【ハンギョレ】 日本の原子力専門家「汚染水放出を止め、独立的な監査機構作るべき」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:01:33.99 ID:JujavgqG

福島第一原発の放射能汚染水放出から6カ月 長崎大学の鈴木達治郎教授インタビュー
https://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2024/0221/170848767779_20240221.JPG

「日本政府はひとまず放出を中断し、利害関係者が信頼できる『独立的な監査機構』を作らなければならない」

 日本の福島第一原発の放射能汚染水の海洋放出から今月24日で丸6カ月になる。
福島第一原発の運営会社である東京電力はこの6カ月で汚染水2万3400トンを海に注ぎ込んでおり、
このような汚染水放出は今後少なくとも30年は続く予定だ。

 今月14日、長崎大学でハンギョレのインタビューに応じた日本の原子力専門家で、長崎大学核兵器廃絶研究センター所属の
鈴木達治郎教授は、昨年8月24日から始まった福島第一原発の汚染水の海洋放出について
「これは単に科学・技術的問題ではないという点を認識しなければならない」とし、
「過程に対する信頼がなければ、東電がデータを根拠にいくら説明しても信じられなくなる」と強調した。
また「原発事故で溶けた核燃料に触れた汚染水を多核種除去設備(ALPS)で浄化し、海洋に長期間放出することは、
これまで前例のないことだ」とし、長期的影響に懸念を示した。

 鈴木教授は2010年から2014年まで内閣府原子力委員会委員長代理を務めた、日本を代表する原子力の専門家だ。
2011年の福島第一原発の放射性物質流出事故後の収拾過程にも参加した。

 教授は汚染水の放出開始から1カ月後の昨年9月、米国の著名な学術誌「原子力科学者会報」
(Bulletin of the Atomic Scientists)に「なぜ日本は福島原発廃水の海洋放出を止めなければならないのか
(Why Japan should stop its Fukushima nuclear wastewater ocean release)」という題で寄稿するなど、
この問題を国際社会に公論化した。

-今月24日には福島第一原発の汚染水の海洋放出が始まってから6カ月になる。
これまで約2万3400トンの汚染水が放出された。日本政府と東京電力、国際原子力機関(IAEA)は、安全に問題がないと主張する。

 「まず明らかにすべきことは、今海洋に放出される処理水は他の原発から放出されているトリチウム水とは異なる点だ。
基準値未満ではあるがセシウム、ストロンチウム、ヨウ素など放射性核種を含んでいる。
正常稼動する他の原子力発電所から出るトリチウム水では他の核種が含まれることはまれだ。
このような処理水が30~40年間放出される場合、海洋環境と生物体にどのような影響を与えるかは不確実だという意見がある。
ハワイ大学ケワロ海洋研究所のロバート・リッチモンド所長はナショナルジオグラフィックに
『汚染水の海洋放出は国境を越えて世代を越えた事件だ。これが太平洋を取り返しのつかないほど破壊するとは思わないが、
だからといって心配する必要がないという意味ではな』と述べた。
私が海洋学者ではないので詳しくは分からないが、この意見に共感する」
ー後略ー
長崎/キム・ソヨン特派員 (お問い合わせ [email protected])

全文はソースから
登録:2024-02-21 13:00 修正:2024-02-21 19:19
https://japan.hani.co.kr/arti/international/49214.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:02:05.48 ID:JujavgqG
<丶`∀´> 香ばしいニダ~w
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:02:39.31 ID:3u8VIZdj
除染技術が進むといいが
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:03:03.60 ID:h3dAYrZs
最後の一文は誰の言葉ニカ?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:04:15.03 ID:IqwrPNQn
IAEAって一体…
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:05:18.68 ID:tICJ2QP5
>>5
ウリの思い通りにならない機関なんて、独立機関として認めないニダ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:05:06.90 ID:3PIhuTkr
IAEAで十分
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:05:56.36 ID:J1kN4qbg
なお 中華人民共和国
なお フランス
なお 韓国
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:06:40.43 ID:t6Dpi0IG
処理水しか出してないぞ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:07:00.39 ID:VKEVHdzH
ジャップの専門家からも汚染水反対の声が上がっている
韓国が反対するのも当然だな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:07:57.38 ID:KECqSFHa
IAEAなんか信用出来ないって言ってるの?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:08:09.43 ID:J1kN4qbg
同級生に教授が何人か出てきてから
教授ってそれほどの肩書とも思わなくなったな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 08:01:06.44 ID:OBDfJwMG
>>12
オレは幼い頃は教授<博士と思っていたが、今は教授スゲーななってるな。

まぁ、分野によってスゲーの度合も変化するけど。

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:08:58.78 ID:Xuv999v9
>これは単に科学・技術的問題ではない

あ~~、はいはい
この方科学者ではなく活動家ですわ
自らそう発言してますもん

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:09:46.36 ID:rQzJhTY5
朝鮮人や支那人は日本に押し寄せて海産物食べまくってるじゃん、レンチュウノ悪意ある嫌がらせに忖度してられっか!
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:11:33.84 ID:rQPnjUCM
>>1
>利害関係者が信頼できる『独立的な監査機構』を作らなければならない

「害」関係者に理が通じるなら、な。

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:11:35.94 ID:jHzhBbqX
結論ありきの人選
傾聴に値しない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:11:45.17 ID:3tgLaVn5
>これは単に科学・技術的問題ではないという点を認識しなければならない

科学的問題だろ。
アホが自分が理解できないからって騒ぎ立ててるだけ。

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:12:12.45 ID:+lIG7mAG
韓国人を信用させるために、韓国人がちゃんと納得できるような監査機構を作るべきだ
って言いたいのか
それってつまり、日本のやってる事は駄目だって駄目出ししてくれるような、科学無視した監査機構でないと駄目って事だろ?

宗教じゃないんだからさ……

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:18:03.26 ID:dq4OHjNC
菅直人だって専門家なんだろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:24:39.10 ID:je3tH4yd
長崎大教授「オレが信じたくないから信じない」
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:29:12.39 ID:r6CjUgnv
>私が海洋学者ではないので詳しくは分からないが、この意見に共感する

専門外の事に口挟むなよ

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:30:23.46 ID:GeZVANL4
政治思想が先行するとろくな事が無い
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:31:24.11 ID:eYFpd47q
IAEAは信用できないから独自の監査機構を作るべきだと言いたいんだな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:34:40.11 ID:VD2hvsKt
鈴木教授は言ってもないことを書くなとちゃんと抗議しないと自らのキャリアに傷をつけることになるぞ
糖質朝鮮人と同じ思考だってことになるともう科学者として失格ものだろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:37:42.96 ID:reTthiAN
鈴木 達治郎(すずき・たつじろう)
1951 年生まれ。75年東京大学工学部原子力工学科卒。78年マサチューセッツ工科大学プログラム修士修了。
工学博士(東京大学)。専門は原子力政策、核軍縮・不拡散政策、科学技術と社会論。
2010年1月より2014 年3月まで内閣府原子力委員会委員長代理を務めた。
↑原発を爆発させた犯人だった
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:46:55.70 ID:gS0ZYJDb
>>25
物理屋でも化学屋でもないんだな >原子力政策
強いて言うなら活動家みたいなものじゃんw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:57:53.71 ID:EvE1gwc+
>>27
社会論、とか……
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:52:48.08 ID:rQPnjUCM
>>25
「爆発させた犯人」ではないが、その後のアホみたいに厳しい原発の再稼働条件決めるのには携わってたんだろうなあ・・・
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 08:02:55.97 ID:FDLjOaKQ
>>31
当たり前だろ
正月の震災でもジャップの原発管理の杜撰さが明るみになったばかりだ
福島でも汚染水お漏らしで土壌にも染み込ませてる
ジャップは二度と原発を起動してはならない
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:42:17.88 ID:KECqSFHa
今は中国人すら問題視してないのに
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:47:22.33 ID:CSWCOKEG
菅直人も原子力のプロとか言ってたっけ。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:47:43.96 ID:o4Kq2m/z
「日本の原子力専門家」 ×

「日本に住むKorean」 〇

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:50:40.40 ID:gEBkChg6
とりあえず中国と韓国もIAEAの査察受けて合格してみせてから言え?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:56:17.32 ID:y/LZTBxz
菅 直人じゃないよな?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 07:57:00.82 ID:EvE1gwc+
廃絶の専門家、とか怪しすぎ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 08:01:30.50 ID:5T7c8X1f
IAEAを知らない専門家とは…
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 08:02:19.78 ID:Y/pQZL/S
そのくせよく漁業協定再開の要求できるな
どういう神経してんだよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/22(木) 08:03:35.62 ID:Ozf3OIdi
特アの戯言に耳を貸す必要無し

コメント

タイトルとURLをコピーしました