魚がぜいたく品になる未来 日本が他国に「買い負ける」日

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:26:59.49 ID:CAP_USER

刺し身はいずれ日本人の口に入らなくなる、そんな噂がささやかれている。欧米の和食ブームだけではなく、中国、タイ、インドネシアなど新興国の中間層から魚介類の需要が高まり、価格の急騰につながっているのだ。このままでは、高くても魚を食べたい外国に対して、安いものしか買わない日本の「買い負け」が顕著になる。刺し身や焼き魚が高級品になる未来に対し、私たちは何ができるか。『安いニッポン 「価格」が示す停滞』(日本経済新聞出版)より抜粋する。

続きはソース元で
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/042200217/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:28:16.73 ID:bbbOdrHw
あぁ、魚は高くなったな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:28:56.00 ID:4RGW98Ss
回転すし
1皿500円
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:36:16.99 ID:gCABy/wG
単純に漁獲量増やせばいい。
買ってない国の方が多いだろ。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:38:16.92 ID:17UY0+NR
もう負けてるけど
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:39:04.95 ID:oXRXyAol
後はイカとサンマの養殖だけだあ~
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:39:27.85 ID:zQQUaX0I
こうなるだろうなと思ってた
和食を世界へとか余計なことしやがって
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:40:15.93 ID:i5jmppyo
昔は安かったのに高くなった魚などいくらでもある
逆に昔は所得に対して高かった肉類や乳製品や卵は安くなった
庶民が日常的に食べられるものが変わるだけの話
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:41:16.01 ID:52Ohk7Og
サカナ サカナ サカナサカナを食べると
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:45:01.70 ID:b1HgVQ7n
今のうちくら寿司ガバガバ食べまくる
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:46:55.89 ID:1UnPGrZn
豆腐食えばいい
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:49:11.93 ID:kGeRUexM
仕方ないな、釣りでもするか、うん仕方ない
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:50:34.83 ID:/RIfixba
世界に広めたのは日本だもんな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:52:19.23 ID:AAZojOOT
足の早い魚は現地でしか食えないし
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:52:38.90 ID:Xu5RTm0D
マグロの養殖って実用化できないの?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:52:42.01 ID:r2tEHjoX
2001年をピークに、1人1年当たりの魚介類消費量は下がり続けてる。
外食、回転寿司を別にすると、子どもが魚食わなくなったみたいだな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:55:06.10 ID:VTgZQ10j
目先の儲けに釣られて中国に例え雑魚でも美味さや調理を教えたからだろ!
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:55:26.17 ID:k7g/Ed13
魚が無理なら庭で二羽鶏を飼ってシーチキンを作ればいいじゃない
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:58:00.10 ID:EoCkfLVi
和食が世界に広まらなければよかったんですよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 08:01:49.77 ID:YAdqBejX
クジラはどうなった?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 08:06:18.15 ID:poJY7TiS
>>21
日本がIWCを脱退したことによりこれまで日本からのクジラに関する情報が一切入らなくなり
IWCは機能していないうえ更に増えたクジラが魚を食いまくり&クジラを狙うサメが海水浴場を旋回するようになった
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 08:04:15.37 ID:OZigOsHZ
他国と協力して中国の漁獲高を減らして、水産資源の回復を促進するべき。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 08:04:51.83 ID:m4Re9M9h
狩場を教える馬鹿ほど惨めなもんはない
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 08:04:55.16 ID:qQmMYHf7
海外で和食ブームって捉えられてるんだろうか
和食とは思わないで食べてたりして
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 08:06:12.56 ID:7dLST50D
食えないと言うか食う量が減ってるから困らないだろう
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 08:06:44.78 ID:MsQupbZn
サンマなんて子供のころ「猫またぎ」って言われたけどいまじゃ高級魚に近いもんな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 08:10:17.12 ID:uccHfGr6
>>27
サンマ15年前は1尾30円だったのにな
政府が超円安政策なんてするものだから
国際価格が付くものは何でも高くなった
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 08:07:37.88 ID:7dLST50D
米も魚も昔ほど食わなくなってるから大丈夫よ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 08:07:39.30 ID:DFhTB1GQ
魚の自給率は5割以上で、輸入量が多いのは激安の缶詰用とかすり身とか養殖サーモンとかで
刺身に使うような高価格帯は自給率高いだろ。EEZも広いんだし国内の養殖市場も二桁成長だろ
少しミスリード過ぎないか?そもそも魚の消費量が減ってる方が問題だろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 08:08:38.76 ID:Fc3ftl1K
和食はカラダに悪い、という反日、日本下げ活動を中国、韓国にやってもらうしかないな。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 08:09:01.44 ID:0Tl4NpX5
デフレじゃなかったけ?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 08:11:52.85 ID:70hy5gbH
特にチャンコロに魚食を教えたのがよくなかったな

まぁ日本の責任なんだけどね

コメント

タイトルとURLをコピーしました