- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:46:20.94 ID:W6tknc5j0
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:47:10.88 ID:j4VYC6dU0
- 最近キャベツがひどい
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 18:02:33.61 ID:NMpIKKgz0
- >>2
ヨトウムシが大発生で11月になっても活発だったんよ… - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:47:11.50 ID:wOJW57xw0
- 今月半ばぐらいからガソリン価格10円ぐらい上がるでしょう?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:47:12.06 ID:aJXjx2aD0
- トメィ党
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:47:22.36 ID:htYrdB6Z0
- トゥメイドゥのこと?(´・ω・`)
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:47:39.01 ID:95KLIFn90
- 岸田、またお前か、
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:47:50.52 ID:K2xQ7l080
- いつも徳谷トマト購入してるから特段高いとは思えないけど
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:47:52.49 ID:uObA8aqS0
- トマトって、まずいよね?
甘くないし、旨さがわからないんだけど?
どこが美味しいのさ? - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:48:26.32 ID:2zMlUhwE0
- >>8
同感だ。心の友よ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:49:58.45 ID:j4VYC6dU0
- >>8
生トマは俺も苦手 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:48:14.00 ID:aIK6GeoX0
- 缶詰にするか
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:48:19.02 ID:E5toMqt00
- トメィトのLってどれくらいの大きさなんだ?
想像がつかん - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:48:25.35 ID:NAhD54si0
- トマト嫌いやから別にええわ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:48:26.80 ID:KKhgYQmz0
- 猛暑なのは自民党のせい
猛暑のせいでトマトが高い!
アホか - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:48:47.52 ID:2aDzGUGg0
- 日本人は国連から資金援助を貰えないのは何故なんだぜ?あれだけ資金援助してきたのに、助けてくれないだろ?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:49:02.62 ID:XZzFoHG70
- キャベツ1玉300円くらいだな
白菜は安くなったかも - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:51:01.46 ID:j4VYC6dU0
- >>16
そんな感じだわ
関西人のソウルフードが作れないから白菜ばっかり煮てる - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:49:04.45 ID:0lwCqBd/0
- とまと1つ500円か
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:49:16.86 ID:uc+WQZnI0
- 別にトマト食わなきゃ死ぬ訳じゃない
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:49:52.50 ID:E5toMqt00
- これ米と同じで本当は余ってんだろ?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:50:11.10 ID:FkWPhCkf0
- トマト高くて3ヶ月くらい買ってない
4個300円にしてください - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:50:42.50 ID:npbXaLGP0
- 何もかも値上がって農家にはガッカリだよ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:50:54.41 ID:fgE6f9kj0
- クソジ民どもがぁあ~~~!
地獄へ堕ちろォォオ~~~!! - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:51:14.94 ID:DVOMZfrt0
- 夏の野菜だものしょうがないだろ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:51:44.82 ID:hp1bR1gp0
- いょっしやートマト農家ワイ歓喜嬉ションピュッピュッ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:51:48.04 ID:f2TwAtQL0
- 代わりに野菜ジュース飲んでる
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:53:46.89 ID:bohrBvSL0
- トマトの缶詰め買い占めとくか
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:54:47.98 ID:cIsGuwXF0
- ありがとう自民党
おかげ農家が潤います - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:55:03.56 ID:lSXPz2tn0
- ありがとう民主党なんだよなぁw
今コレだけ国力が落ちた真因は民主党政権時に海外(中韓)投資が得すると錯覚させて国内投資させないような闇政策したからなんだよな😡 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:57:55.78 ID:aOTds0pn0
- >>32
10年以上も改善できない自民党が無能すぎる事になってるの草 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:56:04.40 ID:VZhEWQzp0
- 業務スーパーでキャベツが800円だった
買うの、お使いで「キャベツ買ってきて」と言われたおっさんくらいだろ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:56:23.24 ID:jf+l2hcG0
- しゃーなしトマト缶買ってきた
野菜全体高くてつらい
1日の摂取目安350g(芋やキノコ含まず)とか無理すぎる
でも生活習慣病こわいからなるべく買うけど - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:57:18.02 ID:yayftZZ30
- Amazonのセールでトマトジュース買い溜めした
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:57:19.07 ID:cG5D73RP0
- 100坪くらいの畑あれは、トマトだけで年間500万円はいけそうだな
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 18:00:23.85 ID:I4w8HZrz0
- >>36
冬場はハウスの維持が面倒だろ。暖房費含めて - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:57:46.67 ID:1MkiHZbX0
- 旬を外したものをわざわざ買う必要ないやろ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:57:49.12 ID:rs64BLVs0
- トマトジュースの値段が変わらなければいいが
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:57:50.09 ID:777guD+u0
- 夏はバジル育ててるけどトマトも高いしオリーブオイルはバカみたいな値段になってるしこいつの存在意義が無くなったわ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:58:08.90 ID:QoTXAgaL0
- この時期にトマト食わなくてもいいよ
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 18:02:33.86 ID:VZhEWQzp0
- >>41
むしろ夏が猛暑で駄目だったんだけどな
で、涼しくなってとれるようになったけど寒さで一気に枯れてしまった - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:58:16.05 ID:uA+Cf7hS0
- トマトジュースを諦める俺
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:58:16.89 ID:sZxq7f2W0
- もともと鉱山に生えてたからな
高温にはめっぽう弱い - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:58:49.68 ID:g5g4aHa00
- コストコ安かったぞ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:59:01.93 ID:M6cewp4u0
- 言うて野菜ほとんど高いけどな
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:59:04.12 ID:cG5D73RP0
- 安いトマト缶=中国製
イタリアで缶にラベル貼ってるからイタリア産とか言い張ってるらしい - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 18:00:33.37 ID:jf+l2hcG0
- >>47
えー - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 17:59:33.92 ID:NVEkBpWc0
- 中玉2個で498円だった
ミニトマト398円 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 18:00:05.24 ID:UNoVsSem0
- 前はオレンジジュースガーって言ってたくせに。
もう100円チョイで売ってるやんw - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 18:00:09.33 ID:ExjD5Ojj0
- ナポリタンが店から消えるのか…?
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 18:00:13.99 ID:KKhgYQmz0
- 夏野菜だしな
身体を冷やす作用があるから、冬に食べなくてもいい
玉ねぎスープの方が温まる - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 18:01:19.65 ID:PCW/aG9N0
- トマト食わずにミニトマト食おう!
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 18:01:35.51 ID:cDqJlraH0
- コスモス薬品のトマトジュース900gが税込み191円なのはもはや神
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 18:01:35.83 ID:mvoDY9Qg0
- 今までが安すぎたんだろ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 18:02:10.76 ID:UO1C6dDU0
- タンス貯金をゴミにする作戦
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 18:02:59.96 ID:T4RwkIhC0
- 知恵遅れって全て自民が悪い、って考えなんだなぁ…
教育って大事だわ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 18:03:04.97 ID:wjItB0jg0
- 夏に植えてたトマトの鉢にトマトの実が落ちて今頃結構大きく育ってるんだけど室内で育てようかな
毎年同じ現象で冬に枯れちゃうんだよね
室内の床暖と日当たり良いところで栽培可能だったり - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 18:03:33.43 ID:sOMMP6nq0
- 猛暑で採れなかったから高くなるって言ってたがな
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 18:04:20.70 ID:Tc3f3tj50
- トマトが1個500円
キャベルも1個500円あれ?キャベツ安い?
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 18:04:44.45 ID:Tc3f3tj50
- キャベルじゃなくてキャベツ
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/02(月) 18:04:45.63 ID:6z5sxg4k0
- トマトってハウス栽培だっけ?
そら原油喰ってるようなもんだよな🤣
コメント