 ID:qVihLHFj0
- ベイシアの裾あげしてある伸び伸びジーンズ980円
これで充分(^^)/ - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:46:14.74 ID:7nN/3Qal0
- TRUSSARDIやろ
- 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:47:20.12 ID:Ef0q3lOF0
- てか、買うのは70前後ばかりって、なにか問題あるのか?
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:51:21.02 ID:PXwNdAKM0
- LL Beanがジーンズの内張にフランネル張ったのを出してて以前履いてたが、あったかいし履き心地が柔らかくてよかったな
ユニクロが最近真似してるみたいだが - 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:53:28.97 ID:bGfokwNE0
- ジーンズって今の日本では贅沢品やん
安ものしか触れたことない若いもんに良さはわからんだろ - 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:53:49.06 ID:SOY8tvzk0
- ジーンズが一番長持ちするもんだからもう10年買い替えてないわ
これ誰が悪いの? - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:54:46.63 ID:PXwNdAKM0
- そもそも60とか70の世代の人口が、20前後のの3倍くらいあるんじゃないか?40代が20代の倍いるわけだし
日本の異常な人口ピラミッドを常に頭に入れてないと、若者が来なくなったーとかトンチンカンなこと口走ることになる。そもそも若者はいないんだよ - 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:55:12.44 ID:A1UWxLzo0
- 服飾類は安けりゃいいので作業着レベルの値段でいい
せいぜい出せて各部3000円まで
- 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:56:21.04 ID:WkzRQlb40
- 人生100年時代、今買いに来る70歳はあと30年間顧客かもしれない
買わない若者を嘆かず、老人向け介護ジーンズを開発すればいい - 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:57:09.47 ID:r1B4Zcc50
- 無駄に高いし硬いからやだ
- 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 23:58:30.43 ID:Ef0q3lOF0
- この記者の年はいくつだ?
ジーンズて言い方が古くせえ - 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:00:50.29 ID:nzTCivQ/0
- そういえば ジーンズは15年ほど履いてないわ
ジーンズは汚いしな 洗わんから…
学生服みたいなもんやな
学生時代しか履かん衣服やな - 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:01:12.32 ID:kwWaelw50
- デニム生地なんて厚くて履き心地が悪い
染めは表面だけだから、洗うと擦れて白い部分が出てくる - 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:02:11.89 ID:IEDctXMx0
- じいさんのジーンズは貧相だよなあ、作業着のがかっこいい
- 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:04:03.66 ID:IEDctXMx0
- ジーンズよりジャージのほうが上だからなあ全てにおいて、ジーンズは管理もめんどくせえ
- 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:04:30.56 ID:5ceL+ASI0
- 見た目も履いた感も重い
- 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:06:18.95 ID:8HHqoCU30
- どこにでも座るジイ
- 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:06:22.75 ID:Z12LgIQB0
- もともと作業着のくせに機能性がまるで進化してないからな
- 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:07:44.69 ID:cY+PORsX0
- ええやん
ろーじーんず、とかで売り出せ - 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:07:46.28 ID:40DMgaMv0
- 若い人は買うにしてもユニクロとかGAPとかが多いだろうな
- 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:08:04.09 ID:QB7RAKbw0
- 今履いてると浮くしな
なんか一癖ありそうな奴に見られるw - 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:09:10.68 ID:DNK4/4sK0
- みんなネットで買ってるだけじゃないの?
- 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:10:01.35 ID:jWiWuib10
- 思うに今の若い子は子供の頃に親はオシャレと思って買ってきた
ジーンズはかされて窮屈なの知ってるのも大きいのかなと - 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:11:58.51 ID:PX1hG1XM0
- 長持ちするから頻繁に買わないでしょ
30年は大丈夫 - 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:15:04.63 ID:JNlcHg1+0
- アウトレットモールのリーバイスショップで
一本千円で3本買うと一本タダ
先月位の話
まともなやつだぜ - 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:16:05.45 ID:QB7RAKbw0
- ジーンズなんかもうアップルのプレゼンでも
履かんでしょ?
アメリカでもダサいって言われてるしw - 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:17:02.77 ID:9739B4WE0
- ジーンズ履かないのなら
別の何か履いてるんだろ?
そっちの需要が増えてるんだからそっち売ればいいじゃん - 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:19:04.95 ID:ACb4cfjL0
- ジーンズが似合う人ってもう日本にはいないんじゃないの
- 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:22:43.41 ID:jWiWuib10
- >>208
阿部ちゃんおるやん寛のほう - 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:20:48.29 ID:Tl5MMEk+0
- イルカが着てるタイプのあれの名称が思い出せん。。
- 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:21:14.55 ID:PX1hG1XM0
- >>209
ベルボトムか - 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:22:37.36 ID:Tl5MMEk+0
- >>210
なんか胸まであるやつ - 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:22:50.54 ID:PX1hG1XM0
- >>213
オーバーオール - 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:23:19.26 ID:Tl5MMEk+0
- >>215
うお それだ - 244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:44:51.57 ID:Kt+Yw1qT0
- >>215
若い頃の鶴瓶 - 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:21:53.35 ID:uAz5rQV+0
- ジーンズって全然履きやすくないし、
履いて行ける場所も限られてるから不便なんだよ。
値段だけで分析してるのはダメ。 - 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:22:27.38 ID:oIR815im0
- トレパンとかが楽
- 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:23:31.65 ID:PX1hG1XM0
- つかイルカより出川か石塚じゃん
- 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:23:51.19 ID:oIR815im0
- 爺ん'sで売れば売れるだろ
- 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:24:48.98 ID:Q6LCV2/J0
- てか最近の若い女のファッションやばいな。
ニッカポッカみたいの履いてるし。
ここ20年くらいで1番ダサいわ。 - 227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:29:12.03 ID:yJEeoNGR0
- >>220
男はバブル期のヤクザみたいなクソ派手な柄のシャツを着てたりもする。
要はファッションは回るもので業界が流行らせたいタイミングで再び流行るから、ジーンズブームも数年、十数年後には必ず来るだろ。 - 242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:43:43.55 ID:Kt+Yw1qT0
- >>220
今の子のあれは80年代リバイバルに加えて韓国ファッションが混じってるからな - 248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:47:05.89 ID:Tmxjv1Cy0
- >>220
好景気になるとショートヘアとトップスもボトムスも丈の長いのが流行る
不況になるとロングヘアとミニスカとピッタリめで露出の多い服装が流行る
テレビでファッションなんとか研究所という零細みたいなのがインタビュー受けて答えてた - 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:25:09.66 ID:KZYtiMvQ0
- それだけ貧乏家庭になった、ってだけのこと
有名メーカージーンズ買えるヤツは一握りのセレブ
1万円なんてとても出せない
パンツに使えるのはせいぜい2980円 - 222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:25:37.09 ID:Wz/a6eTY0
- 仕方ないわな
時代とともに人が着るものは変わる - 223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:26:34.29 ID:mx6GcZqe0
- おおww
若かりし頃の
志位委員長 - 224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:28:09.50 ID:x+lk/+f40
- 時代がある程度変わればそうなるもんだろ
いつまでもジーンズが全盛なままなんて保証はどこにもないわ - 228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:30:06.21 ID:CS40TS7S0
- ジーパン丈夫だから20代で買って買い換えるのが70歳頃になるだけじゃね?
- 229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:30:57.05 ID:PX1hG1XM0
- 少し前からダメージが流行ってるから履くのに躊躇する人達は買わないんでしょう
- 230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:32:15.24 ID:tJ7laMyr0
- 柔らかい素材のデニムパンツはよく売れてるだろ
あれは楽でいいからな - 232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:32:57.55 ID:hOgJ7AX00
- なんか普通のジーンズも破れやすくなっている気がする
丈夫じゃないジーンズとか存在価値が無い - 235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:34:56.96 ID:PX1hG1XM0
- >>232
それダメージウォッシュじゃね
ストーンと同じと思って買ったらワンシーズンで穴だなけになったわ - 239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:41:58.20 ID:hOgJ7AX00
- >>235
そうじゃないと思って買ったんだけど1か月で膝裂けてビビったw
しっかり確認したつもりだったんだけど今となっては間違えていた可能性も否定できないな
ゴミを同じ売り場で売らないでほしい - 241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:42:57.83 ID:Tmxjv1Cy0
- >>232
それあるわ
無印のジーンズを週一ペースで履いて1年で破けた
生まれて初めてこんな脆いジーンズを見た気分 - 233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:33:59.89 ID:g42V8MUU0
- 蒸れるからねえ
- 234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:34:49.78 ID:FPqhBNvW0
- ブランドのジーンズは欧米仕様だから日本人が履くとダメージの部分が脛にくるんだよな
- 236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:35:12.67 ID:V+UiCXT40
- 最近体育教師並みにジャージしか着とらん
- 238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:40:48.39 ID:eSjI9iQu0
- ジーンズはお笑いの さまぁ〜ずのイメージしかないな 腰パンに近いやつ
- 240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:42:17.73 ID:Kt+Yw1qT0
- リーバイ履いてたら親父ってイメージになってるからな
昔のデブはエドウィンみたいな感じ - 245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:45:32.74 ID:uCOUnK170
- 濡れたら固くなるから
山も海もジーンズ禁止なんだぞ - 246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:45:46.11 ID:p3scLFp90
- ジーンズの肌触りが全く受け付けない
正直綿パンの方が心地よい
- 247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:46:47.56 ID:Kt+Yw1qT0
- APCジーンズ履いててもユニクロジーンズ履いてると思われるがオチ
- 249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:47:41.48 ID:5/yDYYL90
- ユニクロのやたらストレッチ効いてる
ジーンズやスウェットみたいなジーンズ
あれは履きやすさ抜群だと思う。
それで値段安いんだから敵うはずがない。 - 250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:50:54.78 ID:OcXTycIU0
- 秋冬以外はもう暑くて履けないのが一番何じゃ無いのかな
あとジャージジーンズが今売れ線なのでデニムを育てるとか
もうマニアしかやってない - 252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:55:01.54 ID:6e2QnWhJ0
- 昔、友達にジーンズ貰ったけど洗濯したら激怒されたな
真夏に運動して1日はいたら洗濯するよな? - 253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 00:55:54.79 ID:nC+7yTOz0
- ユニクロのブラックジーンズ履いてるけど、色落ちしにくいし何より履き心地が良いね
普通のブルージーンズは重くて硬いから買わなくなった - 290 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 02:35:12.93 ID:Kt+Yw1qT0
- >>253
ユニクロのホワイトジーンズはパンツ透けるよね
あれ何とかならないのかw - 367 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 08:25:02.94 ID:Rm8XuQfE0
- >>290
ベージュのTバックを履けよ
女は皆んなそうしてるぞ - 256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:02:28.67 ID:lscVvS020
- サルエルのスキニー買ったし変形物はみんな履いてるだろクソみたいなダメージとか
- 257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:03:13.53 ID:Rc2xX/RI0
- 若者はぼろぼろで膝に穴とか空いたジーンズはいてるからな
しかも1度も洗ったことがないんだとぜったい汚いし臭い - 261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:10:40.11 ID:jWiWuib10
- >>257
最近の若い奴もうそんなん履いてないでしょw
10年ぐらい前の話かいな - 258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:07:35.15 ID:lzi3zMRX0
- 70代でジーンズなんて履くんだ?
- 259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:09:26.71 ID:An/v4vMa0
- 今回はジーパンだけど
実際チノパンもやばいよな
もう履くものないけど - 294 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 02:39:13.61 ID:eww8R3a00
- >>259
何がヤバいのだ - 262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:11:25.87 ID:j5ZqWWvJ0
- 作業着じゃん?そんなにいらん
- 263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:13:06.84 ID:TzcGg+qg0
- 若者はなんにも買わんよソシャゲ以外
- 264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:14:01.06 ID:SFyuV25B0
- ジーンズショップの高いのが売れないだけでしょ
2000円くらいのに客層が流れただけでは? - 283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 02:05:24.24 ID:IY+YsOsQ0
- >>264
記事にも書いてあるが、ファストかハイブラの2極化して、街のジーンズ屋のジーンズが売れなくなった。 - 265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:14:41.71 ID:xqsMMAxm0
- 老人が買ってるならいいだろ
何故若者にこだわる - 266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:15:07.18 ID:f3ZHXCPz0
- 若人は何を履いておるのじゃ
- 267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:16:27.42 ID:4hLzoMaw0
- LVCがカイハラ使ってジ・エンド
- 268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:18:43.29 ID:kyF3FeBL0
- 若くは無いよ自覚してる
40の俺は買いに行くぜ? - 269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:19:57.50 ID:Aevy/nZn0
- いやいや、例えば慶應や早稲田の学生の集合写真、渋谷センター街の画像とか見てみろって
出てくる若者の半分くらいはジーンズだぞ
売れてないのはリーバイスとかの安物だけ - 270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:20:43.26 ID:Ek1DxlkT0
- 360日ジャージでいいんだよ
- 271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:21:54.20 ID:K62jycdC0
- ジーンズは高すぎて買えません
- 272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:23:13.73 ID:SFyuV25B0
- 店員のすすめで色落ち期待して買ったこともあるけど
週末に履いたくらいでは1年経ってもたいして色も落ちないし
3年経ってようやく色落ちしたころには型が古くなって他の服と合わなくなるし
今では万単位のジーンズには手を出せないね - 273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:24:22.09 ID:/gdtSwqH0
- 骨皮だけのジーサンはジーンズ似合わないよな
貧乏臭く見える - 274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:28:38.56 ID:SFyuV25B0
- たまに若い頃に買ったであろうジーンズをはいてるお爺さんがいたけど
ケツが膨らんでオムツの上に履いてるようになってるの見るとやるせないな - 276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:42:29.82 ID:0isNvH710
- 2000円のジーンズ風の伸びる素材の履いてる
こっちの方が履きやすくていい - 277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:44:46.19 ID:bPml3Z2T0
- 冠婚葬祭で着れるジーンズ作ってくれないかなぁ
- 278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:52:07.83 ID:aMNp18lc0
- ジジイしかいないプラスニャンの装着率、9割越えだろうな
- 279 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:53:22.23 ID:vdX5sg2P0
- 裏地ボア素材が温かい
- 280 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:58:12.63 ID:U7Jwn6K/0
- 動きづらい、キツい、血行が悪くなる。
その上、なんかあんまり暖かくはない。
そこまで丈夫さは求めてないし。
だろ?みんなwww - 281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 01:58:59.10 ID:PQ6RqCqN0
- ジーンズを履いていく場所がないだろ
- 284 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 02:08:57.76 ID:eBKIqFwv0
- ジーンズメイトって最近聞かないな
- 285 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 02:16:11.87 ID:p1GaRWOe0
- ジーンズ長持ちするからねぇ
買い替え需要だけだとキビシイよね - 286 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 02:23:01.46 ID:RvZerGvN0
- 昔はジーンズが若者のファッションという事で
年齢いったらジーンズが好きでも
年相応のファッションにしなければいけなくなるのかと危惧してたけど
ジーンズが爺ファッションになってくれた御蔭で助かったわ - 291 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 02:37:35.86 ID:eww8R3a00
- >>286
そんなレスするのは若者じゃなくて確実におっさんだろw - 306 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 03:20:21.15 ID:RvZerGvN0
- >>291
若者を20代までと思ってるからね - 287 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 02:28:08.56 ID:7TZqUGN/0
- そりゃ単純に人口数の違いじゃないんかねえ?
- 288 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 02:30:09.11 ID:6L47PJtA0
- >>287
違うだろ
実際履いてないがな、学生とか - 289 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 02:34:14.51 ID:496YQQVI0
- ゴワゴワで機能的じゃないからな
袴やフンドシが廃れたのと同じ
服ってのは進化してくものなんだよ。 - 292 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 02:37:44.86 ID:Kt+Yw1qT0
- まあ70代60代ならジーンズ世代だろう
80代は若い時も穿いてなかったと思われ - 293 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 02:37:49.65 ID:QcoTUtsG0
- そら少子化やし当たり前やろ
- 295 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 02:41:07.12 ID:496YQQVI0
- ビンテージだのストーンウオッシュだのと、面倒くさい事を主張し始めたのも一端にある。
- 296 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 02:41:57.98 ID:93W92bdv0
- イマドキは下着で歩くのがトレンドだろ
- 297 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 02:43:58.18 ID:G1tP19gS0
- 売れない物
新聞、本、車、パソコン、デジカメ、アパレルブランド、ジーンズ、あと何? - 303 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 03:00:09.71 ID:n1pGQdd90
- >>297
テレビ - 298 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 02:44:50.55 ID:xnolhooY0
- 団塊ズボンと改名しろ
- 347 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 06:31:43.85 ID:IGQ4gd7F0
- >>298
高齢者が若者ぶりたいときに使うアイテムになり果てたよ、ジーンズは。還暦を越えたドキュメンタリー監督の森達也が、インタビューで自らを
”若者”として喋ってて驚いたのだが、なるほど、彼の出で立ちは年季の入った
ジーンズに茶髪に染めた長髪にサングラスと、老人が思う若者アイテムの
集合体だったので納得。 - 299 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 02:46:56.70 ID:baEppV/J0
- これからはジーンズじゃなくてジャージの時代
- 300 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 02:50:23.92 ID:6L47PJtA0
- さまぁ~ずの責任大だろ
ダサいイメージが付いてしまった - 301 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 02:57:26.28 ID:17NGsDY20
- 綿糸の縫製とか昔は色々気にしたり
レプリカ楽しんでたけど
何かもう飽きたっていうか
そうそう買い換えるもんでも無いしね
シルバーストーンのとか今でもたまに穿くね
野暮ったいけどたまに穿くと懐かしいわ - 305 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 03:02:51.06 ID:GLyDH6fK0
- アメリカじゃ子供から老人までジーンズだよ
建設工事の人もジーンズ履いて仕事をしているがカッコいい - 309 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 03:23:43.43 ID:eww8R3a00
- >>305
建設現場になると今度はジーンズだと貧弱すぎるだろ
労働災害が心配になるわ - 307 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 03:22:20.49 ID:MRRcMVDW0
- オッスとチュウとカーコの店
- 308 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 03:23:43.11 ID:MRRcMVDW0
- つーかさ、ジーパンでホテルのレストラン来るやつらってなんなのよ?こんな客、入れるなよ
- 310 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 03:28:19.93 ID:H98fA0Im0
- 7000円のとか高いわけよ
2000円でスーパーで買えるのに、わざわざ専門店に行くかってこと - 311 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 03:33:38.81 ID:Jj0NJSOy0
- 売れないという
- 313 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 03:34:36.30 ID:rcCJgV8d0
- 俺は40代だが、今年買ったズボンは
ユニクロのヒートテック3980円
同じくユニクロの防風ズボン3980円だけ若い頃はリーバイスやフライングエレファントのジーンズを買ってたが
もうそれらを買うことはないだろう - 316 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 03:40:25.27 ID:tRhe6cfp0
- >>313
それゴミやぞ - 314 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 03:37:07.33 ID:Jj0NJSOy0
- >中途半端な価格帯のものが以前ほど売れなくなった
- 315 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 03:38:08.63 ID:Jj0NJSOy0
- >一番買いに来るのはジーンズブームを経験している70歳前後の男性。
- 317 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 03:43:17.30 ID:eww8R3a00
- ジーンズ外のブランドで25000円のジーンズ買ったけど
とってもいい、一生使えそう - 318 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 03:48:58.64 ID:Jj0NJSOy0
- >ユニクロのホワイトジーンズはパンツ透けるよね
心配すんな
シャツも透ける
そういう仕様 - 319 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 03:50:12.34 ID:Jj0NJSOy0
- >そもそも若者はいないんだよ
- 320 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 03:50:51.39 ID:Pz4rRemO0
- レプリカ含めてGパンって1950年あたりのコスプレしてるようなもんだしな
GIにギブミーチョコレートしてた70歳以上ってのはアメリカ兵に憧れてんだろな、知らんけど - 321 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 03:52:17.95 ID:10ffgvEz0
- ユニクロで薄い色の服は透けるから買えない
白Tシャツなんて半透明の薄さ - 322 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 03:57:10.47 ID:bn4Hh8dU0
- ジーンズにチェックのシャツをイン
気合い入れる時はバンダナを巻く - 324 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 04:02:36.02 ID:Kt0Dd6TE0
- カジュアルの代名詞だから通勤には使えない
- 325 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 04:06:53.43 ID:pJeWnIv20
- いまどき若者でジーンズはいてるのって、アニオタとか鉄ヲタくらいじゃね。
- 327 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 04:19:35.83 ID:wTw/Mi5L0
- 履き心地悪すぎて、カッコつけ以外で着てるやついるとは思えん
- 328 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 04:25:54.88 ID:Fb0POQva0
- 無駄な物買って その上 消費税とか 馬鹿だろw
- 329 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 04:42:23.90 ID:+qk2UnGY0
- ネットでスリムな黒パンが無難って連呼し過ぎなんだわ
- 333 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 05:30:20.38 ID:eww8R3a00
- >>329
無難じゃないけどなw
どこのネットだよ - 330 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 04:59:59.73 ID:lvu7Xo/Y0
- なんつーか、昔の形の501が良いんだよな
バックポケットが下の方に付いてた奴 - 331 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 05:13:31.40 ID:1QQCRQIl0
- 最近はスカートばかりだわ。
- 332 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 05:25:33.70 ID:fSFe093d0
- 年配の人が確かにオシャレジーンズ履いてるのみるなEDWINは生き残って欲しい
- 334 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 05:32:48.94 ID:uhGQt16+0
- もう10年くらいは履いてないわ(´・ω・`)
- 335 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 05:34:14.20 ID:TO97Towh0
- 安いやつって変な装飾とかダメージ加工してあるのばかり
- 336 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 05:45:31.52 ID:UQb4TvpU0
- 爺さんがジーンズ買ってるなら良いんじゃね?
俺はデニムを買ってるけど - 337 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 05:51:33.44 ID:HuqLAZ8P0
- 10年前くらいからペランペランの生地にかわって、穿かなくなった
- 338 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 05:53:44.85 ID:tfZJx8oX0
- 若者のジーンズ離れwww
- 339 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 06:03:08.14 ID:03kltNMx0
- 原因少子化
以上 - 340 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 06:09:12.63 ID:L89IsmyV0
- >>339
「若者の○○離れ」の半分はそれで説明できるなw
日本の70代と20代の人口比を考えろ、と思う。 - 341 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 06:15:47.40 ID:n1Pxhk5q0
- ジーンズもパクリだしなw
- 342 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 06:18:49.98 ID:EPDoVe1I0
- 某激安ブランドのジーンズ着てるよ。
一本2千円くらい。
履き心地も遜色ない。 - 343 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 06:20:33.57 ID:EPDoVe1I0
- 53才の女子です。
私はジーンズ男子は悪くないと思いうなぁ。
ただ腰パンとか引くから止めて欲しいけど。 - 344 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 06:24:23.70 ID:jGAkbgnB0
- 冷静に考えるととても動きづらい代物でした
- 345 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 06:26:59.98 ID:W8+NjJBG0
- Gパンが刑事のあだ名だということを知っているのは昭和世代
- 346 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 06:30:25.58 ID:i3jpE6UI0
- ここまで浜省なし
- 348 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 06:35:05.83 ID:AurxQ3MK0
- 一万円くらいの昔からの有名メーカーは買わなくなった。ユニクロのとかだ
それと機能性のズボンはいたらそっちのが良くなった - 349 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 07:27:20.94 ID:JmUghN7U0
- エドウィンから出ているジャージーズってどう?
劣化早いですか? - 350 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 07:32:05.98 ID:RYuYE6x50
- ジーンズは汚れが目立たないから便利。自転車乗ってるとすぐ色が抜けたり汚れたりするんだもん。
- 351 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 07:43:13.52 ID:vqCjyI/E0
- 嫌なら70以上はお断りって書いとけよw
買って文句言われるおじいちゃんが可愛そうだろ - 352 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 07:43:23.22 ID:4MC+hxKC0
- ジーンズて合わせづらいじゃん
着まわしか効かない
ジーンズがあうスタイルが流行らない限りジジイ用アイテムたは - 354 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 07:49:50.59 ID:0wMgxEp50
- オタクは迷彩のカーゴが好き
- 355 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 07:50:01.61 ID:M8yI5l0j0
- ↓実用性低い
ジーンズ、革靴、革バッグ
乾きにくい
重い
価格が高い
洗濯がだるい
動きにくい↓実は実用性とコスパ高い
ジャージ
ウインドブレーカー
スニーカー
リュックサック - 356 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 07:55:06.10 ID:ingj4GxU0
- これから年寄り増えて行くんだから、暫くは困らないだろ。
- 357 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 07:56:33.78 ID:A1+fG5Ts0
- いつ見ても上下ジャージの兄ちゃんがいるわ
むちゃくちゃイケメンなのに上下ジャージ - 358 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 07:59:54.78 ID:QomEoTfu0
- スマホと絶望的に合わないんだよな
それが原因だと思う - 359 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 07:59:57.15 ID:RBD4+RdE0
- ターゲットを絞ったらよくね?
若者層無視して無駄をなくせよ - 360 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 08:03:03.50 ID:M8yI5l0j0
- 上下ジャージは賢い選択。
ファッションでかっこいい悪いにこだわるやつは消費者としてはバカの部類w恥 - 370 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 08:26:55.44 ID:RvZerGvN0
- >>360
全員が実用重視で上下ジャージになっちゃうと
流行色だけになるな - 361 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 08:05:42.69 ID:jcCxI2GX0
- もともと服装にこだわらない汚れを気にしたくない、そんなズボラな層にはなかなか良いアイテムだったんだがな
高級ジ-ンズとかワケのわからないものになって存在意義が薄れた - 362 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 08:09:17.92 ID:8XMyLYDt0
- >>1
若者はデニムを買うらしい。 - 363 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 08:10:07.38 ID:5L7Fs0e80
- 長く履いていて裾が擦れ切れると買い替えのサイン。
新品を買って裾上げの時、意図的に長めにするのを勧めてきて裾が擦れやすくするのが許せない。 - 364 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 08:12:46.32 ID:plvhBrah0
- ストレッチでより消耗品扱いが強まった
- 365 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 08:13:44.47 ID:Mn3ARKqs0
- 9oz.くらいの薄手でゆったりしたやつ穿いてるけど楽でいいよ 洗濯乾燥も早い
14oz.とか苦行でしかないだろ - 366 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 08:22:03.09 ID:NkiWwEfn0
- 501がアメリカAmazonと同じ33ドルになったら買うよ、アジア生産なんだから出来るでしょ
EUのジーンズはEU生産だから欧州への憧れを付加価値として払ってるんだよ
実際働いてるのは殆どアジア人だけど - 368 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 08:25:11.53 ID:FHcxkoYV0
- 今の若い子はみんなジャージスニーカーリュック
アウターはアノラックみたいなやつ
機能性重視されてる - 369 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 08:26:53.42 ID:LYLexRLe0
- その時代の先にあるはずのもの、求めてるものを表すのが服だけど
ジーンズが表すものはそれに当てはまらないんだろうな
GAFAとかの着ているものとかそういうのに刺激を受けた世代が
もっと楽にはける自由に憧れたんだな - 371 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/12(火) 08:27:00.92 ID:5CJrItOg0
- ジーンズ柄のスキーウェアとか持ってる
【ビジネス】<悲報> たすけて!若者がジーンズを買わないの…買いに来るのは70歳前後の男性ばかり

コメント