【ゴミだと思った】ホテルに預けた荷物、勝手に開封し捨てられる 宿泊客激怒…両者の主張は?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 06:46:41.35 ID:t/cGQm9P9

「ゴミだと思った」預けた荷物、勝手に開封し捨てる ホテルに宿泊客激怒…両者の主張は?

宿泊先のホテルに荷物を預け、出かけて戻ってきたら、荷物がない。どこにあるか聞いたら「ゴミだと思った」と言われた――。ツイッターユーザーの30代男性は2019年10月16日、J-CASTニュースの取材にそう明かし、あまりにも不可解な出来事に「許せない」と憤る。
「1か月かけて製作した作品が、勝手にゴミ捨て場に移動させられていたのです。作品は壊れ、修復を余儀なくされました。ホテルには謝罪と賠償を求めたいです」

宿泊時に使用したカート。この上にダンボールを乗せ、テープで張り付けていたという
レス1番の画像サムネイル
捨てられた当時のガレージキットの完成品
レス1番の画像サムネイル

1か月かけて作り上げたガレージキットが…
今回被害に遭ったツイッターユーザー・スズキしんや(@suzuki_predat)さんの話を総合すると、顛末は次のようになる。
名古屋から東京に来たスズキさんは9月6日午前、都内の宿泊先ホテルに荷物を預けて出かけた。折り畳み式キャリーカートの上にダンボール箱を乗せ、動かないようにテープで張り付けていた。
夜、ホテルに戻ってくると、カートはあるがダンボールがない。テープもはがされている。ホテルの社長に聞くと、開けて中を見たらゴミだと思ったので捨てた、などと言われた。
ダンボールに入れていたのは、スズキさんが依頼を受けて塗装や仕上げをしたガレージキット(組み立て式の模型)の完成品だ。ホテルのゴミ捨て場に置かれており、バラバラに壊れていた。1か月間、毎日3~4時間かけて製作した物で、東京の展示会に出展した後、依頼者に引き渡す予定だった。
この時、抗議に対応したのは社長だったが、ゴミだと思って捨てたという以上の説明は得られなかった。話が通じないと思っていたところ、やってきた社長夫人が申し訳なさそうに「できるだけスズキさんの意向に沿って進めたい気持ちはある」旨を話した。スズキさんは賠償を求め、ホテル側と連絡を取り合っていくことになった。

「人が作る物だから(壊れてもまた)作れるでしょう」
だが、話はなかなか前進しなかった。スズキさんはホテルとの会話の記録を、録音データとして残している。9月28日の電話では、スズキさんが「ホテルの人に(自分の荷物を)ゴミとして捨てられるというのは、ちょっと想像できないです」と伝えたところ、社長は「あなたの大事な物だってことが一言入ってないわけですよ。そんな大事な物、『部屋に置いてください』とか何か言ってくれればいいじゃないですか」としている。別の日には「人が作る物だから(壊れてもまた)作れるでしょう」とスズキさんに話している。
スズキさんは10月5日の電話でも「荷物タグが貼ってあった荷物を勝手に開けて、ゴミだと思って捨てるというのがどうしても分からない」と説明を求めた。この時会話した夫人は「お客様のダンボールはゴミだったんだよ、と言う人もいます」「私もやる時ありますから。『中を見ちゃおうかな』って。あります。失礼ですけど」と説明していた。スズキさんが「荷物にくっつけている場合でも、ゴミだと思えば、少なくとも中身を確認することはあるし、場合によっては捨てることもあり得るのですか?」と聞くと、「あります」と答えていた。
スズキさんはガレージキットの材料費や製作費などの領収証・資料を整理し、金額をまとめ、内容証明でホテルに請求書を送付している。9月21日付でホテルに届いたことが確認できた。
しかし、請求書の内容は無視される形となっている。スズキさんは振込での支払いを求めていたが、ホテルから後日「箱を開けたことに対する謝罪金を払わせてもらいたい」として、3万円の現金書留が送られてきた。請求書の額も大幅に下回っていた。納得できないスズキさんは受け取らなかった。

※以下略 続きはソースからご覧ください
https://www.j-cast.com/2019/10/19370486.html?p=all
2019/10/19 12:17  J-CASTニュース

前スレ (1が立った日時:2019/10/19(土) 14:24:07.86)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571577428/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 06:48:45.64 ID:3E1oLeLa0
>>1
これは確かにゴミだなw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:05:44.28 ID:ZGiZigri0
>>2
このホテルとお前がな。
507 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 22:52:17.58 ID:MU1/2tNX0
>>2
これをゴミと言い張るのには無理がある、いいか悪いかは別として明らかに創作物ってわかるだろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 06:49:35.16 ID:RdNfp7Wp0
勲章ありは無罪

なしが有罪

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:33:07.00 ID:FDZMdUqE0
>>3
勲章が貰えた理由ってのは、このホテルの経営のみ?
意外と凄い社会貢献してたりするんじゃないのか?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 06:49:59.52 ID:upr3Jvgh0
完全にホテル側が悪い
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 06:52:02.13 ID:1uPUxwsL0
養生テープを外して荷物漁りをしたら元に戻せないってことを知らないくらい低能な荷物泥棒を雇ってたんだろうな
捨てた事にしないとヤバいという安易な行動を押し通した結果がこれ
774 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:46:17.15 ID:xqh5OiwD0
>>6
マジでコレなんだろうと思うくらいひどい話だな
まともなホテルだと、ゴミでもゴミ箱に入ってないと捨てないくらいなのに
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 06:52:14.56 ID:R1BhGKTS0
少額訴訟やっても裁判官は中高年、
評価してもらえず幾らも取れないよ。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 06:52:38.02 ID:oZW3OjVf0
ホテルが客の荷物の中身見ることあるって言っちゃってるの?頭おかしいんじゃないのか…さっさと賠償金払ったあとに潰れてくれ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:01:46.50 ID:CFVnfxn10
>>8
異臭がするとか液体が漏れ出してホテル内を汚しているとかだったらやるかもしれんけど
そうでないなら普通は開けないよなあ?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:06:59.10 ID:oZW3OjVf0
>>19
そうそう、中身がごみかと思ったって言ってるけどそれ以前の問題じゃんか
こんなところには絶対に泊まりたくないわ
761 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 22:18:39.88 ID:DcVVU14A0
>>19
異臭がしても、普通は勝手に開けないで警察を呼ぶ。他人の物の所有権って、それだけ重要なもの。それを知らないってだけで泊まりたくもないレベル。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 06:53:03.88 ID:tHPWQHnf0
関電が藤切ったのと同じ事をホテル側がやったわけだな
なるほど、ホテル擁護派はあの件では関電社員は悪くないって人か
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 06:53:38.82 ID:vPUg/Ih40
ゴミですね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 06:57:53.03 ID:tHPWQHnf0
>>11
関電「その辺に生えてる藤植えとくから」
社長「ゴミに3万払うから騒ぐな」
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 06:55:16.57 ID:Uf2F1OO60
普通に横領罪じゃん
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 06:55:55.15 ID:YyAV6qTN0
ホテル側に鳥頭しかいないってことは理解した
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 06:56:17.10 ID:9KvX4wJr0
7万円のものを壊しておきながら半額以下でことを収めようとしてくるすごいな
弁償って言葉知ってるんかいな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:08:43.24 ID:YdZWPrPW0
>>14
そら、いつ壊れたか不明だからな
ホテル側からすれば単にゴミ捨て場に移動しただけ
それで壊れるなら、ホテルへの運搬中に壊れても
不思議じゃないしな

あくまで勝手に開けたことに対する金だな

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:10:10.50 ID:9KvX4wJr0
>>33
いつ壊れたかどうかが不明 じゃなくてさ
7万円を捨てて3万円を返すのはどうなの?ってことなんだがマジキチか?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:13:08.75 ID:YdZWPrPW0
>>38
ん?意味不明だが…
7万のものを捨てたとしても、回収できてる以上は
壊したことを証明できないと損害ないからな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:14:25.23 ID:ZGiZigri0
>>43
窃盗犯が壊して無いって言っても信用無いけどな。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:16:12.14 ID:9KvX4wJr0
>>43
預かった荷物を破棄した時点で荷物と同じ額を弁償するべきだっつってんだぞ意味伝わってんのか?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:34:23.49 ID:c4LliJeg0
>>33
まず勝手にゴミ捨て場に移動させる事自体がありえんのだが
330 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:05:52.82 ID:iuLJIQyz0
>>14
あれだけ作って7万か。ホテルは全額支払えよ
344 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:25:08.07 ID:txwRXApM0
>>330
あれ限定20個の商品だから二度と手に入らんのな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 06:58:34.70 ID:R1BhGKTS0
経営者も70代、設備も老朽化し更新しない。
これを機に廃業すればいいよね。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:00:07.52 ID:BysKdYdK0
つーか、弁護士雇えよ
当人が相手にしてても相手は個人と思えば足元見てかかるだろ
それからホテル名知りたいな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:06:18.12 ID:0ZIbZ8f/0
>>17
ホテル柳橋
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:03:15.78 ID:xrigxbtA0
まあ、知ってる人ならヤバい地域と知ってる地域
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:03:16.31 ID:brU9ynIc0
うん、ゴミだな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:04:12.12 ID:k9t9crdx0
愚かすぎる、ホテルはまずは謝罪と賠償を言うべきだろ
変なプライドと目先の金をケチったせいでホテル自体無くなる運命へ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:04:31.26 ID:O/CYKxf50
使いものにならないゴミみたいな労働者ば急増中だな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:05:28.95 ID:0ZIbZ8f/0
賠償は諦めるって言ってたっけ
民事起こしてふんだくってやった方が
スッキリしそうだけどな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:05:50.55 ID:k9t9crdx0
どう見てもゴミと思わんよ、従業員に窃盗クセとかのぞきクセあるんじゃねーの?
従業員もクソだがトップの倫理観もやばいな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:08:05.52 ID:0ZIbZ8f/0
>>26
社長はあの飯塚と同じ勲章持ち
つまりそういうことなんだろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:09:26.39 ID:8Z0LUyGS0
>>32
上級国民様による検閲w
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:06:30.02 ID:E2Ztr9LX0
これ荷物捨てたのもすごいんだけど、
その後のやりとりがこの世のものとは
思えないぐらいすごいなw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:07:26.81 ID:9KvX4wJr0
>>28
ダンボールの中身だってこの世のものとは思えないほどすごいんだからな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:06:54.87 ID:a/1eD7vw0
キモいオブジェを持ち込むな
常識的判断で捨てただけだ、無罪
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:09:43.79 ID:dY0bKNrl0
これよりレストランのが興味ある
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:11:11.76 ID:uy9qBeDh0
これ箱の中に見て分かるような値打ち物入ってたら盗んでたんじゃね?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:13:23.24 ID:9KvX4wJr0
>>39
このサイズの金塊が入ってたらどうしたんだろうな
どうもこうもねえよな他に預けた奴が5万とられてんだからな
捨てたじゃなくてなぜか紛失したとか言うと思うぞ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:17:05.42 ID:uy9qBeDh0
>>44
上に箱があったのですか?
私が見たときには既にキャリーだけでしたが
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:11:29.04 ID:MeMyrPac0
こういうのを放置してると
勲章持ちはクズ
ってイメージが蔓延しちゃうよ。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:12:11.57 ID:3w02orBj0
中を見ちゃおうかなってw
危険物確認と言うより、下世話な覗き見趣味臭が凄い
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:12:52.12 ID:YbzDyDPq0
>>41
窃盗前の下見やぞ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:14:27.87 ID:4pa6RDX40
法的にはあずかった荷物の中身ないのに見てていいんだよ
ゴミだったら捨ててもいいんだよ
問題なのは今回のがゴミと認識できるかどうか
これは裁判するしかないよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:15:54.63 ID:UlQ9hPOu0
いやきもちわりーよ
こんなもんを何用で持ち歩くんだ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:17:30.97 ID:n/a7JM/+0
預けてんだからホテルが悪いよ従業員同志の申し送りも出来てない
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:18:35.18 ID:VBks+xVu0
ゴキブリだと思って殺したら朝鮮人だってのと同じじゃね?
これは無罪だろ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:18:43.29 ID:2334UJaN0
ホテルのどこに置いてたか記事に書いてないけど部屋でいいんだよね?
借りてる部屋に勝手に入って荷物を開けるなんてこと普通しない
捨てるのもあり得ないけどこっちが絶対にあり得ない
民宿だってやらない
これ窃盗か何かやってるでしょ
戻せなくなってゴミだってことにしたとしか思えない
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:22:34.18 ID:Pziobj6D0
>>54
ふつう「預けた」ならフロントだろ…んなことも知らねえかよ。
語んなよ。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:22:54.28 ID:zw0ZVYtb0
>>54
チェックイン前だから部屋ではないでしょ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:21:08.80 ID:zw0ZVYtb0
ガレキってよく知らんけど壊れたというか差し込んでたのが外れただけに見えるんだけど違うの?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:21:19.31 ID:0dVMdyxQ0
認知症はじまってんだろうな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:24:42.08 ID:pUyxlxOH0
いくら段ボールでもわざわざ固定してあるテープはがして中身見て
しかも捨てちゃうってないわー
三日位連絡も無く放置でどうしようって事ならまだわからないでもないけど
これ他にもいろいろやってそうな
7万弁償して慰謝料3万で最低10万からの話だわ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:26:55.90 ID:WqkCaZS70
ひでー話だな
部屋に忘れたなら捨てられたのもわかるけど
預けてたものを勝手に捨てるとかありえん
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:33:22.60 ID:Q0PyhCo90
ホテル擁護派は仮に自分のサイフから金盗まれてもうっせーな返せばいいんだろで返してもらったら許せるのか心が広いな
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:34:00.35 ID:4pa6RDX40
>>75
馬鹿なのかな?貴重品とゴミは全然違うよ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:37:48.61 ID:9mPtALx00
>>77
馬鹿はお前だ。
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:44:54.35 ID:Q0PyhCo90
>>77
少なく見積もっても7万では熟れるんだしゴミじゃないでしょ?
まぁ散々言われてるけど勝手に客の預かり物開けて物色してる時点で窃盗罪でアウトでしょ
過去のレビューでも貴重品無くなったってレビューあるしかなりの常習犯だと思うよ
過去の被害者は証拠無いだろwwwwで泣き寝入りみたいだったけど
305 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:26:32.51 ID:jADEQVmV0
>>98
勝手に開封するのはその類だよな、ゴミ箱あるならそこに捨てるし、その付近に置くわビニール袋にでも入れて、開けて物色して金目のものでなかったが、開封した理由が説明出来ないから捨てたと推理される
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:33:23.92 ID:8F4LmpKa0
安かろう悪かろうを時でいくホテルなのね検索したら素泊まり3~4千円って、東京でこの値段ならヤバさもお察し
社長の態度にも納得したもともと底辺か外人しか利用しないところだから悪評がたってもなんとも思わないんだ。
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:37:57.53 ID:uy9qBeDh0
>>76
素泊まり一人で6千円から8千円だぞ
こんな糞宿じゃなくまともなビジネスホテルにでも泊まりゃ良かったのに
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:41:29.44 ID:0ZIbZ8f/0
>>84
素泊まりでそんなにすんのか
立地条件を入れても高いわ
なんでここ選んだんだろな
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:48:46.99 ID:uy9qBeDh0
>>92
このスレ民みたいに一見一泊3000に見えて騙されたんじゃね?
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:00:13.07 ID:zxYMzoCu0
>>84
そう思う。浅草だったらドーミーインやアパがあるけどね。
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:35:24.77 ID:BhK6aFZU0
勝手に触るな
これにつきる
おせっかいはやっかい
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:39:33.09 ID:C4ETAIjL0
賠償するか廃業するか。
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:39:41.08 ID:3w02orBj0
楽天トラベル見てみたけど、こんなとこに大切な荷物預けるなよ!レベルの宿
ライオンの檻に飛び込んではいけない
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:40:28.49 ID:qOdVZwzjO
カテゴリをラブホテルにという提案があったな
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:41:12.95 ID:9KvX4wJr0
まあ今回「紛失」したわけじゃないから回収できた時点でって話になってるけど普通棄てたもんは戻ってこないと考えて当たり前だと思うんだよな
俺がホテルの当人だったら(まあまず開けたり捨てたりしないのは当然として)丁寧に謝罪して商品の価値を説明してもらってその額を賠償するってとこから始めるが
あーそれ捨てたけどぉwwwごっめーんゴミかもしれないから開けちゃったんだけどwww3万円で許して?wwww
ってないだろwwwwwどう考えてもwwwwwほんまwwwwwホテルのモラルwwwwwそりゃ炎上するはwwwwwww
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:43:25.64 ID:YdZWPrPW0
>>91
いや、だからヤクザぐらいだから…
むしろ逆に訴えられたら恐喝になるレベル
気をつけような
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:46:03.57 ID:9KvX4wJr0
>>94
訴えても恐喝にならないからホテル側は訴えずに謝ったんだと思います!!!
もうおべんきょうたりないひとのあいてつかれたひとりでやって
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:49:08.66 ID:YdZWPrPW0
>>102
今後の推移によっては訴えられても不思議じゃないから
気をつけた方がいいよー
あなたも加担してるからトバッチリ食らうかもねw
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:52:01.71 ID:9KvX4wJr0
>>107
じゃあ賭けるか?
恐喝で訴えられるかそうじゃないかをな
俺は訴えられないに7万円だ!!!
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:57:01.31 ID:YdZWPrPW0
>>112
恐喝というか、今回だと業務営業妨害か
なんかになるんかな

まー安心してくれ
新たに賭けなんてしないでも、既にお前
はホテルと賭けをしてるからw

がんばれー外野で楽しく見てるよww

124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:00:16.30 ID:9KvX4wJr0
>>117
本気でこれを書いてたらあまりに世間知らずで涙が出てきそう
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:01:40.15 ID:YdZWPrPW0
>>124
まあ、震えて待ちなニートくんw
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:51:05.84 ID:ePxD+uA60
>>94
頭悪い人は5chしないでね
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:51:42.75 ID:YdZWPrPW0
>>108
警察も弁護士も頭が悪いんですよねw
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:58:57.52 ID:ePxD+uA60
>>110
そうだよ
だから司法裁判があって違憲なんて言葉もあるんだろ

そもそも今回の件は「預かった」事実があるので賠償は不可避
貴重品は持ち歩け、高額なものは預けるな、賠償額はいくらまでって文言が一般に浸透しているのは預かると責任が発生するから
そういった規約や文面のくだりが出てきていないのは、暗にそういった契約がなされてなかったんだろ
預かった以上満額かはさておき賠償の責任は発生する
それをわかってるから3万とかホテル側がいってんだろ
本当に責任がない(と思うなら)なら3万すら払わないだろ

125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:01:04.09 ID:YdZWPrPW0
>>121
だから、勝手に開けたことプラスαで三万でしょ?

回収できてるのに全額賠償させるなんて
司法判断があんの?w

127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:02:11.84 ID:ePxD+uA60
>>125
文盲?
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:03:14.04 ID:YdZWPrPW0
>>127
つ[鏡]
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:02:50.00 ID:R0lM73Hu0
>>125
ホテルは謝罪金として3万送りつけてきただけで、賠償については取り決められないまま諦めたらしいよ
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:08:24.61 ID:YdZWPrPW0
>>129
損害がないと賠償はないよ
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:12:15.72 ID:R0lM73Hu0
>>144
破損させたのに損害がないって?
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:13:31.89 ID:YdZWPrPW0
>>152
破損させたという証拠ないからな
だから警察も弁護士も動かないと書いてあるし
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:24:33.67 ID:R0lM73Hu0
>>156
社長自らが破損を認めて賠償については弁護士と相談する、社長夫人は保険で補償すると発言してる
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:14:55.63 ID:ePxD+uA60
>>152
そいつはアホだから相手にするなw

信義上、現状返しが基本で
情報として予防のための文言も出てきていない
その点で争える余地は十分あると思うけどね

159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:15:42.25 ID:YdZWPrPW0
>>157
警察も弁護士もアホなんですよねw
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:19:38.94 ID:ePxD+uA60
>>159
警察は権限内で操作するだけ
弁護士も含めて判断する側の人間じゃない
何か勘違いしてないか?
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:18:42.71 ID:QwLmXEp/0
>>157
壊された方は裁判費用で赤字になると言ってるからほぼ泣き寝入り確定だけどね
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:55:40.02 ID:H+ePyM+V0
>>91
物は手元に戻ってきてるから損害はないよね。
壊れててホテル側の過失が原因ならその賠償は必要だけど。
あとは慰謝料が認められるのかだけど正直言ってよく分からない。
弁護士立てて請求しても費用の方が高そうだな。
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:57:30.46 ID:9KvX4wJr0
>>116
うるせえんだよタコ助が横から割り込んでくるんじゃねえよモラル警察呼ぶぞ
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:59:10.40 ID:H+ePyM+V0
>>119
キ○ガイか。
NGしとくわ。
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:41:53.76 ID:1to8mPdO0
海外の話かと思ってスルーしてたわ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:44:19.83 ID:aSKmks7/0
>>93
同じくw
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:45:59.67 ID:O/CYKxf50
鏡見せてやれ
お前がゴミだ
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:48:05.45 ID:yWHemR7j0
ゴミだと思いましたw
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:48:31.75 ID:foftEDAb0
ゴミでもなんでも預かったなら捨てるなよw
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:51:19.88 ID:19p8UVel0
ホテルが全面的に悪いのは疑いの余地が無いが、大切なものを運んでいるんなら宿泊する場所やホテルはもう少し考えるべきだったね
リスク対策として
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:05:44.84 ID:BysKdYdK0
>>109
客の荷物を勝手に触らないってのは、ホテルに最低限期待されてる事だと思うけどな
だからホテルのレベルによらず、それを期待するのは当然だと思うわ
しかも明らかな不審物ならともかく、この場合、宿泊客が明確に預けて行った物だろ
どう考えても開けちゃまずい
仮に不審物だと判断したとして、危険物とも思えない物を勝手に処分するなんて論外だわ
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:07:59.17 ID:1MT6OY3P0
>>136
画像みてないだろ
明らかに不審物だよ
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:15:12.71 ID:BysKdYdK0
>>141
見てるよ
でもそれをホテルは預かった訳だろ
万が一、中身を調べるなら客の許可を得ようとするのがまず始め
勝手に、ってのは無い
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:09:30.34 ID:Ei0rHLR00
>>136
だよな。だからこそこんな宿泊ホテルは営業停止に上がすべき。
オリンピックにどんな問題おこすかしれたもんじゃない。
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:51:43.03 ID:3w02orBj0
こんなマニアックなホテルじゃなくて、チェーンホテルにすれば良かったのにね
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:52:58.02 ID:PjDSKs6H0
本当にゴミだとしても一度預かった物を勝手に捨てるなよ
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:55:30.99 ID:9KvX4wJr0
ちなみに俺は示談で12万はもらってほしいと思うぞ!!!!
現物の7万と技術量2万5千と取引先への納期遅れで技術量と同額の2万5千だ!!!これで文句はでまい!!!
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:57:26.12 ID:RUkuagBl0
Youtuberでゴミためてホテル批判してたクズがいたな
あんなアホなクレーマーが過去にいたとか
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 07:58:57.40 ID:RPLIl+Ux0
これツイ主が偽計業務妨害で訴えられたら笑うわ
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:02:48.36 ID:CFVnfxn10
そもそもどういう理屈で開梱して破棄って結果になったんだ?
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:05:09.28 ID:3Jrj0lNS0
>>128
雑に扱って中から壊れるような音がしたので
急遽開封してゴミということにして捨てた
要するに証拠隠滅という説が最有力
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:11:07.94 ID:uy9qBeDh0
>>128
このホテル客の荷物気になったら勝手に開けるのが普通って夫人がおっしゃってる
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:04:15.08 ID:9KvX4wJr0
だから他人のものホテルが預かってそれあけてすてたけど今回はたまたま本人が回収したから3万円で許してもらいますって態度だからネットが炎上してホテルが謝罪表明出したんだろうが頭悪いんかスッカラカンか今後の動き見てろよ馬鹿擁護チ○ン次郎共が
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:04:32.28 ID:1MT6OY3P0
酷いニュースだと思ったら、想像以上にゴミだったww
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:04:56.55 ID:uy9qBeDh0
エーブリエタースが箱を突き破って動き出し、たまたまお客様にいた狩人が倒してしまい掃除中に壊れてしまいました申し訳ありませんっていえば許してくれたかもしれないのに…
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:06:34.68 ID:nkWUPzFq0
これ英語でtwitterに訴えたら
泣き寝入りした外国人がかなり
出てくるかな?
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:06:42.35 ID:nLQfsWuC0
ゴミ都市のゴミホテル
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:07:34.00 ID:pSI4+KJe0
>>1
調べたらこのホテル昔から宿泊客の荷物盗難することで有名なホテルじゃん
こんな場所泊まった客の自業自得だろ
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:07:56.79 ID:khR/I0dw
箱にガレキ(瓦礫)って書いてあって中身確認してなんだゴミか で捨てたならともかく勝手に中身検めてゴミ扱いして捨てるのは無いわ
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:08:14.92 ID:LcPYaqrM0
中身を開けずに中のものが壊れてたなら、最初から壊れてたという主張も通るが
中身をのぞいた上で廃棄され壊れたら言い逃れできんわな
 
製品も分解したらメーカー保証受けられないように
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:09:15.18 ID:nLQfsWuC0
このホテル擁護(被害者批判)は
トンキンたちの真の姿

このようにゴミ都市なのである

169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:21:05.73 ID:zxYMzoCu0
>>146
別に擁護って訳では無いけど、ホテル側も悪いが外見からして如何にも安かろう悪かろうな個人経営の安ビジホに宿泊する被害者もどうなのかなと思うよ。
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:10:18.81 ID:fHv36Kaw0
で、何てホテルよ?
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:12:28.95 ID:LvFk16mF0
>>148
ホテル柳橋
勲章授与した上級国民様が経営するホテルだぞ
240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:44:36.73 ID:fHv36Kaw0
>>153
有難う!
流石に自分が都内に泊まることはないが、客が来た時には絶対に取らないようにするわ。
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:13:16.78 ID:1MT6OY3P0
なんか、ホテルが悪いという投稿が多いが、画像みたの?
捨てられて当然のゴミだよ?
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:17:39.95 ID:U/9OV28O0
勝手に中を見る時点でおかしい
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:18:47.41 ID:YdZWPrPW0
おっと、そろそろおさらばの時間かw

まあ、失うもんないと思ってるかもしれないけど
カーチャンにあんま迷惑かけんなよ、ニートども…

167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:20:53.02 ID:1MT6OY3P0
画像を見る限り、10人みれば10人がゴミだというもの
勝手に捨てたのは問題あるが、不審物にもみえるゴミをホテルに持ち込む方が悪い
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:26:31.99 ID:1MT6OY3P0
バスや電車に乗るときでさえ、不審物はもちこんではいけない
当然、ホテルにも不審物をもちこんではいけない
ゴミだと思われた不審物について、事前説明してない客の方が悪い
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:31:39.20 ID:uy9qBeDh0
>>171
段ボール箱を持ち込んではいけないと言うアホ
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:26:38.56 ID:zOQKiL1E0
アホな対応するとこうなる
ホテルが間抜け
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:27:54.46 ID:iqMoJ5j20
ホテルは「旅館賠償保険」に入ってるだろうし、弁護士もその保険会社が用意してくれるし
何の負担もないな。
クレーマー対策保険特約もついてると思われ、逆に訴えられる可能性もある。
被害者さんもあまり調子に乗らない方がいい。
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:33:09.06 ID:R0lM73Hu0
>>174
受託物賠償保険は客の携行品の盗難や館内紛失はカバーされるけど、職員が開梱して捨てた権利侵害や損害賠償までカバーされてないと思うよ
想定外過ぎて個別相談だろうけど
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:30:35.05 ID:NUfeIadq0
>>1
これはゴミと思われても仕方ないw
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:32:39.31 ID:bEBMLSIS0
まともなホテルとは思えない。地方のビジネスホテルではあるかもしれない。
田舎でちょっと酷いなってホテルにあたったことがある。
こんな目にあったわけじゃないけど
冷蔵庫に前の客の残していったレジ袋があって中身の柿が腐ってた。
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:32:55.09 ID:fXK9Y8uF0
すてたってどうやって回収できたの???
チェックイン前に預けたのは何時?ほてるにもどってきたのは何時?

状況がわかりにくいなあ

186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:44:10.27 ID:nigiV6nY0
>>178
捨てられていたのはホテルの敷地内のゴミ捨て場
朝預けて出かけ、夜引き取りに来た
多分チェックインは未だしていない
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:15:42.28 ID:fXK9Y8uF0
>>186
捨てるホテルは擁護しようも無いけど、納品前の高額らしいてづくり品をホテルフロントに預けるのは不用心だなあ。ちょっと間抜け
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:34:43.57 ID:Fu8l97Rk0
>>215
こんな高価な物なら自分で持っていれば良かったのにと思う
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:36:00.89 ID:R1BhGKTS0
ひろゆきも裁判全敗で一円も払ってない。
犯罪被害者の半分以上が一円も取れず泣き寝入り。
犬に噛まれたと思って泣き寝入りするしかないという
現状。
君子危うきに近寄らずで自衛するしかない。
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:38:40.92 ID:UqMTjBCQ0
Twitterでも盛り上がってるけど、あっちはホテル擁護が皆無の謎w
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:44:41.01 ID:zxYMzoCu0
>>182
迂闊に擁護すれば炎上するんじゃないかと思うよw
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:49:54.07 ID:BnrlQW5w0
>>182
匿名掲示板だから、無責任に擁護して遊べるんじゃないかw
SNSで擁護とか、ステ垢でもいろいろ危険だからな。
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:39:02.21 ID:LUD+/z0c0
まだ続いてるんだ
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:39:39.13 ID:q2+3KhzO0
仮に本当にただのゴミだったとしても客のものを勝手に捨てていいのか?
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:45:34.72 ID:uy9qBeDh0
>>184
普通なら捨てていいか客に連絡とる
連絡とれなかったら数日は保管してしばらく待ってから捨てる
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:40:18.90 ID:ofFSg4x50
客が忘れ物をしないホテルかな?
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:53:44.89 ID:NxVdt4WN0
楽天トラベルのレビュー見たら、部屋にゴキブリ出るとか飲みかけのペットボトルが冷蔵庫に残ってたとか、
もうめちゃくちゃやな
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:03:48.60 ID:5TIK6VOe0
>>190 のみかけペットがあるのは安いビジホだろう
それは当たったことあるわ

後ゴキブリは仕方ないわ。ゴキって客の服や荷物に紛れ込んで入ってくることが多いので
チャバネとかだったら客室に沸いてる可能性があるけど、デカいやつは十中八九
自分や前の客、近所の部屋の客が持ち込んだものと考えた方がいい

191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:55:51.57 ID:wsncc7Ql0
ゴミだと思った がトレンドに
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:56:58.72 ID:9BLMSWUC0
ムスカさま
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:57:19.13 ID:9BLMSWUC0
バルス
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:58:47.92 ID:SLhlbk6p0
ゴミみたいな作品ならしょうがない。
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:59:55.91 ID:6pT6K1tc0
>>194
箱を開けてそれを目にしてる時点であり得ない
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:00:10.26 ID:8hc5vsiy0
>>194
ゴミみたいなホテルだから仕方ない。
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:32:08.35 ID:txdhQ/8q0
>>194
ゴミみたいなお前が言っても説得力がない
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 08:59:54.93 ID:5TIK6VOe0
どこのホテルもゴミみたいな催し物の忘れ物の保管に手を焼いてんだろうってのは分かる
でも、勝手には捨てないよなwww
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:03:11.56 ID:QfTOIwMw0
>>195
うん
勝手に捨てるのは無いな
連絡先だって判明してるんだろうし、捨てるにしても確認とってからだろう
ホテルとかってより人としてどうなの
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:01:46.85 ID:VuTympei0
らんらんらららんらんらん
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:02:13.04 ID:VuTympei0
王蟲
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:02:17.28 ID:jBM3gPux0
脅迫とか恐喝にはならんのか?
ネットにだすでって
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:06:13.64 ID:R0lM73Hu0
>>200
かまいませんって了承しておいて脅迫とか恐喝を訴えるのは厳しいね
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:11:36.97 ID:jBM3gPux0
>>207
屈しないために強硬な態度とっただけかもしれへんやん?
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:20:56.62 ID:R0lM73Hu0
>>211
なら屈しない強固な態度でその場で脅迫被害を主張して手続き取れば良かったよね
後になって覆らせたいならまず交渉からってことになるけど、ホテル側からは特に連絡ないらしいね
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:02:47.60 ID:MSX4AFDU0
ゴミだろうがなんだろうが客の荷物を勝手に開けるわ捨てるわありえねーよ
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:03:55.53 ID:2Y8cDyD/0
似てる名前のホテルがよく検索に出てくるが違った
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:05:03.21 ID:xKF5YlXD0
渋谷でもネズミの大引っ越し
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:05:25.37 ID:ztB88Cz20
まあ、捨てるホテルもどうかとおもうけど
そんなに大切なものなら、
せめてスーツケースに入れおけば良かったのにな。
服とかはダンボールでいいだろ。
(´・ω・`)
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:07:37.39 ID:ixRi1lQZ0
食料だったら勝手に開けて食われるのか
おちおち土産の饅頭も買えないな
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:09:52.32 ID:xeLRCzlw0
>>208
美味しそうだからいただきましたって笑顔で言われそう
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:13:13.83 ID:Txtyfinv0
>>209
勝手に食べるな!と文句言ったら。
そんなに大事な饅頭なら先に言っとけばいいのに。

とか返されそう。

210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:10:30.37 ID:a7Zknmuz0
そうだそうだ、あそこにゴミあっから出しといて
ほらあそこ、あそこの段ボールだよ、わかんだろあそこ
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:12:15.91 ID:z9DlCAKM0
好きなアイドルが鼻をかんだティッシュはゴミでしょうか?
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:19:41.50 ID:xeLRCzlw0
>>212
恐竜のウ●コだって値段つくからまあ
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:13:46.54 ID:VrrvyRw20
そもそもTwitterで言わずに自分でなんとかしろよ
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:17:19.47 ID:eHYM3jKl0
不審物だと思ったんだから開けたんだろ
→不審物なら爆発等の危険性があるので警察を呼びましょう
また、不審物でない事が確認されたのならばきちんと元に戻しておきましょう

ゴミだと思ったから捨てたんだろ
→貴方がゴミだと思っても持ち主には価値のあるものかもしれません
人の持ち物を勝手に捨ててはいけません

217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:19:01.66 ID:M3WYuzm20
勝手に開けて捨てるのはダメだが
中身がほぼゴミなのはそうだとしか言えない
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:19:29.71 ID:HMJ4uNCk0
たとえ箱に「ゴミ」って書いてあっても勝手に開けて捨てたらダメだろ
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:22:13.86 ID:Ij9dLRjz0
勝手に開けたって、開けた中身が貴重品だったらどうするつもりだったんだろう・・・
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:23:16.99 ID:ixRi1lQZ0
仮に百歩譲って「中を覗く」までは受け入れたとして
「ゴミだと判断し処分」は箱ごとだよな
こんな複雑な形態が固定されていたテープを手間かけて剥がし
ゴミ捨て場に持ち込むって、どんなサービスなんだよ
誰か赤ん坊の使用済オムツを託してみてくれないかな
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:24:11.41 ID:y2vp+ikW0
開けて商品価値があったら売ってたんかね
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:25:39.85 ID:NHLQla5H0
ゴミに見えても別の人に確認するだろ普通客の荷物の上に置いてあるなら余計

グーグルマップのクチコミに知り合いが宿泊したみたいな見え見えの嘘は笑える

225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:30:01.45 ID:HrN2vIH80
普通に横領事案だね。それもホテル自らが繰り返ししているみたいだけど。
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:33:12.09 ID:ixIepTSQ0
>>225
それでも上級国民のホテルだから客は掃いて捨てるほど入ってくるw
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:31:05.21 ID:PSssuzT/0
最初から誠意ある対応すりゃよかったのに
口コミ大炎上で結局高く付いてるじゃんw
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:34:29.33 ID:+N1U9c+g0
荷物預りは一応中身は見ると思うよ
危険物がないかとかね
だから俺は預けない、中身探られると嫌だし
ただ例えゴミでも勝手に捨てないと思うよ
これはホテルのモラルの問題
てか、こういうホテルは危なくて泊まれない
232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:37:15.95 ID:6CVl18o/0
>>229
危険物持ってるのかい?
243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:47:34.68 ID:R0lM73Hu0
>>229
普通は見ないよ
怪しいと思えば同意を取って客同席でするか、警察に通報するかしかない
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:34:53.39 ID:XVkqcLrE0
部屋を留守にしてる間に確実に家探しされてるよな
233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:37:24.74 ID:B0QGgFcN0
ホテル側に異常行動が何重にも重なってて怖い
234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:38:22.29 ID:P8923xS30
客の私物を勝手に回収したり捨てたりするホテルは少なくない。

外から持ち込んだワイングラスが回収されて部屋からなくなったり、
外から持ち込んだ歯ブラシを捨てられたことがある。

清掃担当者は名前の書いてないモノはホテルの備品だと思うんだろうか?

235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:38:33.90 ID:3w02orBj0
テープで止めてあるのに、わざわざ引き剥がして、中を見て
↑ここまでなら百歩譲って、安全確認でイケそう
ゴミだと思ったから、捨てました
↑いや、ちょっと、それは、ないわ
見ちゃおうかな~てありますよ
↑思うのは自由だが行動に移すのは・・・ないわ
それも、チェックアウト後の部屋の忘れ物ではなく、
チェックイン前の預かり荷物なのに、ないわー
262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:13:27.07 ID:yNP9KWG00
>>235
うっかり倒す→中身確認→壊れてる→ゴミって事にして捨てよう
な気がする。そうだとしてそれで通ると思うのも凄いが
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:39:03.60 ID:T817sCIn0
ホテル名公表しないのが不適せつ
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:41:41.46 ID:pObvfvEG0
客室内に隠しカメラがあったり、浴室の鏡の裏側が空洞で秘密通路と繋がっていても
不思議では無いホテル
238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:41:43.95 ID:Da/kDkRZ0
ガレージキットの完成品、ゴミにしか見えません。
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:45:43.74 ID:CFVnfxn10
触手系のクリーチャーじゃないの?
242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:46:51.94 ID:2vJZJ31r0
そもそもホテルに荷物預けたってのがよくわからない
部屋に置いてたのは預けたとは言わない
チェックIN時間前に荷物だけ預けたということか?
だから捨てていい理由にはならないけど
248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:52:33.93 ID:BnrlQW5w0
>>242
チェックイン前に早くつきすぎて、フロントに荷物を預けて、
観光だ、仕事だと、食事だとか、ちょっと出て行くことはあるだろ。
249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:55:49.01 ID:+N1U9c+g0
>>248
格安航空券とか駅ネット特だねキップとかだと
チェックインの時間に合わない時あるからね
254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:08:24.45 ID:2vJZJ31r0
>>248
そんなのはわかってるよ
この記事だとそれがわからないと言ってるんだが
中には部屋に置いてたら勝手に捨てられたと書きこんでる奴まで出てくる始末だし
260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:12:38.18 ID:BnrlQW5w0
>>254
文章が下手w
文章の読解も下手。
がんばれww
263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:15:22.30 ID:2vJZJ31r0
>>260
草生やして頭悪そうだなお前
どーせ無職のコドオジだろうけど
251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:06:03.46 ID:fXK9Y8uF0
>>242
早朝に到着して本来のチェックイン時刻前ホテルにいってフロントに荷物を預けた。
遊びに出てホテルに戻ったのは夜だったらしい
257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:10:15.14 ID:2vJZJ31r0
>>251
そんなに大事な物なら一応声かけとくべきだったな
捨てられないまでも移動させられることは普通にあるわけで
旅行用のケースなんて丁寧に扱わないからね
まして上に載ってる段ボールなんかに大事なもの入ってると思う奴いない

捨てるのとは別の次元の話だけどね

244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:49:38.70 ID:P8923xS30
一流ホテルの場合、翌日ぐらいまでは部屋から出たゴミを捨てないで保管する。

チャックアウトした客から、「枕元か電話の横にメモが残っていなかっただろうか?」といった
問い合わせに応じられるようにするためだ。

256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:08:53.33 ID:gd3umSt80
>>244
あなたおちんちん出てるよ
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:51:23.97 ID:X8h7ow4u0
どうでもいい

癒着記事

自己責任

あほ

反日Jカスでの

スレ立て禁止ソース

247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 09:51:34.10 ID:+nb+rhru0
これはゴミには見えんが。
250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:03:15.12 ID:qlYwroSD0
こんな壊れやすそうなものを信用のない
ホテルなんぞに預けた客が悪いだろ

ホテル側が悪いとか言ってる奴は頭おかしいわ
お客様は神様とか言っちゃう人種

252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:07:00.14 ID:BnrlQW5w0
>>250
預かった時点でホテル側にも責任は発生するし、
壊したにしても、勝手に棄ててはいけないw

もちろん、壊れやすいなら、ホテル側にその旨を伝えておくべきだが、
仕事の品のようだから、最低限の固定と、緩衝材とは
使ってたんじゃないか?

268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:24:04.34 ID:UuE0RNjX0
>>252
ホテルはお詫びとして3万円も渡してるやん

高額な壊れやすいもの保管する義務がホテルにあるのか?
あったら悪用されてホテル潰れるわw

275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:39:14.85 ID:HrN2vIH80
>>268
段ボールで梱包されていたみたいだけど。
壊れ物、貴重品を預けないことには同意する。
普通に保管していて、壊れてしまったのであれば、3万円はまあ納得いく金額。
でも今回の場合、ホテル側で開封し、物色したみたいだから、被害の全額賠償が基本だろうね。
286 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:58:58.35 ID:2IMhskJB0
>>275
悪意があって物色してた訳じゃないだろw
そんな窃盗癖があるなら元に戻しておくわww
アホだろお前www
295 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:10:31.88 ID:HrN2vIH80
>>286
開封している時点で、悪意は確定だよ。
金目のものを盗むつもりだったのか、単純に興味だったのかはしらないけど。
297 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:12:56.03 ID:2IMhskJB0
>>295
いやいや客のものと思って捨てたらクレームくるの当然じゃん
汚くてもまたガムテープ貼って戻しておけばいいだけなんだからさ
ゴミ箱に捨ててる時点で悪意なく間違って捨てちゃったことは確定してんじゃんww
300 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:19:55.64 ID:HrN2vIH80
>>297
客のものだと認識した開封したことは、ホテル側が認めている。
ホテル側は、間違って捨てたとは言っていない。
302 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:24:08.69 ID:26Qj/Ddq0
>>300
ゴミだろうと何だろうと客の荷物勝手に開封したらまずアウトだよな
開けてセーフなのは怪しい荷物爆弾かもと疑って開封か
しかし今回は怪しくもないわけで、客の荷物勝手に処分は完全にアウトだわな
306 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:29:01.02 ID:djOqAEJF0
>>286
預けた財布から金を盗まれたレビューもあるし元々金目で漁ったんだろ
そもそもまともな感覚なら客の荷物捨てないわ
266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:22:55.72 ID:zOHE9MF30
>>250
信用出来ないホテルなら
直ちに営業許可は取り消すべきだな
社長の勲章も没収だ
255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:08:25.72 ID:N2izSaN70
作品という名のゴミw
258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:11:05.80 ID:CZoWMtoX0
明確なルールはなくてホテル側も了承したとはいえ、
早朝に預けるのは非常識だと思う。
そんな早い時間ならコインロッカーに預けるな、自分なら。
昼過ぎなら預けるのはありだと思う。

まあ、そもそも格安ホテルなんだからそれ相応のものだと割り切って利用すべきだわ。
貴重品や大事な商品を格安ホテルに預けるのはどうかと思う。

259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:11:13.18 ID:LTlPGYOT0
クリーチャークリーチャー
261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:12:54.11 ID:FROjJcob0
キモオタが発狂して、オタク仲間が騒いでるだけ。世間には何も響かない。ただ、ホテルが酷い、酷い言ってるだけ。ホテル側はそろそろ黙らせるために闘うしかないと思いますよ。
267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:23:47.59 ID:2JAXW0WQ0
>>261
せやな
関電が旅館の藤切ったのもゴミにしか見えない枝を電柱に絡ませてた旅館が悪いってことやな
264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:16:40.63 ID:FROjJcob0
まともな社会人なら、ネット炎上させて溜飲を下げようとする輩は断じて許さない。単なるハードクレーマーだよ。
265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:19:36.36 ID:6eXUwpkI0
柳橋っていう時点でお察し案件
269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:28:08.97 ID:yCc7Z5L80
ホテル擁護派は公開されている書き起こしじゃなく音声を全部聴いてみろ
ホテル側が炎上してる理由が分かるからwだからと言って嘘レビュー書き込むのは絶対駄目だぞ
270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:30:48.63 ID:7xMO2hVB0
客の荷物勝手に開けてる時点で犯罪だからな
正当な理由なんてホテル側に何も無いだろ
説教強盗かよw盗人猛々しいわ
271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:34:06.98 ID:g6H7bZwL0
これいきなり見せられたら、まあよくわかんないけどなんかクリエイティブなアレなんかな、くらいは思うけどな。
272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:35:18.32 ID:IQpIWQEb0
臭くて触るのも嫌なくらい汚れたダンボールに
ガムテをベタベタと貼った梱包材とかが
ぎっしり入ってたんだろう
273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:35:24.57 ID:OTIG1dMW0
マーダーライセンス持ってるんじゃ窃盗ごときじゃひっぱれないな
277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:40:49.86 ID:Rf8uP1El0
そもそもこれは何なの?
俺みたいな知らん奴からしたらゴミ以外の何物でもない
278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:41:22.55 ID:VpiLOwee0
こんなのどこに争点があるんだよw
預った時点で責任は生じる
280 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:42:26.27 ID:wtSHHmh70
小牧の名鉄ホテルで
人に見られたくない物があったのでdont disturbを出してたにも関わらず
でかけてる間に勝手に清掃されてて、
文句言ったら「うちはお客さんが出かけてたらdont disturbがかかってても清掃するので」
って悪びれもなく言われて最悪だったな
二度と行かん
284 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:52:07.03 ID:yCc7Z5L80
>>280
別のホテルだけど客が鍵かけて着替えしてたら鍵開けて入ってきたとかあるそうだからな
今回の件だって数あるくそホテルの氷山の一角だよ
281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:42:58.76 ID:2GOei7Fp0
ふつうこんなとこに泊まらないよ
なんでわざわざここにしたのか知りたい
303 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:24:45.12 ID:I1ug9lJ50
>>281
俺もそう思う。余程お金が無かったのか、宿泊費をケチったのか知りたいw
283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 10:51:42.12 ID:fXK9Y8uF0
これ、模型作る人間からすると、接着したパーツがはずれて部分的に塗料が剥がれてるとかは有るけど本格的に破損している感じではないかなあ。
287 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:00:19.32 ID:AYOzvj9q0
外人雇ってて言葉通じなくて教育不足だったんじゃね?口コミサイトの返信がアマゾンの中華レビューと同じ感じで誤字ってるし
288 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:02:23.96 ID:rzx4G7NS0
今回の件、なんか各所の掲示板に火消しが湧いてるんだよね・・・それでお察しだよ正直。
289 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:02:39.11 ID:4/7WwIDS0
腐臭でもしてたんならともかく
100%ホテルが悪い
292 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:07:35.62 ID:26Qj/Ddq0
ポンとダンボール乗っけてたんじゃなくてカートにガムテープで固定もしてあったんだろ
明らかに客の荷物じゃん
破損とかいうレベルの話じゃないだろうに
327 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:03:39.53 ID:b68V7Vfu0
>>292
キャリーに付けてたのに、わざわざテープ剥がして開けて緩衝材も取って
この時点であり得ないと思う

そんなに大切なら預けるなってレスもあるけど、そんなに小さな箱でもないし持ち歩いて落としてしまう事のないようにと預けたんだろうから、それは落ち度とは思えないな

293 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:08:32.33 ID:y/FLTnWf0
人の荷物勝手に空けるホテルとか
窃盗癖でもついてんのか
294 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:10:29.90 ID:w0Lo/Lhp0
勝手に開ける行為は明らかな犯罪

郵便だってそうだ

296 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:11:55.92 ID:3w02orBj0
どぶ臭い自営オヤジに限って方々で役職貰って表彰に命掛けるんだわ
勿論目標は叙勲
知り合いにも似たようなのが居る
とにかく○○組合理事やら何やら肩書きの数は凄くて、必死に叙勲狙ってるのが浅ましいw
この社長にも同じ臭いがある
まぁ、叙勲まで漕ぎ着けたのだからその努力は認めるが人間性は別物だからねぇ
298 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:17:10.05 ID:3w02orBj0
社長w
公務員になって、それなりまで行けてたら楽々叙勲だったのにねぇ
お疲れ様wwww
299 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:17:39.07 ID:fXMKBytf0
賠償金いくら請求したのか書いて欲しかった
301 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:23:10.80 ID:3w02orBj0
カートにくっ付いてるのをわざわざ引き剥がして分別サービスして差し上げたのに、なん足る言いぐさ!とか思ってそう
304 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:26:18.50 ID:djOqAEJF0
この先フロントに預けた荷物を勝手に開封して捨てるホテルに宿泊する客がいるとは思えん
口コミは警察沙汰より怖い
307 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:30:34.50 ID:S35ky61d0
お前ら、ほんとヲタに優しいなw
309 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:34:11.03 ID:rzx4G7NS0
>>307
ヲタとかを差し引いても明日は我が身でヘタすりゃ自分に降りかかる事だしなぁ・・・
308 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:31:59.08 ID:YSk1hgU50
被害はほぼないなら、くやしいが飲み込むしかない
こんだけ宣伝してもらえば金もらうよりいいじゃん
310 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:38:09.63 ID:BCxhvgWW0
録音の文字起こし見たら結局破損も養生テープで固定されてたのも認めてないから証明できない以上どうしようもないな。民事で万が一、最初から壊れてましたって結論になったらスズキ氏の方が致命傷になるから空中戦で勝つしかないんだな。
312 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:45:09.57 ID:rzx4G7NS0
>>310
弁護士にも相談したらやっぱそこがネックっぽい
「荷物を預けた時点」での写真がないから無理らしい
というか普通に考えていちいちそこまで写真撮らなくちゃいけないのも馬鹿らしいけどなww
318 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:56:18.23 ID:BCxhvgWW0
>>312だった
314 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:49:47.47 ID:zSO5g9Ao0
>>310
>破損も養生テープで固定されてたのも認めてないから証明できない

破損と養生テープでの固定
スズキ側:主張している
ホテル側:認めていない

まるで痴漢のやりとりみたいだな
(痴漢の疑いの男性より)被害女性の言い分が最優先みたいな?

311 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:44:24.65 ID:zSO5g9Ao0
スズキとホテル経営者夫婦の録音を聞いた印象を少し
スズキの声と話し方:子ども(頼りなく弱弱しくまるで10代かもみたいな?)
ホテル経営者夫婦:大人(誠意がなく何故か説教調で腹が立つが)

スズキの音声を聞いてすぐ
東芝クレーマー事件のアッキーをすぐ思い出した

クチコミでコンビニが近くにないという情報があったが
大通りに出た左角にFMがあり道を渡ればローソンがあるから
コンビニが近くにないは大嘘と判ったね

317 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:54:09.21 ID:BCxhvgWW0
>>311
修理とかも承る接客の仕事してるけど、一度「修理前はこんな傷なかった!」っていう事件あってから預かり時の写真は必ず撮ってるわ
開封時の写真をホテルが撮ってれば破損の方は問われなかったかもな
。養生テープ固定も実はされてなくて段ボールと二個口だったら開封したことの言い訳もできただろうに、預かった時の写真を撮ってないからな。
ホテル側も自衛がお粗末すぎる。言った言わないになったら決着着くわけない。
313 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:48:45.94 ID:f4eiC7RJ0
ガレキ捨てられて切れてる奴は
さっさと弁護士雇って決着付けろよ
ツイッターで騒いでるとお前のせいで
ホテル潰れたとか言って逆に訴えられるぞ
弁護士雇う金すらない底辺なのかもしれんが
315 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:52:22.65 ID:KBM2ql080
なんで自分の部屋に入れとかないで、預けたんだろうな
模型の価値なんて興味ない人にはわからない
乱暴に扱われることは予想できたと思うが
319 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:56:36.26 ID:djOqAEJF0
>>315
フロントに預けて乱雑に扱われる発想が理解できない
何にせよ勝手に客の荷物を開けて捨てたのは犯罪だよ
320 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:57:36.54 ID:XTkFE2NE0
>>315
価値も何も中に何が入っているかなんてわからないだろ。
まず、ホテル側がなぜ封をしてある箱を勝手に開けたのか。
すっ飛ばして考えるなよ。
323 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:00:15.58 ID:XTkFE2NE0
>>315
普通は乱暴に扱わないけどな。
凶暴でコントロール出来ないような従業員がいるのか?
325 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:02:08.62 ID:zSO5g9Ao0
>>315
>なんで自分の部屋に入れとかないで、預けたんだろうな

何かの理由でチェックインしていなかったんだろうね、知らんけどw

337 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:11:18.27 ID:dX8aXK510
>>315
チェックイン出来ない時間帯なら普通フロントで預かってもらえるからそれじゃない?
316 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:53:38.85 ID:S35ky61d0
あの煽り事件のドラレコみたいに
24時間記録し続けるカメラの装着がこれから先に必要になってもいいかも

俺は数年前から勤務中は、カメラではないがボイレコは常時作動してる
幸いそのお世話になったことは無いけど

329 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:05:15.70 ID:fXK9Y8uF0
>>316
午前中の、チェックイン時刻より相当前にホテルにいった
321 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 11:59:07.40 ID:EwWej8JI0
ゴミに見えてもしゃーない^^:
324 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:00:57.97 ID:3w02orBj0
コントロール不能な社長夫妻?
326 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:03:09.47 ID:Pd2Y3PQ70
もしかして預かった荷物を除くのはテロの可能性があるから?
確かに部屋に置くより一階に預けた方が被害は大きいし
実行犯は自分だけ遠くに逃げられる
その可能性を考えれば
汚い段ボールは気にはなるだろうな
328 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:04:47.52 ID:uXZT3Ca70
ホテルのホームページ見ると、宿泊客の写真がたくさん貼ってある。
今回の作品もアップしたら、どうだろうか。
331 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:06:24.80 ID:lM8Itpba0
ツィッターやその他、ネット上でもある程度特定可能な環境では、ホテル側の擁護はほとんど無い
つまり、ここでホテル側擁護してるのはエサ欲しいだけの荒らし
332 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:06:29.65 ID:ICE3h+ma0
ゴミだろw
333 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:07:56.64 ID:yCc7Z5L80
場末のホテルをテロの標的になんて発想は何処から来るのか
一期一会でしかないだろうに怨恨でもあるというのか
334 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:08:08.68 ID:8INFfE0t0
よくある質問をまとめてテンプレにしてくれや!

ホテル名
何でフロントに預けた?
ゴミ?

だの同じ事聞いてる奴多すぎ

335 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:08:26.08 ID:iuLJIQyz0
あんなもんゴミだろ厨が論点すり替えようとしてるけど、問題なのは客の荷物を勝手に開けて漁ったって事だからな
しかもオーナー夫人は私普段からやってますと自爆してるし
このホテルやばすぎだろ
336 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:10:15.75 ID:XTkFE2NE0
養生テープが弱いと思ってる奴はいるか?
引っ越しの時に、重たいタンスの引き出しを固定するテープだ。
ガッチリ貼れる。
塗装の現場では、ビニールを止めて、数日間雨風に当てても剥がれないパワーがある。
未入居の新聞受けを塞ぐのにも使われているよな。
そんなテープだ。
339 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:13:16.35 ID:djOqAEJF0
>>336
粘着力最弱なセロテープでもぐるぐる巻かれてたら開けようと思わない
そもそも補強されてなくても預かった荷物は開けないけどね
346 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:27:24.77 ID:txwRXApM0
>>336
どっちかというと貼り跡残りにくい便利なテープだと思ってる
340 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:14:22.78 ID:BCxhvgWW0
台風対策で話題になったようなのはクソ弱いけどな
341 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:14:46.87 ID:zSO5g9Ao0
やった、やらない
やっただろ、やってない
いつまでたっても平行線?

スズキが公開した破損したガレキ(ガレージキット)画像だが
比較物がないので大きさが判りにくいねえ(椅子で判ると言う人もいるだろうが)
日本のコインか紙幣を置けば(日本人なら)誰でも一発で判るんじゃない?

他にもスズキの行為やレポート内容は少し抜けてる部分があるかもなあ
他にスズキの話し方はガキみたいだから・・イケボでゆっくり話せば?
30代の大人なんだろ、知らんけど

350 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:29:54.16 ID:yCc7Z5L80
>>341
頭部だけで指を除いた手のひらサイズくらいあるんだなこれ
組上がったやつはかなりデカイわ
356 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:35:04.68 ID:zSO5g9Ao0
>>350
>頭部だけで

そうなんだね!

だけどその頭部が(部外者には)判らないのでは?
とりあえずでっかいんだね!
全長1メートル以上とは思わないけど
コイン1枚おけば判るのに(貧乏でも1円硬貨を1枚は持ってるだろスズキは)

353 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:30:59.71 ID:gVWMdxHO0
>>341
知らねえのかよ
358 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:36:57.55 ID:zSO5g9Ao0
>>353
>知らねえのかよ

そりゃ知らないよ
安倍の次に誰が総理になるかなんて
新垣結衣(31)がいつ誰と結婚するかもね!

342 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:14:49.96 ID:KBsuQepI0
これ初動が明らかにミスってるよな。
ボロいダンボールが乗ってたから廃棄しといてほしいという事かと
勘違いしてしまったと認め、できる限りの対応をさせていただくまでは良かったのに。

思ったより高いものだからと、
また作れば良いじゃないとか元々壊れてたかもしれないとかおかしな言い訳したり
お客さんの荷物開けて確認することはよくあるとか言い出したり。

誠心誠意謝って、補修でなんとかなりませんでしょうかとお願いしたら
実際3万程度でも説得できたんじゃねぇの?

ツイ主も結局補修して売ったみたいだし
今みたいにガレキの材料費全額とか無茶な請求してたら
逆にツイ主もが叩かれる展開もあっただろうに。

345 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:25:59.92 ID:zSO5g9Ao0
>>342
>これ初動が明らかにミスってるよな。

確かにね!

下手に情報を出すのは馬鹿w
ホテル側に値段を言う必要はなかった
10万円以内のようだが高価というだけなら相手が勝手に数百万円と勘違いするかも
ホテル「いくらだ?」
スズキ「言う必要はない」

・高価な品物
・特注品で壊れやすいから(宅配便でなく)丁寧に運んで手渡しで届ける途中だった
・壊しやがって約束した期限があるのにどうしてくれるんだ!
これで充分では?

746 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 21:16:28.26 ID:6hrBhPu90
>>345
それ無理
無料で預かる際なんの保険もかけてない
343 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:24:39.48 ID:orC7x3U20
スズキとホテル側の争いで両者で解決すべきなのに、
ネットに投稿してネット民を煽動して相手を追い詰めようとするスズキの行動には不快感をおぼえる。
349 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:29:23.32 ID:MlhgYQEz0
>>343
消費者保護のために悪徳業者を晒して
注意を喚起しているんだが?
357 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:36:14.19 ID:orC7x3U20
>>349
自分の要求が受け入れられないから晒してホテル側に不利益与えようとしてるだろう。
こんな格安ホテルにまともなサービス求める方がどうかしてる。
朝早くに預けるのも常識はずれだし。
372 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 13:32:40.19 ID:MlhgYQEz0
>>357
それなら「ホテル」の看板を下ろして
「日雇い労働者専用簡易宿泊所」と表示すべき
351 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:30:39.85 ID:zSO5g9Ao0
>>343
>スズキの行動には不快感をおぼえる。

それはあるね!

スズキが100%被害者だとしても
やり方がお粗末な印象があるからねえ

355 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:33:58.11 ID:SYiVNQMX0
>>343
スズキのファンネルやらなかったら
工作員扱いしてくるスズキ派もウザくてキモい
359 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:38:17.06 ID:orC7x3U20
>>355
ああいう人達って何と戦ってるんだろうね。
自分と異なる意見はすべて工作員の仕業だと思うなんて。
348 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:28:19.70 ID:qfjsrVc90
結局この糞スレの終わりはあるの?

どっちもどっちな感じがするけど

352 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:30:51.49 ID:6HrlMbga0
痴呆
354 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:33:14.99 ID:CSajxVi50
>>1
ブラボのエイリアンだな

ここのホテルの社長はアスペかサイコパスか?

360 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:41:01.13 ID:QVyeKbId0
700円のガンプラをどうやって塗装するか迷ってる私には雲の上のお話だ
361 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:42:27.14 ID:TDholGS90
とりあえずわかってることはラグビー ニュージーランドは強い
橋本環奈ちゃんは天使
363 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 12:46:15.42 ID:/cSbB2a00
ゴミとか言ってる奴はトリエンナーレの不自由展作品はどう思う?
364 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 13:00:00.18 ID:1E99huS80
そういやデヴィ夫人の毛皮のコート破ったとかでホテルお揉めてたのどうなった?
365 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 13:03:52.72 ID:slC5ypP10
検索しろー!
366 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 13:09:07.80 ID:ax74tT/Y0
一番の問題は「客の荷物を勝手に開けて勝手にゴミと判断して勝手に捨てた事」
それを忘れるなよ
367 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 13:10:09.04 ID:LVU1srEo0
みんな当人とホテル側のやりとりの音声聞いてから語ろうや
とにかくホテル側の言い分が酷いわ
368 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 13:19:32.67 ID:uXZT3Ca70
どう考えれば、ホテル側を擁護出来るのかな?
無理があると思うが。
370 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 13:24:24.92 ID:nLQfsWuC0
>>368
「文化がちがーう」@東朝鮮
374 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 13:40:07.12 ID:S35ky61d0
>>368
今回の対応は全面的にホテルがおかしいということを前提にして
それでもなんとかホテル側の擁護部分を探すとしたら

チェックイン前、後の荷物預りは、ここのホテル限らずほぼ全てのホテルで「ホテルの善意によるサービス」であること
これは料金に含まれたものではなく、義務でもないということ

369 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 13:24:06.01 ID:OTeDblBM0
誠心誠意謝罪しとけばこんなにならなかったのに
勲章の奢りか
371 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 13:27:52.89 ID:BCxhvgWW0
どっちも信用できないだろ
開封して捨てたのは100%ホテルが悪いけど、逆にそれ以外はホテルを責められない
373 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 13:39:06.31 ID:1dJ91IgT0
ホテル側がこういうことやり慣れてるという事実
安宿なら当たり前くらいの感覚でないとこんなところ泊まりたくないわ
それとも俺の感覚の方がおかしいのかね
375 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 13:41:35.57 ID:q98ZZx4e0
勝手に荷物開けるとか有り得ない
こっそり窃盗でもやってるとしか思えない
376 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 13:46:56.62 ID:XTkFE2NE0
ホテルの弁護士も社長の言動に戸惑っていると思う。
おまけに、「いつも開けてる」みたいな、余計なことを言っちゃってるし。
377 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 13:52:27.24 ID:S8KOUjHw0
無料サービスといえども、
預かった以上は善管義務はあるのだから
適切に管理して客に引き渡さなければならない

だから無断で捨てるのはダメだけど、
格安ホテルなんだから預ける方も
よく考えるべきだったと思う
安かろう悪かろうの前提で考えるべき

スズキは格安ホテルに要求しすぎだよ。

379 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 14:01:35.89 ID:ePDFfQUx0
100歩譲ってダンボールが荷物と別になっていたせいでゴミと間違われたのなら理解できるんだけど荷物のカートにグルグルに括り付けて固定してあるのにわざわざ剥がして捨てるって意味分からん

ダンボールがゴミに見えたとしてもホテル側だって客に無断で勝手に捨てるリスクのほうが大きすぎると思うんだけど

事件性を疑うような異臭を放ってたとか特殊な事情がある訳でもないのに

381 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 14:03:30.43 ID:uXZT3Ca70
ホテルのFBにお詫び文があがってたぞ。
386 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 14:40:09.89 ID:uW/erSa20
>>381
文章自体はまともだね
書いた弁護士が被害者にもまともだとは限らないけど
382 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 14:25:19.89 ID:MlhgYQEz0
トラブル上等の安ホテルなのに
ホテル組合の幹部を歴任していて
大臣表彰や勲章を貰うのは
消費者に高級ホテルと誤認させる
393 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 15:10:17.57 ID:p3rMbbdJ0
>>382
まあその組合をググってホームページ見てみな
組合加盟ホテルに高級ホテルやビジネスホテルの名前は無く、普通の状況なら外観見ただけで回れ右したくなるようなホテルばかり
あ、綺麗なお姉さんと一緒ならウキウキして入りそうなホテルもあったなw
ホテルの組合にも松茸梅とあって、ここは梅クラスのホテルの組合ってことな
いや、梅ってよりも笹とか薮とかかもしれんw
383 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 14:31:37.72 ID:IXOpwFGo0
チェックイン前あるいは後に荷物を預けることが出来るってのを知らない奴が多いことにびっくりする
旅行の時どうしてたんだろう
384 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 14:35:46.67 ID:gWBjxUlN0
よく見たら星の娘エーブリエタースやん
385 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 14:36:41.16 ID:azDH3xHmO
日本のホテルでも信用できない所はあるって他社ホテルの社長もツイコメ書いてるね
今回の悲劇は日本の危機管理意識の改革の一助にはなるでしょう
388 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 14:42:39.01 ID:/ED1whXd0
客のせいにするのが日本のおもてなしだからなw
カスタマーサービスとかでも不快な思いすることの方が圧倒的に多いし
389 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 14:45:07.02 ID:P4AIuzuK0
預けた荷物を覗き見るようなとこなら

各部屋でさえ覗き見られてる可能性大きいよな
隠しカメラくらい設置されていてもおかしくないよ

ここは絶対にやばいホテル

ホテル柳橋
ホテル柳橋
ホテル柳橋
ホテル柳橋
ホテル柳橋

426 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 19:15:04.08 ID:vRSqgROV0
>>389
このスレ踏んだ奴はホテル柳橋には
泊まらんだろ
428 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 19:18:36.81 ID:I1ug9lJ50
>>426
逆に好奇心で宿泊するチャレンジャーがいるかも知れないぞ。

もしくはバズり目的のYouTuberがw

446 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 19:58:49.12 ID:cGbR3WrY0
>>428
荷物の中にレコーダーとか部屋に隠しカメラ着けて外出すると、良いネタ映像が撮れそうだね。
カバンに「見~た~な~」って紙を入れとくとかw
390 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 14:54:45.19 ID:sTylQp0w0
多分ここの社長は悪気はない天然だろうな
悪気がない天然だから「勝手に開けてゴミと判断して捨てて何が悪いの?」となっちゃう
391 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 15:01:48.63 ID:a87aZCVf0
ホテルにはホテルの公安管理義務があるから
不審物ははチェックして不要なものは廃棄する権利はあるだろうよ
392 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 15:02:24.00 ID:Q0PyhCo90
安宿だから自己責任のホテル擁護者はその辺の飯屋で飯食べて食中毒になっても高給フレンチ食べなかった
俺が悪い自己責任だって思えるんだな凄いわ
397 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 15:16:33.01 ID:p3rMbbdJ0
>>392
俺はさっきからこのホテルや組合が元々底辺労働者のドヤみたいなものだとかと書いているけど擁護はしていない

この組合に加盟はしているけど、山谷あたりの元ドヤのホテル経営者などは、イメージの向上の為にとサービス向上や施設の改善に積極的に取り組み、今や海外から日本に訪れるバックパッカーの聖地ぐらいの扱いになってる
安かろう悪かろうでは終わらせたくない、そうやってるホテルは幾らでもある
ただ、このホテルはそんな努力してる周囲のオコボレでたまたま儲かって、たまたま理事とかに選ばれ、順番だからと勲章貰っただけのダメホテルってこと
まあ、そういうホテルはここぐらいと信じたいけど、地域的にもあまり好き好んで行くような地域でも無いよと警告してるだけのこと

422 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 18:45:10.76 ID:bqREnVdF0
>>392
俺も別に擁護はしていない。ホテル側が最も悪いが被害者も外観からして如何にも安かろう悪かろうな個人経営の安ビジホに宿泊するのもどうなのかなと思っているだけw

元々お金が無いのか宿泊費をケチったのか分からないけど、浅草にはアパやドーミーインがあるから、
そんな訳の分からないビジホよりもちゃんとしたチェーンホテルに宿泊しろよと思う。

425 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 19:10:49.27 ID:tU5PrMeF0
>>422
あと、ドーミーインは21時30からサービスの夜鳴きそばが美味いんだぞw
436 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 19:39:36.60 ID:cGbR3WrY0
>>425
あの無料ラーメン、不味くね?
さっきまでフロント業務してた人が調理してたな。
432 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 19:29:08.95 ID:p3rMbbdJ0
>>422
まあ、確かにあのホテルの外観見たらあって思うよなw
場所も場所だし、これ大丈夫かな?と不安になるだろうなと
あの周辺確かにコインロッカーとかも少ないし、見つけにくいからフロント預ける方がとは思ってしまうのかもしれないが、アパとかドーミーインとか東横インとかならともかくあのクラスは眉唾にしてる方が無難かも
395 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 15:12:22.62 ID:kdwQg72Q0
公正世界仮説ってやつだろ>ホテル擁護
396 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 15:12:24.45 ID:ROqE7fF50
臭いから開けられたんだろ見たらゴミだしw
398 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 15:20:08.66 ID:sTylQp0w0
この社長、画像を見る限りでは人の好さそうな人に見える
お客に何かとお節介をやいてくれそうな好々爺かな
今回はそのお節介が行き過ぎたかな
もういいお歳なんだし
これを期に現場のことはスタッフに任せてみたらどう
399 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 15:25:31.04 ID:6JyTt7FJ0
東京のホテルなんかに泊まるほうが悪い
400 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 15:37:31.05 ID:WM0EJp+80
じゃあおまえんちに泊まらせてくれるのかい?
401 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 15:38:05.38 ID:e8EEmqXG0
最高峰の糞スレにつき。
402 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 15:54:37.68 ID:vwePin6i0
どうなった?
403 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 16:00:05.17 ID:etqOK5Iu0
火消し業者の契約が終わったのか過疎ってきたな
404 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 16:03:22.32 ID:rJlmINk50
昔に住んでたマンションのオーナー嫁がこのタイプだった
住人のポストから少しはみ出てる郵便物を手つっこんで
勝手に盗んで捨ててた
理由は見た目が悪いからだって
配られて1日もたってない郵便物を捨てるとか意味分からんし
犯罪だろって言って注意したら、私は良いことしてるのにと逆ギレ
405 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 16:13:49.32 ID:eqcHSSgw0
一番ムダな税金の使い道→勲章
やめればいいのに
406 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 16:33:49.02 ID:bnMmgbqG0
ぐるぐるテープわざわざ剥がしてまで中身を確認したという事実
厳重な梱包がかえってホテル側の興味を引いているよな
中身に金目の物期待してないとホテル側の行動の説明がつかないわ
407 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 16:38:38.89 ID:g/5bDDBE0
もし、このホテルの対応が至極当然ならば
実名を挙げても名誉毀損や営業妨害にはならないよな?
472 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 21:21:11.49 ID:UB9vf3flO
>>407
例え事実でも相手が名誉を傷つけられたといえば成立するんじゃなかったっけ?
相手は上級国民様だからなむこうがその気になったら尻の毛まで毟られるんじゃないのかあの人
474 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 21:24:51.27 ID:A8Nj0iyg0
>>472
被害者が名前出すのは分かるけど
客でも無いのにTwitter見ただけの奴やここでホテルの名前出してる奴は
痛い目見たほうが良いと思うわ
煽り運転音声勘違いから何も学んで無い
478 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 21:37:17.49 ID:fv+4PwH90
>>472
公共の利益になり、かつ真実なら名誉毀損にならないよ。
調べておいで。

どんだけホテルを守りたいんだよ。
ホテルの従業員か?

408 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 16:45:26.93 ID:uXZT3Ca70
24時間以内に新規の予約が1件入ったらしいが
まだ宿泊客はいるんだね。
409 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 16:50:07.61 ID:yOy/Sx3z0
>>408
地上波ニュースにはなってないんだべ
410 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 17:08:21.65 ID:tU5PrMeF0
>>409
どちらかと言えば、情弱と言うよりも好奇心で宿泊しようとするチャレンジャーの方かもしれないよw
411 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 17:13:36.09 ID:u3DzlzLp0
「公表します」は脅しにならないの?
当事者で話し合って解決すれば良いのに・・・なんでつぶやくの??
414 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 17:27:14.16 ID:azDH3xHmO
>>411
ホテル経営者が被害者を見下して下手打った結果だしねぇ
最初から弁護士立ち会いでやってればお互いマシな結果になってたんじゃない?
416 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 17:31:05.94 ID:buf3DCXF0
>>414
弁護士程度だとオラつく人いるからな
調停がいいと思うね
435 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 19:37:36.66 ID:rDpSTgbI0
>>411
相手に許可取ってるぞ
412 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 17:15:03.07 ID:N2izSaN70
俺が見れば、なんか知らんが大作を作ってんだなって思うけれど
うちのおかんが見たら瞬時にゴミ確定ですわ
421 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 17:53:52.62 ID:636dFCWE0
>>412

段ボールに梱包材入りで包装してあったものだからな?

そんなこと言ったら甲子園の土も浜辺の貝殻も俺に取っちゃあゴミ以下の廃棄物だよ。

413 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 17:20:34.92 ID:y/FLTnWf0
ゴミとか中傷してるのは窃盗ホテルの関係者か
415 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 17:28:12.92 ID:ofFSg4x50
おかしなことするから言い訳もおかしなるねん
417 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 17:33:57.50 ID:4MYgOFm00
>411
ホテル側が常習者だからだよ。他の客に知らせないとまた被害でるだろが。公共性、公益性ありだ。
418 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 17:34:44.85 ID:CP7N/87Y0
まだホテル潰れないの?

お前らもっと真面目にやれ

419 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 17:37:13.88 ID:CP7N/87Y0
社長夫婦が自殺したらスレ立てて俺に報告して
420 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 17:50:17.17 ID:636dFCWE0
人の荷物を勝手に開ける
→普通しないがまだわかる。

人の荷物を盗む
→やっちゃう人はいるだろうな。

人の荷物を勝手に捨てる
→???
絶対問題になるじゃん。そんなことして何のためになる。壊したなら謝ったほうがまだダメージ少ないだろ。意味わからん。

423 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 18:45:22.56 ID:DuXJ4REO0
ホテルの支配人も頭おかしいけど
Twitter見てGoogleに評価するとか
マジで頭おかしい
全員病院行け
424 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 18:57:53.59 ID:SdZbgUzN0
ホテル経営者がパーキンソン発症して無罪
427 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 19:16:27.06 ID:nVg43Sjt0
ついに過疎化した。
429 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 19:20:09.83 ID:UhwvpyCl0
どこのクトゥルフ神話だよ
430 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 19:22:33.65 ID:nkWUPzFq0
柳橋が名誉毀損で訴えて来なければ
両者泣き寝入りの痛みわけか
外野はホテルのヤバさを知れたし
めでたしめでたし
431 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 19:28:54.45 ID:n7+8IerK0
一方的にホテルの評価を下げたい層が気持ち悪いぐらい沸いてたけど一瞬だったなw
高価な持ち物は自己責任だろ
何のために約款に高価な物は受け取れないとか
補償の上限決まってると思ってんだ
433 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 19:33:16.59 ID:yOy/Sx3z0
>>431
一方的にホテルの評価を上げたい層が気持ち悪いぐらい沸いてたけど一瞬だったなw
預けた持ち物はホテル責任だろ
何のためにフロントの持ち物受付あると思ってるんだ
荷物勝手に開ける事許可する項目なんてねぇよ
444 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 19:53:11.51 ID:n7+8IerK0
>>433
預けたのならホテルが悪いし
箱置いただけなら客が悪いね
この辺は両方の意見無いと分からん
445 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 19:55:30.24 ID:636dFCWE0
>>431

それは地震などの災害みたいにホテル側が意図しない要因で破損した時じゃないの?

地震で棚が倒れて預かり品が破損。実は100万の壺でした。ってことならちゃんと言わなかった方が悪いってことになると思う。

今回は社長か夫人が勝手に開けて、梱包材剥がして捨てたんだぞ。そういう次元の話じゃないと思うけどね。

434 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 19:34:50.51 ID:buf3DCXF0
今や「ほて」だけで
グーグルさんに
ホテル柳橋が出て来るほどの
ホットスポット
いい宣伝になりましたな
437 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 19:41:16.58 ID:AmruXTJE0
★14も話す内容がある様には思わないんだが、お前ら一体何の会話してたんだ?
窃盗で逮捕で話終わりじゃん
438 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 19:46:07.60 ID:W9OZTFYn0
同じ事の繰り返し
439 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 19:46:26.20 ID:buf3DCXF0
しかし本当に女はなんでも捨てるな
その時には女はこの世から消えて無くなれと
心から思う
肉体以外に価値ないよね、あいつら
442 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 19:48:27.89 ID:kZYF6PS00
>>439
DAIGOの北川景子の話をテレビで見てゾッとした
周りはかっこいいとか言っていたけど…
440 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 19:47:02.39 ID:eoPi3viB0
オラにはわかる、1も14も100も何も変わらないと
441 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 19:47:26.95 ID:Wa/QL7Sk0
ゴミにしか見えん。
443 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 19:48:54.13 ID:09oFtYJV0
>>441
おまえのちんこがか?
447 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 20:02:28.91 ID:sTylQp0w0
勝手に開けて捨てた  社長はこれに対する非は認めてるんだよ
448 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 20:13:47.23 ID:qBmKYvt/0
勝手に客の荷物開けるだけでもおかしいのに、ゴミとして捨てたって
完全に頭おかしいだろこのホテルの連中
449 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 20:26:34.16 ID:jq8wRcE20
>>448
本来はそうなんだけど、この写真見たら、
ホームレスじゃね?って気分になるので、
これは宿泊客がよっぽどやったんとちゃうかな?
452 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 20:32:08.45 ID:tHPWQHnf0
>>449
「荷物にくっつけている場合でも、ゴミだと思えば、少なくとも中身を確認することはあるし、場合によっては捨てることもあり得るのですか?」と聞くと、「あります」と答えていた。
従業員の判断で荷物開けて好きなように弄くってるのがこの宿では普通

450 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 20:28:48.38 ID:Vay+5q9Z0
チェックイン前に客が勝手におきっぱにしたんでしょ
チェックイン前に預かるのはサービス
場屋営業の寄託物には含まれない
なんも問題ない
453 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 20:33:34.06 ID:fv+4PwH90
>>450
フロントに預けたんだよ。カートにテープでくくりつけて。
456 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 20:37:24.78 ID:Vay+5q9Z0
>>453
そこ不明確 やり取りを正確に公開してないから全く信じられないけど
457 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 20:38:37.94 ID:zSO5g9Ao0
>>450
>チェックイン前に客が勝手におきっぱにしたんでしょ
>チェックイン前に預かるのはサービス
>場屋営業の寄託物には含まれない
>なんも問題ない

「満員電車で隣にいる人のバッグのファスナー開けたら?」
「股間のファスナー?」
「バッグ」
「体位はバッグが好きなの?」
「もーいー!」

462 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 20:42:39.66 ID:zSO5g9Ao0
>>457
bag:バッグ、袋
back:背中、後ろ

「他人の物を勝手に開けたらあきまへん」
「開けたのに・・あきまへん?」

451 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 20:31:17.14 ID:MSZEww3C0
スズキ氏が怖いお兄さん風だったらダンボールは開けられてない
454 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 20:34:15.00 ID:odMlWQj40
「貴重品」とデカデカと書いておけば開封されることもなかったろうに
455 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 20:37:11.56 ID:cGbR3WrY0
>>454
却って中身を漁られるだろうにw
463 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 20:43:51.78 ID:n7+8IerK0
>>454
デカデカと貴重品って書いてある
みかんの箱想像したらクソワラタwww
458 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 20:38:54.82 ID:Vay+5q9Z0
タグはいつ誰がどこでゴミに付した?
客が自分で付けた可能性は?
この人「預けた」ときの詳細と
タグ付けたときの詳細を隠してる
459 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 20:39:37.49 ID:A8Nj0iyg0
納品前の高価な物なんでと一言伝えておけば良かっただけなのでは?

荷物取って預かって下さいと言っただけなら
段ボールが荷物がどうかも怪しいし
大事なお客様からの預かり物の上には載せて置けないだろ

460 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 20:41:25.95 ID:Vay+5q9Z0
大事なものってことがなんでホテルに伝わってない?
どういう言い方した?
ぼそっと小さい言葉で「おいといて」とか言ったんじゃね?
偉そうにアゴで指して「ん」だけ言ったんじゃね?
461 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 20:41:50.15 ID:azDH3xHmO
気になるのは目と鼻の先に秋葉原があって長年ホテル業やってるのにガレージキットをゴミと判断した事なんだよね
オタク(ギーク)の外人も泊まりに来る宿で本当にそういう事するのかよって
465 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 20:46:48.52 ID:30eLaEnT0
>>461
何か理由がありそうなんだよな
よっぽど汚い箱だったとか
自分に都合の悪いこと書かないからね…

まあ、余程でなければ捨てるなだけどな

470 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 20:55:26.44 ID:azDH3xHmO
>>465
中身を確認した上でゴミだと思ったと言っているから箱が汚いかどうかは関係ないと思うよ
中身を物色した時にパーツが外れたのを壊したと勘違いしたか箱を戻せなくなって証拠隠滅を図った辺りが真実だと思う
475 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 21:25:37.73 ID:30eLaEnT0
>>470
それは違うと思うよ
ゴミだと思ったから確認して、やっぱりゴミだから
捨てたが正解でしょうね

だって、スズキ氏の認識自体、こうあるもの
>スズキさんが「荷物にくっつけている場合でも、ゴミだと思えば、少なくとも中身を確認することはあるし、場合によっては捨てることもあり得るのですか?」と聞くと、「あります」と答えていた。

他は意図的にか、ぼかしてるから紛らわしいが

484 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 21:58:29.14 ID:tHPWQHnf0
>>475
これ「お客様の段ボールはゴミだったんだよという人もいます」「わたしもやるときありますから『中を見ちゃおうかな』って あります“失礼ですけど“」に掛かっての内容だべ

つか夫人って客の荷物の中身見る事が失礼な事を自覚して覗いてるって言ってるのな
…なぜ失礼ですけどって分かってて開けるのか

464 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 20:43:52.32 ID:Vay+5q9Z0
あるいはカートを手荷物とホテルは思ったんじゃね?
乞食はゴミを持ち物にくくりつけてるのと同じでくくりつけてあったかどうかは言い訳にならん
466 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 20:47:38.18 ID:zSO5g9Ao0
開封すると大音響が鳴る仕掛けをしたら
このホテルはどうする?

小中学生が持ってる防犯ベルを10個くらい仕掛けてね
女性も持ってるかな?

営業妨害で訴えられるのかな?
「開けるな」
「ぜったい開けないで」と書いておく・・すると開けたくなるよねw

471 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 21:06:23.16 ID:qwNNcQ2/0
>>466
ダチョウ倶楽部 上島さん
467 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 20:49:00.74 ID:4+S2uPuV0
擁護厨が出てくるところを見ると
やはり上級国民は違うなw
468 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 20:52:24.74 ID:tHPWQHnf0
預けた物は勝手に開けて中身漁るのが当たり前って擁護は流石に草
469 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 20:52:36.72 ID:zSO5g9Ao0
もし箱の持ち主が(世界的な)有名人だったら
経営者夫婦が開けたんだし営業停止か廃業かもね?

そんな有名人が泊まらない三流ビジネスホテルかもしれないが
万が一ってことはアル

473 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 21:23:57.39 ID:Vay+5q9Z0
本人がレスしてる
本人擁護を本人がやってるw
自信がないんだろうね
476 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 21:28:46.33 ID:buf3DCXF0
プライベートでは毒親なんだろうな
この夫婦
なんでもかんでも手を出して
自分が管理したがる
それを罪悪と思ってないから
他人にも出来る、おっかねぇw
477 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 21:33:38.21 ID:fv+4PwH90
貴重品って言っとけよって擁護は意味不明だな。貴重品だろうが、なかろうが客の荷物を勝手に開けて、勝手に捨てんなよ。

ここで貴重品って伝えておけって言ってるやつは貴重品じゃなければ勝手に開けて捨てられてもいいと思ってんの?
雇われバイトか単なる小学生か知らんが無理ありすぎんだろ。

479 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 21:41:05.92 ID:buf3DCXF0
>>477
大事なものならちゃんとしときなさい!
ってよく言われましたよ
そう言うけどね
どこでも入ってきて
手を出すんだから防ぎようがないよね
因縁つけて自己肯定してるだけだから
妖怪ゴキブリBBAコェーわ
480 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 21:46:59.36 ID:fv+4PwH90
>>479
お前の言うちゃんとするって具体的にどういうこと?
481 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 21:52:53.44 ID:fv+4PwH90
>>479
あと、お前バカだから教えてやるけど、今回の件はそのモノが大事か大事じゃないかは関係ないんだよ。その行為自体を問題にしてるんだから。

捨てられたものが10円の価値しかないものであっても、客の荷物を勝手に開けて捨ててはいけないの?僕ちゃんわかる?

今回はモノが大事だったから話がでかくなっただけで、大切なモノでなくとも客の荷物を勝手に開けて、捨てるなんてことはやってはいけないことですよ。

ここの電話で社長も同じこと言ってたな。「大事なモノなら言ってくれないと」とか。そういう問題じゃねーんだよ。

482 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 21:54:52.48 ID:tU5PrMeF0
>>477
勝手ち捨てるのも如何なものかと思うけど、「この箱を開ける事なかれ。この箱を持ち主の許可無く開けた者には、災いが降り注ぎ子々孫々に至るであろう」と厨二的な警告文を段ボールに貼っておけばガレキは大丈夫だったかと思うよw
485 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 21:59:01.28 ID:fv+4PwH90
>>482
旅行に行ってスーツケースに衣服や常備薬、カメラ、お土産などを入れれば少なからずある程度の金額にはなる。

日本では毎回、旅行者全員がカバンにその文言いれなきゃいけないのか?
頭うじわいてんのかよ?消えろカス

486 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 22:02:01.45 ID:tU5PrMeF0
>>485
お前、本気でそう思っているの?

冗談で言っているのならともかく、ガチでそう受け止めるのであれば、お前の方が頭にウジが湧いているぞw

487 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 22:05:33.83 ID:fv+4PwH90
>>486
アホはオメーだろ。
何が厨二的な文言貼っておけば、だよ。
そんなにやりたきゃてめーだけやっとけよ。

今度旅行行った時、その文言貼ったら写真撮って送ってくださいねー。

消えろゴミ

488 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 22:07:42.18 ID:tU5PrMeF0
>>485
ああ、改めて文章を見てみると日本人じゃないんだよな。

だから厨二の意味も分からないのは当然だったな。俺が悪かったよw

495 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 22:30:50.65 ID:Vay+5q9Z0
>>477
>ここで貴重品って伝えておけって言ってるやつは貴重品じゃなければ勝手に開けて捨てられてもいいと思ってんの?
典型的な詭弁
全然関係ない話にすり替えようとしててバカなの?
498 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 22:36:49.72 ID:fv+4PwH90
>>495
バカはてめーだ。
自分の発言見返してからもの言えよ。

チェックイン前に預かるのはサービス
場屋営業の寄託物には含まれない
なんも問題もない。

おまえ偉そうなこと言いたいならその部屋から出てからいえよ。チェックイン前の預かり物は捨てて問題ない?な訳ねーだろ、かす。消えろよ。一旦社会に出て旅行にでも行ってこいよ。

512 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 23:03:56.62 ID:Vay+5q9Z0
>>498
こっちは利口
バカはおまえ一匹このクズ低能爺
てことで「ここで貴重品って伝えておけって言ってるやつは貴重品じゃなければ勝手に開けて捨てられてもいいと思ってんの?」
が詭弁っておまえは認めたわけだ

後半のは別
おまえレベルのバカが反論できるはずねんだよ
バーーーーーーーーーーーーカ

517 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 23:18:04.68 ID:fv+4PwH90
>>512
詭弁ではありません。
貴重品だろうがなかろうが勝手に客の荷物を開けてはいけません。

貴重品と伝えておけという主張は今回の件に関係がありません。被害者は勝手に客の荷物を開けるなといい、社長はそれなら貴重品だと言ってくれないと、と返しました。

だから貴重品と伝えておけと言ってる人に貴重品でなければ開けていいってことになるのか、と言いました。

バカでもわかるように書きました。
自分がバカだと理解できますか?

520 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 23:28:52.23 ID:Vay+5q9Z0
>>517
反論機会を与えたのに時宜を逸したのはおまえ
だからおまえの敗北だよこの負け犬小僧

>詭弁ではありません。
の下は全く理由になってないwww
浅学無教養バレバレだな低能爺www

趣旨を誤解してるのはおまえ
「ここで貴重品って伝えておけって言ってるやつは貴重品じゃなければ勝手に開けて捨てられてもいいと思ってんの?」
が詭弁かどうかが問いでおまえはそれを認めた
だからおまえは虚偽で負け犬確定バーカ

518 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 23:19:58.27 ID:fv+4PwH90
>>512
私が言っていることがあなたのいう詭弁であるというならそれを説明してみてね。
利口ならできるよね??

低能のドクズがイキってんじゃねーよ。
消えろゴミカス。

519 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 23:25:22.06 ID:Vay+5q9Z0
>>518
説明責任はないのが理解できないからおまえは無教養確定
だから話をさっきから次次と変えて逃げ回ってるのはおまえ

「ここで貴重品って伝えておけって言ってるやつは貴重品じゃなければ勝手に開けて捨てられてもいいと思ってんの?」
をおまえは詭弁と言われて反論するのを怠ったからそれは詭弁で確定
だからおまえは虚偽を言ったで終了
はい論破

521 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 23:30:18.93 ID:Vay+5q9Z0
>>518
負け犬くーん息してる?
523 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 23:38:17.98 ID:fv+4PwH90
>>521
お前自分の文章読み返してみろよ。
低能晒してるだけ。

さっさと俺の言ったことがなぜ詭弁になるのか説明しろよ。グダグダ長文書いてないで。

待ってやるから。早くしろよ。

527 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 23:42:55.55 ID:fv+4PwH90
>>521

おまえは詭弁と言われて反論するのを怠ったからそれは詭弁で確定
だからおまえは虚偽を言ったで終了
はい論破

おまえ、この文章書いてて恥ずかしくなかった?俺なら死にたくなる。
こんな文章書けるの小学生低学年までだろ。

531 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 23:45:56.16 ID:I1ug9lJ50
>>521
相手しない方が良いよ。何故か厨二のワードに過剰反応して噛みついて来る狂犬だからw
532 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 23:47:31.24 ID:fv+4PwH90
>>531
厨二病同士仲良くな。
いじめられてもちゃんと学校行けよ。
535 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 23:55:35.35 ID:I1ug9lJ50
>>532
悪いけど、俺は学校行ってないよ。

俺は冗談であえて厨二的な事を言っただけど、どうでもよい良くくだらないレスに対して、何故まるで親の仇かのように厨二に過剰反応するのかな? もしかして、本当の厨二さん?

それとも、厨二の方に虐められたの?

そんなに俺の言った事がマジだと受け止めているの狂犬さん?

538 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 00:03:13.85 ID:rFzPEdAl0
>>535
いや別に厨二にこだわってないけど。

学校行ってないの?頑張って行こうぜ!
行ってみれば大したことないって。
やってみようぜ!
がんばれよ!応援してるから。

540 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 00:06:57.13 ID:GnYKwGaA0
>>538

うん、ありがとう。頑張るよ。

539 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 00:05:54.23 ID:rFzPEdAl0
>>535
てか、さっき厨二的な文章書いたのお前なの?id違うじゃん。
自演かな?
622 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 09:42:20.04 ID:1Yvw8oH9O
>>477
事件以前に予備財布を盗まれたとレポしている人がいるから
貴重品といえば尚更開封されていただろうな。金目のものだとおもわれなかったから捨てられただけで
489 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 22:09:16.86 ID:gbpHHgMu0
ここで喧嘩をするな!
490 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 22:11:48.03 ID:tU5PrMeF0
>>489
ゴメン。そんなつもりでは無かったのだけど、噛みつく奴がいたので応じてしまった。
491 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 22:15:25.26 ID:fv+4PwH90
>>490

「この箱を開ける事なかれ。この箱を持ち主の許可無く開けた者には、災いが降り注ぎ子々孫々に至るであろう」

お前こんな文書いてて恥ずかしくならなかった?俺なら自殺してるよ。
もしかして、ノートとかにこういう文章書いちゃってる?見たいからもっと見せてくんない?

493 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 22:18:08.63 ID:R4oFpshN0
このホテルも、バカだな
言い張ればなんとかなると思ってるんだろうけど、もうホテルの名前も出ちゃったし、グーグルマップでもガンガン批判されてるじゃん
終わりだろ
494 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 22:19:59.14 ID:fv+4PwH90
貴重品どうのって言ってるやつは話がわかってないんだろうな。

ホテルが客の荷物を破損してしまった。
それについてホテルが認め謝罪した。
実はその荷物が高価なものだった。
という流れなら、高価な荷物であれば言ってくれればより丁寧に扱っていました。事前に言ってくれれば良かったのに。

って話ならわかる。そうではなく、勝手に開けて勝手に捨てた、だから。
真実は破損してしまって誤魔化したのかもしれない。だったらきちんと謝罪して全額ではなく、破損分を賠償するだけで済んだ。

497 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 22:33:56.15 ID:cGbR3WrY0
>>494
スズキ氏は10万円を賠償額としたらしい。
ホテル柳橋の口コミで、友人のカキコミによればだけど。
3万円を書留で郵送するなら、10万円くらい払えば良かったのにね。
499 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 22:39:20.76 ID:11GaQ8lB0
荷物だから、動かすときに倒すこともあるだろうから、破損してても文句は言えないと思うけど、破棄した結果壊れたんだったら謝って、金払うしかないだろう。
502 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 22:44:21.11 ID:Onwf5ATc0
>>499
そこらどうなのかね
開けてゴミ認定だから、壊れたのは
捨てた後になるはずだが
スズキもブツにプチプチなんかを巻いてたのかな
それまで取り払ってゴミ認定だったら恐ろしいな
504 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 22:48:40.91 ID:fv+4PwH90
>>502
梱包材で覆ってあったのも剥がされてるって言ってたよ。段ボールもカートにガチガチにテープで括り付けたと。
引き渡すことが決まってたんだから。
514 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 23:09:42.45 ID:PRFRad310
>>504
ボロ切れでも梱包材だからな
ガチガチってのも本人基準だからな
本当にガチガチに止めてあったら、わざわざ
外して捨てないよね
よっぽど臭いとか捨てたくなるような何かが
あれば別だけど…何か情報が足りないんだよな
559 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:05:05.37 ID:rFzPEdAl0
>>514

客に引き渡すことになってたんだから、布切れはないだろ。数百円のものではなく、数万のものなんだから。

仮に梱包材が布切れであっても布切れで保護してあればゴミと間違えるはずがない。
どう言い繕うがホテル側が悪い。大体すでにホテル側が非を認めて謝罪文出してるわけだし。
あとは被害者が満足する額出してきちんと誠意を見せた謝罪をするかどうか。
3万送ってもっと欲しけりゃ裁判しろとか言うくらいだからまともな謝罪をするとは思えないけど。

500 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 22:41:11.36 ID:0mA6vUtP0
勢い落ちてきたな。もうみんな飽きたか。
501 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 22:44:12.05 ID:cGbR3WrY0
>>500
楽しいおもちゃも、散々遊んでいれば飽きるよ。

いつかまた再燃するかもしれないが。

503 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 22:45:27.28 ID:2uroy5GL0
刑事は無理だし民事は面倒だから貶める目的でネットで騒いで事実公表しますってだけだからな。しかも自分に都合が悪い事実は隠すか偽ってそうだし。
506 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 22:51:45.86 ID:fv+4PwH90
>>503
またid変えた従業員か?
googleレビュー確認してこいよ。
社長に今からでも誠心誠意謝罪して相手のいい値を払って、この問題がこれ以上拡大しないようにした方が良いって伝えてこいよ。

大手のラジオでも取り上げられたらしいぞ。
テレビに取り上げられたら終わり。
早く説得してこい。

513 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 23:05:09.98 ID:2uroy5GL0
>>506
ホテルが廃業になろうが経営者夫妻が逮捕されようが構わないが、このモデラーが依頼を受けて預かったものをどう扱ってたのかが気になるだけ
508 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 22:54:19.08 ID:tHPWQHnf0
>>503
ネットに公開するのは社長公認だから
505 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 22:49:28.33 ID:azDH3xHmO
クチコミの1、2評価が全消えしたりホテルがスズキに名誉毀損や営業妨害で訴訟起こしたりしなければ鎮火するでしょ
悪事千里を走るっていうけど駆け抜けるのも速いんだ
509 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 22:55:56.61 ID:fv+4PwH90
>>505
ホテル側から訴訟なんてするわけがない。
100%ホテル側に非があるのに。

逆に被害者がメディアにこの件話して取り上げられたら関係協会とかも動くことになる。裁判せずともこのホテルは終わり。
レビューには金なくなったとか、荷物勝手に開けられた形跡があるとか書かれてるし。

ホテルが訴訟するならさっさとやってほしいよ。被害者も覚悟決めれて、丁度いいだろ。

511 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 22:57:04.26 ID:gxzDMQgA0
勲章持ちって人を見下してるからな
それに在日や帰化人にばっかりやってるイメージ
522 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 23:38:00.48 ID:C8xsVMuo0
何これ? スズキくん降臨してんの

夕16:00~チェックインのドヤ宿に予約客だからって、コインロッカー代ケチって朝の9:00に
お買い物キャリーにDIYコンテナ積んで、さらに養生テープでくくり付けた段ボ箱
フロントも無い受付に、取扱注意の貴重品とも告げず置きっぱとか
とても30過ぎのオトナがやることとは思えんのだよw
ゆとりでもねえと思うが、こういうのいちいち言われなきゃ分からねえのかな?

534 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 23:53:27.65 ID:6pT6K1tc0
>>522
ホテルのサービスは管理責任が預かったホテル側に移動するけど
コインロッカーはあの箱の場所代払ってるだけの賃貸契約だから荷物の管理責任は自分にある

荷物に対して何の保証もないのはコインロッカーの方なんだけど、なんで金払ってコインロッカーに入れる選択をするのが正義みたいに言うんだろう
鍵が壊れていたロッカーに荷物入れておいて盗まれても損壊されても何の補償も受けられないよ

542 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 00:15:04.23 ID:1hhPl7dX0
>>534
夕16:00~チェックインのフロントも無いドヤ宿に
交通費ケチって深夜高速バスでも使ったのか、朝の9:00に
ご立派なお客様ヅラして荷物だけ置かせてもらおうと言うのが
とても30過ぎのオトナとは思えない非常識

しかも、厳重なトランクやらカメラ入れるようなケースでも無く
おかいものキャリーにDIYコンテナ積んでそこに養生テープでくくりつけた段ボとか
あの辺に居るホームレス並みだよw
とても30過ぎのオトナとは思えない非常識

で、民事賠償裁判費用捻出できないからと、SNS拡散炎上で
私怨晴らし、とても30過ぎのオトナのやることとは思えない非常識

30過ぎのワナビー実家ニートで、絵心は多少あるみたいだけど
2017年から始めたガレキ完成品転売業で3万5千円のキットが
30まんえんなり!とかやってるのはこんな程度なのかなぁ・・・とw

543 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 00:22:56.38 ID:ASr78geI0
>>542
確かにサービス業側から言うと
あまりいい客じゃないな
でもだからって、開梱からの廃棄はないがな
こんな時間に預かれねーよ
掃除やベッドメイキングすんだからムリムリ
ヘタすっとゴミと区別付かずに捨てちゃうかもしれないし
その分ウチは安いんだからね
時間通りに来てくれって言って追い出せばいい
550 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 00:55:05.61 ID:rFzPEdAl0
>>542
これどこに書いてあったの?
これが被害者本人のことなの?
590 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 08:46:23.28 ID:CquSmCjG0
>>522
コンテナ一体型のキャリーカートではなかったか
524 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 23:39:17.69 ID:gk3DYiel0
Facebookの謝罪文が如何にも弁護士に書いてもらったっぽくてw
音声聞いた人はまず信用しないな
525 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 23:40:20.85 ID:sTylQp0w0
>レビューには金なくなったとか、荷物勝手に開けられた形跡があるとか書かれてるし
騒動後のそういうレビューはあてにならない
面白半分のレビューだらけ
528 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 23:43:27.84 ID:fv+4PwH90
>>525
騒動前だぞ。
529 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 23:44:46.39 ID:gwppYuVU0
保管期間内に連絡取れなかったならゴミですね
530 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 23:45:47.42 ID:fv+4PwH90
>>529
チェックイン前の話
533 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 23:48:36.27 ID:gwppYuVU0
ホテル側の不手際ですね
536 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 23:55:59.78 ID:ySto/ZQR0
鍵が壊れていたw
537 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/21(月) 23:57:17.12 ID:mZaReepy0
もう日本終わってるな。
544 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 00:28:30.93 ID:h+YtJSzg0
捨てる前に中身を確認するのは当然
ゴミだと確認できたから捨てたんだろ

安宿なら無料で荷物の保管を押し付けたら駄目だろう
ネカフェでもそんなサービスないだろ

546 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 00:31:16.97 ID:ASr78geI0
>>544
イヤ、だから断れよ
ウチも責任持つ事と持てない事あっからって
口悪くてもプロ意識あれば世の中通るから
545 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 00:29:29.79 ID:NzzKJoXA0
ホテルのやり方もどうなのとは思うんだが、本来なら貴重品の管理は自分で責任持つものであって、一言の断りもなくゴミと見間違いするような状態で安宿に置いていく方にも問題アリ
547 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 00:33:51.27 ID:Rry/CFoN0
預かり証なしで放置は単なるゴミ置いただけだろ。
591 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 08:47:55.34 ID:CquSmCjG0
>>547
ホテルのタグはあったそうだ。本人ツイートによると。
548 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 00:35:24.47 ID:FmucW4DD0
ホテル擁護するやつは必ず敢えてわざと事実を曲げてレスしてるな
勝手に置いたとか
カードの上に置いてただけとか
あと憶測で
段ボールが汚かったとか
549 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 00:38:14.39 ID:uoTGwCFp0
>>548
まーヲタ側も似たようなもんだがなー
要求額が7万になったり30万になったり、
10万になったり…
551 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 00:57:20.14 ID:rFzPEdAl0
>>549
その金額、被害者が言ったわけじゃないだろ。ほんと工作員雇ってるのかってレベルで事実とは異なることを言う奴がいるな。

従業員ならお疲れ様。早めに再就職先探しておいた方がいいかもな。

573 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 07:48:41.63 ID:G+AjmsxH0
>>548
事実をねじ曲げてるというか
その辺がハッキリして無い
客は預けた鞄の上に箱置いてテープで止めた

鞄を預けた後にホテル側が認識せずに箱置いてるとも取れる
ゴミと思われるってどんなテープで止めたんだろ

575 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 07:55:17.81 ID:rFzPEdAl0
>>573

カートに動かないように固定して、中に梱包材入れてあって、簡単に取れないようにフタなどもしてあったと被害者が言ってる。
どう考えてもゴミには見えない。
社長夫人かが失礼だが客の荷物を勝手に開けることがあると告白した。

ゴミだから捨てたは後付けで、ミスってカートを倒して壊してしまったから証拠隠滅
もしくは物色して壊してしまったとかじゃないかと思うけどね。

576 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 08:10:16.11 ID:fceGl5Bc0
>>575
悪いけど、すごいモヤっとした回答だよね
梱包材なんてボロ切れやら古新聞丸めたのもあるし
他も程度によるよね
これだけやってる奴が、その辺り具体的な写真やら
出さないってちょっと怪しいよね
577 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 08:19:09.81 ID:vzVtNeEn0
>>575
被害者が言ってる
どう見てもゴミに見えない

この辺詳しくお願いします

579 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 08:27:59.92 ID:rFzPEdAl0
>>577
twitter見てきたら?
まだ消してないと思うよ。
ホテルが謝罪文出したから消したのかな?
探すの面倒なんで自分で探して。

電話の音声とか聞いたらここの社長と夫人がおかしいっていうのはすぐわかる。

849 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 12:10:43.24 ID:U/dIuCX80
>>575
俺もこれが正解だと思う
開けたのが先じゃ無くて、倒して壊してしまった
それで苦し紛れにスズキさんに責任転嫁した

流石に盗んだりは無いと思う。てか無いと信じたい

ホント糞だわ
糞ホテル廃業しろ

853 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 12:33:49.65 ID:rejq+5Tq0
>>849
以前のレビューで窃盗被害出てるじゃん
窃盗で物色からの証拠隠滅しかねーよ
863 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 13:11:25.35 ID:U/dIuCX80
>>853
それも知ってるけど丁寧に梱包された段ボールをわざわざ開封して盗むかって話
部屋に置き忘れたり、預けたカバンから財布や時計なんかを盗むならまだ分かるが
そこまでやるか?って思う

ただこのホテルならやりかねないのが残念だわ

874 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 17:15:59.64 ID:emkGM+UF0
>>863
色々可能性を考えたらなくもない。
普通は壊してもそっ閉じのはず。
なえなら預かる前に壊れた可能性もあるからな。
だか普通のホテルなら預かる前に効くんだよ。
壊れ物やこわれやすいもの入ってないですか?と。できれば持ち主と開封して状態確認まで。

で、この「ホテルくる前の可能性」と「盗みが常態化してる」可能性あわせて考えると、
チェックイン前の荷物漁って、なくなっていてもこのホテルではとってないので、来る前にどこかでなくしたのでしょ、で押し通してきた可能性あるぜ。
ふつうのホテルだとトラブル避けるための入り口に監視カメラとかあり、警察へ出して無実主張の根拠にもしたりするが。
このホテル監視カメラとかある?

891 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 22:59:45.18 ID:HHVer1hr0
>>874
ああやっぱりNHKは我々の見方ニダ・・・!!
553 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:10:09.98 ID:YYmS5eJP0
ホテル柳橋のマネージャー図師智子が予約ミスを誤魔化すために
当時のマネージャーが辞めたため予約出来ていなかったと客に
平然と嘘をついた事は絶対許さないから
554 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:10:24.12 ID:qs6w2GqN0
にしても一度は捨てられたものを手渡される相手の人に少し同情する
相手の人が気にしないならそれまでだけど
555 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:18:46.54 ID:X1B43OPBO
被害者が3万で半額にも満たないって言ってるから7万以上だろうってことだね
旅館賠償責任保険によると標準セットならフロント内保管の支払限度額は1名10万まで、フロント外なら1名3万まで
現金書留の3万はこれを利用したか参考にしたのだろうか
556 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:23:04.25 ID:X1B43OPBO
>>555
旅館賠償責任保険は三井住友海上ならってのが消えてた
フロント外ならよそもあまり差がない、といいなぁ。半端者でゴメン
557 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 01:24:21.72 ID:ASr78geI0
>>555
誤って破損したならそれも通るかもしれんが
開けて捨てた、そして壊れたじゃな
ゴミだと思って捨てた、言われたら
日々世間に虐待されてるヲタは怒るな
ホテルだってゴミ屋敷みたいって言われたら怒るだろうに
560 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:43:23.69 ID:PiGN6bML0
いろんな酷い事実が明らかになってるようだけど
ネット予約する人って検索して評判みるんじゃない?

たぶん海外の人も同じなんだろうなあ
Googleのクチコミって世界規模だしGoogle翻訳って使えるよね!

561 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:52:49.11 ID:rFzPEdAl0
>>560
星1.2になってた。

今回の騒動前から酷かったみたい。
ただ外人が多く利用するみたいだから、外人は飲みかけペットボトルとかゴキとかあんま気にしないのかな?

955 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/25(金) 01:22:40.52 ID:oi+S/9r00
>>561

今見たら3.8に回復していた
つまり炎上目的のコメントが削除されていた

562 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 02:58:29.10 ID:R+c/Uj+20
箱に「ガレキ」と書いてあったので、瓦礫だと思って中身を確認して
確かに瓦礫だったので棄てときました。
563 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 05:19:31.13 ID:CXNDpwrw0
古舘伊知郎「ガレージに使う模型が捨てられたということで騒動になっているそうなんですよ」
ガレージに使う模型ってなんだろうか
564 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 05:33:30.34 ID:afOdmTzz0
このホテルに生ゴミとかいらなくなった粗大ゴミ持ち込みまくれば勝手に捨ててくれるのかな
565 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 06:05:01.21 ID:rFzPEdAl0
単純に真相が知りたいね。

やっぱり壊しちゃって証拠隠滅のために捨てたのか。だとしてもより話こじれるだけだし。

何のために勝手に捨てたんだ?

571 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 07:41:59.26 ID:G+AjmsxH0
>>565
客は預けたつもり
店はゴミに見えた

どうゆうやりとりでこうなったか知りたい

566 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 06:52:13.93 ID:R+c/Uj+20
事情はよく知らないが、チェックイン時間よりも前に来て、
部屋に荷物を置かせろといって入れておいてどこかに出かけた。

すると掃除の人間がやってきて、
前の泊まり客が残していったゴミが残されてるのだと思い、
貴重品が入っている可能性もあるから箱を開けてみてやっぱり
ガラクタしかないからやっぱりゴミを残して行きやがったなと
ゴミ捨て場に棄てた。そうして本来の客が本来のチェックインの
時に部屋に入ってみると、箱が消えてる。これはどうした盗まれたか、。。。。
といったところだろう。

という説明はホテル側に忖度したような内容と言えるだろう。

572 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 07:43:27.01 ID:rFzPEdAl0
>>566
フロントに預けたもので、カートにくくりつけてあった。それを社長が捨てたらしいよ。
さらに社長か社長夫人が失礼だが客の荷物勝手に開けますよ、と自ら告白。
568 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 07:01:37.21 ID:AQUbAJkS0
こんなの捨てたら呪われるに決まってんだろいい加減にしろよホテルは呪われたから炎上したんだよ黒魔術なめんな
569 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 07:08:12.99 ID:Vc7eH9RG0
ガレージキットだから話がそれがちだけど
バック勝手に開けて意味不明な書類だったんで捨てましたとか言われたらキレるだろ。
バック開けるのがおかしいし意味とかホテルが判断するものじゃない。
570 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 07:13:59.23 ID:AQUbAJkS0
もしもこれでM-16が出てきたらホテルはどうするつもりだったんだ?
574 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 07:53:01.04 ID:CXNDpwrw0
養生テープって書いてるから白の半透明なやつか緑のやつじゃね?
578 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 08:23:42.52 ID:RMFs+wTG0
封をしてカートに固定してある荷物を警察の立会いも本人の承諾も無く開けた時点でホテルとしてアウト
カートには荷物タグ貼られてたそうだし中身は関係無し
580 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 08:28:37.89 ID:dSTSVm9e0
預かるときに貴重品か壊れ物などでないかなど聞くよね?であれば、あとから開封するとかあり得ないんだけどなんなんだろう????
581 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 08:30:06.03 ID:fceGl5Bc0
色々怪しくて加担は躊躇われるんだよな

実際幾ら請求したのかも書いてなくて、
大幅に下回る三万とだけ書くとかね

1ヶ月かかったと言っても、良く読むと
塗装しただけだよね

バラバラに壊れたと書いてあるけど、
別のでは幸い被害が少ないとあるし
つか、大きさ的にバラバラにしないと
運べないんじゃね?

良く読むとホテルのゴミ捨て場だから
いわゆるゴミ捨て場とは違うしな
ホテル内で動かすぐらいで壊れるなら
元々壊れてても不思議じゃない
そもそも、荷物を預けても移動させる
くらいは普通にあることだしな
取扱注意と言ってもないようだし

584 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 08:34:05.20 ID:rFzPEdAl0
>>581
病気かな?
587 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 08:40:36.63 ID:CXNDpwrw0
>>581
よく読むと塗装しただけって時点で全く読んでなくて草
588 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 08:45:32.89 ID:pyZI8iBK0
>>581
勝手に開梱して壊れやすいも何も無いだろ。
塗装しただけと言うけど絵画も塗装しただけだから材料原価しか弁償しないのか?

取り扱い注意と書いても書かなくても勝手に開梱するのは論外!

595 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 08:57:47.20 ID:fceGl5Bc0
>>588
開梱することと壊れることは別
だからなー
開けんなってのは同意だが

ちょっとTwitterみると、2017年
から始めたんだねー
2017年から書き始めた画家なら、
たかが知れてるけどねw

585 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 08:34:31.70 ID:RMFs+wTG0
その内テレビでもニュースになりそうだから梱包状態の再現ぐらいはやるかもね
592 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 08:51:41.51 ID:NUyIcmQX0
預かった荷物を勝手に開けるのはないわ
ましてや中身がなんであれ勝手に捨てるのはないわ
人としておかしい
593 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 08:52:32.57 ID:UOxuabo80
金目の物と思って開けたら見た目はゴミが入ってたんでキレて捨てたんだろ
そういう乞食ホテルに泊まるのが悪い
594 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 08:54:27.00 ID:UOxuabo80
ガワだけ大きいけど中身がどうしようもない乞食ホテルって結構ある
連泊して会計すると飲んでもいないビール代請求されたり食事代がついてたり
596 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 09:02:02.79 ID:KAfSe9/b0
>>594
>連泊して会計すると飲んでもいないビール代請求されたり食事代がついてたり
他の宿泊客が別のルームナンバーを記入してるんじゃないの?
まあそういう客の利用するホテルだって事に間違いは無いけど
601 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 09:17:55.89 ID:fceGl5Bc0
しかし、テーブで固定もモヤっとするよね

本当にしっかり固定してたならわざわざ
外さないよね
そこまで駆り立てる何かあったんか?
確かに名古屋からの移動で落ちないようになら
相応に固定するだろうが…なんか足りんね

602 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 09:20:56.99 ID:rFzPEdAl0
>>601
モヤッとするのは固定してあるそのテープを客に無断で剥がすホテルの社長だろうが。

あなた頭大丈夫?

606 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 09:28:18.56 ID:fceGl5Bc0
>>602
そこはホテル側からの情報がないから保留だな

まあ、ピースが足りないのに気にならないのは
幸せな頭だなとは思うけどw

613 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 09:33:43.77 ID:rFzPEdAl0
>>606
自分の文章読み返して恥ずかしくない?
小学生なの丸わかり。

知りたいことあるならグダグタ言ってないで自分で聞いてこいよ。そんなこともできないのかな?

604 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 09:26:11.56 ID:6LSG83wY0
何日も放置されたなら兎も角当日開封して廃棄とか有り得ないなあ
この夫婦よく今までホテル営業出来てたね
こんな調子じゃ毎日トラブルだらけになるだろうよ
判断基準がマトモじゃない
608 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 09:30:31.45 ID:KAfSe9/b0
>>604
場所が場所だからな
それですむ客が利用するんだろ
610 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 09:32:07.78 ID:6LSG83wY0
>>608
そーなんだ?
607 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 09:29:58.95 ID:CXNDpwrw0
つかこのキャリーボックスってオウルテックのじゃねぇか
蓋の部分380×430あるから段ボール箱かなりしっかり乗っかてたはずだぞこれ
611 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 09:32:11.23 ID:B8aJFIwH0
今の日本の司法で、これが「芸術作品」だと認められると思う?
愛知県以外で
614 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 09:34:57.21 ID:B8aJFIwH0
>>611
不自由展といい、愛知名古屋の「芸術」感覚は不思議だよな
いい意味で
615 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 09:36:37.38 ID:CXNDpwrw0
>>611
これ商品として買い手がついてるからその価値は認められるけど
618 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 09:38:58.88 ID:2TTyaizd0
見た目がゴミっぽくても客から預かったものを捨てたらアウトだろ
624 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 09:44:50.86 ID:1Yvw8oH9O
>>618
本人の立ち会いなしに無断で開ける時点でアウトだよ
異臭さわぎ等不審物扱いの場合は警察を呼んだ上で立ち会いをもとめるし
根本的に激安ビジホレベルでもありえないことがおこってる
620 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 09:41:59.38 ID:G9bc5nir0
勲章は悪魔のパスポート
625 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 09:45:16.40 ID:XEN9qbw20
だからこういうトラブルってのは、残念な要素が重なり合って起きるもんでさ

スズキくんは30過ぎてるのに、残念なアタマの転売屋さんだし
ホテルも地域的にも、値段も、外国人バックパッカーのシェア自炊も受け入れてるような
どちらかと言えば、日雇礼子嬢がレポするような残念な宿で
傍観者の我々としては、ああ勉強になるな・・・でいいんだよ
胸糞悪く炎上させるもんでも無い

630 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 09:52:05.04 ID:CXNDpwrw0
>>625
塗装屋やで
627 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 09:45:43.13 ID:Gxbo+0RE0
いつものように物色したら
元に戻せなくなってやむ無くゴミだと思ったと苦しい言い訳してるだけだろ
628 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 09:48:24.64 ID:SLrjKU+60
ホテルvs被害者

とは関係なしに無能同士がバトルする情けない糞スレ

629 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 09:50:58.43 ID:5WFJJPiz0
私物を持ち込むと開封してくれてゴミと勝手に判断されたものを引き取ってくれる優良なごみ処理施設と思えばいいじゃない。
631 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 09:54:35.56 ID:FvKD0lEh0
>>629
グーグル先生はラブホで提案されてるからごみ処理施設に変更しなきゃ
632 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 09:55:51.59 ID:0nGkA3lG0
ホテル柳橋か
頭おかしいな
ほんとに日本人?
634 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 09:58:22.70 ID:RMFs+wTG0
日本人だってどうしようもないのはいるよね
国によって比率は違っても
640 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 10:12:53.34 ID:He5ZyWhR0
このホテル、保険で賠償して従業員に謝らせれば済んだのに。
星1.2とかそっちの方が被害でかい
オーナーブチギレだろ。
641 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 10:13:31.94 ID:svBv4YCQ0
>>640
極悪便乗クレーマーが悪いんだけどなw
642 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 10:25:51.17 ID:CXNDpwrw0
>>640
オーナーが進んでこの状況作ったからなんとも言えん…
644 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 10:28:54.61 ID:He5ZyWhR0
>>642
そうなんだ。バカなオーナー。
星1.2なんて出たら誰も使わない。
駅近なら家賃も高いだろうに。
654 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 11:11:35.02 ID:FvKD0lEh0
>>640
さすがの保険も、ホテル側が勝手に開梱して廃棄したというケースに対応してないんじゃない?
ホテル館内で盗難があったり紛失したわけではないわけで
645 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 10:41:36.18 ID:S/lbGqNX0
客の物を勝手に開けて棄てて壊し、その上で開き直るのか。
こんな噂が広がれば利用する客は居なくなるだろう。
潰れる前に急いで裁判を起こさないと駄目だ。
646 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 10:50:51.76 ID:ahGLiGul0
このホテルは無料でゴミを処分してくれるらしいから、産廃でも家庭ゴミでもどんどん持ち込んで処分して貰おう。
647 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 10:51:13.78 ID:R+c/Uj+20
誰かわざと宿泊して、隠しカメラで従業員が客の預けたあるいは室内に置いている
荷物を盗むシーンをとってみたら世間に受けるぞ。
649 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 10:53:14.66 ID:pNuaZtzO0
>>647
それ前スレにもあったけどカメラごと無くなって終わりになりそうw
650 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 10:58:28.77 ID:rFzPEdAl0
>>647
社長夫人が「失礼ながらお借りすることもございます。」とか言いそう。
648 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 10:52:10.95 ID:81LVtUjQ0
これさ、ゴミ袋で預けたとかじゃなくキャリーにガムテープでくっ付いてたものを捨てたんだろ
非常識すぎるよ
651 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 11:02:53.06 ID:CXNDpwrw0
>>648
これ文章見ただけだと普通のキャリーバックに段ボール箱くくりつけたように思えるけどコンテナ式で40cm×40cmくらいの蓋の上にしっかり置けるようになってんのな
それを養生テープで固定してるとか普通外す訳ない
652 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 11:07:21.46 ID:ahGLiGul0
気になる物が置いて有れは、普通はスタッフに聞くものだろ。
それを勝手に開けて処分するなんて、この社長は絶対に痴呆症だぞ。
655 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 11:51:54.38 ID:oipePjm00
グーグルの評価、今見たら星1の低いのは全部削除されて騒動前に戻っちゃってるじゃんw
お前らまた負けたのかよ
657 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 11:55:18.58 ID:svBv4YCQ0
>>655
客じゃ無い奴のレビューなんて
信用に値しないんだから
消されて当然
むしろ営業妨害で訴えれば良いと思う
722 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:36:14.99 ID:3kg8N69K0
>>655
レビュー読んだ?
評価は5でも、ボロクソ書いてあるのが結構あるw
658 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 12:03:28.48 ID:FonD50970
これはゴミです!捨てるな!
659 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 12:04:14.80 ID:CquSmCjG0
★1のコメントなしはザックリ消されてる。Googleアカウントの抹消に怯えて眠れ的な。
665 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 12:42:53.26 ID:3TKd5tXW0
>>659
まーフェイク情報流す報いだからな

…流石に捨て垢でやってるよね??w

660 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 12:08:11.26 ID:SS7ZCZI+0
☆1ですませようと思っていたが仕方がない
グーグル検索トップで泥棒ホテルって出るまで頑張るしかないか
662 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 12:35:22.61 ID:jglXtV9r0
これ、ちゃんとホテルマンと話して
「大事なもの預けるからくれぐれもよろしく」って預けたのかな?
大事なものを誰にも言わず札だけ付けて置いてったって、
別人が「これ私のです」と持ってったらそれまでじゃん
664 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 12:38:39.65 ID:CquSmCjG0
>>662
ホテルのタグ付けて預けてるよ
666 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 12:46:13.32 ID:jglXtV9r0
>>664
そうなん?
あとからの話で「あなたにちゃんと言って預けましたよね」
という部分が見えてこないのが気になってさ
663 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 12:35:58.59 ID:RMFs+wTG0
向こうは弁護士ついてるから幾らでも火消しできる
完全消化は不可能だろうけど
668 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 13:07:55.15 ID:8W7Rxc+90
一流のホテルなら
預かり物はゴミでも貴重品でも関係なく預かる
中身は全て壊れやすい貴重品と認識している
何があろうと壊す事が無い

二流のホテルなら
貴重品や生き物等責任の取れない物は
預からない
万一壊した時は保証する

三流のホテルなら
まず大事な物なら言わないといけない
預かり物は覗いてみる
貴重品かどうかは関係ないゴミだと思えば捨てる
補償は3万円

669 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 13:16:06.67 ID:6hrBhPu90
私KKRホテル東京しか利用したことないけど
平身低頭してチェックアウト後の荷物を半日預かってもらったことある。
値段1/3以上安いこんな狭いホテルに
ド迷惑だろうに、よく無料で荷物預けられるね…
675 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 13:33:56.10 ID:CXNDpwrw0
>>669
楽天トラベルで最初に出てくる料金プランって一部屋二人宿泊で大人一人頭の料金だから騙されないように
677 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 13:40:31.46 ID:rnWwwhn1O
>>669
国家公務員さんですか?
670 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 13:16:53.42 ID:ENcheN0u0
これはかなりムカついただろな
ガレージキットって組み立てるのかなり難易度高くて面倒だから労力かなり必要になるからな
オマケに展示会用の作品なら尚更だわ

まぁでも作品的に見る者にとってはゴミに見えなくもないとは思うが
これはムカつくわ

671 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 13:18:13.32 ID:8W7Rxc+90
一流の客なら
荷物を預ける際に中身を説明する
サプライヤーは梱包で物の大事さを見ていると知っているので
誰が持っても運んでも壊れる事ないような梱包をしておく

二流の客なら
万一壊れて困る物なら預けない
特に納品前の品物等
預ける物は壊れる物として認識している

三流の客
鞄を預けたら
その上に黙ってモノを置いておいても預かってもらってると思い込む
貴重品預けても壊れるかも知れないと考えない
梱包もテープや段ボール箱等を使用する

結論 ホテルも客も三流という事だな

725 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:42:13.12 ID:OM6vlYJT0
>>671
>鞄を預けたら
>その上に黙ってモノを置いておいても預かってもらってると思い込む

これの可能性が高いんじゃないの?
これならホテルが箱を開封したのも理解できる
まあまず客に確認をするべきだとは思うけど

730 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:52:59.10 ID:ORQfalIz0
>>725
底辺同士の争いではあるな
安値の商売してると、出すもの出さないのに
ワガママをどこまでも言うようなのが
来るからな
コンビニコーヒー見たら分かる事だが
早い時間に来て預かるなんて無理
常識で考えろって言わないと
底辺はハッキリ言わないと
分からん連中なんだから
クソヲタなんか変なおもちゃ以外に
価値を感じないし
気を遣わない変態なんだから
いちいちハッキリ言わないとダメだよ
732 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:57:31.67 ID:vzVtNeEn0
>>730
それ分かるわ
底辺ほど店側に高望みしてる所あるよな
言わなくても分かるでしょ
〇〇して当然でしょみたいな
743 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 21:01:44.44 ID:ORQfalIz0
>>732
底辺つーのは不満しかないからな
すぐ我儘言う
俺もテイクアウトでアレもつけてって
いうのをそういうの付かないから安いんだよ
勘弁して下さいよっハッキリ言わないで
めんどいから、要るんですかって
付けちゃったら態度悪い!
みたいな顔されたからな
ハッキリ言わないと評判下がるんだよ
そういうのが積もると
正しいと思い込むから、悪評流す
ハッキリいちいち教えてやらないと
731 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:56:13.25 ID:CXNDpwrw0
>>725
あのコンテナの上に段ボール箱置いて養生テープで固定してるんだから相当迂闊じゃないと別の荷物と認識しないぞ
あれ荷物乗せる部分が40cm角もあるし
733 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:00:05.50 ID:Dt4c0At20
>>731
どんな養生テープなんだろうね
ゴミとして見られるぐらいだしさ
黙って置いて
マスキングテープ手で千切って
貼ってあったぐらいかも知れないな
734 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:13:02.71 ID:fceGl5Bc0
>>733
謎なんだよね
ただ、途中で買ったものではないので、
最初からカバンの上に固定されていたと
考える方が自然ではあるんだよな
なんでゴミに間違えられたのか
位置的にヲタやら外国人やら宿泊してる
訳で、変なもんも見慣れてたろうに

当日は晴れのようだから雨でボロボロと
言うこともなさそうだし

735 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:18:55.05 ID:CXNDpwrw0
>>733
マスキングテープはガレキに向かないからあんま使わんらしい
ツイに上がってるキャリーボックスの左上の方にマスキングテープのようなの映ってるけど位置と長さ的に多分関係ないんじゃね?
つかあれ入る箱のサイズにマスキングテープとか量使い過ぎるし普通の養生テープじゃないか
パーツ塗装で養生テープも使うらしいし
737 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:22:06.71 ID:OM6vlYJT0
>>733
>折り畳み式キャリーカートの上にダンボール箱を乗せ、
>動かないようにテープで張り付けていた

元ニュースが「張り付けていた」だからガチガチに固定してたんではないと思う
粘着力の弱い養生テープなら自然に剥げ落ちるってのもある気がする

738 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:30:15.35 ID:CXNDpwrw0
>>737
9月6日のツイだと“ガチガチに括(くく)り付けていた“だから記事の方がミスってるかと
明日のニュースで状態再現してくれれば見た目どんなだったか分かっていいんだけど
739 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:46:43.69 ID:l2RzT4sS0
>>725
テープで下の荷物と巻いて固定してあるんだよなあ
740 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:50:13.87 ID:18POV3LU0
>>739
下の荷物というか、下のコンテナは一体型のキャリーカートな
744 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 21:12:59.62 ID:ENcheN0u0
>>671一流の客w
てかホテル側にしても何流とか以前に
客の荷物の取り扱い方なんてホテル運営する上での基礎的な事柄だから安い云々全く関係ないから

ここもこのホテルの社長と同じような常識無し多いみたいだねw

一流の客ワロタw

672 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 13:22:55.62 ID:sLtRTMxt0
自分がぶっ壊したのを客に説明するのが嫌だからわざわざ泥棒ホテルに預けた説
680 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 13:47:29.04 ID:mYJoXEPe0
>>672
もしホテルがゴミとして捨てなければ
その「ガレキ破損事件」は成り立たない

この客がホテルに「捨ててくれ」と依頼しない限り
必ずゴミとして捨ててくれるとは期待できない

そのような不確実性に賭けるよりも
買い主に期日延期を申し入れ、直ちに補修する方が確実だ

計画的な捏造事件という推論は破綻している

693 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 14:59:03.11 ID:sLtRTMxt0
>>680
自責で破損させた、じゃ買値下がるから言えないでしょ
一度でも箱に触らせれば無理筋通して成立させるんじゃないか?お客様だし。
録音でも「(箱の梱包の)テープをバリッと」を認めさせることで養生テープで箱を固定していたのを剥がしたという解釈ができるように誘導しようとしてるように聞こえるし、
請求書も何通りか送ったとしてるがその請求書の写しも内容証明の伝票控えも出してない。これだけ相手を晒してる人が。
ホテルはクソだし、夫妻の話し方も腹立つがモデラーの印象も良くない
694 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 15:07:51.13 ID:3TKd5tXW0
>>693
まあ、相手がこういうことに無知なのに漬け込んでるよね
実際幾ら要求したのすら不明だし…
695 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 15:33:56.81 ID:F9txX/lS0
>>693
そんなに気になるならその辺りのこと直接DMで被害者に聞いてくればいいじゃない
たらればよりもホテルがゴミ捨て場に捨てた、中身を漁ったが現在の事実なんだし
698 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 15:41:19.02 ID:sLtRTMxt0
>>695
ホテルが勝手に中身を開けて捨ててる件は俺は否定してないからな
窃盗の常習犯だろうとなんだろうと興味ない
モデラーの事件前後の行動が信用できないから面白いので騒いでるだけ
699 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 15:51:46.28 ID:nvonxZIA0
>>698
またお前かよ。
気持ち悪い
700 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 15:56:07.77 ID:F9txX/lS0
>>698
京アニを貶める様な書き込みをする人と同じタイプですか
はっきりいってクズですね
676 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 13:37:50.23 ID:19SUk9lf0
Bloodbornのエーブリエタースのフィギュアか
良くできてる
678 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 13:46:52.76 ID:UKpoGPbS0
ポルナレフの荷物よりゴミ
679 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 13:46:57.01 ID:F9txX/lS0
ホテルのfacebookの謝罪文にホテル自身でいいねしてるのが笑える
多分ユーザー表示されるの知らないんだろうな
682 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 13:49:24.06 ID:+BgbC6np0
>>679 wwww
781 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 02:53:38.36 ID:Rwl2iZNm0
>>679
糞ワロタ
681 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 13:48:10.16 ID:+MiCKJLq0
大体ダンボールに入れてたんなら
客のを勝手に開けて中見た時点でアウトだよね
それをまた自己判断で勝手に捨てるとかありえないわ
683 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 13:50:48.86 ID:0wYaYPpA0
というか、社長が認知症とかなんじゃない?
684 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 13:51:35.66 ID:8pras1X50
100時間かけてつくったなら最低でも50万は欲しいわな
690 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 14:03:33.93 ID:3TKd5tXW0
>>684
時給千円で計算しても十万だがな
685 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 13:57:23.39 ID:/ntzQX+G0
見ろ!
686 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 13:57:49.10 ID:/ntzQX+G0
客の荷物がまるでゴミのようだ!
687 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 13:59:53.94 ID:vzVtNeEn0
何をする!!
688 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 14:00:51.11 ID:vzVtNeEn0
くそ~、返したまえいい子だから!!
689 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 14:02:03.01 ID:bgasg//70
まあ、一部の人間以外にはゴミにしか見えんからな。
そこを認識して、預ける際にゴミじゃないぞと言っておかなかった方にも、落ち度がないとは言えない。
691 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 14:04:34.27 ID:mYJoXEPe0
>>689
こういう書き込みこそ
製作者に対する名誉毀損じゃないのかな?
692 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 14:08:28.53 ID:CXNDpwrw0
>>689
荷物開けて中からエイリアン出てきたとしてゴミだと思わなくね?
俺は逃げる
696 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 15:36:47.80 ID:sLtRTMxt0
晒されたくないからここで騒ぐだけにしておくよ
701 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 15:56:21.08 ID:mGgIo76E0
そりゃ怒るでw
702 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 16:24:58.15 ID:gkGzVK1J0
こいつらのせいで
今度からホテルで荷物預けたら
同意書にサインまでしなきゃならんのだろうな
最悪一緒に中身確認もあるか
703 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 16:28:41.63 ID:rFzPEdAl0
オリンピックでここに泊まった外国人に、日本のホテルは客の荷物を勝手に開けると思われたら他のホテルが迷惑だよな。
なんとかならんのかね。
704 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 16:44:40.35 ID:3TKd5tXW0
>>703
海外じゃ普通だから無理だなw

ついてに言えば、どんどん労働者か外国人に
なってるから、将来では笑い話かな

705 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 16:50:56.81 ID:rFzPEdAl0
>>704
気持ち悪いからレスつけんなよ。
707 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:07:18.18 ID:+YuQubI20
>>705
キモヲタが気持ち悪いとかキンモーw
711 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:34:02.17 ID:mYJoXEPe0
>>704
海外だとタクシーが料金を吹っ掛けたり
乗客をレ○プするのは当たり前
だから日本のタクシーもやって良いのですか?
706 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 16:52:38.09 ID:QufCiboA0
実際ゴミクズなんやろ
708 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:14:29.16 ID:mohxdMkr0
預けられた物がゴミかどうかを判断するのは預け主のみだ。
ホテル側の過失は明らかだ。
原状回復の責任をホテル側が負う。
確かに「覆水盆に返らず」ならば、覆水をしても相応の償いもしなくともよいのか?
もちろん、このような誠意のないホテル側の態度は公序良俗に反する。
よって、第二の国民の被害を防ぐ公共の利益の目的で、
被害者の名前ではなく、ホテルの実名が広く報道されるべきだ。
それでは、ホテルの支配人を殺害しても、
支配人を生き返らせることはできないから、償う必要はないのか?
ホテル側の論理に従えば、加害者が「ホテルの支配人をゴミだ、と思った」と言い訳さえすれば、
ホテルの支配人を殺害しても償う必要はないことになる。
盗人猛々しいとは、まさにホテルのことを指す。
710 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:25:39.78 ID:nvonxZIA0
>>708
きめーからしね
709 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 17:25:15.95 ID:RMFs+wTG0
もう一度警察行けば告訴状は受理してもらえるかも
絶対忖度か面倒臭がっていただけだよ
712 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 18:04:44.26 ID:gkGzVK1J0
>>709
警察はお互いの話聞いて動かなかったんでしょ
714 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 18:16:49.80 ID:rFzPEdAl0
>>712

警察ってまじ働かないよ。
家の近くに不審者出て交番に行ったら、うちに来ないで110番してくれって言われた。
よくよく話しているとそっちにかけてくれたらうちじゃなく、他の部署が行くことになるからだって。

713 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 18:15:52.30 ID:mYJoXEPe0
>>709
検察庁に告訴すれば、絶対捜査しなくちゃいけないんだよな?
715 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 18:30:03.35 ID:eLO41lw70
弁護士入れて橋をすれば良いのに 馬鹿なの?
716 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 18:36:52.52 ID:36l+kprj0
>>715
こんな少額案件で受ける弁護士いる?
717 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 18:55:57.36 ID:ORQfalIz0
>>716
自分でやればタダだよ
718 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 18:58:07.25 ID:SBhPqciu0
泊まり客が預けた荷物を覗くのが趣味なんだろ。
719 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:15:25.42 ID:exXEA/UL0
ホテルの設備もあちこち壊れてたり詰まってたりで利用者に指摘されても直さなかったようだから、
このまま使えるだけ使いつつ客の金品漁りながら、使い潰して有耶無耶にして逃げ切るつもりだむたんなろうなぁ
720 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:25:31.74 ID:bp6tKZCS0
Googleのレビューが酷かったが
元々は星3.9だったんだな
悪戯でレビュー書く頭おかしい奴
全員訴えられればいいのに
あいつら日本からいなくならないかな
723 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:36:25.21 ID:18POV3LU0
>>720
イタズラでというより、義憤で☆1レビュー書いてるんでしょ
724 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:41:46.36 ID:vzVtNeEn0
>>723 義憤ねぇ
そいつらが一番のゴミだなw
イタズラよりタチ悪いな
721 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:32:50.81 ID:bM4reLrU0
作ったものが捨てられてるのは本当に怒りが収まらないだろうなぁ
こんなんされたら俺でもクレーマーになってるわ
でも預けた時の詳細もあえて伏せてるような感じ受けたんだよな
段ボールだけを後で置いたんだろうか
ホテル側が預けた荷物捨てるって言うなら鞄ごと捨ててるやろ
実際説明が足りて無いところもあったかもね
726 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:43:29.39 ID:K7nmm7Wn0
そもそもお客の荷物勝手に開けるなよ。
727 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:44:48.08 ID:kjZDj4cr0
明日のとくダネ!に出るらしい
771 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:11:25.66 ID:rG5ZJiPY0
>>727
俺が気になるからって荷物を開けるのは
通りすがりの小倉さんの頭に手をかけるようなもの、と書いたからかな
小倉さんが義憤に駆られてるのかも
728 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:48:53.83 ID:N5KHy2BF0
他のホテルに聞けば勝手に開けてゴミとして捨てると答えるホテルは他にないのでは。
729 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:52:36.65 ID:eci7i2Cv0
>>728
盗む奴はいるかも知れんな
わざわざ捨てる奴の考えがすごく気になる
736 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:20:06.05 ID:F9txX/lS0
明日朝8時のとくダネでついに地上波デビューかぁ
双方に勘繰りはあるけどまずは報道見てからかね
741 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:53:17.36 ID:4EA2K2X80
ホテルに対して文句言ってる人居るけどさ
ガレキだからホテルに言うけど
君達の恥ずかしい写真や個人情報なら
預けた客にキレそうだよねwww
742 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 21:00:00.59 ID:CXNDpwrw0
>>741
代行でオナホ頼んでたのを捨てられたら俺もホテルにクレーム入れるが
745 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 21:14:49.55 ID:5BAnl54f0
どうみてもホテルの過失なんだから
最初から素直に詫びて出来るだけのことはしたほうが良かったのに。
749 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 21:32:37.19 ID:ORQfalIz0
>>745
預っちゃったからにはね
仕方ないんだけどね
でも作品にして商品を
キャリーバッグの上に
見た目を全く気にしない包装を
するというのはな
壊れる事のない包装をしてるんだから
それでいいだろうという事なんだろうけど
求道系は困ったもの
臭くて汚ないけど、着れるんだから
いいだろうで評判下げまくってるんだから
もう少し気を遣えよ、クソヲタは
言われのない不幸に見舞われるのは
骨身にしみてんだろうに
747 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 21:22:58.35 ID:nvonxZIA0
このスレ明らかに文章が幼稚なやつがid変えて粘着してんな。文章がキモいからすぐわかるのに、バレてないと思ってんのか。
748 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 21:30:35.59 ID:nVYmrR530
実際ホテルに高価な物預けるのはマナー違反だよな
荷物に何かあれば宿泊費タダどころか
泊めてるのに文句言われてお金払うようなもんだし
750 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 21:33:22.78 ID:nvonxZIA0
誤って壊してしまったなら、素直に謝罪して破損分弁償しておけば良かったのに。

ゴミだと思ったとか無理な言い訳するからアホなことになる。誠心誠意謝罪しておけば相手も3万で引き下がったかもしれないのに。
ゴミだと思ったから捨てたなんて言われたら、そりゃ怒るだろ。
バカなオーナーだ。

752 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 21:37:24.57 ID:nVYmrR530
>>750
ゴミ置いておいて
捨てたら壊れた弁償しろって言うからホテル側が怒ってるんじゃないの?
754 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 21:39:17.18 ID:nvonxZIA0
>>752
まずことの経緯を確認してきて。
それからじゃないといっても無駄だから、
755 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 21:39:45.70 ID:F9txX/lS0
>>752
カートの上にテープで括りつけてあるものを置いておいたと申すか
751 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 21:34:37.23 ID:R+c/Uj+20
Wikipediaにでも特設ページを作って、事件の記録を書けばどうかね。
753 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 21:38:03.12 ID:5CfCL80w0
>>1
悔しい
756 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 21:46:24.25 ID:nvonxZIA0
何回読んでも社長夫人が言ってることは謎
「お客様の段ボールはゴミだったんだよ、という人もいます」

ホテルにゴミ詰めた段ボール預けるやつなんているのかよ。

759 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 22:06:20.38 ID:CXNDpwrw0
>>756
夫人の話だと荷物置いて引き取らずにそっちで処分してって客いるんじゃないか?
中華系の人が大量買いしたのをフロントにぶん投げて指定なしで部屋に運ばせてるみたいだし
765 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 22:45:06.26 ID:nvonxZIA0
>>759
チェックアウト後ならわかるけど、今回はチェックイン前だからね。
勘違いしちゃったのかもね。
766 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 22:57:43.91 ID:HEUPhE7P0
>>765
それならそれで、「チェックアウト後に、ゴミとして捨てるよう依頼された荷物と間違えました」とでも言うべきだった
なのに、預かった荷物であることは認めた上で、
「勝手に開けるのはよくあること、開けてゴミだと思ったから捨てた」と開き直ったから、おかしなことになってるわけで
757 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 21:59:27.77 ID:sLtRTMxt0
てかこれってゴミだと思ったのは作品が梱包材に包まれた状態のことで、それごと捨てたってことじゃないのか?エーブリエタースをゴミだと思ったとは言ってないような気がしてきた
760 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 22:18:21.19 ID:ORQfalIz0
>>757
イヤ開けたんで
見た目も中身もゴミというのが
鑑定士のバーさんの判断
763 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 22:25:36.89 ID:sLtRTMxt0
>>760
ありゃ、ババアの話うざくて聞き漏らしたか
じゃあダメだ。自分の理解し得ない趣味をゴミというのはいかん。
764 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 22:44:48.53 ID:ORQfalIz0
>>763
ただし、しっかりとした梱包であるなら
変態BBAの好奇心をくすぐる事は
なかったかも知れんな
エ口い服なんか着てるから
痴漢もしくはレ○プされると
同じ所があるのではと
そこを否定しきれない
758 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 22:03:59.68 ID:BfRg1CtK0
意味不明だなあ
ホテルがどう思うかなんて関係ないし
客から預かった荷物を勝手に開けて捨てたって事実が問題なだけで
762 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 22:20:32.23 ID:URaGis/U0
>>1のオブジェ?自体がゴミに見えるのは人それぞれだから別にいい 俺だってゴミにしか見えない
だけど預かり物を勝手に開けてゴミと判断して捨てるのはおかしいだろw
767 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:01:29.49 ID:sLtRTMxt0
いや、捨てられても仕方ないってのは俺は同意しかねるよ。ただ偏った情報で「オタク趣味をバカにするな!」って無思慮に騒いでる奴はどうなのって思っただけ。
あと事実事実うるさい奴いるけど展示会まで大人しくしてりゃいいのに前日の朝から貴重品預けてどこかに行ってるのも事実だからな
768 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:07:04.88 ID:F9txX/lS0
何十年もの付き合いがあり40万、50万も模型等をホテル柳橋から発送しているお得意様がいるにも関わらずゴミ判定出してしまう無能さよ
769 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:20:38.50 ID:oJJ4uda40
人の荷物勝手に見るようなホテル、絶対泊まりたくないわ。
挙げ句の果てに、捨てるとかw
770 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 23:52:44.21 ID:rFzPEdAl0
明日のテレビが楽しみ

ホテルはテレビに取り上げられたって看板出していいぞ。

772 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:30:44.88 ID:b6bRk3nR0
もう、脳が劣化して前頭葉が萎縮していて、物事を総合的に考えたり、
できない半分知的障碍者になっているとしたら?ようするにボケ老人の類い。
自分の都合でしかものを考えられない、自分が経営者なら自分の職場にある
ものは自分が完全に支配しているから、客のものだろうと中を開けるのも、
ものがゴミかどうかを判断するのもこの自分だ、みたいな。
 経営が苦しければ客の**から*を抜くことだってするかも。
773 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:43:53.06 ID:Zy84g2TM0

ゴミは捨てないと
775 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 00:51:04.43 ID:eseNqjOj0
tv放送楽しみー
776 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 01:03:36.44 ID:53SpIdlh0
このホテルお咎めなしだとムカつくな。
被害者もぐたかな行動はここまでだろうし、ホテルにどうにかして反省させてやりたいね。
919 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 19:39:28.79 ID:gx2VAJQC0

>>776
ぜんぜんムカつかない
ゴミを預けるアホが悪い
ゴミじゃないと主張するのならこういった作品ですから大事に預かって下さいと言っておくべき
マジで意味不明な預け物して放置するアホも居るからな
なにも告げずに預けるとかホテル側がその手の預け物だと判断するもの仕方ないわ
921 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 19:49:09.19 ID:iiFquxLJ0
>>919
夜にチェックインすると約束して預けたのにその管理も出来ないならホテルなんて廃業するべきだね。
管理出来ないなら受け取るべきじゃないよ。
777 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 01:11:24.97 ID:Bihtl4jd0
マスコミは決して被害者の味方じゃないから心配だ
あっちは下の下でも勲章持ちでバックからどんな圧力があるか….
泥沼にはならないでほしい
778 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 02:16:32.36 ID:d7UBUcXv0
完成したプラモデルをブックオフに持ち込んだことがある。
プラモデルは制作過程を楽しむもので完成したものあ引き取れないって言われたぞ。
要はゴミだって言われた。
今回の作品???も同じだと思う。
万が一価値があったとしても一部の人間だけが知っているだけ。
一般人は価値がないゴミ。
それに対して3万円の支払いをしてくれたんだから逆にありがたいと思わないとダメだと思う。
780 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 02:42:48.47 ID:HZnYG3rN0
>>778
ブックオフ町田店なら完成品買い取るみたいだぞ
対応してない店舗に持ち込んだだけじゃね?
アンティークでも専門外に持ち込めば断られるべ
782 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 03:04:35.48 ID:9YVmRghK0
>>778
そうやって話をすり替えようとしてはいけない
しかもこれは、客に依頼されて塗装と仕上げをしたもので、れっきとした「商品」

ちなみにブックオフの買い取り基準は、あくまでも「ブックオフにとっての価値」でしかない
ブックオフの顧客層に売れなさそうなら、専門古書店ではプレミア付きの古書でも二束三文になるのがブックオフ
というか、無料で引き取った古書にも、値を付けて売ったりするのは普通だしな

783 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 03:28:01.02 ID:tvb9jqGU0
>>778それ
バスキアの絵に置き換えても同じ事言えるか?
バスキアの絵も見る人によってはただの落書きだしな
つうかお前のその市場価値度外視した考え方でいけば例え大きな過失があったとしても捨てた本人がその物の価値解ってなければどんな芸術作品も3万円の弁償費で済ませられる事になるんだがw

本当めでたい考え方してんだなお前w

788 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 03:59:57.19 ID:53SpIdlh0
>>778
お前の家俺にとっては価値ないからぶっ壊していい?
779 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 02:31:28.08 ID:eseNqjOj0
粉砕されたわけじゃないから修理費として考えたら3万は無しではないかなあ
784 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 03:31:29.17 ID:tSugXk2x0
旦那の趣味の道具を棄てた嫁みたいな言いぐさだな
785 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 03:32:53.14 ID:9YVmRghK0
そもそも、ゴミであろうとなかろうと、自分に所有権が移っていないものを勝手に捨ててはいけない
ゴミの所有権は、元の持ち主がゴミ箱やゴミ置き場に置いていくことで、初めて手放される
まともなホテルが、ゴミ箱に入っていない客のものはすべて「忘れ物」として一定期間保管するのは、そのため
786 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 03:46:01.43 ID:tSugXk2x0
わかんないことがいくつかあるんだけど、
まず、キャリーカートの所有者は誰?
それから、「お預けてた」って書いてあるのはフロント?それとも部屋に置いておいたの?
それと、預けたのは宿泊中?それともチェックイン前?後?
それによって話がかわるんじゃない?
787 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 03:58:48.39 ID:53SpIdlh0
>>786
何でも聞いてないで自分で見てこいよ。
最近こういうガキ増えたよな。
790 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 04:04:59.28 ID:QysqzteS0
法テラス行って分割にしてもらえばいいのにな
795 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 04:40:05.29 ID:ITEZ17dm0
特ダネでやるらしいけど、これ被害者の方がイキッて調子乗り始めてるのが怖い

一人問答し始めたりキャラクターも紹介して欲しいですね!とか言い始めたり…
ゲームやらない親御さんが見たら100%殺人ゲームとしか判断しないスプラッタゲームの、
しかも一番見た目がアレな敵だぞ
それを朝イチで周知させろ!ってまぁ…

遭遇した件を考えれば仕方ないが、
なんか冷静に判断できなくなってるね

796 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 04:45:12.06 ID:xMesgsGn0
>>795
こんな時間に起きてて大丈夫?
今日は学校に行く日だよ。
みんなもう気にしてないから元気に行っておいで。
797 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 04:48:34.71 ID:ITEZ17dm0
>>796
マジレスフリーランスなんで
つかさっきまで仕事してて今から寝るんで
しょーもないネタをネタで返せない程度には疲れてる
798 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 04:55:02.31 ID:6m9maosx0
結局どうなった?賠償額総額いくらよ?
799 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 04:59:39.70 ID:xMesgsGn0
>>798

テレビで報道されたらさすがにホテルが折れると思うけど。
賠償額は10万ってところじゃない。
てか100%自分が悪いんだからこの程度さっさと払えよ。10万より報道される方がよっぽど痛いだろうに。まあ今までも同じようなことしてたんだろうね。
報道されて私もやられましたみたいな人が出てきたりして。

800 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 06:00:10.08 ID:tvb9jqGU0
>>799
でも結果的に修復出来たみたいだし
計算的には修復に掛かった労力+材料費くらいのもんじゃないの?
問題はその労力にいくら掛かるかってとこだろうけど
取り敢えずこの作品完成させるのに一ヶ月費やしたらしいから
この作品の依頼金額÷一ヶ月=日当×修復日数で計算すれば良くない?

まぁ俺もプラモとか作るし
この被害者が憤る気持ちは重々理解出来るがただ修復出来たのなら作品自体への損害賠償は発生しないしね

だからこの程度の金額が妥当っしょ

801 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 07:49:48.30 ID:mHGZPiQW0
>>1
テープを剥がしてまで捨てるのは凄いなw
気味悪かったら警察を呼べばいいのにw
802 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 08:04:00.43 ID:eCsju3V40
自分と意見あった時だけマスゴミが正しい
みたいな奴も出てくるんだろうなwww
どんだけ都合良い脳みそお持ちなのかw
803 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 08:11:43.87 ID:CkeHuV+U0
>>802
茨城の家族殺傷事件の時なんて各報道から都合のいい部分だけ抜き出したキメラソースからトンデモ推理し続ける奴いたしな
804 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 08:37:16.57 ID:jhBaAKtZ0
捨てたって言っても安置所に移動されてただけじゃ無いんか?ホテルならしばらくゴミも取っておくだろうしさ
わざわざハンマーで叩いたりしたとも考えにくい
ガレキが壊れてたのは
梱包に問題があったのか
それともホテルが捨てる際に梱包外したのか
その辺りが争点だな
805 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 09:03:01.96 ID:KoqGFid70
9:28頃OAだっけ?
リアルタイムで観てる人内容教えてな
806 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 09:11:49.27 ID:ED1rAS5c0
>>805
それ早く言えよ、もう!
807 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 09:18:58.93 ID:KoqGFid70
>>806
いや、本人がツイートしてるし
808 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 09:25:49.95 ID:sAx0fgQn0
見るかな
809 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 09:30:17.53 ID:P1F79PRB0
とくダネ!きた
810 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 09:30:25.62 ID:sAx0fgQn0
キター!
811 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 09:30:46.41 ID:sAx0fgQn0
段ボールも再現?されていた
812 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 09:36:21.29 ID:sAx0fgQn0
おわっちゃった
こんな時間じゃなくめざましテレビでやってほしかったな
813 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 09:36:49.16 ID:ShBcoZL00

クソが クソホテル泊まって ゴミクソガラクタを預けたら
クソゴミだから クソホテルが捨てた。
登場人物全員射殺しとけ。こいつらクソが生存しているから
社会でクソ揉め事が無限発生するのである。

816 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 09:38:44.18 ID:mgi7v3NT0
>>813
糞スレでほざくおまえは?
824 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:08:01.56 ID:3ahZi95R0
>>816
373 名前: 名無しでいいとも! [sage] 投稿日: 2019/10/23(水) 09:35:27.66 ID:rEn+mmSlr
クソが
クソホテル泊まって
ゴミクソガラクタを預けたら
クソゴミだからクソホテルが捨てた。

登場人物全員射殺しとけ。
こいつらが生存しているから
社会でクソ揉め事が無限発生するのである。

411 名前: 名無しでいいとも! [sage] 投稿日: 2019/10/23(水) 09:35:55.13 ID:rEn+mmSlr
 

クソが クソホテル泊まって ゴミクソガラクタを預けたら
クソゴミだから クソホテルが捨てた。
登場人物全員射殺しとけ。こいつらが生存しているから
社会でクソ揉め事が無限発生するのである。

833 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:21:39.23 ID:WooBWtCP0
>>824
僕が見つけたよ
僕は人生全てが掲示板
ってことか
829 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:14:52.01 ID:ShBcoZL00
>>816

ID:mgi7v3NT0

    ↑
人生全てが5ちゃんねるの知能のないクソ貧乏人
この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりジジイを
一家全員マジで始末しとけ。 ブチ殺されても誰も悲しまない
今すぐマジでガチでをブチ殺しておけ。まずは汚ねえブクブク太り腐った朝鮮人母親から射56すべし。
在日韓国人のガキからババアまでこの朝鮮人一家全員を今すぐマジで射殺しておけ。

814 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 09:38:08.10 ID:FZdZM1v60
勝手に中開けるとかやばいな
815 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 09:38:15.07 ID:K3JSQ+fD0
社長てかこのホテルの対応聞くと反社の外道組織じゃないの?
調べ上げて逮捕しろ
社長は解雇で
818 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 09:54:34.61 ID:3ahZi95R0
ついに地上波で放送されたか
ただスタジオトークはなし
819 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 09:57:02.27 ID:xBCGl/Fs0
あのカートで中だけ開けて捨てるのはおかしいわ
820 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:01:46.44 ID:/ZOY0xeF0
写真見てw 
まあそりゃ知らずに見たら、何でこんな迷惑なゴミがと思うね。
しかもホテルにダンボール。
預かった人以外は、何あのダンボール?片づけよう状態か。
宅配便の荷物とかみたいに、
天地無用とか貼ったり、書いたりしてあればね。
でも、勘違いでもちょっと開き直り過ぎ。
821 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:04:14.72 ID:8oBbU0DF0
さっさと弁護士雇って裁判すべきだな
835 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:51:15.31 ID:Izjxj2Bo0
>>821
それが一番すっきりするね。
822 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:05:05.60 ID:ZNgV6UF10
箱を開ける前に壊れてた可能性は?
823 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:07:30.42 ID:KoqGFid70
ホテル側は弁護士出さずに、社長本人が出たの?
825 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:09:17.28 ID:tvb9jqGU0
特ダネ観てて思ったんだけど
もしかしたらこれホテルの社長は段ボール箱が欲しかったんじゃね?

なんかこの社長被害者とのやり取りで
明日ゴミの日だから段ボール箱云々言ってたし
ゴミ入れる段ボール箱探してた所に丁度のサイズの段ボール箱が来たから箱だけ拝借しようとしたんじゃないのこれ

834 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:28:32.15 ID:/ZOY0xeF0
>>825
それはダンボールがほしいわけじゃなくて、
ゴミ出しのために、不要なダンボールや中身がわずかになってる
備品の箱とかを片っ端から潰して、ゴミ出しする準備してたんだろ。
だから、即こりゃゴミだ、出さないとってなったのか。
838 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:57:48.67 ID:tvb9jqGU0
>>834
あーそういう意味か
826 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:09:39.27 ID:eCsju3V40
まずどう言って預けたのか
ホテル側が預かったと認識出来たか
大事な物とは知らなかった

なぜ箱を開けたのか
ゴミと思った経緯
預かり物と思って開けたので有れば
ホテル側の非

なぜ捨てたのか
ここもハッキリしていないが
ホテルとしては不明品として保管所に移動した
もしくは完全に廃棄した
ホテルとして完全に廃棄は考えにくい

壊れた経緯
移動なのか廃棄なのかで変わるが
移動だけで壊れるなら梱包がおかしい
移動中に壊れている可能性もある

全部ごちゃ混ぜにしているけど
今回求めているのは
勝手に開けたことの謝罪なのか
物品を壊した賠償なのかハッキリしてない

ホテル側は開けたことの謝罪は済んでいる
壊れた事を証るのは客側の問題

827 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:13:07.45 ID:KoqGFid70
>>826
>まずどう言って預けたのか
>ホテル側が預かったと認識出来たか
>大事な物とは知らなかった

キャリーにホテルのタグ付けて預かってるから預かってないとは絶対に言えない。
なぜ、テープで固定していたのにダンボールをひっぺがして、開けて、捨てたのか。

842 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 11:45:11.14 ID:eCsju3V40
>>827
キャリーにタグは間違い無いんだろうな
キャリーは捨てられ無かったのだろうし

普通に考えてテープでキャリーに固定って
考え難いんだよなぁ
電車使うならロープだろう
粘着強ければ箱もキャリーも後始末が大変だし

キャリーと段ボールをセットで預けたのか
キャリーだけ預けて商品は大事だったから
持っていようと思ったけど
不便だったから預けた後にキャリーに乗せて
テープでつけたのか
キャリーにタグはハッキリ言うのに
どんな段ボールにどんなテープで括り付けたのかそこら辺がハッキリ出てこないのもおかしいなぁと思われる

847 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 12:03:08.81 ID:qV/cGkuy0
>>842
別に普通でしょ?
850 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 12:14:38.77 ID:eCsju3V40
>>847
商品入れて納品する段ボール箱に
テープの剥がし後つけてくのが普通なの?
851 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 12:22:55.88 ID:qV/cGkuy0
>>850
納品てどこに書いてある?
852 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 12:30:24.59 ID:eCsju3V40
>>851
すまん 書いて無かったわ
展示会の出展後と書いてあるから
納品は関係無いな
となるとテープで固定も別に不思議では無いか
828 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:14:32.55 ID:4G91KLud0
勝手に開封したこと
無断で捨てたこと
破損したこと

それぞれ区別して論じないと。

どれも論外だと思うが。

831 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:16:36.14 ID:OLNyFWAw0
邪神の像に操られただけだろ
832 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:19:39.28 ID:sa3NTiLZ0
ついに◯◯が発狂し始めたか
この調子でこの糞スレ終わらせてくださいな
836 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:52:31.71 ID:t9F5uIiY0
移動中にモノが壊れた可能性ってないの?
837 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 10:56:39.72 ID:ca4Jzmw50
>>836
なくはないし、それを立証するのも不可能だから、賠償は諦めたって言ってんじゃないのかね
840 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 11:02:54.55 ID:t9F5uIiY0
>>837
なるほど
今回のは勝手に荷物を開けられたってとこを問題としてるのね
賠償はどうなんかね…
839 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 11:02:15.95 ID:XD71++nM0
とくだね見たけどあの状態で開けるって完全に頭おかしいだろ
841 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 11:30:08.23 ID:Izjxj2Bo0
宿泊費安めで、外国人旅行者が多く利用しそうなホテル。
外国の客が捨ててほしいゴミを託すこともあるのかもね。、
年寄りだから その感覚でスズキさんの荷物も処分してしまったと推測。

でもやっぱりホテルの過失であることは間違いないよ。
誠意がないのが一番の問題だな。

843 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 11:45:45.32 ID:EIkiJDeT0
ホテルの清掃バイトしたことあるけどどんなゴミみたいな物でも捨てなかったけどな
864 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 13:14:35.91 ID:Wrx3bcaw0
>>843
そんなの当たり前だけど
間違えて捨てちゃう事例が沢山あるから
ホテルも捨てるなって口酸っぱく言うわけで
844 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 11:47:24.96 ID:NIXfRLKP0
でも実際ゴミじゃん?
あれ捨てて貰って感謝するとこだろ
845 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 11:57:35.29 ID:cTC+QTND0
ダンボール箱の状態もさぞゴミっぽかったんだろうな
846 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 12:03:08.71 ID:aB4qKIqK0
使い終わった歯ブラシが普通にコップに入れっぱになってたホテルはあったなあ
新しい歯ブラシは当然無かった
848 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 12:07:45.02 ID:K9Q7fZCu0
テロもあり得るし
854 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 12:35:40.53 ID:oc2nANaz0
ごめんなさいと言えばここまで酷くならなかっただろうに
855 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 12:37:11.08 ID:K9Q7fZCu0
謝ったら負けw
856 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 12:37:35.74 ID:GZq9r2tX0
荷物の持ち主が、ガレキ以外に100万入れてあったのに
無くなってるって言ったらホテルはどうするつもりだったんだろ
客の荷物を勝手に物色するっていうのは、そういうリスクがあるのに
馬鹿としかいいようがない
857 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 12:40:19.56 ID:DeM6TzMw0
倒れるようなカートじゃなかったけどな
859 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 12:46:11.73 ID:8k1XZ2D70
>>857
カートはオウルテックのフタ付きキャリーカート
車トランクへ入れても安定してるタイプ
889 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 22:53:18.87 ID:HHVer1hr0
>>857
そうニダ!!
もしかしてこのホテルって・・・
892 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 23:16:33.71 ID:HZnYG3rN0
>>889
100点中2点
858 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 12:42:56.65 ID:8k1XZ2D70
ちなみに中身ゴミじゃんって言ってる奴いるけどコレ7万の値ついてる商品だからな
890 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 22:54:42.01 ID:HHVer1hr0
>>858
極端に言えばこういうことニダ
被害者はブツを回収した後100万円紛失したと警察に進言するべきだったニダ!!!
860 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 12:47:03.37 ID:m28oOY7B0
>>1
本当にゴミだったw
だがゴミでも勝手に客の物を捨てるホテルも言語道断だわな

「そんな格好で出歩いてたら痴漢されて当然(痴漢も悪い)」
「そんな高額を持ち歩いてりゃ盗られて当然(窃盗犯も悪い)」
「そんなゴミみたいなの置きっぱなしだと捨てられて当然(ホテルも悪い)」

862 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 12:55:24.97 ID:m28oOY7B0
>>860
あと「そんな幼児を連れ歩いてたら(事件や事故に)巻き込まれて当然」もあったなw
861 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 12:48:31.83 ID:ID4mlPQt0
客の荷物を勝手に開けて見る時点で(ry
対応以前にこの部分が強烈すぎてありえねないわ
865 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 14:48:15.64 ID:WCuBrehL0
ホテル側は客が裁判なんて起こすはずが無いと高を括って開き直ってる。
もう、裁判を起こすしか無いんじゃない。
866 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 15:08:26.80 ID:K9Q7fZCu0
勲章持ちは余裕だなw
867 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 15:12:04.92 ID:eCsju3V40
(預かり物を)勝手に覗いてゴミに見えたから捨てた
(所有者不明だった為)勝手に覗いてゴミに見えたから捨てた
何通りかあるがゴミとして捨てた分の賠償が3万円
前者だった場合はそもそもプライバシー損害してるんだから3万じゃ足りないだろうけど
どうなんかな
868 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 15:19:28.58 ID:QduZ0txz0
むしろ勲章持ちこそ傷がつかないよう慎重に振舞うべきなんだけどな
勲5等なら田舎の町にも何人かはいるくらいの物だしあんな不名誉な事やったら指差されるわ
869 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 16:19:25.68 ID:jhBaAKtZ0
壊れたゴミの代わりに勲章入れて置けば
こんなに拗れることも無かっただろう
870 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 16:25:52.09 ID:3IYjM3TY0
高級ホテルは飲みかけのペットボトルも保存しているのにw
871 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 16:32:54.95 ID:jhBaAKtZ0
チップ出さないケチほど
サービスにはうるさいからな
ゴミぐらい自分で分別しとけって思うわ
872 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 16:36:59.80 ID:TMMzcdou0
トリップアドバイザーという世界的旅行口コミサイトで
4位になって表彰されNHKで特集された世界に誇るホテル柳橋が
そんな失礼な事するわけないじゃないんじゃないんで!
873 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 16:47:38.09 ID:ueW+vRfT0
>「ゴミだと思った」

このホテルの従業員は素人なのか
「手違いで処分してしまいました。申し訳ありません」
とかいろいろ言いようがあるだろうに

875 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 17:18:44.58 ID:RUncKUPc0
ツイ主検索するとミスフルの作者も出てくるの草
876 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 17:20:28.29 ID:wE9stsmg0
汚いビジホか。一流ホテルみたいな扱いはされないよなあ。そもそもそんなに大事な物なら預けるなよとは思う。こんな汚いビジホなんだから、何が起きても不思議じゃないな
877 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 17:40:51.27 ID:SwibT0CS0
>>876
他の汚いビジホに失礼だろ
さすがに気になったら客の荷物開けると経営者が高らかに宣言するのはこのホテルだけ
878 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 19:19:56.40 ID:O+AahEZy0
柳橋に警察来てたらしい
誰か凸したのかw
879 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 20:56:33.11 ID:mwrUcEGU0
また作れるでしょって何だよw
捨ててたら社長夫婦で同じ物作ってくれるのかよ…
880 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 21:31:06.81 ID:6WwbA/ha0
捨てられてたとは言うものの
何処かに安置してあって
持ち主の元へ戻ったんだろ
別に大事にする必要無いんじゃ?
882 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 22:00:51.95 ID:HZnYG3rN0
>>880
ホテルのゴミ捨て場にぶんながってたのをツイ主が見つけて回収したんだと
回収業者来る日だったら燃やされてたな
881 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 21:52:25.61 ID:QduZ0txz0
謝罪文からホテル自らのいいねが消えました、やっと気づいたんですね
ネットで広報してるのにこういった事に疎いのは痛いです
883 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 22:07:06.49 ID:AbnURBIQ0
結局ホテル側に何を求めてるの?
900 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 11:23:51.54 ID:Wnl50DxI0
>>883
書いてあるだろ
文盲かよ
884 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 22:25:48.45 ID:5PPxeKqE0
もう賠償は諦めた上での公表だから同じくらい損失与えりゃいいのかな
やっちゃいけない事やったんだって分かってもらいたかったんだろうけど、あの夫婦には無理だ
客は大半が外国人だし、面倒なだけで大して堪えてない感じ
885 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 22:29:22.22 ID:5J0PG0820
あの禍々しい人形を引き渡す相手に現在陥ってる悲惨な状況を言い訳する必要があるからな
887 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 22:44:19.92 ID:QYFZ7acS0
>>885
それもそうだけど製作者(被害者ではない方)はなんとも言えない気持ちだろう
888 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 22:46:00.45 ID:Ri8TNUlO0
>>885

> あの禍々しい人形を引き渡す相手に現在陥ってる悲惨な状況を言い訳する必要があるからな

修復して既に売ったんでしょ

894 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 03:44:12.98 ID:up1OZbzl0
>>885
人の形をして無くても人形って言うのか
886 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/23(水) 22:35:16.49 ID:b6bRk3nR0
経営者が既に高齢者痴呆になっているとしたら。
893 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 03:09:38.39 ID:UJBvcZo40
ホテルは黙りなの?
895 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 07:27:59.75 ID:IEgOwFzL0
>>893
謝って三万払ってるよ
896 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 07:36:08.86 ID:Yv0Y/ceu0
>>895
現金書留送った事後、別の人から「謝罪金ということで」と電話があっただけで、謝ってることになるのか
897 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 08:51:40.71 ID:wqD+U5490
マネージャーがGoogle mapに張り付いてるw
898 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 10:33:44.52 ID:/Wg1kp2W0
過疎化してしまった
もうネタがないか
902 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 11:52:12.03 ID:PAbNbTez0
おばちゃんの目には気持ち悪い何かのミイラにでも見えたんだと思う
びっくりして壊したのかもしれない
女って自分が嫌な物ってとにかく捨てたがるよね

これは男から見ても気持ち悪いからなあ
中身がガンプラとか萌えフィギュアみたいな分かり易い商品だったらこんな事になってない気がするよ

903 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 11:52:41.29 ID:fmCAGp/J0
わしゃ知らねーよ(´;ω;`)
904 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 12:06:37.17 ID:tAJrfJNg0
ホテルが預かった壺割って、壺の破片群はゴミだから捨てた
ってのに似てるのか
906 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 12:20:17.35 ID:JA1wR1270
糞スレラストカウントダウン
907 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 12:28:38.58 ID:tAJrfJNg0
客の荷物開けるのが前提で中身に言及するやつらは窃盗団か?
908 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 12:30:14.32 ID:tL3177f30
>>907
そうだよ
916 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 18:38:55.41 ID:cCQ6iaN/0
>>907
持ち主不明だから開けたんじゃ無いか?
流石に客の荷物と分かって開けてたのなら
今まで経営出来たのが奇跡過ぎる
917 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 18:44:08.35 ID:+78LnUeT0
>>916
荷物タグをキャリーに付けてたから持ち主不明って事は無いべ
929 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 20:14:06.31 ID:rxEJT6Qg0
>>917
キャリーから外して箱だけの状態で全く別の場所に置いてたらわからんべ
931 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 20:29:44.36 ID:+USih+070
>>929
キャリーの上(40cm角サイズのしっかり乗る台)にのせて養生テープでガチッと固定してたのをわざわざ剥がして取り払い開封して捨てたんだから分かるべ
910 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 12:43:03.16 ID:JA1wR1270
あんまペタペタ貼らない方がいい
911 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 12:58:33.16 ID:jaAu323H0
何で客の荷物の中身を勝手に覗くの?
もし高額なものが入ってたら盗むつもりだったの?
912 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 13:02:46.73 ID:4R975MTu0
東京のホテルに泊まるほうが悪い
913 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 13:46:44.53 ID:pyxAKF4o0
同じこと何度も書くなや
915 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 15:37:20.75 ID:Fc2X0/FU0
これは無理
勲章無罪だから
マーダーライセンス持ちが物を捨てたくらいで積み問えるはずがない
945 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 22:36:28.64 ID:93OGxY230
>>915
逮捕マーダー?
918 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 19:05:47.97 ID:2q1DFLYM0
わしゃ知らね(´;ω;`)
920 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 19:45:20.89 ID:XR9B3IE70
このケースとちょっと違うかもしれないけど
チェックアウトしてからなのにホテルの受付奥の部屋に荷物預かってもらうて普通なの?
俺の彼女が平然とそれしててまた夕方戻って取りに来ますからって
そんな無料コインロッカーみたいな使い方できるの??
923 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 19:55:37.48 ID:+USih+070
>>920
彼女が普通って言うんなら普通なんじゃね?
聞いてみればいい
926 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 19:57:58.93 ID:u/4aIRAg0
>>920
普通にやるし、普通に預かってくれるよ。国内でも海外でも。
よっぽどの貴重品とか臭いのするものとかはダメかもだけど。
946 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 22:37:21.04 ID:93OGxY230
>>920
その日にチェックインの予定あって金払ってればな
949 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 23:21:02.80 ID:3sVzia9J0
>>920
イン前アウト後両方対応してくれるとこあるよ
ドヤも例外ではない
ただし荷物は他の宿泊客の目につくとこ多いから貴重品は置いてくなよ
922 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 19:53:49.49 ID:DcMlOy7R0
グーグルの評価上がってるやないの
924 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 19:55:52.06 ID:Ys8kuj7L0
確かにゴミにしか見えん。3万円でも高い
927 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 20:01:26.38 ID:+USih+070
>>924
組み立て前で3万以上する
なお限定品でもう二度と販売されない逸品
928 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 20:07:19.69 ID:DcMlOy7R0
>>924
世の中には落書きにしか見えん絵に億とか出すやついるからな
あんたの価値観とは違うのがいっぱいいるんよ
925 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 19:55:53.10 ID:u/4aIRAg0
どうしてホテル側の言い分が通るのかわからない
930 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 20:20:42.87 ID:Ys8kuj7L0
確かにゴミにしか見えん。3万円でも高い 98%

組み立て前で3万以上する
なお限定品でもう二度と販売されない逸品 2%

世の中には落書きにしか見えん絵に億とか出すやついるからな 0%

932 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 20:30:45.98 ID:+USih+070
>>930
ただし取引済で値がついてるから価値は発生してる
933 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 20:48:13.05 ID:zV7kNAr20
流石に14スレまで行くと落ち着くな
一方的にホテル側に非を押し付ける奴も少なくなって安心したわ
マジで日本人どうなるかと思ったぞ
934 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 20:52:58.95 ID:YZn2kSwy0
悪意はなかったのかも知れない
が、客の荷物を開けてゴミだと判別するのが当たり前だと思ってたんだろうなあ
935 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 21:02:59.23 ID:up1OZbzl0
このホテルのFacebookを見たら、バックパッカーみたいな変な外人ばかりだな。
936 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 21:14:16.82 ID:IEgOwFzL0
ホテルの荷物預かりはお客様への特別サービスな訳であって
それを壊れたから補償しろって言うのは
ホワイト国解除されてGSOMIA破棄したあの国と被るな
そもそも宿泊代より高い物を預けるなよ
944 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 22:26:28.01 ID:9hMzSCz+0
>>936
ホテル柳橋は
Tokyo Tourist Information に
特徴として手荷物預かりのスペースがあると掲載しています
手荷物預かりが特別なサービスというのは誤りです

Tokyo Tourist Information は
東京都が東京観光財団に運営委託しているサイトです

ホテル柳橋および
東京都ホテル旅館生活衛生同業組合は
東京観光財団の
賛助会員です

ホテル柳橋の社長今井明男氏は
東京都ホテル旅館生活衛生同業組合の
元理事長です

937 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 21:19:20.34 ID:IEgOwFzL0
スズキさんが「荷物にくっつけている場合でも、ゴミだと思えば、少なくとも中身を確認することはあるし、場合によっては捨てることもあり得るのですか?」

コレが全てだろ預けた荷物にくっつけて置いただけ
言付けしてあればこんな事聞かない

938 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 21:19:53.19 ID:6FCDq4oQ0
まずは全てSNSでこのホテル名を拡散させようぜ
940 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 22:01:42.03 ID:zV7kNAr20
>>938
ネットのチカラww
無理だと思うけど頑張れw
939 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 21:28:04.88 ID:rfTh0sPT0
>人が作る物だから(壊れてもまた)作れるでしょう

人の手間はタダとか思ってるキ○ガイかな。

941 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 22:02:50.67 ID:Lrw9WmyA0
勝手に開けて故意に捨てたのはアカン
過失で壊すのとは訳が違う
942 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 22:13:18.34 ID:TUc7VSFU0
子供殺しておいてまた産めばいいでしょ極論
943 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 22:16:36.16 ID:Hricq07Y0
楽天トラベルで130人ぐらい見てるw
947 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 22:46:41.51 ID:A0oa182Q0
知らないガキとジジイの喧嘩なんてみんなとっくに飽きてるのに
私刑続けたい奴が勝手に開けたのが悪いの一点張りで同じ話繰り返してるな
948 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 23:01:53.61 ID:93OGxY230
>>947
お前は飽きてないのかよwwww
住人煽りたいだけとか言い出しそうだなこのホテルぐらいの民度かよw
950 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 23:32:06.26 ID:93OGxY230
スズキ氏には10万程度の賠償金をとってもらいたいから経過見るためにスレ来るがそもそも貴重品をホテルに預けるなってのは思うけどなw
951 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/24(木) 23:37:05.96 ID:mK2Luc/U0
ホテルマンが荷物の中身を単独で確認することはないよ普通
犯罪だよ金品なら盗まれてるだろ
953 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/25(金) 00:03:17.69 ID:Il/ZAu9J0
荷物勝手に開けてる捨てた説(思い込み)を
わざわざホテルの名前出して悪評として広めてる奴は
何が特になる事あるんかね?
954 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/25(金) 00:24:58.08 ID:0krffMcC0
>>953
社長夫人が録音に了承した上で、自ら普段から開けてると言ってるのに思い込み?
956 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/25(金) 05:08:13.14 ID:sBtzh/sm0
>>953
こういうアンチはよくわからんな
適当なこと言って楽しいんだろうか
957 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/25(金) 08:27:17.84 ID:qm5/oWbz0
>>956
否定されるとレス付いて嬉しいって人かガチな人
958 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/25(金) 08:27:20.21 ID:Y30ajcaj0
そんなに貴重品だったのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました